フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED
10日ほど前に購入しました。テスト的に使用中ですがスキャンデータにはほぼ満足しています。
ただ、いろいろやっているうちに、フォトショップ(Ver.7.0)から「読み込み」メニューでNikon Scan(Ver.4.0.2)を起動した場合、スキャン終了後にNikon Scanのスキャンウィンドウを閉じるとフォトショップが急に終了してしまうという現象がかなりの頻度で発生します。スキャンした画像は保存していないのでパーになります。仕方がないのでNikon Scanを単独で起動してスキャンしてから、スキャン画像をいったん保存してフォトショップで開くというやり方をしています。この場合はNikon Scanの動作に特に問題はありません。
今までフィルムスキャナはミノルタのElite 5400を使用していて、同じようにフォトショップからスキャンソフトを起動するやり方をしていて何も問題はありませんでした。
PCの環境はとくに変わっていません。一度Nikon Scanを再インストールしてみましたが症状は同じです。ちなみにPCはエプソンダイレクト製で、
CPU:Pentium4 2.80E
メモリ:1.5GB
ハードディスク:160GB×3基
といったところです。
1コマ単独の取り込みより複数コマ取り込みの時の方が不具合発生頻度が高いようにも思いますが、1コマの時でも発生することがあります。フォトショップの「最大使用メモリ」設定を変えたりしてみましたが状況は変わりません。
このような経験はありませんでしょうか?参考情報があればお願いします。
書込番号:5405665
0点
アナログ中年さん、こんばんは
私のPCより遥かに高性能なPCをお使いのようなのでPCのスペックには問題ないでしょう。わたしはニコンスキャンを単独で起動させて後からフォトショップ(CS2)でレタッチしています。
ニコンのハードウェアーは結構好きなんですが、ソフトウェアーのできは非常に不満足です。ニコンスキャンはしょっちゅうダウンします。
こちらのソフトが非常に良いと薦めてくださる人が居られたのですが私はいまだに購入していません。一度試用されてみてはどうでしょうか。
http://www.hamrick.com/
書込番号:5408430
0点
とらうとばむさん、情報ありがとうございます。
やはり、ニコンスキャンはダウンしやすいですかね。このサイトなどでの書き込みを見ると、ニコンのソフトへの不満は結構多いような感じです。確かにハードウェアはしっかりした作りのものが多くて私も好きですが、私はニコン製ではフィルムカメラとレンズしか使ったことがなくソフトはニコンスキャンが初めてです。
ニコンスキャンの画面構成やデザインなどはちょっと計測器っぽくて好きですが、使い勝手はミノルタのスキャンソフトの方がいいように思います。
教えて頂いたスキャンソフトにはトライアル版があるようなので試してみることにします。
フォトショップがダウンする不具合については、もう少しいろいろ試して調べてみます。
書込番号:5410367
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/08/25 14:21:55 | |
| 1 | 2022/08/25 12:56:38 | |
| 2 | 2020/12/31 9:45:16 | |
| 2 | 2020/01/28 21:51:15 | |
| 11 | 2020/01/28 21:46:50 | |
| 2 | 2013/08/26 1:44:22 | |
| 13 | 2016/08/02 1:25:55 | |
| 12 | 2013/12/21 19:19:27 | |
| 4 | 2020/01/27 4:31:35 | |
| 0 | 2010/11/13 7:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)






