
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年5月4日 19:39 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月14日 17:02 |
![]() |
92 | 32 | 2009年4月20日 23:39 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月12日 18:24 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月6日 10:18 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月6日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
おはつにお目にかかります。
先日マップカメラさんで中古並品をぽちりました
金額は238000税込でした。並品なので概観すれまくり
ですがシャッターなどは交換済み販売のようでしたので
買っちまいました!
ちなみに5Dも所有していますが恐ろしいくらいのAFスピードと
AIサーボの食いつきです。友人にはピラニアみたいな食いつきと
説明しました(笑
主要被写体が屋内格闘技、花、子供などですのですみわけは可能
かと思っています。
ちなみに1D3を所有の方、ピクチャースタイルはどのような設
定でしょうか?現在ではシャープネス+2コントラストー1 0,0
です。ほかのカメラと比べてシャープネスの係りがデフォルトで
弱い気がして、ハイライト(写真向かって鼻の左側)が飛びやす
いように感じているからです。よろしくご教授ください
0点

おはようございます。購入おめでとうございます。
ずいぶん安くいい買い物をされましたね。
一方で、そんなに安くなっている事実に軽いショックを
覚えました(笑)。
動きモノの撮影には抜群に強いカメラだと思います。
5Dとの住み分けも十分にできると思いますよ。
私はあまりピクチャースタイルのセッティングは変えて
いませんが、仰る通りシャープネスは弱めに感じてます。
なので、この部分だけ+1に振っていますが、基本的にRAWで
撮りますので、現像段階でいじる方が多いですかね。
白トビについては「高輝度階調優先」をセットしておいて
若干アンダー気味に撮っておくのがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:9483912
0点

返信ありがとうございます
>白トビについては「高輝度階調優先」をセットしておいて
悩めるところなんです。6月に空手の大会があるのですが、高感度ノイズ除去
、高輝度階調優先を両方使いますとバッファが14まいになりますよね?
これがネックになるかな?と思っているんです。画質は結構変わりますか?
開催場所いったことないので???なのですが30まいぐらいのバッファは必要なのかな?とおもっています
書込番号:9483981
0点

あっという間に売れちゃったアレ、、、あなたに嫁いでいたんですね(泣)
末永くお幸せに…。
書込番号:9484023
0点

ご購入、おめでとうございます。
そうですか、中古で外観並品とは言えそんなお得なお値段になっているとは…。
良い買い物ですね。
動体撮影用カメラとしては最高ですし、これを手にしてしまってはもう、中級機には戻れませんね。
AFについても様様な細かい設定もできますからいろいろな要求にこたえてくれる良いカメラです。
ピクチャースタイルの件は、仰るようにシャープネスは私もややきつめにしていますよ。
バッファの件は、体育館内で空手をそもそも撮ったことがないので分かりませんが、練習試合等で本線まで時間が有るから試し撮り等して確認してもいいかもしれませんね。
書込番号:9484048
0点

Takaphoさん
まずは購入おめでとうございます。
私の場合、高輝度階調優先は切っています。
なんだか出来上がりが眠く感じますし、白トビが気になるのなら、撮影して確認しながらマイナス補正掛けます。
高輝度階調優先は作品の目指す方向性に合わせて、使用不使用をお決めになってはいかがと思います。
シャープネスに関しては、デフォルトで十分ですね。
ピントと手ぶれが出ないように訓練あるのみです。
書込番号:9486563
0点

皆さん返信ありがとうございます。
今日階調優先などの設定を試してみましたところ私の設定ではバッファ40のようです。現場でテスト撮影して見極めたいと思います(遠征のためそんなに時間はないでしょうけど)
当日はサンニッパと135mmF2Lにがんばってもらい、ISO800ベース、ほかの機能はOFFで胴着が飛ぶ場合、階調優先ONで行こうかと思います。ニーニッパ買いなおそうかな・・・・
いろいろとありがとうございました
書込番号:9486913
0点

Takaphoさん、お得価格でのご入手、おめでとうございました。(^_^)
設定は、個人の考え方次第でいろいろでしょうね。
私の場合、JPEG+RAWの人とJPEGのみのときでは違います。
<JPEGのみでの撮影(多少編集の余地を残す)>
圧縮率は最低
シャープネスは、「シャープネスは画像処理の最後」にするのが良いと思っています。
ですから、JPEGをリサイズする可能性のあるときは、出力のサイズを決めてから最後にシャープネスを調整しますので、私はデフォルトかマイナス1です。緩くしています。(デフォルトが緩いのは、画素補完その他プロ用途を考えて、最終出力に合わせて調整することを考慮しているのだと推測しています)
ただ、素人にそのままJPEGで渡すことが決まっているシチュエーションでは、やはり、+1か+2しますね。(後者はコンデジしか知らない人に渡すとき)
でも、本当は、やはり、シャープネス処理は、Photoshopなどのように強度、半径、しきい値、スマートシャープだとかが設定できないと思うような精細感は得られないので、カメラ内部のシャープネス処理で仕上げたくはありません。
高輝度階調優先は、JPEG撮って出しで直ぐに画像を渡さなければならないシチュエーションでなければOFFにしています。連続コマ数が減ったり、暗部にわずかながら色ノイズが出る場合もあるので、ISO100で、スポット測光でハイライトを+2.3に抑えた方安心な場合が多いと思っているからです。まあ、気のせいかもしれない程度ですが。(^_^;)
<JPEG+RAW>(JPEGは編集の余地を考えない)
このときは、編集が必要ならばRAWでやりますから、編集しない完成型を目指して設定しています。JPEGの圧縮率はやや高め、シャープも強め、彩度も高めとかです。
でも、高輝度側階調優先とノイズリダクションは悩ましいです。両方オンにしてISO800以上とかにすると14コマ程度しか連写できなくなることもありますので、状況次第(^_^;)。
まあ、人によって本当に多種多様でしょうね。(^_^;) この多種多様に使えることが大事ですよね。
お楽しみください。(^o^)
書込番号:9489456
0点

TAK-H2さん 返信ありがとうございます
基本的に5DのころよりRAW+JPEGでしたのでJPEG側は硬めの設定にしようかと思います。最終出力はお店プリントですので、ある程度5Dに近い硬さが得られれば良いのかと思います。5DですとRAWから追い込んでTIFF出力でお店プリントできれいに仕上がりますのでどうしても期待しちゃいますね!
書込番号:9491088
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
T.P.Cの「1.3x マグニファニング・アイピース」が
旧パッケージの在庫処分特価の15,750円→11,000円(送料無料)で販売されています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tpc/b5ecb7bfa5.html
以前から気になっていた製品だっただけに、このセールを知り早速購入してみました。
噂通りの性能、デザインとも大変満足しています。
オススメです♪
1点

眼鏡かけてらっしゃいませんか?
眼鏡での使用感がお聞き出来たらなと思っているんですが。
書込番号:9389171
0点

そーいえば持っていた(EOS-1DマークII購入時に買っていました)ので、付けてみました。
マークIII用のアダプターも同梱していましたので。
基本裸眼ですが、覗いてみましたけどうーん・・・確かに画面上はそれなりに広く見えま
すが、どうも右側の露出補正バーなどが見にくいです。内部表示がけられますね。
好みによりますかね。
書込番号:9389199
2点

TAIL4さん
早速ありがとうございます。
裸眼でそれなら眼鏡ではさらに辛そうですね。
断念。
書込番号:9390241
0点

私も購入して使ってみましたが,眼鏡を付けるとコーナー部やインジケーター部分が見えにくく
却って気になるので使用をあきらめました。結局,使わずに手元に残っています…。残念!
書込番号:9391484
0点

2007年10月に買って半年ほど使用してましたが、今は使用してないです、
自分も「matioさん」さんと同じで露出補正バーなどが見にくいのが理由です。
書込番号:9393375
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
みなさま こんばんは(*^^)v
本日、2度目のAF調整から還ってきました。
2度目の理由はこの板の7つくらい先に報告させて頂いています。
この月曜日に送り、昨日修理センター発送で今朝10:00位には着いていました。
クレーム対応と言う事で短納期対応をして頂けました。
還ってきた時の梱包も厳重を極め・・・
6本のレンズも全て空気クッション筒+ダンボール箱。
で、それらを更に大きな段ボール箱で1箱にする、という具合。
流石キヤノンさんです。
1度で決まっていたらもっと「流石」だけどね。
(それを言うならリコールがなければもっといい、って・・・当たり前ですね)。
で、早速テストしてきました。
出演は動き物ではいつものトンビさん達です。
まず・・・歩留まりはは4〜5割くらいには戻りました。
それとファインダーの中でのピンが合う合わないが分かり易くなった気がします。
やはり、ボディに合わせてレンズを調整すると違いますね。
一度調整に出す価値は大いにあると思いました。
今回は特別に6本も調整して貰えてラッキーでした。
では、70−200F4LISでのテスト結果です。
自分自身の感触としてはかなり良くなったと思います(^_-)-☆
連写もちゃんと効いていました。
還って来たのが2度目だと・・・
嬉しいような、当たり前のような・・・
不思議な気分です。
さ、土日は桜絡みでなんか撮りにいこう〜っと。
by あき(@^^)/~~~
8点

あ き あ か ねさん
気にしない気にしない。
D3X板なんかもっと酷いですよ。
これからもドシドシ書き込み&レポートをお願い致します。
参考になりましたか? のポイント数も気にしない気にしない・・・。
あ、私は
>1DVの性能に感謝
しています。
レンズ+さん
>エーピーエス−シーユーザー
この書き方もそろそろ止めにしませんか?
あなたにその意図は無くても「上から目線」を感じてしまいます。
私は一応、APS-H&Cユーザーなので・・・。
書込番号:9380347
2点

今晩は。
いつもの翡翠万歳さんらしからぬ個人攻撃も如何なものかと思いますが最近レポートに託けての無意味な個人的コメントも多すぎるように思います。
参考になるコメントまでたどり着くまで大変な時が多々有ります。
紅いタチコマさんが言われてる事も、こと翡翠万歳さんに関しては賛同として入ってる数字かと思いますのでこれを真摯に受け止めて、あきあかねさんにもご参加頂いて有意義な情報交換の場としてコメントして頂きたく思います。
数より内容でお願いできれば有りがたいのですが。
書込番号:9380646
2点

>参考になったを押した方って、何が参考になったんでしょう?
俺は以前から「参考になった」をポッチしたIDを公開すべきだと提案しているんだけどね、、、
ところで翡翠万歳って何者?
上から目線の文面に腹が立つ。
たかだか数人がファン登録してるからって天狗になるなよ。
書込番号:9383275
7点

あきあかねさん
わたしと同じような気持ちなんでしょうか?
お気持ち察します。
ここでは私もお陰様でロムに徹するようになってしまいました(苦笑)
カメラや写真が好きなだけでは受け入れてもらえませんから・・・
思わず書き込みしてしまいました。
書込番号:9389379
3点

何だか、ボタンの表示が変わりましたね。 →→→→→→→→→→→→→→
あまり意味の無い変更かと思いますが・・・。
書込番号:9389596
4点

今晩は。
スレ主さん。 横レス失礼致します。
TAIL4さん
僕も差し迫るほどの不具合は感じておりませんので、この件は温存しております。
新しいレンズのピントがMA範囲内ですので・・・
>翡翠万歳さん、もう一人はもしかして私ですかね?
>至らぬ所ありましたら、申し訳ございません。ひらにご容赦を。
此方こそ、ひらにご容赦を。。
鋭い切り口にいつも感服致しております。
denki8さん・vwswsさん
ご忠告感謝致します。
Err 99さん
貴方も数を気にされる小心者ですか?
メインHNで投稿しませんか。。
最初の件は同感ですので僕もポチッとしましたけどネ。
あきあかねさん へ
貴方の言われる小人ですが、プロフィのコメントを二度に渡り変更し新規HNを取得して小細 工して同情を誘っていると貴方こそ小心者の小人と思われますよ!
画を批判されたと思ったんでしょうね。
お気にされてるナイスが増えたらどちらかで復帰ですね!
このレスには大人はスルーですよね。
皆様、不必要な駄スレ失礼致しました。
書込番号:9389992
1点

あきあかねさん 皆さん こんばんわ
もう一人は私かも知れませんが・・・σ(^_^;)アセアセ...
せっかく落ち着いて来たスレに火に油を注ぐ様なレスはどうかと思いますが・・・
私はこのままあきあかねさんと翡翠万歳さんにはスルーして欲しいと思っておりました。
しかし横レスを先にスレ主さんのレスは後に・・・これは失礼過ぎだと思います。
そこまでするならご自身で別スレを立てTAIL4さんにお話を振れば良いんでは?
>お気にされてるナイスが増えたらどちらかで復帰ですね!
>このレスには大人はスルーですよね。
こんな下らない事を書くなら翡翠万歳さんがスルーして何も書かなかった方が良かったと思いますよ。
スレタイからわざわざ関係無い事を穿り出す事は無いんじゃないでしょうか?
ウンザリしている事の原因は別ハンの事ですよね?
それなら証拠を揃えて管理人にメールでもしてどうにかして貰った方が
良いんでは?
私は翡翠万歳さんみたいに知識が無く同レベルの会話は出来ないと思いますので
翡翠万歳さんと議論するつもりはありません。
私に何か言いたい事があればこの場でお好きに書いて下さいね。
翡翠万歳さんのお気持ちも察しますがあきあかねさんのスレを私を含め楽しく拝見させて頂いている方も数名以上、居る事も事実です。
それをご理解頂きこのスレはこのまま止めて貰う事が出来たら幸いと思いますので皆さんも宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:9390728
8点

一言。いつの世も社会性の無い心無い人間は存在する、これは仕方無い。黙殺すべし。問題なのは運営者の無能、無為、無策。意味の無い中傷書き込みを保護するから荒れたクチコミになっただけ。まだ、気づかないだろうね。
書込番号:9410101
3点

みなさま こんばんは。
精神的なショックと別件の風邪による体調不良でちょっとご無沙汰でした。
文才なく意味不明ですがお付き合い下さいませ。
1D3の板から去ろうかと思いましたが考え直しました〜。
@こちらは何も悪くない、一方的に言われただけ(よく考えたら主張の理由すら聞いていない)。
A翡翠万歳さんのあれだけの写真・過去のレス内容から見る限り凄い人と思う。
Bよって、理由が分かれば誤解が解けるかも。
C誤解が解ければ・・・仲良く出来るか、お互い不干渉でいられる。
さて、1D3には・・・私見での勝手な場合分けで
5:プロ
4:セミプロ
3:ハイアマ
2:中級者
1:初級者
0:近い内に(いつかは)1Dシリーズ!(含む間違って或いは何も知らずに買った人)
などの方々がおられますよね(きっと)。
ここはそんな色んなレベルの方々(除く5レベル)が夫々のスタンスで情報交換、入手をされ・・・
それらに触発され購買意欲が高まり、掲載されているお店に「ポチ」してしまう、
消費者もお店側もお互いに利益になる、が最大の存在意義ですよね。
純粋な情報交換の場としても機能しますが・・・(結局は買って頂く事につながる、端で読んでいる人が)。
私の意図するところは自分のレベルに合わせて0〜1レベル、広げてもレベル2くらいのスタンスです。
ここのスタンスに大きなギャップがあったのかな?
しかし、現実に、「買いました〜」「欲しくなりました〜」の板の中で・・・
「私の板に刺激された」ってボディーやレンズの板で多数あります。
よって、主催者でないあなたは私を否定する事は一切出来ません。
ま、5や4の方ならばこんなところでは冷静に「うん、君達ガンバリたまえ」っていう・・・
同じ上から目線でも・・・余裕の暖かい上から目線でしょう。
ということで・・・お聞かせ願いたく。
Q1、何が「うんざり」なのか?
Q2、何故「うんざり」なのか?
Q3、移籍先へ「キスデジ」を例示されたがその本意は?
貴殿からのご意見とご提案なのでお答え頂きたく。
*スルーされても構いません。
その場合でも、この件で他所を含めて蒸し返す事はしませんから。
そして後日この板の「削除依頼」を出しますからご心配なく。
さて、2度目に還ってきた時、電池室の奥のマーカーに変化がありました・・・
などを続けてレポートしようとしていたんですが・・・。
上のいざこざで出来ずじまいでした。
しかし、こんな情報は必要ないのかな?
自信なくなってきた。
KDNを使っていて、本格的にデジに目覚めて・・・
50Dか5D(2)、D700を買おうとカカクコムの世界で勉強させて貰って・・・
中には尊敬すべき方々が沢山おられて、滅私奉公で色んな情報提供やご意見を述べておられました。
間違って!? 1D3を買ってしまいましたが・・・。
でも、同じように少しでも情報提供して似たような方々のお役にたてたらな、って思ってただけです。
レスを頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
引き続き宜しくお願い致します。
by あき(@^^)/~~~
追伸:とても大切な事を失念していました。
私は「あきあかね」のHNしか持っておりません。
ステハンやダブルなどのそんな姑息で卑怯なマネはしません・・・名誉に誓って。
長文、乱文失礼しました。
書込番号:9412190
2点

すいません、この板、ずっとROMしてました。
あ き あ か ねさん
いつも、あ き あ か ねさんのレスを楽しみに読んでいる人間がここに居ます。是非、今回の件にめげず、これからも書き込みをお願いします。
※僕は以前、自分の立てたスレッドで、ある方の画像が誹謗中傷され、自分がスレッドを立てなければ・・・と反省し、価格コムを去ろうと思いましたが、気持ち新たにHNを変えて価格コムの板で書き込みを続けることにしました。故、僕は現在、あまり5D2板には書き込んでいません。
皆様、仲良くやって行きましょう!
書込番号:9413236
4点

みなさま 再びこんばんは(*^^)v
やはり、いつものスタイルでお一人づつにお返事しないと気が済まないので・・・
また、必要以上に摩擦を起こしたくないので・・・
反論したくなる内容の方へは敢えて軽くに触れさせて頂きました。
プロフも新調しました(変わり映えはしないですが(`_´ )ゞ
■背面飛行さん
そうです。
1D3のお陰です。
それを言ってはお仕舞いなので・・・99%は1D3のお陰、にしておいてm(__)m
■くまおさん
そうですか〜。
それならば買ってしまいましょう(^o^)/
これぞ、我が意を得たり!
ちょうど・・・
誰かさんたちが(有名な数名の素晴らしい方々)が・・・
○○○沼へ引きずり込む快感と同じか(>_<)
■TAIL4さん
最初のフォロー、ありがとうございました。
本当に救われましたよ。
歩留まりは4〜5割、元に戻っただけですよ〜。
でも、レンズの調整をして頂いたのでピンがいい感じになったと感じます。
■EdyEdyEdyさん
落ち着かせて頂きありがとうございました。
そうですね、調整から還ってきたら別のマシン!ってのを期待しますものね。
実際、そのような方のレポートもありましたね。
■EOS15さん
そこですよ!
自分の1D3が本来の1D3なのか?
みなさん、それを確認したいと思ってらっしゃると思います。
注:1〜3レベルの人はほとんどがそんな疑心暗鬼が・・・。
で、色んな人が色んな撮り方をして・・・
こうしたら、こうだった。
とか、ここ迄が限界でダメだった。
などの情報を持ち寄ればいいのにな、って考えてました(漠然と)。
1D3仲間が近くに複数居られれば話は早いのでしょうが・・・。
田舎ではなかなかね、、、。
■レンズ+さん
5Dは衝撃ですよね。
妬み、嫉みで誹謗中傷。
5D2も荒れますね。
尊敬すべき方々が投稿されなくなりましたものね。
順不同
■、、、2009さん
5D2をバカになんかしてませんよ。板を哀れんだだけですから。
当然・・・文脈で分かっていながら、突っ込んで見ただけですよね?
■denki8 さん
「参考になってます」
その一言で元気を貰いました。
ありがとうございました。
■紅いタチコマさん
そんなに褒められる程の画じゃないですよ(自分が一番分かっています)。
でもKX2の鳶がニアミスする瞬間は面白いなと自画自賛σ(^_^;)アセアセ...
どんな不具合ですか?
調整後は?
是非レポートくださ〜い。
板を立てるのが億劫でしたらここに軽く書いて下さいね(^o^)/
■take44com さん
お世話様で〜す(^^♪
どんどんカキコしちゃっていいのかな〜(笑)
ポイント?気にした事ないですよ。
お互いに1D3に感謝して・・・いっぱい撮っちゃいましょう!
■・・・・さん
ご自分でレポートなどをしてみてから・・・
偉そうな内容でカキコしましょうね(^_-)-☆
■Err 99さん
フォローありがとうございます。
でも表現はもう少し控え目になさった方が・・・(*^_^*)です。
■。。。。さん
全否定のような発想はどうかと思います。
良かった時だけで良いのでは。
■でぇーちゃんさん
一般論としてのコメントをなさって・・・
気が付いたらその板が荒れだして(>_<)
なんか不運に巻き込まれてますね〜。
お互いに気にせずに頑張りましょう。
■dossさん
いつもありがとうございます。
最高の元気をいただきました(*^^)v
ちょっとご忠告には反しましたが自分で思う最良をを選択した積もりです。
今後ともよろしくお願い致します。
■さぶろーきゅうさん
レスありがとうございます。
スルーも大切な選択と思います。
これは我々が適時判断すれば良いと思います。
でも、語り合えるならよりベストと考えています。
それでダメなら黙るしかないですよね。
■♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
こんなところには飛び込みたくなかったでしょうが・・・
本当にありがとうございます。
皆さんにお返事させて頂くキッカケを頂きました。
今後ともレンズ板でもよろしくお願いいたします(^^♪
関係ないですが・・・
本日・・・最近ハマっているトワイライトEXPを撮りに行きました。
「そろそろ定刻だ・・・」
「おっ来た!」
「あれっ・・・なんか変」
「なんで一両?機関部だけ??定刻に走ってるのにこんな事ってあるの???」
新疋田駅、写真情報の時間、上り方向へ。
誰か教えてくださ〜い\(◎o◎)/!
ついでに・・・整備不良を見つけてしまいました マル
by あき(@^^)/~~~
書込番号:9413788
2点

あ き あ か ねさん こんばんは
良い場所、良い天気、良い画像で撮られましたね〜♪
僕も、鉄を撮ってみたいものですね〜。(まだ撮ってません)
さて、画像の中で・・・。車両型番が「EF・・・」なのが、キヤノンユーザーの運命なんでしょうかね(笑)。
まさに、EFレンズでEFを撮る。
ですね!
素晴らしいです!
書込番号:9414038
2点

あ き あ か ねさん
こんばんは。帰ってこられましたね。^^
よかったです。
私の愛機も帰ってきましたが、こっちはイマイチでした。
別スレ立てましたので、ご覧下さい〜。
書込番号:9414402
2点

EdyEdyEdy さん おはようございます
改めて、応援ありがとうございました。
何か、同じようにイマイチとの事。
早速レポートを読ませて頂きます。
by あき(@^^)/~~~
書込番号:9415204
0点

あきあかね さん: お早うございます。
お久しぶりのご登板、お待ちしてました。お帰りなさい、と言った方が良いのでしょうか?
ご指摘の通り、こうした掲示板は「善意」の情報交換の場であると思います。
誰かの役に立ちたい、自分の経験を生かしたい、無駄なことはさせたくない、などの
思いがモーティブ・フォースであると思います。
これからも、貴重な体験報告を宜しくお願い致します。
最後に、カメラの改善だけではなく、ご自分の体調管理にもご注意下さいね。
では、また。
書込番号:9415254
1点

今朝、早起きして寝台列車の「日本海」を撮ってきました(*^^)v
熱い方々が沢山いらっしゃいました。
しかし、鉄も奥が深いわ・・・。
■♪F4Lズーム沼の魔王♪さん おはようございます。
あははは・・・面白いですね。
EFレンズだから機関部がEF!
全く気が付かなかった(>_<)
実は正直言うとキヤノンのレンズは「EF」というよりは
自分の中では「FD」だったりします(笑)
ちなみに・・・
Eは電気のE、
FはABCDEF 6番目で動輪が6軸 との意味らしいです。
撮影で列車を待ってる時に「鉄に熱い方」に教えて頂きました。
■よっちゃん3さん おはようございます。
ただいま(笑)
貴重かどうかは分かりませんが、お役に立てたらいいな、を基本に
がんばりま〜す(^o^)/
by あき(@^^)/~~~
書込番号:9415453
0点

あ き あ か ねさん
おかえりなさい。
待っていましたよ。
「一皮むけた」感じですね。
私は、あ き あ か ねさんの分類した0〜5の方、全てがこの機種を持ってもいいと思います。
初心者はkissだとか、私を含めて誰も言えないはず。
私が受講したモータースポーツの講座で、実際に「一眼レフって何ですか?」って方もおりましたが、
講師の方含めて皆さん親切に「撮影を楽しめるよう」教えていました。
あ き あ か ねさんもこの機種を選択しようとしている方へ、体験記含めて良いアドバイスをなさっていると
思います。
ちなみにトライライトEXPは上りの金曜日出発がありません。
札幌発は火木土日です。(だから土曜日に来なかったのでしょう)
私は2X年前によく新疋田駅に行きました。
懐かしいです。
実は4・5月には一度2X年ぶりに行こうかと思っていたところです。
書込番号:9417953
2点

貴重な報告有り難うございます。
いつか品質管理が安定したらまた併用でキヤノンも使いたいと思っています。
変なつっこみはスルーが無難です。
気にせずまた報告お願いします!
書込番号:9418211
2点

みなさん こんばんは。
昨日、とある公園でお花撮影してきました。
100マクロ1本勝負!してきました。
気楽に何でも撮ってみるって良いですよね。
薀蓄を抜きに・・・
「この曲いいな、好き」みたいな感じでクラシックを楽しむ感覚ににているな、と。
■take44com さん
「新鮮、朝撮り!」みたいですね(笑)
新疋田の方へ来られるんですか?
その時は是非ご連絡くださいよ!
どうやって連絡するかは問題ですが・・・。
■daybreak 2005 さん
貴重、と言われると面映いです。
でもお役に立てるようがんばりま〜す(`_´ )ゞ
キヤノンにも来て見てね・・・。
いいとこありますよ〜。
by あき(@^^)/~~~
書込番号:9424467
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
みなさんこんにちは。
昨日、新宿のサービスセンターに出してきました。
昨日出して仕上がりは最長で21日だそうです。
持ち込みしたのですが、返却は宅配で、早く上がれば上がり次第送るとのことです。
時間も営業時間を20分も過ぎて行きましたが親切な対応でしたよ。
お知らせまで。
0点

私はネットから申し込みました。早速に2日引き取りに宅急便の会社の車がきましたので、ボディを出したのですが、ボケの悲しさ、バッテリ迄送った事に後から気づき、慌てて送り先の大分の工場に電話しました所、極めて丁重に対応され、週明けにはバッテリを確認してくれましたので、予定している鳥見の旅行について話して、早急な返却をお願いしました。
今日先に対応された方から電話があり、返送の手続きをしたの事でした。週末には届くでしょうとの説明にホッとしております。残るはどこまで改善されたかですが、大いに期待したいですね!
加えてのリクエストは、マイクロアジャストメンのやり方についてもう少し、判りやすい説明です。他の方はどうされているのでしょうか?
書込番号:9366627
0点

対応よさそうですね。
最近は頻繁に使っているのでいつ出そうか思案しているところです。
それと、特に不具合は感じていないし・・・。
やらないより、やった方がよさそうなので連休明けくらいになりそうです。
変化点などレポート頂けるとありがたいです。
書込番号:9367123
0点

以前、別のスレッドにて、修理の結果、ヒット率が大きく上がった書き込みを読んだ記憶があります。
それに刺激されて。ネットから修理を申し込みましたところ、丁重な扱いで修理され、帰ってきました。
ただ残念ながら、オートフォーカスのヒット率をどう測定すれば良いのか、ビギナーの私にはきちんと判りません。
現状を報告しますと、とまっている鳥の場合、オートで合わせた後、ピントリングを廻した方がより鮮明な像が得られるように感じています。飛んでいる鳥の場合、まだ納得出来るだけのデータがありませんので、しかとは言えません。もしかしてマイクロアジャストを自分でする必要があるかもしれないと、感じています。なおその件は、電話に出ましたキャノンの方も勧めていました。参考にならない返事でご免なさい!
書込番号:9378620
0点

1DsVですが、6日に宅配便で出して本日還ってきました。
往復の移動を考えると思ったよりも早いですね。
変化の程は、ほとんどMFしか使いませんので分かりません。
マイクロアジャストはクリヤーされずに残っていましたが、
全体的に+5ポイントほどズレていましたので修正しました。
書込番号:9383343
0点

みなさん、こんにちは。
もう戻られてるのですね。いいですね〜。
私のはまだのようです。
実際に使ってピンが甘いのが時々あったのですが、それがカメラのせいなのか何なのか。
全体を見てもどことなくピンが甘い?
たぶん腕のせいだと思っていたのですが、リコールの発表があり試しに出してみようかと。
この後のスレであきあかねさんが出したトンビの写真のピンの合い方は無いですね。
微妙に甘い写真が多かったです。
さて、どうなりましたかね……。
書込番号:9384312
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
5D MarkUの板にも関連スレッドありますが、、、、
表題ソフトを早速インストールしてRAW現像してみましたが、現像時間が物凄く早くなってます!私のPCはCore2Duo 2.6Ghzで今となってはスタンダードですが、RAW現像速度が1枚当たり約5秒で完了(1D MarkVの場合)します!DPP(約10秒)よりも早いです。
いままでSILKYPIXは多機能で良い現像ソフトだけど、重たいのがネックでこのソフトを使うには常にPC性能を最新の状態に近いものにしておかないと快適に使えないというイメージが強く敬遠していたのですが、このスピードならDPPより充実した機能に魅力も高く買ってもいいかも!と思いました。
2点

私も早速インストールしました。
DPPでは、自前のPCはCore2Duoでなく安物のデュアルコアの2GHzですが、RAW20枚(243MB)→Jpeg画質8(63MB)で170秒でした。
1枚あたり8.5秒です。
SILKYPIXは、使い方は分かるわけもなく、とりあえずデフォルトで1枚Jpegに変換しましたが、7秒も掛かりませんでした。
速いのは速いのかと思いますが、
私のPCでは劇的に大差がないような気がします。
安物でも年末に買った最新だからでしょうか。
VISTAのダウングレードのXPプロ仕様でメモリーは3GMBです。
SILKYPIXの機能はさすがだと思いました。
ただ、サムネイルの表示の遅さにイライラきそうです。
書込番号:9356097
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
3月26日(木曜日)に東日本修理センターに持ち込み依頼して、昨日修理完了の電話を頂き、本日4月3日(金)に取りに行ってまいりました、約一週間の入院でした。AFの調整、ミラーの点検と、センサークリーニング、ファインダーのゴミとりの内容でした。AFの撮影検査はその場ではできませんが、受け取りの時点でファインダーは覗いてみるべきですね、あきらかなゴミがファインダーの真ん中についておりガッカリ!その場で即やり直ししていただきましたよ、もし宅配で到着していたら、また持ち込むことになります。
なるべく出向きましょう、新宿や銀座と違い、いついっても空いてるし、早いですよ。
0点

私もスレ主さんと同じ心配があり、電車を乗り継いでわざわざ修理センターまで持参しました。
受け取りの時、その場でフォーカスチャートで試し撮りしたら少々嫌味ですかね・・・。
でも最近の皆さんのリコール報告を見るとかなり心配です。
新型もまだまだ先のようですのでしっかりと整備して頂きたいものです。
書込番号:9344645
0点

gandbosさん こんばんわ
私はいつも銀座ですがやはりファインダーのゴミが残っていたりセンサーのゴミが
取りきれていなく絞ると画像に写り込んでいた事がありました(^^ゞ
なので以降は伝票に特に丁寧に・・・と書いて貰う様にしていますσ(^_^;)アセアセ...
それからはさすがにありませんでした(*^^)v
書込番号:9345614
0点

dossさんこんばんわ!やっぱり自分の目で確認することと、要望をハッキリ伝えることが
大切ですよね!
ちなみに、モニター下のラバーの剥がれも半年経つとまた剥がれてきましたよ
初回のAFの不具合時にやってもらったけど、また無料でやってくれれば幸いですが
手頃な接着剤ありましたら教えてください。
書込番号:9349566
0点

gandbosさん こんばんわ
>手頃な接着剤ありましたら教えてください。
私も1D Mark2の時にラバーの張替えをして貰ったのんですがやはり浮いて来ました(^^ゞ
サービスセンターに言ったら無料で直してくれました♪
接着剤は申し訳ありませんけど解りませんm(__)m
後々の為にサービスセンターで直して貰った方が良いかと思います。
書込番号:9350149
0点

gandbosさんdossさんはじめまして!
モニター下のラバーの剥がれの件ですが、
私も発売初期に購入して、半年たたずに剥がれましたが、
防湿庫での保管時に、レンズキャップ側を上にし、はがれ部分下に当て木をして
1か月ほどほかっておいたら、しっかり圧着したみたいで、
その後剥がれてくる様子はないです。
ただし、糊面に埃等が付着しないうちに行ったほうが良いと思います。
ご参考までに・・。
書込番号:9358999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





