


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED


最近購入した者です。ネガのスキャンしかしていませんが、スキャンしますと、下部から3/1ぐらいの所に1ピクセルの横線で色は紫がかなりかぶった所ができます。暗い部分ではきにならないのですが、明るい部分では、はっきりとわかります。不良でしょうか?また、このような症状はみられるものなのでしょうか?
あと、最新のVueScanでDigital ICEなどをオンにして、スキャンできるのでしょうか?トライアル版を試しましたが、パラメータがみつけれませんでした。
すいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3653449
0点

付属のニコンスキャン4でスキャンされ、Digital ICE使用の上、
>下部から3/1ぐらいの所に1ピクセルの横線で色は紫がかなりかぶった所ができます。
でしたら、故障、不良の可能性が大きいと思います。ニコンに問い合わされた方が良いと思います。
ネガの場合、現像直後でもキズが入っていた経験が数度あります。
参考例で私が投稿している770_FアレンジのNの分でDigital ICE標準使用分にはファイル名にYを入れている分で見事に補正されていると思います。
書込番号:3658357
0点


2004/12/20 20:33(1年以上前)
VueScanについてですが、私はPro版をCoolscanVとElite5400で使ったことがありますが、InfratedCleanという設定項目(3段階)があり、一応キズとりはできます。しかしハード側のICEをONにするわけではないようで私は好きになれず使いませんでした。
本論から外れてしまいますが、SilverFastであればDigitalICEを使用することができます。ただ、特別の設定なしに原版により近い色で出力するのはVueScanのほうです。
書込番号:3661882
0点



2004/12/30 00:07(1年以上前)
返事、いろいろありがとうございます。
ニコンのサポートセンターに問い合わせをしました。
販売店にて、初期不良で交換してくださいといわれ、早速交換してもらいました。
VueScanはDigitalICEオンできないんですね。
トータルのスキャンにかかる時間が、ニコンのソフトより、
早い気がしていたので、残念です。
書込番号:3704871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/26 0:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/15 22:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/14 19:14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/31 15:24:39 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/22 19:37:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 14:03:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 9:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





