『カラーマネージメントシステムってどういうものですか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『カラーマネージメントシステムってどういうものですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

購入しようかどうか迷っているものです。
 カタログを見ますと、カラーマネージメントシステムなる説明がありまして、「スキャニングしたデータをモニタやプリンタなどの異なる機器で出力する際に、一貫した色再現を可能にするのがニコンカラーマネージメントシステムです。様々な色空間でのプロファイル(カラー定義情報)を最新のICC Ver4に対応。高度なカラーマッチングを可能にします。」と書いております。
 カメラ雑誌などを見ますと、モニタのキャリブレーションソフトといったものが紹介されることがありますが、あれと同じようなものと考えてよろしいものでしょうか?私は、モニターの色調整はフォトショップエレメンツのアドビーガンマで「こんなもんかな?」程度にしかやったことがありません。もし、モニタとプリンタまで調整してもらえるんであれば、すごく得するような気がするんですが、その辺のところいかがでしょうか?
 どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:4896995

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/10 00:49(1年以上前)

(^^;購入される前にカラーマネージメントの基礎を
勉強されることをお勧めします。

カラーマネージメントと一口に言っても、
・入力プロファイル
・モニタープロファイル
(編集時のプロファイル設定)
・出力プロファイル

の3つがあります。
いずれもが、ハードウェア(スキャナ・モニタ・プリンタ)が
再現できる色領域情報だと思ってください。

モニタプロファイルを調整するというのは、
たとえば、R100の値が、そのモニタで表現できるR100として
調整されているかということです。

ここでNikonがうたっているカラープロファイルは、
スキャナが表現できる色域情報がICCというカラープロファイルの
ルールのVer4に対応していると言うことです。

ご使用のプリンタが何か知りませんが、プリンタプロファイル
(プリンタのICCプロファイル)は最近の機種であれば、キヤノン
・エプソンどちらも提供しています。
ご使用の機種・用紙にあわせて設定してください。

モニター用のカラーセンサーは、あくまでモニタの表示状態
を調整するものです。MonacoezCOLORなどを使うと、簡易的
ではありますが、スキャナ・プリンタのプロファイルを作成
することもできますが、あくまで簡易的です。

きちんとカラーマネージメントをするには、最低でも
モニタ用のセンサーを購入しましょう。
自分でプロファイルを作るとなると相応の知識と根性とセンサー
が必要です。

まずはこれぐらいは読んでくださいね
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/

書込番号:4897420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング