


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
私の自作PCでスキャンタイムの計測をしました。
計測して感じた事は、見事にチューニングしてあり、性能差が有るPCでスキャンタイムの差がなく、補正技術の複合等による負荷が掛かる処理で、やっと差が出始める結果でした。
使用PC
自作 M/B ASUS A7S333 & NECのUSB2.0搭載増設カード(IFC-USB2P;BUFFALO製) & AthlonXP 2400+(FSB333MHz実クロック2.0GHz;L2キャッシュ256KB) & GPU RADEON 9700PRO & RAM PC2700 512MB x 2= 1GB & HDD 80GB(IBM 40GBプラッタ7200回転)
自作 M/B ASUS A7N8X Deluxe_ver2.0 & AthlonXP 3000+(FSB400NHz実クロック2.1GHz;L2キャッシュ512KB) & GPU GeFORCE FX5900XT(CHAINTECH製) & RAM SAMSUNG PC3200 512MB x 2= 1GB & HDD 120GB(IBM 60GBプラッタ7200回転)
自作 M/B ASUS P4P800-SE & Pentium4 3.2GHz(FSB800MHz実クロック3.2GHz;L2キャッシュ512KB) & GPU RADEON 9800 & RAM SAMSUNG PC3200 512MB x 2=1GB & HDD 120GB(IBM 60GBプラッタ7200回転)
使用説明書のPC Pentium4 3.06GHz FSB533MHz & RAM 1GB
ネット接続無効にて階調16bitスキャンで行いました。
(左から上記の掲載順)
ポジマウント 4000dpi;135MB、2000dpi;32.6MB、1000dpi8,15MB
Digital ICE OFF
________preview__00分15秒__00分15秒__00分15秒__00分14秒
__scan4000dpi__00分39秒__00分39秒__00分38秒__00分38秒
__scan2000dpi__00分38秒__00分38秒__00分38秒
__scan1000dpi__00分31秒__00分31秒__00分31秒
Digital ICE ON
________preview__00分16秒__00分15秒__00分14秒__00分17秒
__scan4000dpi__01分12秒__01分12秒__01分10秒__01分13秒
__scan2000dpi__01分12秒__01分12秒__01分11秒
__scan1000dpi__00分49秒__00分47秒__00分47秒
Digital ICE + ROC + GEM + DEE + SIE の複合
________preview__01分09秒__01分07秒__01分07秒__01分07秒
__scan4000dpi__03分05秒__02分47秒__02分56秒__03分09秒
__scan2000dpi__01分39秒__01分35秒__01分35秒
__scan1000dpi__01分18秒__01分16秒__01分16秒
ネガスリーブ 4000dpi;135MB、2000dpi;33.6MB、1000dpi;8.40MB
Digital ICE OFF
____________index__00分15秒__00分14秒__00分14秒
________preview__00分16秒__00分15秒__00分15秒
__scan4000dpi__00分56秒__00分55秒__00分55秒
__scan2000dpi__00分56秒__00分55秒__00分55秒
__scan1000dpi__00分39秒__00分39秒__00分39秒
Digital ICE ON
________preview__00分16秒__00分15秒__00分18秒
__scan4000dpi__01分37秒__01分30秒__01分30秒
__scan2000dpi__01分33秒__01分30秒__01分30秒
__scan1000dpi__00分57秒__00分57秒__00分57秒
Digital ICE + ROC + GEM + DEE + SIE の複合
________preview__01分27秒__01分20秒__01分20秒
__scan4000dpi__03分45秒__03分26秒__03分34秒
__scan2000dpi__02分11秒__02分00秒__02分00秒
__scan1000dpi__01分38秒__01分38秒__01分38秒
画面表示と時計を見ながら計測の為、プラスマイナス1秒=2秒の誤差が生じていると思います。
AthlonXP 2400+ では、負荷が掛かっているスキャンが、ままある。
書込番号:2702152
0点

誤字 AthlonXP 3000+(FSB400NHzのNHzをMHに。
関係ない文字 amp、及び、改行等、他にもあるかも知れませんが、すみません。
書込番号:2703171
0点


2004/05/09 22:16(1年以上前)
今年の年明けには購入しようと思っていたV−EDですが、仕事が忙しく時間も無いのでつい失念していました。20年以上前の新婚旅行の写真からデジタル化しようと思いつつ悩んでいます。速度とデータ量からいくと2000dpiで十分というところでしょうか!?補正は全部かけないといけないのも承知のうえですので。
ずいぶんと参考になりました。詳細なデータをありがとうございます。
書込番号:2790631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





