フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED
現在使用中の4000EDが老朽化してきたうえに、5000EDの生産完了をうけ
昨日、川崎ラゾーナのビックで本機を購入しました。
そこで教えていただきたいのですが、Windows Vista 64bit環境下で本機
が使用可能かということです。この環境下で使用を試された方がいらっしゃいましたら
ぜひご教示をお願いします。ちなみにニコンサポートへの問い合わせでは、
「Windows Vistaの64bit環境でSUPER COOLSCAN 5000EDが
動作するかとのご相談でございますが、「Nikon Scan」を含む
弊社製ソフトウェアは、Windows Vista(64bit版)では動作の確認を
行っておらず、現段階では対応する予定もない状況でございます。」とのことでした。
書込番号:9347481
0点
高速CPUであれば、VISTA上からXPをエミュレーションで作動できますよ。
低速機だとハングして使い物に並んで賞が。
マイクロソフトが無償で提供しているエミュレーションソフトです。
Virtual PC 2007
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/virtualpc/default.mspx
ま、去年私はXP搭載モデルを選んで買ったので今は必要はないですが。
書込番号:9361980
0点
ネガフィルム狂2さん
情報をありがとうございます。
デジタルとアナログを繋ぐフィルムスキャナーには
末永く活躍してもらいたいので、メーカーも もうチョット
手厚くしてくれるとうれしいのですが。
書込番号:9363964
0点
Virtual PC 2007 ですか..
私も本機器の64bitOS上での利用に興味を持ってますが、Virtual PCではハードウェアのエミュレーションまでできなかったような気がします。(Virtual PC内のWindowsXP32bitではマウス、キーボード等の特定のUSB機器以外は認識しなかったような気がします。)
間違いであったらすいません。
また、仕様が変更されているのであれば大歓迎です。
//
書込番号:9367874
0点
IEEE 1394接続でつなぐのがいやなら。
VirtualBox
(関連記事)
http://www.softnavi.com/virtual_pc-4.html
ならUSB認識はします。
記事では、日本語対応ではないと書いてありますが、最新版は日本語対応のようです。
VirtualBox(開発元最新版ダウンロード先、英語)
http://www.virtualbox.org/
書込番号:9376316
0点
64bitのVista環境でもVueScanを使用すれば使えますよ。
こちらから試用版がダウンロードできます。
http://www.hamrick.com/index_jp.html
また、VueScanを先にインストールしておくことによって、Nikon Scanも動作するようになります。
Nikon Scanをインストールするときは、途中表示されるドライバの選択画面でチェックを外して、
ドライバなしでインストールすればOKです。
この場合、ドライバはVueScanで提供されているものが使われることになります。
書込番号:9470516
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 5000 ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/08/25 14:21:55 | |
| 1 | 2022/08/25 12:56:38 | |
| 2 | 2020/12/31 9:45:16 | |
| 2 | 2020/01/28 21:51:15 | |
| 11 | 2020/01/28 21:46:50 | |
| 2 | 2013/08/26 1:44:22 | |
| 13 | 2016/08/02 1:25:55 | |
| 12 | 2013/12/21 19:19:27 | |
| 4 | 2020/01/27 4:31:35 | |
| 0 | 2010/11/13 7:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)






