


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED

2002/03/14 22:11(1年以上前)
スキャナしたデータを何に活用するつもりなんですか?
吸上げたデータをどのように利用するつもりなんですか?
どうして購入するんですか?
書込番号:595059
0点


2002/03/14 23:53(1年以上前)
星野泰之 さん。
doidoiさんと質問がかぶってしまいますけど、
フィルムスキャナは35mmフィルムやリバーサルを
取り込むための入力装置です。
取り込んだデータはPCのアルバムに入れたり、HPの
素材に使ったりと、いろいろな利用法があります。
いきなり「購入予定」ではなくて、〜〜〜に使いたいから
この機種が欲しいとなるのでは?
書込番号:595347
0点



2002/03/15 21:46(1年以上前)
しのるさん やはり、そのような使い方ですよねぇ。でも、それなら普通のスキャナにてのスキャニングで十分じゃないですか?わざわざフィルムスキャナを購入するのなら何か、その画質の良さを使う使用法を知りたいのです。
スミマセン
書込番号:596990
0点


2002/03/15 23:40(1年以上前)
普通のスキャナにてのスキャニングでは十分に思えなくて、良い画質でスキャンしたくて買いました。
スキャンしたあとの画像の使い方は、お好みのままにどうぞ。
書込番号:597266
0点



2002/03/16 22:59(1年以上前)
どうもありがとうございました
書込番号:599471
0点

私は以前フラットベッド(EPSONGT8700・9700・キャノン2400)でフィルムスキャンしていました。が・・・・
●8700・・・1600dpiだと印刷には苦しい。実質2コマ単位でないとスキャンできない。ゴミ除去が死ぬほど大変でしかも完全に除去できない。
●9700・・・論外。ニュートンリングがひどく、いかなる用途でも使い物にならなかった。また、色が変。補正すればいいのだろうが・・・あと、フィルム周囲がスキャンできない。場合によっては相当切れる。ゴミ除去は8700と同じくない。
●2400・・・・遅いのは我慢できるとして、うるさい。ドライバが落ちやすい。せっかく長時間かけてスキャン中だったのに、フォトショップと一緒に落ちたことが多く、マジ切れた。フォーカスが甘くHP用途以外に使い物にならない。FAREは補正があまりきれいでない。(ないより相当マシだが)
というわけでミノルタエリート2を購入しました。まずピントの違いとゴミ除去が大きいと思います。アンシャープマスクなんかでごまかさなくても忠実です。
が、マルチサンプルスキャン等、相当な遅さ(1コマ45分)を感じたため、最速のニコン4000に変えました。(実際にはエリート2が初期不良を起こしたため差額交換。)
それでもPenV1GHzの512SDRAMマシンでネガ1コマ25分のスキャン時間がかかり、我慢できず、最近Pen4の2GHzとRDRAM1GHz・120GB×2のATA100RAIDコントローラー付き改造マシンに切り替えました。まだスキャンはしていませんが、これからスキャンする枚数が500枚以上あり、(個人的にはレタッチや3DCGのレンダリング等仕事で)時間を大量に消費することを考えると、いたしかたありません。
人がどう使うかに意見するより、まずはご自分で何に使うか考え、お財布や仕事・趣味との兼ね合いも考えて選んでみては?
書込番号:599739
0点


2002/03/18 07:53(1年以上前)
;
書込番号:602422
0点


2002/04/03 00:35(1年以上前)
周りのフィルムスキャナを持っている友人に相談しても
よかったのではないでしょうか?
私の場合、以前は、リバーサルをL版または、2L版にプリントして、
フラットベットスキャナで、読み込んでいました。
予算の都合で、フィルムスキャナに手が出なかったということもありますが、
HPに作品を載せるのが、目的だったので、それで十分でした。
ただ、たまたま、フィルムスキャナを買い換える知人が居り、
古いフィルムスキャナを無償で譲ってもらい、今は、フィルムスキャナで、
リバーサルを取り込んでいます。
プリントせずに直接、デジタル化できるフィルムスキャナは、
大変便利でした。
当初の目的が、HPに作品を載せるということでしたので、
高解像度にする必要もなく、低解像度で、取り込んでいたため、
読み込み時間もそんなに気になりませんでした。
でも、そのうち、自分の作品をきれいに、デジタル画像として、
残したいという欲求が、出てきて、今は、高解像度で、読み込みなおそうとしているところです。
また、HPに気軽に写真を載せるという点では、デジカメも捨てがたく、
スナップ写真は、デジカメ(130万画素)で、撮影したものを、
作品としては、銀塩カメラで、撮影したものをフィルムスキャナで、デジタル化してと、使い分けています。
星野さんも、HPを作って、そこに作品を載せたらどうですか?
C-2で撮ったデジカメ写真とともに、ぜひ、発表の場を作ってください。
書込番号:635391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN IV ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/06/22 4:41:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/13 8:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/01 22:42:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/10 1:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/30 11:17:31 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/19 8:28:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/08 20:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/30 20:30:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/09 21:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/28 17:00:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





