


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


LS-2000を3年半使っています。4000EDが気になり、先月、大阪のニコンサービスに35ミリポジを3駒持参し、4000EDでスキャンさせて貰って来ました。スキャンしたFileをCD-Rに焼いて持ち帰り、自宅でLS-2000でスキャンしたものと比較して見ました。結論から申しますと、A4サイズのプリントでは、大差は有りませんでした。さて、本題ですが、最近、私のLS-2000に、ピントの片寄りが有ることに気付きました。「スキャン前に、オートフォーカスを実行する」よう設定しているのですが、マウントでも、フィルムホルダFH-2でも、差し込んだ奥側、つまり横画像の左側にピントが合い、右側は、ピントが合っていません。optionキィーを押し、プレビュー画面の右側を指定すると、今度は右側にピントが合い、左側が合いません。1年とか2年前のスキャンFileでは、全面にピントが合っていますので、ここ数カ月前か半年前位から、こうなったように思います。マウントアダプタMA-20を調べましたが、これには原因は無さそうです。本体内部に原因が有りそうです。そこで、いっその事、4000EDかCOOLSCAN-4EDを購入しようと考えています。プリントは、A4が主体で、時に A3でプリントすると言った使い方ですので、COOLSCAN-4EDでも良いかなぁと思っていますが、COOLSCAN-4EDは、格から判断すると、LS-2000より 性能が劣っているようにも思え、迷っています。プリンターは、PM-3300を使用し、PhotoShop5.5Jでレタッチしています。アドバイスをお願いします。
書込番号:520029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN IV ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/06/22 4:41:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/13 8:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/01 22:42:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/10 1:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/30 11:17:31 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/19 8:28:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/08 20:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/30 20:30:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/09 21:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/28 17:00:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





