EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

+EF16-35mmF2.8Lとの作例

2009/06/30 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

いつも唐突で申し訳ございません
1D3+EF16-35mmF2.8での作例を色々拝見したいです。
ユーザーの皆様お願いいたします。
レンズ選定の材料にしたいので
できましたらmm値も教えていただけると嬉しいです。
EF24-70
EF24-105
との作例もお待ちしています。

書込番号:9782572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/06/30 20:58(1年以上前)

あば〜さん、こんばんは。

私も興味があって、flickrで検索してみようと思いました。

http://www.flickr.com/search/?w=all&q=16-35&m=text#page=2

書込番号:9782675

ナイスクチコミ!3


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/30 21:25(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
う〜ん・・英語ですねぇ。
高校までは得意でしたが
離れて十数年。。。。

16-35のレンズがたくさん載ってますが
そこから先どうたどればよいのかわかりません(爆)
ヒントください。。。。

書込番号:9782855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/06/30 22:04(1年以上前)

あば〜さん、どうもです。
私も英語は苦手でして。。。

とりあえず、1D3ユーザーで、16-35で検索してみました。

http://www.flickr.com/search/groups/?q=16-35&w=350128%40N20&m=pool

書込番号:9783110

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/02 10:57(1年以上前)

カメレスですが、GANREF参考になると思いますよ。

1D Mark III +EF16-35mmF2.8+EF24-70+EF24-105他
色々なレンズの作例がアップされています。

http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/photos/8

書込番号:9790597

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/07/02 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

開放ですボケ具合はどうでしょうか?

これも開放です

あば〜さん こんにちは!
EOS 1DMarkV + EF16-35mmF2.8LUの組み合わせを探してみたらいくつかありましたので
載せてみます。一応F5.6と開放で撮っています。写真の上手い下手はともかく
参考になったら嬉しいです。

ちなみに私の愚BLOGにEOS 1DMarkV + EF24-70mmF2.8Lも多数あると思います。
各記事の最後に{撮影機材}として使用カメラ+レンズを記載していますので
ご参考にどうぞ!

書込番号:9790836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/07/02 22:22(1年以上前)

R38さん
ゼクさん
ありがとうございます。大変参考になります。
写り具合と言い
広がり感といいちょうどよいです。
この広がり感を感じたかったです。
EF-Sの10−22はもっていますが
1D3には使えませんし16−35の広角換算20mmはどんな写り具合か知りたかったので。
50Dに1D3を買い増しし2台体制になったものの広角標準域でつかえるものがTAM28−75しかなく、いかんせんAFがおそくストレスを感じ始めたので
只今模索中です。これ以上むやみにレンズの数ばかり増やせないので
ラインナップリニューアル計画中です。
できればEFで揃えて50Dと供用といきたいのですが。。。
10−22と17−55F2.8が手放せなくて苦労しています。。。

書込番号:9793393

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/07/02 22:39(1年以上前)

あば〜さん!僕は出来たらこの16−35Lはフルサイズで使いたいレンズと思っています。
ですので1D3と16−35Lの組み合わせで撮る事がほとんどありません。

僕は1D3、5D2を持っていて、16−35Lと24−70Lも持っています。
使うときは5D2+16−35Lで1D3+24−70Lです。
これで16〜90まで使えます。2台体制で行くときはこのパターンが多いです。

もし1D3で使うならタムロンの17−35mmF2.8−4も結構いけますよ!
コントラストこそ16−35Lには敵いませんが意外に周辺もしっかり撮ってくれますので。 

書込番号:9793522

ナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/07/02 22:50(1年以上前)

こんばんわ
ありがとうございます。
私でいうところの50D+EF-s10-22と1D3+なにがし
というところですね。
10−22
16−35
24−70と揃えばベストチョイスなのでしょうね。

ところでゼクさんのブログ拝見しました。
カメラ機種ごとやレンズ種類ごとにきちんと区分けされているブログは
几帳面で素晴らしいです。
お邪魔させていただきました。

これからR38さんに助言頂いたGANREFめぐりしてきます。
若干創作感が強いのですが、それもまた楽しですね。

書込番号:9793608

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/02 22:53(1年以上前)

>10−22と17−55F2.8が手放せなくて苦労しています。。。

そうですね。1DVですと広角が苦しくなりますね。
いくらEF16-35を使っても20.8〜45.5mmにしかならないので、EF-S10-22の画角は
得られない。

でも、無理して1DVにEF16-35を使わなくても良いのでは?広角は50DにEF-S10-22に
任せて、1DVは望遠系連写機ですし、棲み分けは出来ると思いますよ。

フルサイズと二台体制ですと両立出来るメリットは大きいのですが。

50DとEF-S全て処分して5Dか5DU買うとか!

僕は5DUを持っていますが、今は凄く1DVが欲しいです。

書込番号:9793637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2009/07/05 21:27(1年以上前)

私なら・・・
50Dその他レンズ売って、16-35L IIですね。

24-105Lを愛用していますが、やはり広角が物足りないです。先立つものさえあれば乗り換えたいです。
広角側で寄れないのも不満の一つです。
それから、F2.8クロスを活用したいというのもあります。

換算、約21〜45mm 私は美味しいと思います♪

書込番号:9809198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アングルファインダー

2009/06/27 05:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

ご無沙汰しております
今回は、アングルファインダーについて教えて頂きたく書き込み致しました
つい最近、膝を痛めてしまい低い位置の撮影が少し困難な為に
アングルファインダーの購入を検討しているのですが
縦位置、横位置も可能で、これがよかった〜とか
これがいんじゃないか〜等のご意見をお願い致します
使用機種は、1D mark3 と 5D mark2の2機種で使う予定です〜
宜しくお願い致します。

書込番号:9763735

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/27 06:29(1年以上前)

純正がいいのではないでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2882a001.html

書込番号:9763809

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/06/27 06:36(1年以上前)

☆麦わら海賊団☆さん、おはようございます♪

潟ーエヌのアングルファインダーは如何でしょうか?


http://www.un-ltd.co.jp

書込番号:9763819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/27 06:46(1年以上前)

vallvillさん
純正はしっかりして良さそうですね〜
有難う御座います
もう少し安いと嬉しいです^^;

万雄さん
ご紹介ありがとうございます〜
検討してみます〜〜

書込番号:9763835

ナイスクチコミ!0


E-Decさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/27 07:19(1年以上前)

安価…となるとケンコーの「アングルファインダーKF001」は如何でしょうか。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/06/7284.html
# http://www.kenko-tokina.co.jp/camera/430972.html

アイピースの対応表にご予定の1Dmk3と5Dmk2がありませんが、ファインダーの形状
からおそらく装着は可能だと思われます(この点は確認してください)。

書込番号:9763897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/27 07:48(1年以上前)

アングルファインダーC(純正)を使っています。

1DMk3と5DMk2では、アダプターを付け変える事で使い分ける事になりますが、やはり純正が良いと思いますなぁ…。

書込番号:9763975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/27 08:03(1年以上前)

E-Decさん
ご紹介ありがとうございます
検討してみます

馬鹿なオッサンさん
純正をお使いですか〜
縦横の向きに対応できてるんでしょうか〜
やはり純正がいいのかなーとも考えています
有難う御座います

書込番号:9764014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/27 08:32(1年以上前)

おぉっ!!

云い忘れましたな。

このファインダーは、装着後、360度回転できます。

問題にも成りませんな。

書込番号:9764107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/27 13:01(1年以上前)

おぉぉぉ〜360度回るのですか〜
貴重な情報をありがとうございます〜
純正に決めたいと思います
ご提案下さった皆様有難う御座いましたm__m

書込番号:9765067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 11:16(1年以上前)

こんな物はいかがでしょうか?
http://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigviews2live.pdf
もう遅いかな?

書込番号:9775370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/29 12:02(1年以上前)

D-ROSSOさん
こんな凄いものがあるんですね〜
勉強になりました
有難う御座います

書込番号:9775491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん、無償修理に出されましたか?

2009/06/18 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。
いつも貴重なご意見を読んで、参考にしています。

最近、私の1D3も不調ぎみで、シャッターが切れなかったり、油膜がセンサーに付着してるような感もあり、サービスセンターに出そうと思うのですが、ここに書き込みされている1D3ユーザーの皆さんは、もう出されましたか?
出すにあたって、何か注意点等があれば、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9718850

ナイスクチコミ!0


返信する
DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/18 15:26(1年以上前)

私は無償点検に出しました。
現在の設定は忘れずに記録しておいて下さい。
戻ってきた時はリセットされて来ます。

書込番号:9719091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/18 16:46(1年以上前)

1Ds3ですが、先々週出しました。
一週間で戻ってきました。
設定のリセットもされていなかったので、特に異常がなかったのかもしれません。
ファインダーの清掃やレンズセットでのピントチェック等、何か希望があったらこの機会にお願いすると良いかもしれませんよ。

書込番号:9719317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/18 18:48(1年以上前)

前まえさん。はじめまして。
カメラ設定の保存はメディアに保存しておくと安心ですね。
やり方は使用説明書の180ページに書かれています。
ただし、ミター関係やAF関係の調整があった場合、AFマイクロアジャストメントは再度調整をしなくてはいけません。

後は気になる箇所を細かく報告する事と、それに伴ったデーター&プリント等を付けると良いのではないでしょうか。

書込番号:9719768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/18 20:42(1年以上前)

誤植があったので修正します。
ミター>ミラーの間違いでした。

書込番号:9720303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/18 22:23(1年以上前)

HP告知とほぼ同時に出しましたなぁ…。

例の油脂飛沫の飛散トラブルの件の前ですが、そもそも私の見る限りはこのトラブルは無いですなぁ。

それで、出す前の注意点は、特に無いと云うか、私の場合はコレのほかにレンズのピント調整も頼んだので「ついでに何をして欲しいか」をしっかり考える事位では無いですかな?

設定が戻って来たら変わってた、と云う話を見ましたが、私のカメラはそんな事は無かったですなぁ…。

書込番号:9721030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/19 01:00(1年以上前)

こんばんは。

そろそろ出そうかと思っていますが、私の個体は特に問題なさそうなので、
点検ついでにと思っています。

それにしても、今回で最後にして欲しいですね。
併用している、EOS-1vは今まで、全くトラブル無しなのに。

今回のグリス件も、今更グリスの塗布量管理・・・だし、ロットは特定できないし、
キヤノンさん、しっかりしてよ。

書込番号:9722034

ナイスクチコミ!1


スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/19 12:14(1年以上前)

DC777Vさん、早々のお返事ありがとうございます!!
設定については、大丈夫という方もいますが、
出す前に念ため記録しておこうと思います。


ROLEチカさん、ありがとうございます!!
レンズを出すのも良いですね。数本ピンが甘いものがあるので、
レンズセットで持っていってみます。
ついでにファインダー清掃もしてもらいます。


本城rikimaruさん、ありがとうございます!!
カメラ設定の保存ができるとは知りませんでした。
ご丁寧にページまで書いていただき、ありがとうございます。
説明書は読まないといけませんね。
気になる点はリスト化して、画像プリントと合わせて持って行こうと思います。


馬鹿なオッサンさん ありがとうございます!!
けっこう早い段階で出されたんですね。
油脂飛沫の飛散トラブル無かったみたいでなによりです。
その後は順調に使用されているのでしょうか?


ドラ300yさん、ありがとうございます!! 
EOS-1vを併用ですか?!
昔欲しかったのですが、全然手が届かない名機でしたね〜。
なんか、かっこイイです!!
でもホント1D3の問題は今回で終わりにしてもらいたいですね。


早速、明日にでも出してこようと思います。
ありがとうございました。戻ってきたらレポします。

書込番号:9723442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/19 14:37(1年以上前)

私のも昨日点検から帰ってきました。
その後の撮影は、昨日部屋で撮っただけなのですが、
ファインダー内に点検に出す前には無かったゴミが付着しています。

伝票にはセンサー清掃も書いてありました。

ファインダー内だから撮影には影響しないのですが
出す前に無くて、出した後にあるとは結構ショックですね・・。

書込番号:9723955

ナイスクチコミ!0


optimizeさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/20 18:07(1年以上前)

はじめまして
私も先日リコール上がりで、撮影後にゴミを発見しました。
再度持ち込んで「いつ入ったか判らないゴミがある」旨を申し出たところ、無償で掃除してくれました。
今は綺麗な状態で、満足しております。

書込番号:9729880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

1D3とコンデジ

2009/06/14 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 debu-nekoさん
クチコミ投稿数:61件

みなさんこんにちは。
現在1D3のみを所有しており、週末はそこそこ楽しく撮影しています。

さて、週末以外の時間にも撮り歩きしたいと思い1D3のサブ機として
コンデジを検討しています。(といっても動体撮影は考慮していませんが)
割り切って使うなら何でもよいのでしょうが、仕事で職場のEXILIM EX-Z700
を撮影していると撮影意欲が沸かないといいますか・・・

通勤時(自家用車)、仕事の外出時、酒の席 等1D3を持ち出せない
状況で使用したいと思っています。
G10、DP2、GRD2、LX3等皆さんのこだわりのサブ機やお勧めの
機種をアドバイスいただきたいと思います。

書込番号:9698307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/14 17:17(1年以上前)

その用途でG10を購入しましたなぁ。

いろいろな意味で所詮はコンデジですが、なかなか使えます。

高感度特性はダメですが…。

書込番号:9698316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/14 17:45(1年以上前)

ほら、あるじゃないですかいいのが。あした発表される良いのが、ね(^^)。
所詮コンデジじゃ満足できない身体でしょうからね、あしたまで待っててね(ハート)。

書込番号:9698455

ナイスクチコミ!2


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/06/14 18:57(1年以上前)

こんばんは。
私も最近G10を購入しましたが、なかなか良いですよ。
RAW・オマケ程度でも良いので光学ファインダー・レンズはF2.8〜・絞り優先及びマニュアルなどが条件でした。
\38,800で購入しましたが、この値段でこの性能と写りは満足です。
最後までパナのLX-3と悩みましたが、5倍ズームとファインダの有無、一眼に近い操作性で最後はG10にしました。
ISO、露出補正などがダイヤルで調整できるのが良いですね。いちいちメニューから呼び出すのは面倒ですから。

書込番号:9698746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/14 19:40(1年以上前)

>G10、DP2、GRD2、LX3等皆さんのこだわりのサブ機やお勧めの
>機種をアドバイスいただきたいと思います。

所詮コンデジはコンデジです。
画は期待されない方がよろしいかと思います。

私はG10購入しました。
ストロボ等共用できるからです。

書込番号:9698909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 19:42(1年以上前)

メカとしてはG10がもっともデジ一に近いと思いますが、3:2の撮影ができないので
私はLX3にしました。

書込番号:9698923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/14 21:07(1年以上前)

G10は画質はいいですが、重いのが欠点ですね。

いっそのこと、E-420に25mmのパンケーキの組み合わせはどうでしょうか。

これでは大きすぎるとおっしゃるのでしたら、僕のお勧めはリコーのGX200です。

書込番号:9699407

ナイスクチコミ!0


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2009/06/14 22:05(1年以上前)

debu-nekoさんと同じく、only 1Dmk3です。
普段いつも持ち歩けるコンデジが欲しいなぁと想っています。

E-P1に興味津々なのですが・・・
値段もこなれて安価にカスタマイズしてゆける GR II に落ち着きそうな気がしています ^^;

書込番号:9699791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/14 23:32(1年以上前)

私の場合1Dmk3のサブカメとして
LX3をほとんど発売時に買いました。

LX3は液晶の色再現性に疑問がありますが
旅行の時など他人に撮影をゆだねる場合は
デジ眼はハードル高いですし・・なかなか
重宝しています。

1Dmk3はSDも使えますのでSDで撮った
もののブラウジングするものとしても使って
ます。

まあ、やはりシャッターラグなどコンデジは
あくまでもサブですが・・

書込番号:9700439

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2009/06/15 10:29(1年以上前)

私は1D2ですが、サブとしてGRD+ワイコンを持ち歩いています。
休日に家族で出かけるときはGRD本体のみです。
ちょっとしたスナップにはいい感じですよ〜。
まあ、GRDでなくてもいいのですが(笑)

書込番号:9701997

ナイスクチコミ!0


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 23:45(1年以上前)

高速連写・レスポンスを誇る1D3と対極になるDP1とDP2を所有しています。
のんびり撮影も楽しいです。

書込番号:9705562

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/15 23:50(1年以上前)

KissX2に35mmf2でも良いのでは?

コンデジだと、P6000・GRデジタルII・G10・LX3が候補、マイクロフォーサーズ機と
G-1やDP1/DP2あたりが無難でしょうけど。あとはスタンス次第かと。

書込番号:9705595

ナイスクチコミ!0


スレ主 debu-nekoさん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/17 17:01(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

オリンパスの新機種はやはり大きいですね。これならKDX2のほうが
資産運用できてよいかも。デジイチ2台なら5D2が欲しい・・・

え〜、じじかめさんの一言がグッときました
>メカとしてはG10がもっともデジ一に近い〜〜〜

書込番号:9714034

ナイスクチコミ!0


スレ主 debu-nekoさん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/23 10:58(1年以上前)

みなさんこんにちは。

自己スレで失礼いたします。

その後、G10を購入しました。じじかめさん m(_ _)m でした(笑)。
常に持ち歩いて手当たり次第撮ってます。カミサンが一番撮られてますかね〜

5D2で立てたスレと重複しますが、最近カミサンが撮られることに満更でもない
雰囲気です。もう少し餌付けをしたらデジイチで気合いを入れて撮ってみようか〜
と思っています。

しかし、G10はなかなかオモシロイですね。ほとんどが夜の撮影になってしまい
ますが、ポップアップさせなくてもよいストロボは機動性バツグンです。
手軽にスローシンクロを楽しんでいます。
スマートなタイプのディフューザーを自作しようか検討中です。

書込番号:9744468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源バッツリ…そんなバカな

2009/06/11 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:28件

カメラマン君と申します。
回答お願いいたします。

つい先日この1D3をキタムラのネットで買いました。
本日届き即バッテリー充電、動作テストをしました。
が!
なんと!
試し撮りをしている最中電源が落ちました…!?
これからどうしたら良いですか…?
モニタにはエラー表示等一切無くパソコンの強制終了が如く電源がばっつり行きました…

ボディ/EOS 1D3
シリアル/556***
ロット/0W0106
ファーム/1.2.5
レンズ/EF24-85mmF3.5-4.5
メモリ/サンディスク・エレメント3・1GB

・使用状況
下へ向け低速連写(5コマ秒設定)にて試し撮り中電源が落ちた。
バッテリー、メモリを抜き電源再起動を試みるも起動せず。



あぁ…
早すぎる…
涙さえ出ない…
とりあえず明日は休みなのですが、電話はキタムラにですか?
キヤノンにですか?
初歩的なことまで聞いてしまい申し訳ないです…
今だけは落ち込ませて下さい…
(つωT)

書込番号:9685855

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/12 00:06(1年以上前)

>届いて初日の新品交換はこのカメラ初じゃないでしょうか

私の5D2は購入後、EFレンズをすべて認識(通信)しないで即修理(数時間後メーカー送り)でした。
基盤交換ってきてたけど・・・1枚も撮影できないってどうよ!

でも今は快調です。
キャノンは購入者が品質検査するシステムなのかな?

書込番号:9686026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2009/06/12 00:55(1年以上前)

現場で発症しなかったかから幸運だった と考えればハッピーかも

書込番号:9686304

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/12 01:24(1年以上前)

バッテリーは確かに充電できていますか?
カメラ本体よりバッテリーの問題のように思えますが。
こういう時は慌てないで落ち着いて原因を考えてみましょう。
何回かのパソコンのトラブルを経験してこんなケースにも強くなりました。
カードスロットのカバーがきちんと閉まっていないと電源は入りませんし。
バッテリーの接点に何か挟まっていないか。
落ち着いて対応してください。

上記の点に問題がなければメーカーの相談センターに電話してから対応されたらいいでしょう。

書込番号:9686423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/12 06:58(1年以上前)

キヤノンユーザーはこれくらいのことで落ち込んでいたら勤まりません
工場ラインの歩留まり100%かな

書込番号:9686813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/12 10:26(1年以上前)

>キャノンは購入者が品質検査するシステムなのかな?

検査料を請求してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9687265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/12 11:22(1年以上前)

皆様おはようございます。
カメラマン君です。

今早速カメラを確認。
D60&1D2さんのおっしゃるとおりで落ち着いて確認を。
まずは本体関連。
メモリのふたのしまり具合を数回開閉し確認しましたが、とくに不具合は見あたりませんでした。
バッテリーも数回抜き差しし接続不良も疑いましたが、変化はなしでアクセスランプも不点灯です。
バッテリーが充電できていないのか?と思い充電器に突っ込んでみるも100%のランプが点滅。
しかし!
過充電気味になると思い充電器はずして本体へ装填したところ「ガシャ!」と…
あれ…
どうなってるんだろか?
今は普通に撮れているみたいです。

バッテリ不調なんて聞いたことがないのですが、バッテリーがおかしいのでしょうか?
残量100%
劣化無し
ですが、なぜか撮影枚数は17です。
(実際は34枚撮っています)
また、フォルダが100でした。
今は384です。

なにがいけないのでしょうか?
無難にキタムラに電話ですかね…?

書込番号:9687419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/12 11:51(1年以上前)

やはりキタムラに症状を言って、交換してもらったほうがいいと思います。
基盤周りの不良(フレキの接触やチップの半田不良など)の場合、温度や湿度も影響してくると思います。撮影現場で再発したら最悪ですからね。
次に良い物がくるともわかりませんが!

書込番号:9687489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/06/12 12:50(1年以上前)

良化したということは、悪化する前ぶれですから交換でしょう。自主検査はすべきなんですね。

書込番号:9687680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/12 16:24(1年以上前)

>つい先日この1D3をキタムラのネットで買いました。
>ボディ/EOS 1D3
>シリアル/556***
>ロット/0W0106
>ファーム/1.2.5

確認ですが新品購入ですか?

書込番号:9688231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/06/12 16:34(1年以上前)

皆様、回答並びに助言をありがとうございました。
本日昼頃にキタムラのサポートへ電話をし病状を伝えたところ、原因不明とのことで新品交換と言う結果になりました。
現在はキタムラ側のキヤノンから同ボディ取り寄せと僕側の発送準備と言う感じです。
ありがとうございました。

>フォト7さん
もちろん新品で購入39万もしました。
取り寄せで買ったにも関わらず古いロット、シリアルなのが疑問でなりません…

書込番号:9688265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/12 17:12(1年以上前)

>もちろん新品で購入39万もしました。
取り寄せで買ったにも関わらず古いロット、シリアルなのが疑問でなりません…

それが本当なら大変な事じゃないですか?
購入店はあのキタムラさんって事で、2008年1月製造だし、それってあきらかに中古品ですよ
シャッターユニット交換でもしたのかな? シャッター数はどうなってましたか?

新品交換だけで済む問題じゃないですよ、 箱とか付属品なんかは何とでもなりますからね。

* スレ主さんに質問しますが 今回のバッテリーの不具合がなければどうされてたんですか、そのまま使用してたのでしょうか?


