『縦じま ノイズについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SUPER COOLSCAN 4000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 4000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのオークション

SUPER COOLSCAN 4000 EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • SUPER COOLSCAN 4000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 4000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 4000 EDのオークション

『縦じま ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SUPER COOLSCAN 4000 ED」のクチコミ掲示板に
SUPER COOLSCAN 4000 EDを新規書き込みSUPER COOLSCAN 4000 EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦じま ノイズについて

2001/11/01 16:32(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED

スレ主 ニコンに失望さん

清水の舞台から飛び降りたつもりで、LS8000を購入しました。
しかし、なんと!! PLフィルターを使った青空など、濃い目の単一色などで、縦じまノイズがでるのです。非常にがっかりしました。サービスで調べるもらいましたが、3色LEDのばらつきによって起こるという回答でした。(その間、代替器を借りていたのですがそれでもノイズが出ました)
 価格ドットコムのLS8000の書き込みを調べてみると、やはり同様の書き込みが複数ありました。(もっと早くこれを見ていれば・・・)
 
 しかし、LS−4000の書き込みではそのようなノイズの話はまったく出ていません。CCDとLEDの面積がデカイだけで、機構的には同じはずですが、このようなノイズはLS4000では出ないのでしょうか。お使いになっている方の感想をお聞かせください。
 。

 ノイズ以外の部分はかなり満足しているので、LS4000でノイズが出ないのであれば、とりあえず、LS−8000は返品して、LS4000にして、ブローにはEPSONのフラットヘッドにしようと思っています。(ノイズ以外の部分はかなり満足しているので)

書込番号:354165

ナイスクチコミ!0


返信する
熊澤 恒幸さん

2001/11/01 19:06(1年以上前)

私はLS-2000で同じ様なトラブルでしたが昨日原因が判明しましたとニコンより回答がありました。
スキャナーの電源を入れてある時間(3〜40分)経過すると温度が上昇し
CDが不安定になり振動がおき縦縞現象とらります。解決方法として読み込み −ツールパレット ースキャナー設定 ーシェーディング補正を行ってからスキャンしてください。 との返事でした。 結果OKでした。
説明書にはスキャナーに長時間フイルムを挿入していた場合シェーディング補正・としてありますがスキャンごとに補正した方が良さそうです。一度試してみてください

書込番号:354320

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコンに失望さん

2001/11/03 20:49(1年以上前)

早速アドバイス頂きありがとうございます。
 シェディング補正もスキャン前には行っていたのですが・・・、30〜40分でズレルとなると、35mmポジをマルチサンプリング×16、ICE ONで私の環境で読み取ると、1コマ20分弱かかっているので、2コマ以上スキャンするとずれてくることになります。このあたりが縦じまノイズ原因かもしれません。
 しかし、40分ぐらいでシェディングがずれるのであれば、LS8000は最大12コマスキャンできるので、欠陥品であると思うのですが。・・・

書込番号:357524

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
nefファイルの調整について 0 2018/04/06 0:28:15
特定のチップが壊れやすいみたいです。対策方法教えて下さい。 3 2019/12/14 21:57:13
オーバーホール 2 2013/03/30 13:48:31
Windows Vista対応は? 3 2010/02/24 15:12:58
いいです 3 2020/01/27 4:38:52
中古を発見 0 2003/11/15 5:55:41
Nikon Scan 4.00について 1 2003/11/19 21:55:47
4000 vs IV 13 2003/12/08 2:33:10
coolscan5000 & V ED 6 2003/11/04 14:16:06
教えてください 7 2003/12/08 2:43:44

「ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED」のクチコミを見る(全 288件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SUPER COOLSCAN 4000 ED
ニコン

SUPER COOLSCAN 4000 ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

SUPER COOLSCAN 4000 EDをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング