『35mmで最高のスキャナを探しています』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのオークション

SUPER COOLSCAN 5000 EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのオークション

『35mmで最高のスキャナを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「SUPER COOLSCAN 5000 ED」のクチコミ掲示板に
SUPER COOLSCAN 5000 EDを新規書き込みSUPER COOLSCAN 5000 EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

35mmで最高のスキャナを探しています

2004/01/03 11:02(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

スレ主 ライトグレーさん

最高の35oフィルムスキャナを探しています。
35oフィルム(ポジ8割・ネガ2割)からA3ノビプリントを考えています。
いまのところ、満足のいくA3インクジェットプリンターがないので思案中です。
(ピクサス9900iなんかが発売されるのを待っています)
パソコンはwinXP pentium4HTで保存は外付けHD(いくらでも増設します)と
特に気に入ったものはDVDにする予定ですので、容量は問題ありません。
ただ、スピードは画質が同じであれば早いほうがよいです。
いまのところ、当スキャナかなと思っていますが、いかがでしょうか?

書込番号:2300032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2004/01/04 13:14(1年以上前)

まず、ショールームで、ネガ、ポジ各数枚を試しスキャンされる事をお勧めします。候補として、この機種と、コニカミノルタのElite5400。
プリンターはEPSONのPX4000の後継で2ピコリットルが発売されるまで気長に待ちましょう。A3以上のプリントは枚数にもよりますがネットを含む外注印刷。4000dpi、5400dpi画像をコンシューマ向けに発売されているプリンターでの印刷はオーバースペックと思います。
コニカミノルタのネットに年賀状を注文しましたが色彩はPC画面の表示に非常に近いものでした。

書込番号:2304252

ナイスクチコミ!0


ジェンプロさん

2004/01/11 17:42(1年以上前)

「カネにいとめはつけない」というのなら製版用のドラムスキャナーにはかないません。
ただし数百万円から数千万円クラス。
それはちょっと非常識としてはも、スキャナーの世界は単に数値だけでは言い表せない「味」もあって、コンシュマー的に言えばドライバー性能なんかも影響するので一概には言えませんね。
ですから、先の方コメントのようにショールームなどで試してみるしかないでしょう。
それから良い物に出遭えるまで買い換え続けるか。
あと、アマチュアの方に多く、カメラなどもそうですが高い物を買えば良いという物ではありません。
いくら高い物を買ってもモニターのキャリブレーションも取っていない、レタッチ技術もないでは宝の持ち腐れ、猫に小判です。

書込番号:2332598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/19 18:43(1年以上前)

富士ゼロックス & セブンイレブンのネットプリントサービスを使ってみましたが、ダメでした。機種は600dpi、文字は2400dpiの機種ですが、試した画像は公開アルバムに投稿しているポジ_デジグビアナ(画像サイズ6614 x 4488=600dpiで28cm x 19cm、JPEGで982KB)とポジデレナティ達(画像サイズ5291 x 3591=480dpiで28cm x 19cm、JPEGで752KB)を切り詰めた画像でA4に印刷。共に21cmの辺と平行に無数の筋が入り色彩が暗くディグビアナの花弁でテリが有る部分は逆にテリが抜けた様な状態でした。80円では仕方ありません(1枚、ボタンを押して印刷完了まで約12分です)。また、富士ゼロックスのデーター印刷が出来たコピーショップもなくなりました(A3が250円程で出来たのですがガックリ)。

書込番号:2364174

ナイスクチコミ!0


研究員セミーニョフさん

2004/01/22 13:57(1年以上前)

ネットプリントの件は残念でしたね
便乗質問として
35mmリバーサルフィルムについては
SA−21使用の場合
隅から隅までのサイズでスキャンできますか?
(HPではSA−21では25.1×38.0mmで取り込めると書いてましたが
35mm版フィルム一コマ全部スキャンできるとは全く書かれてなかったので)
よろしくお願いします

書込番号:2374642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/22 15:42(1年以上前)

研究員セミーニョフ さん へ
SA-21の読み取り範囲について
ネガですと確認が難しいですのでポジスリーブにてチェックしました。
プレビュースキャン範囲が37.84mm x 25.06mmです。
不要部分を除いた範囲が、36mm x 23.53mmでフィルムと照らし合わせて欠けているのか、いないのかが、私には判断が出来ない位です。
ただ、フィルムのロール状の変形の為か、どうかが分かりませんが、フィルムにより水平にスキャンされずスキャン前に範囲指定してスキャンした場合、ほんの少し欠ける場合があります。
全面スキャンしたつもりの画像を確認しますと狭いもので、高さが2.32mm等が有ります。

書込番号:2374843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/22 15:49(1年以上前)

上記の、
全面スキャンしたつもりの画像を確認しますと狭いもので、高さが2.32mm等が有ります。
の2.32mmを23.2mm

書込番号:2374857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/23 21:24(1年以上前)

上記の水平では無いについて、ニコン5EDだけではなく、コニカミノルタElite5400にも言える事です。

書込番号:2379319

ナイスクチコミ!0


研究員セミーニョフさん

2004/01/24 16:33(1年以上前)

>ニコン5ED〜
5000EDもですね
どうもありがとうございます

書込番号:2382239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトグレーさん

2004/02/21 10:12(1年以上前)

ピクサス9900iが本当に発売されることになりましたので、
当スキャナの購入を考えています。
購入のタイミングとして、いかがでしょうか?

書込番号:2495438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/02/21 15:57(1年以上前)

欲しいときが買い時。決断できるのはライトグレーさんだけです。

ところで栄のEiichiさんとジェンプロさんが勧めてくださった試しスキャンは行かれましたか?感想を聞きたいです。
まだ行ってないのでしたら、すぐに行きましょう。スキャンしたデータをCDに書き込んで、今度は9100iのテストプリントをしましょう。それで納得すれば、買いです。納得いかなければ、再度質問をしましょう。
ショウルームはこちらです。報告待ってます。
http://www.nikon-image.com/jpn/service/shinjuku/index2.htm

書込番号:2496552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトグレーさん

2004/02/29 02:29(1年以上前)

たいくつな午後さん
適切なアドバイスありがとうございます。
某大型店にて、当機とElite 5400を比較テストしました。
ポジフィルムでは、超高画質モニターでチェックすると解像度は、
Elite 5400の方が良く見えましたが、PX4000及び9100iでのプリントでは、
解像度に優劣はつけられませんでした。
今回のテストでは、解像度の違い、スキャン速度の違いよりも
諧調の違いに驚きました。
ネガフィルムでは、ポジの諧調以上に差異が確認できました。
また、撮影条件が異なる為、正確なテストではありませんが、
1000万画素以上のデジカメとも比較しました。
私なりには、いろいろと参考になりました。

栄のEiichiさん、ジェンプロさん、たいくつな午後さん
適切なアドバイスありがとうございました。




書込番号:2527757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトグレーさん

2004/02/29 02:34(1年以上前)

諧調× → 階調○ ですね。
私もパソコンも睡眠不足かな?

書込番号:2527767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SUPER COOLSCAN 5000 ED
ニコン

SUPER COOLSCAN 5000 ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

SUPER COOLSCAN 5000 EDをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング