


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED


フィルムスキャナーを購入したいのですが、よく解りません。Nikonのこの製品か上の機種か、コニカミノルタの製品にはなるとは思いますがいかがでしょうか?取り込むのは昔の家族の写真や旅行の写真を整理するためです。ですので、ネガフィルムを数多く取り込むと思います。パソコンはMac G5です。
書込番号:2789857
0点

こんにちわ。
Windows PCしかわかりませんが、Digital ICE搭載の5ED、5000ED、Elite5400から選択される場合、
接続がUSB2.0だと3機種共
接続がUSB1.xだと5ED(5000EDのスキャンスピードが発揮できない)
Elite5400にはFireWire接続がありますがOS Xは未対応
と、なります。
ネガスキャンですと、私は、ニコンが無難に思いますがMac購入店で次の事を含め確認されると良いと思います。
5EDには、バンドル専用・再販売禁止のフォトショップ・エレメンツが付属しており、購入後ユーザー登録をすればフォトショップ7.0かCSの優待販売を受ける事が出来るのか。フォトショップ7.0までは、その優待価格が52,500円であった。(5ED + 優待・フォトショップ7.0が5000ED購入代金に近い)
書込番号:2793021
0点

追加です。この優待価格のフォトショップはElite5400にも付いていた様に思います。(私が購入したスキャン機器にバンドルされた簡易版のフォトショップには、この優待がありました。)
Macでのフォトショップの動作確認もMac購入店で出来るなら必要らしいです。
書込番号:2793068
0点

さらに。
接続のUSB1.xにはElite5400も入りますが、入れていません。
書込番号:2793083
0点



2004/05/10 18:02(1年以上前)
ありがとうございました。私にとってもUSBについては盲点でした。G5では2.Oが入っているので、5000EDは能力を発揮できるのですが、ノートパソコンや職場のMacでは5000EDのスピードは発揮できないのですね。フォトショップについてもありがとうございました。私も前回のバージョンを持っていますので、しばらくは、これのフォトショップを使っていこうと思っています。
書込番号:2793238
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





