


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
現在Win8.0を使っていますが、この製品(中古ですが)で使用可能でしょうか?
無理なときは、
昔のWin2000もありますが、いかがでしょうか?
スレッドを全て見ておれないため失礼ながら取り急ぎの質問です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20404363
0点

infファイルに手をいれることで使い物になるようです。
>Nikon CoolscanをWindows 10 Technical Preview版で使う
http://goroneko.la.coocan.jp/wordpress/?p=2035
>いにしえの写真
>ニコンのフィルムスキャナー「COOLSCAN V ED」
http://www.lordkurosawa.com/otakky/otakky162.html
書込番号:20404459
2点

↑
失礼しました。上記は、Windows 10での使用方法です。
書込番号:20404466
2点

http://haniwa.asablo.jp/blog/2010/02/23/4900109
http://photo.net/digital-darkroom-forum/00Ryck
↑Windows8の64bitでもNikon Scan 4.0.3の非公式ドライバ(64bit)でたぶん動くんじゃないかと思います。
書込番号:20404568
3点

早速のお返事大変助かります。
ありがとうございます。
使用することになれば重要参考にさせて頂きます。
書込番号:20404618
2点

アドバイスを皆さんありがとうございました。
結局、うまく入手できたのが、YASHICA フィルムスキャナー FS-501です。
本体だけで読み取りsdカードに保存できるものでした。
速度が遅いのですが、なんとか使えるので、しばらくこれでやってみます。
またのときはよろしくお願いいたします。感謝!
書込番号:20435360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