書込番号:9688375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/06/12 18:47(1年以上前)

カメラマン君 さんこんばんは

わたしは、2008/05/05と2008/05/14で2台のEOS-1Dmark3をフジヤカメラで購入しましたが
552*** 567*** のロットナンバーでした。

書込番号:9688704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/06/12 20:02(1年以上前)

取り寄せは系列の他店舗からの可能性もあるので、もしかしてずっと売れていない店舗のがきてしまったのでは・・・?

それにしても古すぎですね。私も去年の6月購入で569***でした。

書込番号:9688947

ナイスクチコミ!1


ms09mk3さん
クチコミ投稿数:24件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/12 21:12(1年以上前)

買ったばかりなのにかなりショックだと思います。御愁傷だまです。
私の1DMK3は1月に購入して、ただいま2000ショットぐらいですが、快調に撮影しています。
ファームは1.2.5を入れましたがAF不具合の件はあまり感じないので出していません。
一つ気になったのですが、私も地元のキタムラで購入したのですが、SER No.が580...です。
失礼ですが、新品の購入でしょうか?No56...だと私のよりかなり前のようなきがするのですが・・・・

書込番号:9689246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/06/12 21:49(1年以上前)

>フォト7さん
・シャッター数に関して。
フォルダ100/0001~0034ここで一旦死にまして、復帰後フォルダ384/0001~0024です。
しかし復帰直後のバッテリー君の話では17枚撮影したと言ってます。
確かにその前に34枚は撮ってるはずだが…
データ残ってるし。
(消してしまったため今はありませんが…)

正直言って今回なにも問題が出なかったらそのまま使っていましたね…
早く使いたいと言うのと、旧ロット品でもverが最近ならまぁ良いかなってのがありまして…
実際全く良くなかったわけですが。
リファービッシュ品な気がしてならないです。

>ペン好き好きさん
取り寄せに2~3日しかかかっていなかったので、系列店のデッドストック品の可能性は大いにありますね。
それを加味しても流石に古すぎですし、バージョンが新しい点があるなど疑問は残りますが。

>ms09mk3さん
はい、何度でも言っちゃいます。
本当に新品を買いました。
保証書記入無し、ボディ擦れ無し極上、取説が入っている袋は未開封、付属品不足無し、外箱も若干の擦れはありますがこれは許容のレベルです。
ただ気になるのは前にも書きましたようにバーコードの重ね張りです。



早く撮りたい訳だけど、交換品が僕がどんなに早く送り返しても来週末あたりにしか到着しないとか…
(^∀^#)

皆様色々と情報etcありがとうございます!

シリアルとロットNoはイコールじゃないんでしょうかねぇ?

書込番号:9689474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/12 22:15(1年以上前)

自分だったらもう二度と同じ店では購入しません。 信用ゼロですね。
今度送って来た品物もどんな物かわかりませんからね。

自分だったら買った総額分の返金をキタムラに言います。
39万円も出して買ったわけだし安くないですよね。

ロットb熹シ年過ぎまでだったら理解できますけど一年半前も過ぎているのを新品で、
それも39万円で売る店もどうかと思います。

書込番号:9689646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2009/06/12 23:14(1年以上前)

>>電源バッツリ →  バッ釣り

カメラマン君さん、あなたは、価格COMの常連ではなく、まったくの新規登録者ですよね。
価格コムの先月までは、\340,000-で普通の売価だったのに、価格動向見てないの?
今月\390,000-で購入などとはウソくさい・・・なんか、釣りのような感じがしますね。

 

書込番号:9690074

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/12 23:57(1年以上前)

当機種

2年前の発売日に買ったのと10%しか下がっていない。確かに34万あたりまで下がっていたのが大きく値上がりしています。同じことは1Ds3も。
1D4の噂が始まってもいいころなのにキヤノンの販売政策が変わったのかな。
もっと下がってこのカメラを使う人が増えるのをわたしは望んでいます。

書込番号:9690381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/17 08:25(1年以上前)

とりあえず昨日、キタムラに送り返しました。
宅配業者さんによると到着は明後日になるそうで、交換品が届くのは早くて今週金、遅くて来週月にはなると思います。
交換品さえもロットが古かったらもう…
中古に流そうかな。

