『WinとMacの色調の差について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのオークション

SUPER COOLSCAN 5000 EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのオークション

『WinとMacの色調の差について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SUPER COOLSCAN 5000 ED」のクチコミ掲示板に
SUPER COOLSCAN 5000 EDを新規書き込みSUPER COOLSCAN 5000 EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinとMacの色調の差について

2005/08/04 11:59(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

スレ主 miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

Win XPを使ってと入力した場合とMac(OS 10.3.9)で入力した場合とでは、色調が異なります。
Winで入力した方が若干明るくなります。数値(0-255)でも差があります。
Nikon Scanの設定(トーンカーブやLCHエディタ etc.)はあわせてあります。
また環境設定のカラーマネージメントについてもあわせてあります。
  ニコンカラーマネージメントを使用
    モニタ:出荷時のモニタプロファイル
    RGB:sRGB

この様な経験はありませんか?
どうぞ良きアドバイスをお願いします。

書込番号:4325950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/21 22:48(1年以上前)

WinXPとMacOSのデュアルブートマシンではないでしょう?
別々のマシンでしょう?
だとしたら、ビデオカードも違うはずです。
ビデオカードが違えば、モニターが同じでも、画面の
色調は違ってきます。

書込番号:4364831

ナイスクチコミ!0


yorkyさん
クチコミ投稿数:7件 SUPER COOLSCAN 5000 EDのオーナーSUPER COOLSCAN 5000 EDの満足度5

2006/02/03 15:46(1年以上前)

Winのガンマは2.2。Macは1.8です。
もともとの仕様が違います。
グレーの濃度が違うので明るさが違って見えるのです。

書込番号:4790138

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SUPER COOLSCAN 5000 ED
ニコン

SUPER COOLSCAN 5000 ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

SUPER COOLSCAN 5000 EDをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング