『ほっとしました』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのオークション

SUPER COOLSCAN 5000 EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 5000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 5000 EDのオークション

『ほっとしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「SUPER COOLSCAN 5000 ED」のクチコミ掲示板に
SUPER COOLSCAN 5000 EDを新規書き込みSUPER COOLSCAN 5000 EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ほっとしました

2006/06/15 23:32(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED

スレ主 dscyasuさん
クチコミ投稿数:126件

5000ED購入して使ってみました。
やっぱり自分にはアナログのほうが似合っていると出てくる絵を見てほっと安心しました。これからはもう一度アナログで楽しみま。
R1御免ね。たまには使うでしょう。

書込番号:5172961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/06/16 07:12(1年以上前)

スキャン後はデジなんですけどね・・・。

書込番号:5173589

ナイスクチコミ!0


スレ主 dscyasuさん
クチコミ投稿数:126件

2006/06/16 12:08(1年以上前)

スキャン後はデジなんですけどね・・・。

そうでしょう。
でも見れば判るこの違い。モノクロしかしませんが。

書込番号:5174095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/17 02:15(1年以上前)

dscyasuさん

おっしゃるとおりですね。色の深み、階調の豊かさはやはり銀塩で撮ったものをディジタル化した方が遙かに増しますね。

音楽を聴く際、日頃はmp3でも問題ないですが、やはり落ち着いてCDの音をちゃんとした音響環境で聴くと違いが感じられますよね。同様に日頃安物のデジカメで狭いダイナミックレンジで撮った絵に慣れてくるとそれに感覚が麻痺して来ますが、やはり銀塩ベースで作った作品を見るとリアリティの違いがズシンと伝わってきます。

書込番号:5176041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2006/06/17 21:29(1年以上前)

dscyasuさん、5000EDご購入おめでとうございます。
5000ED良いですよって言ってた者としてお気に入りになられたようでほっとしました。私のほうはごく最近D200を購入しまして、F6+プロビア+5000EDの画質に限りなく近い(超えてはいないと思います)のでとても気に入っています。5000EDのもうひとつのメリットはコンタックスTVS3で撮った絵も最高のデジタル画像にできるところです。今のところこれに迫るコンパクトデジカメは無いと思いますから。

書込番号:5178117

ナイスクチコミ!0


スレ主 dscyasuさん
クチコミ投稿数:126件

2006/06/18 21:56(1年以上前)

Gold&Silverさん
>音楽を聴く際、

音楽に例えてのお話はさすがですね。
私も音響のA−1VL、C−1VL、D−77MRXでいい音
聞いてます。

とらうとばむさん 有難うございます。
アナログに専念するつもりで新たにライカM3を購入予定です。
色々注文はありますが5000EDならば85点は付けられる
かな。残念なのはモノクロネガではデジタルアイスは出来ないことですが、まあいいかと思いこれからも使って行こうと思っております。

書込番号:5181407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/06/19 07:00(1年以上前)

>>音楽を聴く際、

なるほど、いまは部屋が狭い(というか自分専用の部屋が無い)ので無理なんですが、またシュアーのV15シリーズでジャズを聞きたいですね。バックロードホンでこれを聞いてしまうとデジなんて・・・。

書込番号:5182246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/12 09:09(1年以上前)

バックロードですか・・・いいですね!
長岡狂の一人としては非常にうれしく思います。
長岡先生が亡くなってからバックロードに関してあまり記事が載らないので淋しく思っています。
井上良治先生もバックロードからは遠ざかっているみたいですし・・・
バックロードでジャズもいいけれどバロックもいいと思います。
響きのいい音楽にはバックロードが会うのでしょうか???

書込番号:5991069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SUPER COOLSCAN 5000 ED
ニコン

SUPER COOLSCAN 5000 ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

SUPER COOLSCAN 5000 EDをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング