EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

1D MarkIII オートフォーカス性能

2007/11/05 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

Canonか1D MarkVのリコール発表後、このカメラのAFが外れやすいとの書込みが増えてきたので、本日東京モーターショーで試してきました。
(私が普段撮影する被写体ではシビアなピントは分からないので)

結果は・・・
コンパニオン撮影に慣れていないので写真としての出来はおいといて、AF性能はまあまあかな?
と思いました。

モーターショーは思っていたより暗かったり等、撮影条件が悪く失敗も多かったのですが、それは私の腕の問題で、MarkVはやっぱり良いカメラだと思いましたね。

ちなみに私は日常の撮影でもほとんど AI SERVO で撮影しこの写真もAI SERVOです。
(この日の気温は20度位ですかね?)

書込番号:6947856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2007/11/06 02:30(1年以上前)

スレ主さんの機体シリアル番号は何番か分かりませんが、該当機でなくて良かったですね。
今話題になってるAF問題は、追従性能に支障が出るということかと思います。
止まってる人間にジャスピンなのは当たり前で、そんな物にピンが来なかったら問題以前の
問題で、返品の対象でしょう。
それにしてもコンパニオンはカワイイですね、ぜひ全身写真も載せて下さい、私も同じような
もの撮ってます(^^)

書込番号:6948889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/06 05:54(1年以上前)

アルバム拝見しました。
モーターショー楽しそうですね。
行きたいけどあと数年は行けないかなぁ。

うちの1Dmk3も特にAF問題ないと感じています。
細かい設定で結構印象が変わるのでそのあたりの使いこなしも重要ですよね。

書込番号:6949010

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/06 06:12(1年以上前)

AFの問題は特に気にしていないというか連写も使わないしワンショットのみの使用です。
AI SERVO で連写撮影してみた方がよさそうですね、やってみます。

書込番号:6949025

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/06 08:02(1年以上前)

スレ主です。
私のカメラは54台で、指定ロットには入ってますね。 
ちなみに私は某テーマパークのショーパレが一番撮影頻度が高いのですが、真夏はカメラに触れないほど、熱くなることもありましたが、今のところ不具合はないですね。 

今回載せた写真は、静止なので確かに関係ないですね(^o^; 
コンパニオンを撮影したのは、2年前の東京モーターショー以来、2年ぶり2度目の挑戦で、その時のカメラは10Dだったのですが、AFでは目にピントが合うことが殆ど無かったので、今回MK3のAF性能は凄いと思って載せてみました。
今思うと10Dでジャスピンにならないのは、レンズとカメラのマッチングの問題の気もしますが(^o^;

書込番号:6949157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/11/06 11:02(1年以上前)

いやいやそうでしたか、モデルの目にだけジャスピンしているので凄い写真だなあと感心して
見てました。私の好みから言うと1枚目の写真くらいの被写界深度新があったほうがいいかなぁと思いました、モデルをウェストで断ち切らず腰に手を当てたポーズがよろしいかと(^^)
女性の表情は手に出ると言いますから。瞳に集中するあまり全体の構図に目が行かないのは
よくあることです。5枚目の写真のように目だけを強調する手法は、白いカーテンをバックに
逆光で撮るようなポートレートでは有効ですが、スナップでやると、良く言えば距離感の分かる、悪く言えば気持ちの悪い(失礼)印象を与えますね。
まあ、なんにしても数ミリ単位で合焦の精度を確かめる実験としては大変参考になりました。


書込番号:6949534

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/11/06 11:49(1年以上前)

スレ主です
1枚目の写真は完全に構図は失敗ですね(^o^;
1枚目はコンパニオンが踊っている所を撮影したのですが、AFは追従するのですが、みとれてしまって私の方が追従できず変なところで切れてしまいました。 
5枚目は完全にピント確認用の写真です。 

コンパニオン撮影も奥が深いのが分かったので、まだまだ修行が必要ですね(^o^;

書込番号:6949667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2007/11/06 21:17(1年以上前)

こんばんは。
私も先日モーターショーに行き、短時間ですが撮影しました。
EOS-34さんが撮られている、かわいいコンパニオンさんには遭遇しませんでしたね。残念・・・。

さて、AF精度の件ですが、何人かの方が書き込まれているように、ONE SHOTの時にもピントが外れやすい機体があると思います。
私の機体もこの症状が出ます。

狙った被写体が小さい場合(それでもAFフレーム枠よりは大きいのですが)、ピントを外してしまう時があります。
しかし、毎回外す訳ではありませんので、不思議なのですが。
キヤノンさんは、この症状を把握しているのかな?

AIサーボでは、逆に私の機体は特に問題がないようです。

書込番号:6951309

ナイスクチコミ!0


torimaruさん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/06 21:41(1年以上前)

EOS-34さん

お写真拝見しました。
私も先日モーターショーで撮影しましたが、おっしゃる通り暗くて、いろいろな照明が混在しているので、
モデルさんの撮影は難しいといつも感じています。

私も1枚目のような写真が何枚かあります。
なぜなら他のカメラマンの頭を撮影時にトリミングしているためですが^^;

自分もまだまだ修行が必要です。

書込番号:6951423

ナイスクチコミ!0


torimaruさん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/06 23:50(1年以上前)

モーターショーの画像を1枚だけアップしました。
ISO800だとこんなもんでしょうか?
RAWをバリバリにレタッチしてます。
現像はDigital Darkroomです。
ストロボは敢えて使ってません。

1D3は白飛びに強いなぁと感じました。

http://www.imagegateway.net/a?i=pmJkMKRDqr

下手な写真ですのでご参考までに見てくださいね。


書込番号:6952198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS-1D MarkV購入、仲間に入れてください。

2007/10/09 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 CANTOMさん
クチコミ投稿数:77件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 cantom.お散歩写真館 

今までEOS−30Dを使用しておりました。
いつかは、5Dと考えながら、レンズもSを購入することをやめ、Lレンズでそろえて来ました。
先日G9も購入し液晶の3型に惚れ込み、今回どうしても1Dが欲しくなり、家内に相談したところ、欲しい時が買い時よって40万円をぽんと貸して”くれました。”(ぜんぜん返す気が有りませんが。)
すかさずその足で、価格.コムの情報を基にPCボンバーにて購入しました。
在庫は8個ほどありましたね。ヨドバシ新宿本店に問い合わせたところ、498,000円ポイント10%って事だったので、、、。
ずぶの素人ですがこれからバシバシ使い込もうと思います。
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:6848651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/09 14:53(1年以上前)

おめでとうございます。
私はデジイチは20D→1DMK2→1DMK2N→1D3と辿り着いていますが、嫁さんにはその都度半分借金でやっと半分返せたところです(笑)さすがに今回の1D3を長く長く使用する事になります・・。
なかなか良いカメラですし、使いこなし度はまだまだ低いですが楽しいカメラです。
大切に連写してくださいね〜。
しかし、値段下がりましたね・・・。

書込番号:6848767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/09 14:57(1年以上前)

CANTOMさん こんにちは

1DMK3ご購入おめでとうございます
素晴らしい奥様で羨ましい限りです
うちは40Dの購入にやっとの思いで承諾です


ヨドバシはやはり負けませんね
37〜8年前はカウンター越しの対面式販売になっていて
店頭に置いてある黄色い相場表を見て、交渉次第で
かなり安くしてくれました
あの頃のヨドバシが良かったです

書込番号:6848775

ナイスクチコミ!0


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/09 15:26(1年以上前)

購入おめでとうございます!
 
