


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED


海外の図書館から1600年代の楽譜や手紙資料等のマイクロフィルムを取り寄せ、研究をしている者です。
4000EDのロールフィルムアダプターについて伺いたいのですが、これは何コマ(あるいは何メートル)くらいの長さのフィルムを入れることができるのでしょうか。
普段扱っているフィルムは、35mm用リールが半分〜一杯(幅3cm)になるくらいの分量です。
参考:35mm用リール
http://www.kms.gol.com/obihako/obihako.htm
ロールフィルムアダプターに入り切らない場合、スキャンは不可能なのでしょうか?また、自宅でマイクロフィルムをカットせずにリールのまま簡単にスキャンできる他の機種、もしくは小型のマイクロリーダー・プリンターをご存知ありませんか?
20万円以内の小型機が希望です。よろしくお願いいたします。
書込番号:1754494
0点

4000EDのストリップフィルムフォルダは6コマスリーブまでの対応です。
切らずにスキャンできるのは
http://www.poladigital.co.jp/product/pf1800/index.html
くらいしか思いつきません。
画質は価格相応でしょう。
書込番号:1754558
0点



2003/07/13 00:41(1年以上前)
記述が曖昧で申し訳ありませんでした。
4000EDのロールフィルムアダプタ SA-30を使う場合についてお教えください。これにはどのくらいの分量(長さ、コマ数)のフィルムを入れることができるのでしょうか。
書込番号:1754684
0点

申し訳ないですが、SA30は実物をみたことがありません。
40コマ連続スキャンの記述はありますけど.....。
使っている人は稀でしょうから、この場合、Nikonに聞いてみた方が確実だと思います。
書込番号:1755950
0点



2003/07/13 15:10(1年以上前)
そうですね。Nikonに直接聞いて見ます。Prime Film 1800iも検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:1756335
0点


「ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/04/06 0:28:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/14 21:57:13 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/30 13:48:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/24 15:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/27 4:38:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/15 5:55:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/19 21:55:47 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/08 2:33:10 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/04 14:16:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/12/08 2:43:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





