COOLSCAN V ED のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V ED のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

現在Win8.0を使っていますが、この製品(中古ですが)で使用可能でしょうか?
無理なときは、
昔のWin2000もありますが、いかがでしょうか?

スレッドを全て見ておれないため失礼ながら取り急ぎの質問です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20404363

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/11/18 11:19(1年以上前)

infファイルに手をいれることで使い物になるようです。

>Nikon CoolscanをWindows 10 Technical Preview版で使う
http://goroneko.la.coocan.jp/wordpress/?p=2035

>いにしえの写真
>ニコンのフィルムスキャナー「COOLSCAN V ED」
http://www.lordkurosawa.com/otakky/otakky162.html

書込番号:20404459

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/11/18 11:22(1年以上前)


失礼しました。上記は、Windows 10での使用方法です。

書込番号:20404466

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/18 12:09(1年以上前)

http://haniwa.asablo.jp/blog/2010/02/23/4900109
http://photo.net/digital-darkroom-forum/00Ryck

↑Windows8の64bitでもNikon Scan 4.0.3の非公式ドライバ(64bit)でたぶん動くんじゃないかと思います。

書込番号:20404568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2016/11/18 12:29(1年以上前)

早速のお返事大変助かります。
ありがとうございます。
使用することになれば重要参考にさせて頂きます。

書込番号:20404618

ナイスクチコミ!2


スレ主 delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2016/11/28 14:22(1年以上前)

アドバイスを皆さんありがとうございました。
結局、うまく入手できたのが、YASHICA フィルムスキャナー FS-501です。
本体だけで読み取りsdカードに保存できるものでした。
速度が遅いのですが、なんとか使えるので、しばらくこれでやってみます。
またのときはよろしくお願いいたします。感謝!

書込番号:20435360

ナイスクチコミ!0


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:736件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/26 00:26(1年以上前)

私んちではwindows10/64で4.03の32ビット版ドライバが動作しています

書込番号:22350113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで認識せず

2014/06/11 22:43(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度5 北の便り 

5〜6年ほど使用していますが、最近は使用回数が減り、久しぶりに使ったら、PCで認識しない!

先週ではスキャニングの調子が悪く・・・・ついに動かなくなりました。
(ライカM4-Pでのネガ、特にコマ間隔も悪くないのに、オートローディングがエラー)

各部点検に出すしかないか・・・

似たような事例があれば対処法を教えていただきたく、お願いします。

書込番号:17616946

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度5 北の便り 

2014/06/12 22:46(1年以上前)

自然治癒しそうにないので・・・

キタムラ経由にて修理依頼しました。

各部清掃点検(OH)、PC認識せず、認識する直前でスキャンの不良ありとして・・・

書込番号:17620372

ナイスクチコミ!1


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 01:39(1年以上前)

ssdkfzさん ご無沙汰しております。

修理受付をしてもらえるのは、心強いですね! さすがはNikonです。

Nikonのスキャナは初代coolscanLS1000、LS2000と使いましたが、段々と
高解像度もモノが欲しくなりMicrotekへ、そしてブローニ(現MultiPro)へと
使ってきました。
そのMultiProは数年前に最後の修理(ラインセンサー及び全基盤交換)をし、現役で
使っております。もう修理は出来ないようですね〜・・。(泣
↓スキャナSCSI接続の悪戦苦闘を書きてみました。

http://www.ne.jp/asahi/dt01/at01/topindex
(画像のパスは何でも可です、今もところ)

デジタルも良いですけど、フィルムのスキャンはちょっと違って面白いですモンね。
捨てられません!

coolscan V ED---良いスキャナですから、末永く使かいたいですね。

書込番号:17631453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度5 北の便り 

2014/06/17 07:53(1年以上前)

OldRookieさん

>修理受付をしてもらえるのは、心強いですね! さすがはNikonです。

一応出したのは出しましたが、まだ回答が得られているわけではありません・・・
修理不可にならないのを祈るばかりです。

書込番号:17635022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度5 北の便り 

2014/06/21 10:43(1年以上前)

経過報告

見積もり約2.5万円也(進行具合により変動することもありますとのこと)

なんと、受け付けはいつものカメラ修理屋さんでした。
(キタムラ経由だと当方地域ではたいてい、地元のニコン認定業者です)

ま、恰好が違うだけでデジタルカメラと変わらんのか・・・

書込番号:17649422

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度5 北の便り 

2014/07/04 12:50(1年以上前)

経過報告

7/2に修理完了しました。

電気的異状と言うより、ゴミの付着等が原因だったようで・・・

清掃のみで終わったようです。

代金は15000円ほど。

なお、多忙のため動作確認はまだです。

書込番号:17696400

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度5 北の便り 

2014/07/15 22:25(1年以上前)

埃取り処理前

埃取り自動処理後

最終報告

やっと動作確認できました。

問題ないようです。

書込番号:17736478

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング