
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月11日 15:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月4日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月19日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED


LS-2000から4000EDにスキャナを更新したのですが思った通りの色で本スキャンが出来ません。
プレビュー画面で色調整(カラーバランス・LCHエディタでの彩度を調整)し本スキャンを行っても調整した色が本スキャン画像に反映されないようです。
ためしにプレビュー画面上の画像をLCHエディタにより彩度を極端にした画像を本スキャンを行いましたがやはり本スキャン画像は色調整が反映されてませんでした。
LS-2000の時はそんなことは無かったのですが。
どなたか対処方法をご存知の方教えてください。
0点



2001/09/11 15:05(1年以上前)
ニコンより回答をいただきました。
LCHエディタの彩度を調節する際、横軸の黒・灰・白の三角スライダーを動かして彩度を調整してもプレビュー画面では彩度調整が反映されますが本スキャンには反映されないとの事です。
これはプログラムのバグとの事ですぐに対応するとの事です。
暫定の調整方法として横軸の三角スラーダーを調整するのではなくグラフ上の斜め線を動かして調整してくださいとの事でした。
プログラムが改良されるようです。
書込番号:285956
0点



フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED


COOLSCAN IVEDは12bit入力、4000 EDは14bitとなっていますが、同じ解像度でスキャンした場合、画質にどこまで差が現れるのでしょうか??
頻繁に使用するのは2000dpi位なので、もし画質に差があまり差がないのであれば、IV EDを買おうかと思っています。ご存知の方いましたら教えてください。。。
0点


2001/05/22 01:40(1年以上前)
参考までに、富士フィルムの関係者から仕入れた情報を記載します。
それによると、
@基本的に、L判サイズでは見分けがつかない
AA4の大きさになると並べてよくみると違いが解る
BA3を使いたいのであれば、4000EDがかなり良い
との回答でした。
なお、上記回答はあくまで関係者の話です。一参考としてお考えください。
両者を実際に比較された書き込みを参考にした方がよいと思われます。
書込番号:172577
0点



2001/05/24 21:23(1年以上前)
ありがとうございます。それではIVEDのほうで検討してみたいと思います。
書込番号:174747
0点


2001/05/25 22:58(1年以上前)
写真家である知人がニコンの関係者の方に聞いたという話では、「14bitに対応したソフトやプリンターはプロ用以外に無いので8bit(14bitか8bitに設定できます)で十分だ。」とのことでした。Photoshop6.0は対応しているのか知りません。14bitが生かせるソフトやプリンターとは具体的に何なのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。
書込番号:175702
0点


2001/06/04 18:06(1年以上前)
12bitと14bitの画質を比べてみたことはありませんが、8bitと12bit入力のスキャナーを比べた場合、確かに、全くといっていいほど違います。大きな違いはグラデーション。8bitでは完全に飛んでしまった中間色が、12bit入力で8bit出力した場合、はっきりと出てきます。つまり、どうしても8bitで期待するような画像がスキャンできなかったフィルムを12bit入力のスキャナーにかけると、かなり期待に近い色に仕上がってくるということです。これはプリントの大小に関わらず目で確認できることです。さらに大切なのは、せっかくスキャンして取り込んだ画像も、フォトショップなどの「自動レベル調整機能」などを使って画質を損なってしまわないことが肝要です。「自動レベル調整」を使うと一見、めりはりが付いて画質が良くなったような気がしますが、実際にはグラデーションが損なわれます。ディスプレイで見たとき、何か物足りないような柔らかい画質でスキャンできれば申し分ありません。14bit入力の価値はそこにあると思います。
書込番号:184349
0点



フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED


現在LS-2000を使っていますが、新しくでた4000EDの画質がLS-2000よりもかなりよければ購入を考えています。
LS-2000は4000EDが登場した現在でも実売価格が高く4000EDとそれほど変わりません。画質もそれほど変わらないのかなと疑っているのですが・・・。
画質比較された方、教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





