


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED


COOLSCAN 5EDか5000の購入を考えています。カタログ上でのスペックは5000の方がVよりスキャン速度が倍以上速いですが、A4程の画質でスキャンした場合でも速度は倍ほど違うものなのでしょうか?
過去ログでXは4000EDのマルチスキャンが無いだけの物とかいてあり、
4000EDと5000EDの違いはスキャン速度が1〜2割程度早くなったかなというのもかいてあり、そうするとXと5000の速度の差は1〜2割ということになるのでしょうか?
書込番号:2214454
0点


2003/12/10 00:51(1年以上前)
ぼくは5000EDのユーザーです。
5000EDで取り込んだ時、Digital ICE,ROC,GEMを使わなければ、プレビューとスキャンであわせて30秒くらいで終わります。V EDは、カタログデータではスキャンだけで40秒とありますので、1〜2割程度早いということはないと思います。倍くらいは早いのではないでしょうか?
書込番号:2214777
0点

おはようございます。
私の場合、CPUグレードが下記より下の為、遅いです。
PCスペックで若干速度が変わる様です。
使用説明書に記載されているスキャンスピード
CPU Pentium4 3.06GHz、RAM 1GB、WindwsXP Pro、Nikon Scan4、
USB 2.0,4000doi、14bit、CMS オン、原稿 ポジ、MA-21使用時。
項目_プレビュ/スキャン(秒) SIE=スキャンイメージエンハンサ
ICE_17/73、ROC_49/51、GEM_49/124、DEE_15/145、SIE_15/38、全て_67/189 5ED。
ICE_12/46、ROC_34/35、GEM_34/112、DEE_11/69、SIE_11/20、全て_41/162 5000ED。
書込番号:2215460
0点

訂正(またまた)
doiをdpi、5000EDは16bit;当たり前ですが。
ソフト的、解析的(PC内部処理)な、部分までは2倍にならないので、Digital ICEとGEMを使うと最終的に1〜2割程度なのではないでしょうか。
書込番号:2215491
0点

追加。
P4 3.2GHz、PC3200の最高スペックPCなら内部処理が早くなるので差が広がると思います。
書込番号:2215515
0点



2003/12/11 00:31(1年以上前)
雅一さん、栄のEiichiさん早速の返答有難うございます。
Digital ICE,ROC,GEMを使うと極端に遅くなるみたいですね
使わなければ30秒とははやいですね〜
Digital ICE,ROC,GEMを使わないとしたらデータ量とは関係なくスキャン速度は30秒ほどで終了なのでしょうか?
書込番号:2218119
0点

スキャンだけでしたら、そのまま表示すればよいのですが、他の処理一つ一つスキャン、解析、処理と動作が増します:搭載メモリーも、その分必要です。(おそらく、データー量が2倍以上になると思います。)
ですから、スキャンだけでしたら非常に早く感じます。
コニカミノルタのElite5400はスキャンスピードが遅いと言われていますがスキャンだけでしたら5400dpi(4000dpiの1.8225倍のデータ量)を59秒〜61秒ですませます=私の環境で。
ただし、Digital ICEは必須で3000dpiを越えますとGEMを使った方が良くなる場合が多いので速度の差は1〜2割の表現になります。
書込番号:2219043
0点

スキャンだけのテストしました。環境AthlonXP2800+ RAM 1.5GB USB2.0
以下、連続動作です。(SA-21使用)
ネガ、インデックススキャン14秒、5コマ目プレビュー20秒(内、移動に5秒程)、スキャン1000dpi 40秒、スキャン2000dpi 50秒、スキャン3000dpi 53秒、スキャン4000dpi 55秒、イジェクト、ポジスリーブ、インデックススキャン12秒、2コマ目プレビュー30秒(内移動17秒程)、スキャン1000dpi 32秒、スキャン2000dpi 38秒、スキャン3000dpi38秒、スキャン4000dpi 34秒。でした。PCがおかしいのかポジでは4000dpiが2000dpi、3000dpiより早くスキャンしてしまった。
書込番号:2219181
0点



2003/12/13 00:28(1年以上前)
栄のEiichiさんいろいろ情報有難うございます。値段が倍近くてきついですが待ち時間のストレスでスキャンするのがおっくうにならないように5000EDにしようとおもいます。あ〜もう少し安くならないかな〜
書込番号:2224881
0点


2003/12/13 20:13(1年以上前)
スピードがそんなに重要?
もっと大きな開きがあれば別だが・・・。
銀塩カメラで言うところの、
レンズ、
フォーカス精度、
フィルムなど、
Fスキャナーの性能を気にした方がいいのでは?
書込番号:2227438
0点


2003/12/15 00:16(1年以上前)
それ以前に、こういう突っ込みは反則なのかもしれない
けど、栄のEiichiさんって一体何者なんだろう?って
不思議です。
まぁ、他のカテゴリも、こういう方がいるからこそ、
価格.comが成立してるんだろうけど。
書込番号:2232748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





