フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
よろしくお願いいたします。
ピントの面から考えて、この機種はおすすめなのでしょうか?
ミノルタの場合はピントが中心にないと・・・みたいな書き込みを
見ましたが。ニコンの場合はどうなのでしょうか?
初心者でも簡単に扱える物でしょうか?
フラットベッドスキャナで読み込んだ時に非常にピントが
甘くがっかりして以来、ピントが気になってます。
ご意見聞かせて下さい。
書込番号:2616990
0点
こんにちわ。Elite5400より5EDの方がピントが良くあっている様な感じをうけます。
私は、全てのスキャンでDigital ICE を使用しています。Elite5400は自動的に粒状軽減機能が働く為、その影響でピントがあまく感じているのかもしれません。それと、Elite5400は、明るめにスキャンされ(実測ダイナミックレンジが良い為か?)、トーンカーブを暗くなる方へ動かすとハッキリしてきます。(私のニコン・オンラインアルバムに投稿している画像でタメされると、おわかりいただけると思います。)
フィルムスキャナーとフラットベッドですと念入りに比較した経験として、GT-9800FとミノルタF-2800で、その時感じた事は、GT-9800Fは、階調16bit解像度3200dpi通りでF-2800の12bit2820dpiより細部を読み込んでいるのですが、PC画面表示、印刷では、ボケていました。
これは、階調の影響かもしれません。最近、私は、PCの画面表示、印刷では、階調が低めの方が良い様に思い始めました。ただし、フィルムスキャナーより、ピントがあまく感じます。
フィルムスキャナーでのスキャンでは、アンシャープマスクを殆ど使っていませんがF-9800Fでは全てアンシャープマスクをかけないとダメでした。
書込番号:2619035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/01/24 18:58:28 | |
| 6 | 2018/12/26 0:26:45 | |
| 6 | 2014/07/15 22:25:37 | |
| 0 | 2009/08/14 19:14:27 | |
| 3 | 2009/10/31 15:24:39 | |
| 6 | 2009/01/22 19:37:56 | |
| 3 | 2009/02/01 15:52:04 | |
| 7 | 2008/06/22 14:03:54 | |
| 2 | 2011/02/19 9:10:16 | |
| 1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)






