フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
ネガのデジタル化のために最近購入したばかりです。
日夜、取り込みの設定をしておりますが、なかなかうまくいきません。
皆さん上手にスキャニングされてるみいたいですが、どんな方法でされてるのかお教えください。
1.できるだけ、きれいな画質でとっておきたい。でればA3くらいまで大丈夫な画像でとっておきたいのでその際の、取り込みの設定。
2.連続(6枚)で取り込みをする際に。ICE4などの補正をきかせたままでの取り組みの方法。
この二つお教え願います。
書込番号:3910882
0点
>1.できるだけ、きれいな画質でとっておきたい。
>でればA3くらいまで大丈夫な画像でとっておきたいので
>その際の、取り込みの設定。
出荷時の設定が最高解像度での設定ですので、もっとも大きく取り込めます。A3プリントをするならこれで。
解像度が高い=きれいな画質ではありません。きれいにするにはスキャン設定でトーンカーブ等を設定したり、スキャン後にPhotoshop等のソフトで補正します。
>2.連続(6枚)で取り込みをする際に。
>ICE4などの補正をきかせたままでの取り組みの方法。
設定を登録すれば出来ます。
1.フィルムの種類、IMAGE ENHANCER、DEDITAL ICE4各種、諧調(bit)等を設定します。
2.設定→登録→名称をつける→OK
3.設定から登録した名称をクリックします。
4.スキャンする画像の最初の1コマ目を選択し、Shiftキーを押しながら最後のコマを選択すれば、その間の全コマが選択されます。
5.このままスキャンすれば、全コマ設定どおりにスキャンされます。
こちらも参考に読んでみてください。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/guide/scanner/index.htm
書込番号:3914499
0点
2005/02/12 15:23(1年以上前)
ありがとうございました。
なかなか使いこなせないですが、いろいろいじってみます。
書込番号:3920372
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/01/24 18:58:28 | |
| 6 | 2018/12/26 0:26:45 | |
| 6 | 2014/07/15 22:25:37 | |
| 0 | 2009/08/14 19:14:27 | |
| 3 | 2009/10/31 15:24:39 | |
| 6 | 2009/01/22 19:37:56 | |
| 3 | 2009/02/01 15:52:04 | |
| 7 | 2008/06/22 14:03:54 | |
| 2 | 2011/02/19 9:10:16 | |
| 1 | 2008/04/29 10:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)






