


フィルムスキャナ > ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED
仕事がら色々なスキャナを使用してきましたがここまで完成度の低いスキャナは初めてです。
多くのバグの中でも最低なのがスキャン中のフリーズ、長いスキャン工程の終了後にエラーでスキャンできていない等…。絶句です。
部分的にすばらしい部分もあるけど。
レビューにも書きましたが、多数あるバグをそのままにしておくメーカーの姿勢は最低極まりないです。
使用していて問題があったから修理に出してファームアップなどしてもらいましたが相変わらずでした。ドライバにもバグがたくさんあるようです。
やはり値段は高いけどイマコン・ハッセルブラッドのフレックスタイトが最高のコンシューマー フィルムスキャナです。
書込番号:8216071
1点

バグはともかく、イマコンは新品で買うと一桁違いますから。
書込番号:8216842
0点

バグなのでしょうかね?
私は長いこと使用していますが、バグと感じた状況はかつてありません
環境によって違うかもしれませんので何とも言えませんが…
具体的にメーカーが分かっていながらと書かれていますが、メーカーとのやり取りが
実際にあって、どのような会話があったかなど公開していただければ幸いです。
書込番号:8217231
0点

他のソフト(フォトショップなど)との適合性に少し問題があることがありますが、ソフト単体で使用していて問題を感じたことはありません。
むしろ、私の場合はイマコン・ハッセルのフレックスタイトではどうしてもゴーストが出るので、こちらを使っているという感じです。
フレックスタイト、値段の桁が違いますが、ただ読み取りが速いだけのような気がするのは私だけでしょうか。。
書込番号:8293447
1点

久々に9000EDのページを見た途端、怒りの書込みが眼に飛込んできました。
ですが、どのようなスペックのPC(CPUの型番や搭載メモリ量、ハードディスク容量、グラフィック環境等)、フィルムの大きさ、解像度の設定等での症状かさっぱりわかりません。
いきなりダメと書込まれて「多数のバグ」とありますがバグの具体的な症状も不明です。
単に不満を書込まれるだけだとしても情報不足でちょっと一方的すぎると思いますが。
どうも文脈から察するに、この症状「***」の気がします。8月に書込まれてその後音沙汰がありませんので、決めつけるわけに行きませんので「***」にしておきますが、もしよろしかったらPC環境やアップされたフィルムの大きさや解像度を詳細に書込みしていただけませんか。たぶん使用中の皆さんから同じ答が出るかも知れません。
ともかく快調に動いている自分の状況から見ると、どうもピンときません。
1ヶ月程度したらまたのぞいてみますのでよろしかったらアップ願います。
書込番号:8676822
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > SUPER COOLSCAN 9000 ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/03 20:30:35 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/23 20:44:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/18 16:08:38 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/22 17:12:54 |
![]() ![]() |
16 | 2014/07/02 23:34:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/20 10:06:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/22 21:29:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/13 16:04:38 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/26 19:55:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/22 22:43:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





