


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED
Nikon Scan 3.1.2が突然起動しなくなりました。
WindowsXP SP1+WindowsUpdateは全部充当済みという環境です。
エラー報告のウインドウが必ず開きますが,nikon scan.exeとntdll.dllの問題みたいです。
ntdll.dllのバージョンを戻したり(lastgoodフォルダにあるもの),Nikon Scanを削除してレジストリ削除ツールも適用して入れ直ししたりしましたが,改善されません。
前回ちゃんと使えた時と比較すると,ハードウェアを2点交換し,WindowsUpdateを1回やったという点があります。
ntdll.dllがMicrosoft製なので怪しいと見ていますが。
皆さんの中で同じ症状が出ている人がいて,直ったという方がいらっしゃいましたら,お教えいただきたいと思います。
どうしようもなければ,Windowsを入れ直すしかないのかもしれませんが。
よろしくお願いします。
書込番号:1836146
0点


2003/08/08 13:35(1年以上前)
Twinstarさん こんにちは。
私も一度だけOSがMEの時に同じ症状を呈しました。
ニコンサポートに電話しても駄目、
OS再インストールしても駄目、
何をやっても解決しませんでした。
最終的にはマザー・HDD・グラフィックボード・等と交換して解決しました。
この場合、HDDは関係なさそうですが・・・
Twinstarさんの場合、再インストールまでは試されてないようですので
ソフト的な対処をすべて行ってみて、
それでも駄目な時はハード(PC、スキャナー共に)を疑った方がいいかも?です。
書込番号:1836700
0点

夏野あおぞらさん こんにちは
自分でもあちこち検索したり,いろいろとやってみました。
その結果,解決しました!
犯人はASPIでした。これを切ったら起動出来ました。
ntdll.dllのバージョン等関係なく使えるようになりました。ホッとしました。
お騒がせ致しました。
しかし,同じスキャンソフトであるEpson ScanはASPIが有効でも起動して使えましたので,Nikon Scanもバージョンアップ時には対応して欲しいです。
でも,ずっとバージョンアップしてませんね。
書込番号:1837643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/04/06 0:28:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/14 21:57:13 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/30 13:48:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/24 15:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/27 4:38:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/15 5:55:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/19 21:55:47 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/08 2:33:10 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/04 14:16:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/12/08 2:43:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