>Sweetie Spiceさん
では実際に僕が買っていたらどうします?
「あぁ、買ったんだおめでとう」位ですよね?
そんなちゃちな程度しかできないなら他人の財布事情というか、誰がいつ何を買おうが金銭に口は出さない方がいいですよ。

まぁ実際待てばよかったかな?とも今更ながらに思いますが。

書込番号:9712250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/19 19:27(1年以上前)

皆様こんにちは、カメラマン君です。
本日キタムラよりカメラが届きました。
シリアル581~
ロット0W0813
です。
最初の1D3到着時から気になっておりましたバーコードの二重張りは今回は見受けられませんでした。
やはりキヤノンは回収品を再び流している可能性があると思います。

末永く使いたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:9724924

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラバー部分について質問します

2009/06/11 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 dream7さん
クチコミ投稿数:30件

はじめまして。2年前にEOS-1D Mark3を新品で購入し現在も使用しています。
今年に入ってから撮影の度にアレルギー体質ではないのですが、右手のひらにあせもが出来るようになってしまいました。
左手はレンズを支えている為、あせもは出来ません。
ちなみにEOS 40DとEOS Kiss Digital Xも所有しており両機種(共にバッテリーグリップ装着)で撮影した時はあせもは出来ません。
同じような体験をされた方や解決策をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:9685639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/11 23:32(1年以上前)

 
EOS 40D や とEOS Kiss Digital X と素材そのものが違うのでしょうか?
どのみち、EOS-1D Mark IIIを持参し皮膚科へ一度行かれることをお勧めします。

それと、EOS-1D Mark IIIのグリップ部分を清掃されてみては如何でしょうか?
 
 

書込番号:9685778

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/06/12 09:28(1年以上前)

dream7さん、

おっしゃる様な症状は、汗もではなく、アレルギーによる皮膚炎の可能性が高いです。

アレルギー症状の場合問題なのは、アレルゲンがなにかですが、キヤノンは古くからカメラに合成皮革の外装を使っており、さらに自主基準で厳しい化学物質規制も行っているため、元々カメラに含まれている既知のアレルゲン物質がほとんどありません。
合成皮革の皮膚炎は主に接着剤や溶剤によるものが多いですが、キヤノンは可能性のあるものをほぼ排除しています。
以下のURLでキヤノンが規制している化学物質の一覧が手に入ります。
http://www.canon.co.jp/procurement/gp-docs/green2006c/green2006c.pdf#search='キヤノン 規制物質'

今回の場合問題になるのは、メーカーも業界も知らないアレルゲン物質がカメラに含まれていたか、あとからカメラに付着した物質が残留してカメラに残っている可能性です。

鉄道写会人さんが示唆された様に、原因と思われるカメラと、メーカの製品環境影響物質リストを持って、皮膚科で見てもらった方が良いと思います。専門医であればアレルゲンのテストを行い、ご自身も知らなかった過敏体質が分かる事もあります。

僕自身の経験ですと、昆虫の写真を撮るために、カメラを首から提げたまま藪漕ぎしていて、知らずにアリをつぶしたらしく、それがストラップに付着して、酷い皮膚炎になった事があります。皮膚科に行った時は、最初ウルシかぶれと診断されましたが、処方された薬が全く効かず、紹介された大学病院で蟻酸による炎症と言う診断が下り、やっと正しい治療を受ける事が出来ました。

それ以来、僕は野外撮影から帰ったあとは、カメラとレンズの清掃を必ず行ってから防湿庫にしまう様にしています。

書込番号:9687098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dream7さん
クチコミ投稿数:30件

2009/06/14 19:47(1年以上前)

はじめまして。
鉄道写会人さん、FJ2501さん。
ご教授を頂きましてありがとうございます。
早速グリップ部を水に濡らして固く絞った雑巾で拭きました。
そして本日撮影してみましたところ全くあせもは出なくなりました。
カメラを清潔に保つ事の大切さが身に染みました。
この度はありがとうございました。

書込番号:9698953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング