


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED


過去から現在まで大量にたまった職場のネガを、デジタル化しようと目論んでいます。
いろいろ検討した結果、4000EDの購入を考えています。
職場のPCはエプソンダイレクトのPro-900。IEEE1394は付いていませんので、別途購入しようかと思っているのですが、付属品にIEEE1394ボード付きとありました。この、付属品のボードは、PCIスロットに差し込んで、エプソンダイレクトで使うことはできますか?ちなみにOSはMeを使っています。付属品が使えなければIO-DATAのボードを買おうと思っていますが。
よろしくお願いします。
書込番号:761582
0点


2002/06/09 07:17(1年以上前)
付属のIEEE1394ボードはPCIバス用なので使えると思います。
http://review.ascii24.com/db/review/peri/scanner/2001/03/24/624548-000.html
書込番号:761697
0点



2002/06/09 23:02(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。ご案内のサイトを確認いたしました。どうやら使えるようですね。助かりました。
早く購入の決裁が出るといいのですが・・・。
書込番号:762929
0点


2002/06/10 15:27(1年以上前)
ニコンユーザーさん、OSはNT系列(2000かXP)の方がよいですよ。
Meは立ち上げているソフト全て引き連れて、おちちゃうことがありますからね。
それに、メモリも目一杯積みましょう。
書込番号:764020
0点



2002/06/10 20:41(1年以上前)
ぽんちゃんだーさん、アドバイスありがとうございます。
いかんせん職場の機械に取り付けるものですから、OSは現状のままということになりそうです。
メモリは256MBだったでしょうか。でも、よく固まるんです。この機械。フォトショップやG.CREWなどのソフトが原因だと思うのですが。
リソースの問題は解決していません。
書込番号:764481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 4000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/04/06 0:28:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/14 21:57:13 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/30 13:48:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/24 15:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/27 4:38:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/15 5:55:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/19 21:55:47 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/08 2:33:10 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/04 14:16:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/12/08 2:43:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





