『フロンティア出力』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『フロンティア出力』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロンティア出力

2005/03/09 21:29(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 フロンテアさん

今まで、フィルムスキャナで読み込んだ画像をインクジェットで出力していましたが、保存性が悪いため、フロンティア出力したいと思います。
モニタのキャリブレーションはとっているのですが、フロンティアで色補正なしで指定してもなかなか思うような色再現ができません。アドバイスをお願いします。
フィルムスキャナの話題からそれてしまいますが、お願いします。

書込番号:4046405

ナイスクチコミ!0


返信する
ういいいいいさん

2005/03/16 03:22(1年以上前)

フォトショップで画像にsrgbのプロファイルを変換してから色を補正。スポイトツールで最高の黒と最高の白を確認する黒はR-5,G-5,B-5位。白は250位。ポジの場合は彩度を13上げるとだいたいフィルムの色に近づきます。ネガは色が薄くなるのでフォトショップの色調補正の特定色の選択で色を加えてます。

書込番号:4078321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング