


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED
只今、Windows XP Pro SP-2の環境で使用しております。
Nikonではまだ正式にVistaの正式対応を検討中とのことですが、どなたか既にWinodws Vistaにてご使用になられている方はいらっしゃいますでしょうか。
(5000EDではちゃんと動いている方がいらっしゃるようですが。)
いらっしゃいましたら、宜しければ問題ないかどうか教えていただけたら幸いです。m(__)m
書込番号:6414366
0点

自己レスです。
OS:Windows vista home premium(32bit)の環境で使ってみました。
ドライバーおよびNikon Scan 4は付属のCDを使って、使用可能でした。
(Nikon viewは使っていないのでわかりません。)
ただ、Nikon Scan 4は最初にインストールするとOSのヴァージョンが違うということで途中で終わってしまいます。
設定を変えて再度インストールを選択すると、インストールが最後まで行われ、ver4.02のupdateも問題なくインストール出来ました。
スキャン操作も、特に変わりなく問題なかったです。^^
ただ、このスキャナーには関係ありませんが、Windows XPの安定した環境に慣れているせいか、Vistaの動き(スピードなど)はPentium4 3.4G(H/T)とDDR400 3GBでも不便を感じることが多いです…
グラフィックボードはしっかりとしたものを使用しないと辛いですね。(Geforce 7600 GS使用ですが、それでも…)
書込番号:6453513
0点

COOLSCAN 9000ED を少し前に購入しました。
我が家のメイン機をXPからVISTAに変更中だったので電源も入れずにそのままにしてました。
今回、VISTAに変更完了したので使い始めようとしましたが
「NikonScan4はこのOSに対応しておりません」と出てインストールできません。
>設定を変えて再度インストールを選択すると、インストールが最後まで行われ・・・・
とのことですが、どのように設定を変えたのでしょう。
よろしければご教授願いたいのですが・・
書込番号:6582128
0点

自己レスです
解決しました。
Welcome.exe→プロパティ→Win_XP互換モード チェック
でできました。
書込番号:6582274
0点

bistro_3768さん、こんにちは。
解決してよかったですね。
私はこの暑い中、汗をかきながらスキャンしておりました。^^;
書込番号:6582539
0点

Windows Vista専用のNikon Scan 4 Ver.4.0.3がダウンロードできるようになりましたね! ^^
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/scanner/software/index.htm#heading01
書込番号:7136038
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/03 20:30:35 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/23 20:44:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/18 16:08:38 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/22 17:12:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/07/02 23:34:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/20 10:06:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/22 21:29:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/13 16:04:38 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/26 19:55:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/22 22:43:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