私もカメラ雑誌でmk3を欲しそうに眺めていたら、買って良いと言われカミさんが資金を出してくれました(^O^) 
まだ手元にきて2ヶ月くらいですが、とても良いカメラです! 
(1度、エラー99で修理してますが(^o^;)

撮影楽しんで下さい。

書込番号:6848854

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/09 18:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>家内に相談したところ、欲しい時が買い時よって40万円をぽんと貸して”くれました。

いい奥様ですね!買いたいときが買い時ですよ。
長く使えるカメラだと思います。

書込番号:6849313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/10/09 19:34(1年以上前)

》欲しい時が買い時よって家内がポンと貸してくれました。


何という素敵な奥様。
私の鬼嫁もとい愛妻に爪の垢でも煎じて飲ませてあげたいです。

私の家内など、私が、
『1DMK3とロクヨン買っていい?』と下手に切り出しても、涼しい顔で、
『いいわよ〜了解得なくても。自分の貯金の範囲内で買うんでしょ〜』とサラリとかわされます。(汗)

書込番号:6849576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/09 20:02(1年以上前)

> CANTOMさん

ご購入、おめでとうございます。

1DMarkVは、EOS-1Vと同じく(1Vは36枚撮りが最高ですが)、ストレスなく連写ができますから、十分に楽しんで下さい。いいなぁなんて、思っています。

書込番号:6849663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/09 21:35(1年以上前)

CANTOMさんこんばんは
購入おめでとうございます。
>家内に相談したところ、欲しい時が買い時よって40万円をぽんと貸して”くれました。

きっと10倍返しが待っていることだと思います(笑)
もうすでに既製事実だったりして!
あー女は怖い怖い。。。。

書込番号:6850076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/09 21:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
何が素晴らしいと言っても奥様が素晴らしいです。(^^)

最近はまたずに買えるようになったようですね。
ちょっと悔しいような…。まぁ私はあえて待ったからいいんですけど。

書込番号:6850168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/10/10 05:30(1年以上前)

>498,000円ポイント10%って事だったので
398,000円の間違いでは? D3の発売間近かなのにそんな高く売る所あるんですか。

書込番号:6851599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 09:32(1年以上前)

素晴らしい奥様ですね。
私など、お金は自分で出すにもかかわらず一言いやみを言われますので、
使用中のカメラと、新しく購入したカメラとのすり替えが大変です。
まあ、最近は旨くやれるようになりましたが・・・

CANTOMさんの今までの最高の買い物は、奥さんでしょうね。
(買ったと言ったら叱られるかも・・)

書込番号:6851899

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANTOMさん
クチコミ投稿数:77件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 cantom.お散歩写真館 

2007/10/10 11:18(1年以上前)

皆さんいろいろとコメントありがとうございます。
購入からは仕事やり戻って、毎日のように1Dmark3に夢中になっています。
休みも前半は良いお天気だったので、子供の写真を思う存分撮りました。
まだまだ、思うようには行かないですが、どんどんと慣れてよい写真が取れるように頑張りたいと思っております。
家内も、ここまではまるとは思っていなかったようでして、1Dmark3にやきもちを焼いております。
皆さん、素敵な奥さんで羨ましいと言われていますが、325のとうちゃん!さんが言われるとおり10倍返しが怖い今日この頃です。

ヨドバシは間違えなく498,000円ポイント10%って言ってましたよ。
398,000円ポイント10%だと実質価格352,800円ですよ!ないでしょ?

書込番号:6852130

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/12 18:04(1年以上前)

CANTOMさん、幸せ者と言うべきか、ご自身の人徳と言うべきなのか、わかりませんが、よかったですね。(^o^)

実は、子供取りに最強なのも1D3だと思いますから、ガンガン行きましょう。
まだ奥様にやきもちを焼かれるなんて、この色男!(^O^)
おっと失礼しました。(^^;)
余裕がありましたら、今度は、奥様の前でレンズ・カタログを見ていてください。 

書込番号:6860195

ナイスクチコミ!0


dj-noriさん
クチコミ投稿数:12件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 何でも撮っちゃえ! 

2007/11/01 23:58(1年以上前)

今更ですが!僕も10月7日にEOS-1D MarkVと24−105F4L IS USM購入しました!
ド素人ですがこの場をかりて宜しくお願いします!
 

書込番号:6932721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信34

お気に入りに追加

標準

1DMK3のAF問題キヤノンより近日中に告示

2007/10/22 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:140件

AFトラブル問題(サブミラー)をキヤノンに問い合わせたところ、近日中に1DMK3のサブミラートラブルでHPで
対策について告示すると言う回答を頂きました。その機種が初期の物か途中の物かは返事が得られませんでした。
これでこの問題もすっきりしますね。キヤノンも告示前に丁寧にご返答してくれて好感が持てました。

書込番号:6894171

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/22 17:05(1年以上前)

やっぱり火のないところに煙は立たずでしたか。
でも、そういう情報のリークはなんでいつも海外からなんでしょうね。

書込番号:6894189

ナイスクチコミ!1


torimaruさん
クチコミ投稿数:40件

2007/10/22 17:39(1年以上前)

これでようやくスッキリできそうです。
情報ありがとうございました。
うちのはファームが1.0.8だったのでアウトな予感・・・

書込番号:6894281

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/10/22 18:57(1年以上前)

ウチのも初期ロットなんで不安です。冷静に発表を待ちます
幸いにも今のところ快調なんでむやみに連写しないように使おーと。
大切な撮影は念のためサブ機に40Dも持って行こーかな
ってコチラもあまり信用できませんが(^^;

書込番号:6894519

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2007/10/22 19:14(1年以上前)

とんぺさん、製造した時期のものの中にはAF為の情報を集めるサブミラーが傾いているか何かで正しく情報が集まらない為にAFが不安定になるものがあるということが海外の情報には書かれてていましたので、連写したら壊れるとかいう問題ではないようですよ。

正しくは、そのうち日本のキヤノンからも発表になるでしょうから、それを待ちましょう。

ソフトでなくハードの問題ということを聞いて、AFがすっごく外れるものとそんなに悪くないものが有るという理由が分かったような気がします。

海外で最初に問題を提起していたプロは、外気温によってピントが微妙にずれると言ってましたが、実際に何が問題で何を治したのか、これも正式発表を待つしかありませんね。

書込番号:6894564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/22 19:35(1年以上前)

キタムラさんやさくらやさんでも同じく販売を見合わせるとの事ですし、在庫分を回収らしいので数日内にアナウンスが有るかと思うので一安心です。
エラー99問題があまりに長引いたのは何故なのかこれではっきりすれば嬉しいですね。

書込番号:6894632

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/22 19:42(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
ここはキャノンの発表を待つしかないですね。

書込番号:6894648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/22 20:23(1年以上前)

気になる情報ですね。
私のはそんなに悪いとは思っていないのですが、20Dからの乗り換えなのでこんな物と満足しているだけかもしれません。(^^;)
ハード的なら入院が必要なんですね。まぁSCに預けたい別用件もあるのでそれはそれでも構わないです。

書込番号:6894775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/22 21:08(1年以上前)

私のは1回ミラーを換えていますが、やっぱり不良でしょうね。

書込番号:6894951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2007/10/22 21:12(1年以上前)

販売見合わせとか、在庫回収とかがほんとだったら不良品は初期から今までの全製品となってしまいますが、それとも
比較的最近の製品のみで、初期生産分は正常品とかなるのでしょうか。どっちにしても発表待ちですね。

書込番号:6894980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/22 22:17(1年以上前)

りんごノートさん

有益な情報ありがとうございました。 私のは、初期ロッドで、7000ショット程度の使用ですが、今のところ何も問題は感じておりません。
 ただ、メーカーから回収指示などがあれば、素直に出すつもりでおります。 きちんと治って帰ってくれば、より安心して楽しめますからね。

書込番号:6895303

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/22 22:32(1年以上前)

私は前回エラー99発生でシャッターユニットの交換でした。
サブミラートラブルとなるとまた話は別ですね!

