


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED


みなさまこんにちは。
ホリゾン202というフルパノラマ(横幅は通常のものの1.5倍強です)
のおもちゃカメラを使っているのですが、
( http://shop.lomography.com/horizon/ )
これをV EDでスキャニングすることは可能でしょうか?
半分づつスキャニングして、フォトショップなどで
自力で統合するというのが嫌なので、
スキャニング範囲を任意に設定でき
1回でスキャニングできるようであれば
購入しよかと思っているのですが・・・
すいませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2234288
0点


2003/12/15 21:54(1年以上前)
このフィルムスキャナーは35ミリ判フィルム専用です。
したがって、通常のサイズより長いものは不可です。
35ミリ判以上のサイズを取り込むのでしたら、
中判フィルムを取り込めるフラッドベッドスキャナーなら出来ると思います。
話は変わりますが、私はこのXを発売と同時に購入しました。
(以前はWユーザーです)
ある一定の解像度、条件を超えると、頻繁にスキャン中にエラーが発生します。
OS:WinXPSP1、CPU:XP2500+、RAM:1G
等スペック的には問題ないと思いますが、、、、、
Nikonに問い合わせたところドライバが更新されるまで待って欲しいとのことでした。
Wも当初問題があり、ドライバが更新され解決されましたが、
他のユーザーの方は問題なく使われていますか?
書込番号:2235555
0点

lancru さんへ
私も良く似た環境でM/BがASUSのA7N8X Deluxe(PCB1.4) でM/Bのチップセットドライバーを更新するまではUSB2.0が上手く動作しませんでしたが5ED発売前に更新し、その後5ED共々まったく不具合はありません。
書込番号:2236653
0点


2003/12/16 21:02(1年以上前)
私のマザーボードもASUSのA7V8Xです。(他のUSB2.0機器は問題なし)
他の方が問題なく使っているのでしたら、マザーが問題ではと思っていました。
近々、nForce2のマザーに取り替え予定です。
これで解決されるか見てみようと思います。
私は中判フィルムをフラッドベッドスキャナーで取り込んでいますが、
やはりフィルムスキャナーの方が断然良いです。
使いやすさ、色再現性、スピード等々。。。。
書込番号:2238297
0点

nForce2はメモリーの相性が結構シビアです。A7S333でPC2700で動いていたメモリーがPC2100でなければ動きませんでした。結局サムソン純正でそろえて動いています。
書込番号:2239305
0点



2003/12/17 12:57(1年以上前)
lancruさん、早速のご回答をありがとうございました。
(お礼が遅くなりごめんなさい)
ブローニを使う機会は皆無なので、
エプソンのGT-X700も選択肢にいれて考えてみます。
とても気に入っているカメラだけに、頭の痛いところです・・・
書込番号:2240587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





