


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 8000 ED


今更なのかもしれないけど、かなり安く手に入ったので買ってしまいました。酷評されているスジスジですが、私は気になりません。
→気にならないというか、発見できません。
今後、超アンダーなポジで検証してみようと思います。
ブローニは今までGTX-700を使っていましたが、スキャン時間、ダイナッミックレンジの広さ、フォーカス、どれをとってもLS8000の方が数段上に感じています。
しかし、スジスジは、メーカーもかなり気を使っているのでしょう。
マニュアルのあっちこっちに、くどく(濃度の濃い写真、アンダーな写真の場合、まれにムラが出る)と書いてあります。
しかも大きなお世話なのですが、「適正露出を心掛けましょう」とまで書いてあります。
けど、自分のマシンはスジスジ現象もなく、今の時点では安い買い物をしたと思っています。
書込番号:3819111
0点

私もGT-X700からの乗り換えです。NIKONのホームページから148,000円で購入しました。ドライバーは最初から最新のものをダウンロードして使っています。NIKONのドライバーは評判が悪いようですが、サブで使っている35ミリ機のMINOLTAのものよりこちらの方が使いやすく思っています。
スジスジについては5%位の割合で出現しますが、その時は1ラインでやり直せばいいと、通常の3ラインで使用しています。
ドライバーやスジスジで敬遠すること以上に、イメージ通りの結果を導き出してくれる素晴らしいスキャナーだと思います。
荻窪のさくらやなら139,800円ですね。
http://www.ogisaku.com/horidasi.htm
書込番号:3939684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 8000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/06/26 23:21:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/23 17:07:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/16 3:05:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/26 0:04:46 |
![]() ![]() |
19 | 2004/11/08 21:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/02 17:59:06 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/02 15:33:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 16:03:27 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/27 7:51:53 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/18 2:24:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





