『約半年使っての感想です ネガフィルムのみですが』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『約半年使っての感想です ネガフィルムのみですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

クチコミ投稿数:26件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度4

まず、買って良かった。本音です。

デジタルICEは便利、というか必須。

ネガでは2000、条件があうコマなら欲張っても3000ですか。

色合いはやっぱりフィルムが上かも?

手間がかかるところが良い、時々つらいことも。

プリントするならノイズは取らない、A4なら少しとってあげる、またはデジタルGEMを使用する。これが手間かかるんだな、いろいろ試すので。

PC鑑賞目的ならデジ一眼には負けてしまうかも。コンデジにはまだ余裕かな。等倍鑑賞には写真としてはあまり意味がありませんように思っています、ある意味での性能比較にはなりますが・・・。

お店プリントにはかないません。店にもよりますが、プリンタの性能が上がったとはいえ、とてもとても・・・・ハイエンド機種は試していませんけど。

画質が良いことが写真の評価のすべてではないと思っていますので。でもプロの仕上げはやっぱり良いですね。

人に自慢するならともかく、自分で楽しむ分には安くA4サイズまで出力でき、楽しむ絵を(手間はかかりますが)自分で造れることが最大の魅力と感じています。普段はL判、時々2Lですけど。

かなり気に入っているこの機種ですが、フィルムスキャナーは、今後無くなってしまうのでしょうかね。5万円台で買える後継機種を出してください、NIKONさん。できれば今のスキャナが壊れる前に、もちろん買い換えます。

書込番号:5803191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/26 01:29(1年以上前)

ヤン提督Aさん、こんばんは

>かなり気に入っているこの機種ですが、フィルムスキャナーは、今後無くなってしまうのでしょうかね。

現行のモデルが最終モデルになる可能性が高いですね。結構息の長いモデルになるかもしれませんけど。期待したいのはドライバーソフトの改良です。もうすぐVISTA対応のパソコンを作る予定なんですが、VISTAでこのドライバーが動くのかが心配なんです。ニコンに問い合わせたところ未確認だそうです。

書込番号:5804308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 COOLSCAN V EDのオーナーCOOLSCAN V EDの満足度4

2006/12/26 19:09(1年以上前)

とらうとばむさん、こんばんわ。

>VISTAでこのドライバーが動くのかが心配なんです。

 そうですね、PCが壊れてOSを変更せざるを得ないこともあり得ますね。スキャナが無事でも困ることになるかも。

 私はOSの移行には慎重派なので次のPCもXPで行くつもりです。今のPCがあと3年もてば別ですが。

 NIKONも製品を製造し続けていく間は、新OSに対応してくると思います。Vistaには対応していません、と表示することは日本を代表する光学機器メーカーのプライドが許さないと思うのです。
すくなくとも、対応までしばらくお待ちください、となると思います。思いたいです。

書込番号:5806539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング