


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 8000 ED


8000EDので悪評を気にしながら購入しました。
ぜんぜん問題ありません。縞々は4000以外の解像度とか、
ゲインなどを調整したときに出るようです。
常に4000dpiで全てノーマルで取り込むことをお勧めします。
取り込んだ後、明るさ色調等を他の画像処理ソフトで行った方が
結果はいいようです。
書込番号:800918
0点


2002/07/09 00:21(1年以上前)
私も3月から使用してますが、全く問題ないですし、満足してます。
ブローニーをスキャンするのにミノルタから買い換えました。
スキャンはノーマルのままで、たまにICEをかけます。
画像処理はフォトショップを使用してます。
書込番号:820126
0点


2002/08/27 20:54(1年以上前)
これはメーカの人が載せている。返信も同じでグルだ。欠陥を承知でいて、いつまでたっても対応しない上、正しい情報を開示しないのであれば、これ以上の被害を防止するために、すぐに販売をやめるべきだ。
書込番号:912571
0点


2002/09/09 18:03(1年以上前)
ちょっと言いすぎでない?
なにを根拠に?あまりにも自信ありすぎて怖い。
書込番号:933631
0点


2002/10/22 22:05(1年以上前)
で、その後なにか新情報ってないのでしょうか?
ドライバがアップデートされたり、ファームウェアが変わったとか、ハードが改良されたとかってないのかな?
最近買われた方っていませんか?
書込番号:1018144
0点


2002/10/22 22:13(1年以上前)
で、その後なにか新情報ってないのでしょうか?
ドライバがアップデートされたり、ファームウェアが変わったとか、ハードが改良されたとかってないのかな?
最近買われた方っていませんか?
書込番号:1018169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 8000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/06/26 23:21:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/23 17:07:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/16 3:05:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/26 0:04:46 |
![]() ![]() |
19 | 2004/11/08 21:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/02 17:59:06 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/02 15:33:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 16:03:27 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/27 7:51:53 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/18 2:24:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





