『もう少し安くならないか』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SUPER COOLSCAN 9000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 9000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのオークション

SUPER COOLSCAN 9000 EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月28日

  • SUPER COOLSCAN 9000 EDの価格比較
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのスペック・仕様SUPER COOLSCAN 9000 EDのスペック・仕様
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのレビュー
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのクチコミ
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDの画像・動画
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのピックアップリスト
  • SUPER COOLSCAN 9000 EDのオークション

『もう少し安くならないか』 のクチコミ掲示板

RSS


「SUPER COOLSCAN 9000 ED」のクチコミ掲示板に
SUPER COOLSCAN 9000 EDを新規書き込みSUPER COOLSCAN 9000 EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう少し安くならないか

2005/09/30 09:34(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED

スレ主 saver_Zさん
クチコミ投稿数:51件

最近になってヤフオク等で8000EDの中古が結構高値になっています。9000EDが出た直後の新品処分価格より中古の方が高い状況にあります。
現在、ミノルタがブローニ判対応から撤退し、業務用を除けばF−3200と9000EDの2台しかブローニ対応のフィルムスキャナーの選択肢が無い状況になっています。
価格はある程度需要と供給のバランスで変わると思いますが、逆説的に考えればこの高額な価格が需要を減らしていると思います。
私の廻りを見ても、フラットベットに満足してはいないが、ブローニ対応は高すぎて手が出ないのが実態と思います。
パソコン+プリントでプリントされる方は増えていますので、ブローニ対応スキャナの需要は増えていると思うのですが、如何でしょう?
私自身、9000EDは価格的にちょっと引けていて、F−3200を考えていますが性能に不安がありこちらも迷っています。
定価20万円(実売15万円?)位で現状の9000EDの弟分クラスのものがあればかなりヒットすると思うのですが、ニコンさんで頑張ってもらえないでしょうか?(私はそれまで待てないかもしれませんが・・・)

書込番号:4467343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/19 10:20(1年以上前)

日本での価格は27万円超ですが、米国の amazon.comでは1800ドル強、つまり118円で換算して21万円と日本の最低価格よりも2割安く、ebayというオークションサイトでは、新品が1700ドル弱つまり20万円と同じく26%安く売られていました。このほかいろいろなところに同じような価格が提示されていました。

ただ、どこのサイトも日本向けには発送していないようでので、わたしの見る限り、再輸入防止策は完全なようです。海外旅行にでも行ったときに買うしかないようです。

金もうけのためとはいえ、日本で作った製品を日本のユーザーが買おうとすると、米国よりも3割近く高い価格でなければ買えないというのは、まことに腹立たしい限りです。いろいろ調べているうちに、あほらしくなって、買う気がなくなりました。

ご参考まで。

書込番号:4836531

ナイスクチコミ!0


Praesepeさん
クチコミ投稿数:14件

2006/04/30 13:20(1年以上前)

海外から購入する場合には見えないコストも考慮する
必要があります。

消費税;
27万円というのは消費税込みの価格ですよね。商品価格は
25万円強だと思います。

保証:ニコンの商品は日本で買うと国際保証書が付きますが、
アメリカではUSA限定保証になります。初期不良や1年以内の
故障の場合、往復送料はユーザー負担だったりします。

実際に個人輸入することを考えてみましょう。
私も利用したことのある、NYにある大手カメラショップ
(B&H)では、1799.95ドルです。
通販ですから、NYの消費税(8.4%)は必要ありませんが、
日本の消費税は必要です。送料にも消費税はかかります。
このお店で、一番安いUPS Expressを使って日本までの
送料(保険込)は188ドルです。ここまでで1ドル115円として、
228620円。
光学製品ですから日本入管時の関税率は0%ですが、内国
消費税が5%かかります。消費税を含めると約24万円です
から国内で入手するより、1万円強安く買えます。
先に書いたように万が一初期不良でもあれば、往復の送料を
考えると大変な負担になります。
内外価格差が2,3倍もあるならともかく、この程度なら
安心料ではないでしょうか?

逆に、どうしてUSAが安いかと言えば、
故障であっても送料は相手持ち、保証がUSA国内に
限定されている、市場が大きい、厳しい競争がある。
と言うことでしょう。

書込番号:5037681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SUPER COOLSCAN 9000 ED
ニコン

SUPER COOLSCAN 9000 ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月28日

SUPER COOLSCAN 9000 EDをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング