『WindowsとMACどちらが使いよいのでしょうか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『WindowsとMACどちらが使いよいのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

クチコミ投稿数:6件

現在、VEDを、XPでペンティアム2,8E、メモリー2GBにて、使用しようと考えておりますが、更新も考えております。

Windowsなら、XPのインテルのcoe2Quadか、cor2duo,又、友人が使いよいと言う、マックのcor2duoで、検討しております。
(LeopadのOSのソフトの対応は、まだのようですが、そのうち、出ますでしょ?ビスタは、使いづらいと聞きました。)



どちらが、どのくらい快適に出来るのか、まったく分かりません。

又、現在使用中のPCと大差なければ、HDDの増設にとどめようかとも思っております。

アドバイスいただければ、ありがたいのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:7341962

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/06 15:26(1年以上前)

Pentium4 2.80E GHzですかね.

win XP athron 64 x2 3600+ 2GBでEliteII
mac mini インテル以前モデルでV EDを使っていますが
スキャナの快適性はPCのスペックというよりはスキャナが
物理的に動く時間が支配的だと思います.あとはスキャナソフトかな.

PCのスペック的には現状でもいいと思います.
買い換えてもスキャン作業自体には劇的な変化はないと思いますが,,,
買い換えた方が普段の使用は快適になると思います.

OSやスキャンソフトの使い勝手は慣れによるところが大きいと思います.
純正のソフト以外にもvuescanというソフトも有名です.
こちらの方が新OSへの対応とか早いかも.

スキャナは無視して好みなOSを選んでしまっていいと思いますよ.
colorsyncでマックを選ぶとか.
どちらでも慣れれば同じようにスキャナを運用できると思います.

書込番号:7350933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 20:38(1年以上前)

LR6AAさん、ありがとうございます。

ソフト次第ですか。

現行で、他のソフトも検討しながら、色々試して見ます。

書込番号:7351970

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/08 21:36(1年以上前)

スレ主さんの環境を知らないのでなんともですが,win用のphotoshopとか
お使いならmacへの移行はソフトの買いなおしとかも含めて考えることに
なりますよね.何も考えないでいいのならwin macどちらが使い良いのか
っていうのはラーメンとうどんどっちが好きか,つまり好みの問題です.

私はAMD winメインの人間ですのであまり詳しくないのですが,インテル
でも現状シングルコアからデュアルコアに移行したら,マルチタスクは快適
になると思います.それはwinでもmacでもそうだと思います.

例えばフィルムスキャンしながら,ネット見たり,別の画像をレタッチ
したりってのをいっぺんにやってもそれほどストレスは感じなくなるような.

シングルコアの場合,フィルムスキャナ中はほかの事をなるべくしないように
気をつけたりしないと動作速度が激遅になったりすると思います.

書き忘れましたが,個人的にvistaは魅力を感じないので守備範囲外です.
触れる環境にはありますが,フィルムスキャナつなぐ気にはならないです.

あとは,もしmacに移行したなら,macの流儀に慣れるまでは違和感あるかも.
メディアをゴミ箱に捨てるとかねw

書込番号:7360957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/09 16:05(1年以上前)

LR6AAさん、ありがとうございます。

いろいろ考えた末に、やはり現状のXPで、しばらく行こうと思ってます。

macには、魅力を感じますが、戸惑い等の問題もあるでしょうからね。

でも、macの新OSには、非常に興味がありますので、皆さん、お教え下さい。

書込番号:7364497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング