


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED


昔撮ったネガからPCに取り込んでレタッチを楽しんでいます。
最近自作PCのCPUをHT対応品に換装(P4 3.06GHz)しました。しかしHTを有効にしますとフィルム1本に1回位の高頻度でNikon Scsan が突然落ちる現象が発生します。仕方ないので5000EDを使うときのみBIOSでHTを無効にしていますが、何とも面倒なことです。
そこでお聞きしたいのですが、みなさまはHT有効で問題なく使っておられるのでしょうか? 私のマザー(GIGABYTE GA-8IHXP)との相性の問題なのでしょうか?アドバイスを頂ければ幸いです。
書込番号:3252388
0点

ネット無効にした場合、いかがでしょうか。
5EDですが、スキャンタイムがスキャンの度、違う事が時々あり、ネット無効にすると、ほぼ同タイムでした。
私も自作マニアで、以前と同じケース環境でしたら熱か電源を疑います。HTをonにすると発熱が大きくなり、クロックが高くなれば発熱が高くなる事からです。
書込番号:3254591
0点



2004/09/12 23:05(1年以上前)
早速のコメント有難うございました。
で勇んでルータからのLANケーブルを引っこ抜いて涼しい夜にスキャンしてみましたが、やはり3時間で3度NikonScanが落ちました。
CPU温度ですが、8月の猛暑の室内で動画の再エンコを数時間続けてもOKでしたのでそれは大丈夫と思うのですが。(夕食のビールをおいしく飲むために昼はエアコンは使わないようにしていましたのに。<~!~>)
XEDはHT有効で問題なく動いているのですか? 確かEiichiさんはP4 3.06,3.20などもお持ちでしたよね。
書込番号:3257176
0点

私の5EDは3.2GHz、HT上で正常に動いております。
ネット無効はコントロールパネル>ネットワーク接続>ローカルエリア接続を右クリックしプルダウンメニューの無効を選択;スキャン後、ネット接続には、修復or有効。LANケーブルを抜くだけではLAN機能は残っています。
書込番号:3258556
0点


2004/09/13 23:37(1年以上前)
Eiichiさんのご指摘を見て仕事を放り出して家に戻り、昼過ぎからネットワークを無効にし、タスクマネージャでネットワークアダプタをPCが認識していないことを確かめてHT有効下で再度挑戦してみました。
カラーネガ6本(200コマ余)スキャンしましたが NikonScan は落ちませんでした。不思議ですね、もう少し様子見ないと断定は出来ませんが。 で夕方不思議ついでに思い切ってニコンサービスに問い合わせて見ました。「そういう苦情を幾つか頂いております。5000EDとNikonScan4 は未だHTに対応しておりません。すみませんがもう少しお待ち下さい」とあっさり言われ拍子ぬけしてしまいました。
と言う訳で、しばらくはEiichiさんにご教示頂いた方法で使い続けることになりそうです。 いろいろ教えて頂き有難うございました。
書込番号:3261614
0点



2004/09/15 13:20(1年以上前)
すみません、慌てていてEメールのニックネームで出てしまいました。
書込番号:3267509
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/25 14:21:55 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/25 12:56:38 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/31 9:45:16 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/28 21:51:15 |
![]() ![]() |
11 | 2020/01/28 21:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/26 1:44:22 |
![]() ![]() |
13 | 2016/08/02 1:25:55 |
![]() ![]() |
12 | 2013/12/21 19:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/27 4:31:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/13 7:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





