『スキャナ−のゴミ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『スキャナ−のゴミ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナ−のゴミ

2005/02/16 12:28(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 NIKXHOEさん

フィルムをスキャンするとき、フィルムに付いているゴミはブロァで吹き飛ばしたりクリ−ナ−で除いたりしますし、ICEも効果があるとのことです。が、それとは別に、スキャナ−自体に付いたゴミはどうするのでしょうか。
 デジタル一眼では時々CCDのゴミを掃除する必要があるとのことですがスキャナ−も或る種のCCDを使っているのではないかと思われます。
 スキャナ−のゴミで何か具合の悪いことを経験された方、スキャナ−のゴミ清掃(レンズの汚れ・カビ除去なども含め)をメ−カ−に依頼されたことのある方々の御体験をお聞きしたいと思います。

書込番号:3940714

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/02/17 21:39(1年以上前)

昔のLS2000で2年ほど使用した後、スキャン画像に膜がかかったような状態になりメーカー修理となりました。
内部のホコリが原因でした。
同じような症状を、COOLSCAN3を使っている知人からも聞きましたので個体だけの問題ではなさそうです。
修理代は15000円くらいだったと記憶していますが、なにぶん昔の話ですので...。

書込番号:3947350

ナイスクチコミ!0


おるがんさん

2005/02/26 07:16(1年以上前)

NikonのCOOLSCANのローエンド機は、(上位機種は不明)
LEDから出た光線をフィルムに当てた後、一度ミラーで折り曲げ
CCDで読み取っています。
CCD表面が汚れることはそうそう無いようですが、ミラーが曇ってしまう
事が多いようです。目視で確認できる場所に露出していますから、
仕方の無いことなのかも。
その気になればバラして掃除することも可能ですが、一眼レフのミラー
同様、けっこう傷つきやすいようです。
CCD廻りはバラシテはいけません。再組み付け時に微妙な調整が必要
なようで水平・垂直が出なくなってしまい直すため物凄く苦労しました。

書込番号:3988448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング