『A4にプリントするとなると・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『A4にプリントするとなると・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A4にプリントするとなると・・・

2003/12/21 18:48(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 あまのじゃく。さん

パソコン買い換えちゃいました。
CPU Pentium4 2.4GHz、RAM 1GB、WindwsXP HOME でノートです。
これでFスキャナー購入にエントリーできたわけです。
ところで家庭用で一般に市販されているFスキャナーは、
A4位にプリントしたとき最もいいものでどの程度期待できるものでしょうか?
この板のNIKONの上位機種共に人気ですが・・・・。
(もっとも使用できるプリンターは、インクジェットですが・・・。)
希望からすればフジのスパーデジタルプリントに少しでも近くです。
メーカーの物でなくL版でならば比較できる機会があったのですが、
大きいサイズのプリント比較となると実際のユーザーの方でないと・・・。
でっ、
経験・評判いかがでしょうか???

書込番号:2256163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2003/12/21 23:39(1年以上前)

パソコン買ったんですか!いいなあ、ペン4。

画質ですが、自分でプリントして確かめるのが一番でしょう。
ここにはフィルムスキャナを2台お持ちの方がいらっしゃって、それぞれの画像を公開されています。ダウンロードしてプリントしてみましょう。
同じ画像が3枚づつ入っているので、アルバムトップの説明をよく読んでから見てください(私はよく見ないで、本人に質問をするという失態をしてしまった)。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=234458&un=46658&id=48&m=2&s=0

書込番号:2257333

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまのじゃく。さん

2003/12/23 17:47(1年以上前)

↑栄のEiichiさんと言う方のですね。
過去の書き込みも読ませて頂いて失礼ながらこの人どういうすじの方?????
なんて思ったりしていますが感謝です。

ところでスキャンサンプルですが、
残念ながらコニカミノルタのElite5400と、
ニコンCOOLSCAN V EDの優劣と言うのは良くは分かりませんでした。
手元のプリンターの性能もありますし、
そもそも元のデーターを見てないわけですから。
(ちょっとした要望ですが、レンズ・フィルムは何を使ったデーターですか?)

しかし栄のEiichiさんのスキャンサンプルから最終結論は出せませんでしたが、
少なくともこのサンプルから判断する限り、
コニカミノルタのElite5400の方が画質等は少し上の気がしました。
単に気がする程度です。
(もっともカタログ上のスペックは、解像度を別にしてもElite5400が上なのですね)

フジスーパーデジタルプリントが目標で、
家庭用Fスキャナーの中で少しでも近くです。
実際は一つのデーターでスキャンし比較するしかないのですが・・・。
かつてYカメラでV EDとエプソンのGT-X700は同一ポジでその場でスキャン比較したことがあります(L版)。
V ED優位明白でした。
V EDとElite5400は元データーと条件が異なるため、
そこでの結論は出せませんでした。

仮にそれ程はV EDとElite5400スキャン能力に違いが無いとすると、
後は使い勝手と好みですか??
用途は以下です。

その1、
最近撮影したポジフィルムと、
これから撮影するポジフィルムで、
A4程度にプリントできる解像度でデーター保存したい。
なおポジフィルムはすべてフジベルビアのみ使用。

その2、
昔のスライド写真のデジタル化保存。
フィルムメーカー不明、
保存状態あまり良くなく多少退色、
多少のカビあり。
LL版程度にプリントできる解像度でデーター保存したい。
すべてマウントだが壊れてスリーブの切れ端状多数。 

以上二つの用途での使い勝手等含め判断するといかがなものでしょうか?

書込番号:2263493

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまのじゃく。さん

2003/12/24 20:37(1年以上前)

>>もっともカタログ上のスペックは、解像度を別にしてもElite5400が上なのですね

正確でないので記載無きものとお願いします。

書込番号:2267792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング