『「ファイルサイズを優先」出来ません』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『「ファイルサイズを優先」出来ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「ファイルサイズを優先」出来ません

2005/03/21 09:31(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 Dr.スランプさん

買ったばかりの初心者です。教えてください。沢山のスライドを取り込む必要があり、スキャンサイズを「ファイルサイズを優先」で3MBに設定して取り込みました。JPEG、最高画質で保存したのですが、画像のファイルサイズを調べてみますと、1.1MBになってます。ちなみに「ファイルサイズを優先」を8MBにすると、希望に近い、3.1MBのファイルサイズになるのですが。クロップは、まわりの黒い縁の部分のみ取り除くようにかけているだけです。

書込番号:4101410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/03/21 11:09(1年以上前)

JPEGではファイルサイズの指定は出来ません。指定できるのはTIF形式でのファイルサイズです。
JPEGは圧縮形式のため、画像サイズと圧縮率が同じでも、画像によってデータ量が変わります。そのためデータ量の指定が出来ません。JPEGでデータ量を指定したい場合は、保存時の圧縮率を変えて調整してください。
それからJPEGで保存した場合、レタッチをすると画像が荒れます。フィルムスキャナはレタッチ前提ですので(Photoshop Elements が付いてくるのはそのため)、最初はTIFで保存、レタッチをしてからJPEG変換がお勧めです。

書込番号:4101787

ナイスクチコミ!0


Dr.スランプさん

2005/03/21 20:43(1年以上前)

たいくつな午後さん、丁寧な説明をありがとうございました。これからはTIF形式で保存し、レタッチしてからJPEGに変換します。

書込番号:4104153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング