


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED


電器製品の販売店が、メーカーの一年間保証のほかに2年とか3年とかの延長保証を別途費用(品代金の5%程度)で、付けている場合がありますが、こうした延長保証契約は、フィルムスキャナーのような製品の場合でも役に立つでしょうか。
これらの延長保証契約では、「メーカー保証と同等の内容の範囲の修理の費用を補償する(文面は販売店により違う)」ということですが、修理をメーカーにさせるとは、明記してありません。
事実、あるネット通販店では、「普通はメーカー修理には出さない」、といっているところがありました。
フィルムスキャナーなどでは、メーカーでの修理でないと何となく信頼出来ない気がしますが、みなさんの中で、こうした延長保証契約を利用して、修理に出された方がおられましたら、そのときの修理の満足度などお教えいただければありがたいのですが。
書込番号:3637608
0点


2004/12/18 16:05(1年以上前)
sofmapで中古ノートパソコンですが、購入時にお店の保証をつけたことがあります。
たしかsofmapは独自の保守をおこなっていると、保証書にも書かれてたとおもいます。
一度電源コネクタ部が不良となり、修理に出しましたが、機能全点検され、私がおもうに使用に耐えられないほどではないキーボードも修理されて戻ってきました。
かなり満足で、いくらしたか覚えてませんが、保障つけておいてよかったとおもっています。
もとはとったんじゃないかな!?
フィルムスキャナーは特別な機械ですが、修理できるなら自社で修理するし、できなければ、メーカーだしするんじゃないでしょうか?
具体的なことはケースに応じて直接聞くしかないとおもいますが、sofmapの独自保証は私にとって◎でした。
書込番号:3650258
0点

失敗談
NECの12.1型VGAチップ搭載ノートPCで延長保障に入っていなかった。
この機種の掲示板では3DゲームをよくするとM/B取替えの故障を起こしたと云う投稿が複数あり注意をしていたが、故障。
それらと同じ症状になり、怖々動かし、発見;故障は排気FANが動かない。;とりあえず壊れたHDD3台に密着する様に載せ、HDDの下にはアイスノン2個。;これで約2時間は大丈夫そう。
折を見て開けてチェックしようと思っています。
書込番号:3651464
0点



2004/12/19 17:01(1年以上前)
謎の全知師さん、栄えのEiichiさん。
レスいただき、ありがとうございます。
パソコンのような共通の規格があるようなものには、役にたちそうですね。ただフィルムスキャナーなど、機構部と電子部品で構成されている製品では、修理・調整にメーカー独自のツールやテスターが要るかもしれず、この場合は、メーカー以外での修理は避けたほうがいいようですね。動けばよい、といった品物ではないわけですから。
メーカー保証期間中にできるだけ使いたおすことにして、延長保証はつけないで、購入することにします。
書込番号:3655822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





