
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月27日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月2日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月19日 18:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月27日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月21日 01:18 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月2日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
既出かも知れませんが、 Nikon Scan 4.02 と別に 4.03 (Windows Vista 専用) がアップされています。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/others/index.htm (→ Nikon Scan 4 Ver.4.0.3 (中略) ダウンロードについて)
ns403jp_vista.exe (15,032,080 bytes)
0点

あちゃーっ、「Vista 正式対応!」 (CoolScan 5000ED 板) 既出でした (^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/00453510029/SortID=7117045/
書込番号:7302435
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
このたび、Mac miniを購入しようか考えております。
ニコンのページによると、
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/scanner/software/index.htm
Nikon Scan Ver.4.0.2アップデータの対応OSが、Mac OS X v10.1.5 〜 v10.3となっていますが、
果たしてMac OS X v10.5 Leopardで正常動作するのでしょうか?
もし試された方がいらっしゃいましたら、どのような状況か、教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点


RYO_MAさん、
ありがとうございました!
現在検証中・・・のようですね。
しばらく待ってみようと思います。
書込番号:7057036
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
普段はデジ一眼を使用している者です。
超広角(17〜28mm)の必要から、3年ぶりにスキャナー(4000ED)を使う予定です。
昔、フジスーパー400をよく使用していたので、買いに行ったのですが、販売はしていなく、
その後継のスーパー400FTが販売されていました。
(スーパー400は発色が良くて気に入っていました)
スーパー400とスーパー400FT、スキャンした画質とかに変化があるのでしょうか?
教えてください。
0点

広角が必要なら広角レンズを購入されてはどうなんでしょうか。シグマの10-20ならニコン、ソニー、ペンタックスでは15-30、キャノンでは16-32で使えますよ。
ネガフィルムだとスキャンした後色合いの調整は必要だと思いますので銘柄による色合いはあまり気にしないほうがいいかもしれません。ポジだと結構フィルムの個性が出ます。
書込番号:7121496
0点

とらうとばむ さん
アドヴァイスありがとうございます。
広角レンズがあれば便利ですね。
広角レンズは春以降に買う予定です。
シグマ、トキナーから選ぼうかなと思っています。
書込番号:7135561
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
皆様方にご質問致します。ご教授願えたらと思います。
車の写真の至る所に傷の様なホコリのようなものが沢山映っています、
フィルムスキャンは数日前に新品で購入した COOL SCAN V EDです。
取り込む前に清掃もし、ネガも写真屋に本日出し、本日持ち帰りすぐに取り込みました。
フィルムスキャンはホコリ等に十分気をつけていてもこのような汚れのような、傷のような現象はでるのでしょか?
このような経験談をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
画像は車の画像1枚UPしています。
0点

写真を拝見しました。
やっぱりゴミのようですね。僕はスキャン時のゴミは諦めています。
そこでDigital ICEを使ってみてはどうでしょう。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/coolscan_v_ed/ice4.htm
きっと殆どゴミの無い仕上がりになると思います。
ただし、スキャン時間が長くなります。また、PCでの処理になるのでハイスペックPCでないとイライラするかもしれませんが・・・(^^ゞ
書込番号:7035657
0点

>>かずぃさん、
教えていただきありありがとうございました。
ツールパレットをよく見たらDigital ICEありましたので、
取り込み直したら劇的に画像が変わりました、
変更後の画像もUPしました、
ISO400のフィルムで撮影しましたがデジタルの粒状感とは違いますね!
この度はありがとうございました。
書込番号:7036581
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
Nikon Scan 4.02 をメインPCへインストールしようとしています。
操作系を含めた評価は ・・・ 数ヵ月後になりそうですが、最新版のは楽しめますねーっ (^◇^;)
0点

デジタル アイス クワッド アドバンスト (DIGITAL ICE/ROC/GEM/DEE) と スキャン イメージ
エンハンサー (SIE) を試してみました。
スキャン イメージ エンハンサー は明るさコントラスト自動調整って事かな ・・・ 意外と面白いです。
FUJIFILM SUPERIA Vinus400
F5 + AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G (サンプル画像×2枚)
Adobe Photoshop + Nikon Scan4 (画像は一部はめ込み合成)
書込番号:7273403
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED
COOLSCAN V EDの購入を検討しています。先日、PCが壊れたため、XP→Vistaへ切り替えました。
Nikon Scan 4とNikon Viewの動作環境としてVistaが無かったので、メーカーに問い合わせたら、対応は未定とのことです。どなたか、動作できた方はいませんでしょうか。
0点

shegesheさん、こんにちは。
私の場合、XP→Vistaへアップグレードしましたが、Nikon Scan 4はエラーが
出て動作しませんでした。
なので、再度インストールしようとしたら、インストールの時点でVistaでは
動作しない旨のエラーが出てインストールすらできませんでした。
ということで、現在は、以前のスレッドでも紹介されている「VueScan」とい
うシェアウェアを代わりに使用しています。Nikon Scanと比べて機能的に遜色
なく満足しています。
http://www.hamrick.com/vsm.html
書込番号:6764813
0点

ありがとうございます。
過去のスレッドも確認していますが、純正のソフトを待つまでもないようです。
書込番号:6766127
0点

VueScanは、フリーのトライアル版があるようですが、
正規版との違いをお分かりの方、お教え頂けませんでしょうか?
全ての機能が1週間くらい使えると嬉しいのですが。
または、他にフリーの良いソフトはありませんでしょうか?
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:6825024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





