


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED


こんにちは。
ご使用の方でどなたか教えて下さい。
COOLSCAN V EDを購入して数ヶ月使用しています。
画質など充分満足なのですが、結構な頻度でコマの長辺側の数ミリ分
濃度が変わってしまうことがあり、筋のようなものに見える不具合に悩まされています。(下urlにその不具合写真があります)
対処法などはあるのでしょうか?若しくは初期不良か何かでしょうか?
(写真上の部分です)
http://album.nikon-image.com/nk/NImage.asp?pn=751.2804
以前どこかで(別の機種だったかもしれません)同じような内容の話を見た事があったのですが、見つけられずここに質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
書込番号:3386837
0点

私、老いぼれで、分からないのですが、場所の位置と本数等を教えてください。もう一度見ますが。
書込番号:3387469
0点



2004/10/16 01:01(1年以上前)
栄のEiichiさん、確認有り難うございます。
写真の一番上(一番端)の部分です。
空の色が急に濃度が変わってると思います。(テープを貼ったような帯)
線というよりも帯と言った方がよかったですね。
確認できますでしょうか?
書込番号:3389520
0点

一番上の、ほんの少しの部分ですね。
これは、不具合かフィルムローディングの機械精度の問題(ロール状他のフィルム変形に対応出来ない)かを、私では判断できません。
6コマ目の方からスキャンした場合いかがでしょうか。
私は今まで気が付かないだけかも知れませんが。
書込番号:3390683
0点


2004/10/18 15:43(1年以上前)
>6コマ目の方からスキャンした場合いかがでしょうか。
6コマ目からだと逆側に同じような帯が出ますね。
設定を変えてやってみてそれでもだめならサポートへ相談しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3398199
0点


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