書込番号:6895377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/22 22:55(1年以上前)

自分の個体はシリアル5065**で、9月下旬の購入です。
ファームはVersion 1.1.0で新しい方の製造にも思えますが
過去スレにあったように、シリアルが若いのでいったい???
やっぱり問題該当品でしょうか?
まあ、いずれにしろ告示まちでしょうけれども。

書込番号:6895498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/10/22 23:47(1年以上前)

自分のは完全に初期ロットです。
とりあえず9万枚撮影しましたが、大きいトラブルは全くないです。

気になる点といえば顔にピント合わせてるのに、
胸にピントが合うことが多いことくらいでしょうか。

書込番号:6895805

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/10/23 02:23(1年以上前)

販売中止で在庫引取りっていうのは、店の在庫のロットが新しいか古いかが
キヤノンには分からないからでしょう。
全品不良って事は無いと思います(多分)

書込番号:6896382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ひつじ小屋 

2007/10/23 12:49(1年以上前)

えええ、そんなことがあるんですか?
つい最近購入したばかりでまだ本格的に使っていないので、
とても不安になってしまいました…
ともかくアナウンスを待ちます…

書込番号:6897175

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/10/23 18:44(1年以上前)

1Dm3購入店で、キヤノンから販売店に送られてきた不具合の件のFAX見せてもらいました 「ごく一部の個体にサブミラーの取付調整が不十分なものがあり 高気温の状況で、AIサーボ.高速連写すると、ピントが合わないことがあります〜」 「この症状が発生するのは ごく一部で詳細は近日中にwebサイトで発表する」だそうです。 FAXには具合的にロット〜番から〜番までが対象とはまだ書いてなかったです かなり酷使する現場でないと不具合が発生しないって言いたいみたいですねキヤノン側は。

書込番号:6897853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/23 20:31(1年以上前)

私も、キヤノンから販売店に送られてきた不具合の原稿見せてもらって少し話をしてきました。
やはり、高温下でもAIサーボでの不具合に関することで、サブミラー調整で対処するとの事でしたが、実際これが調整になるのかユニット交換になるのかは不明であるとのこと。

あと、直接サービスに持ち込まなくても私の購入店では受付けてくれるということでした。公式発表は近々あるということでした。

不具合修理対象は、出回っているすべての1D3だそうです。ただし、すべての1D3に不具合があるということではないらしいです。
現時点では、メーカーはすべての在庫1D3を販売中止にして回収しているとの事でした。

詳細はメーカーの発表を待ってください。とのことでした。以上、参考まで・・・

書込番号:6898215

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/23 20:33(1年以上前)

1DsMarkVの板でも発売に関しての疑問が浮上していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/#6896062

書込番号:6898221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/10/23 21:38(1年以上前)

これはEOS-1D Mark III固有の問題だと思います。仕様コンセプトと設計構造の違うEOS-1Ds Mark IIIの発売に延期になることはないと思います。そうであるならばEOS 40Dも延期になっても可笑しくないと思います。しかし、EOS 40Dは現に市場に出ているわけですから。いずれにせよ不具合の対策が急がれることは間違いないでしょう。

書込番号:6898518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/23 22:01(1年以上前)

キャノンさんが「念には念」の心構えで少しでも100%の状態の出荷をするに為に、1DsVの発売が遅れるので有ればある意味良いのでは?
「予定日発売」をしても、今回の様な事案になれば「発売日を急ぎ過ぎたんじゃないの?」ってなるんですし・・・。
今回のマークVは、エラー99のサブミラー以外にも、マウント部の組み付け不良や、異常なセンサーゴミ等色んな問題品が出荷されてますので、慎重な対応を願いたいものです。
因みに昨日の梅田のSCのお話では、「現時点では1DsVの発売遅れは聞いていません」との事。まあSCの部門には関係のない話では有りますが・・・。
とにかく無事に出荷されるのを願いますし、先ずはマークVを早く治療して下さいって思いです。

書込番号:6898647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/10/23 22:07(1年以上前)

>とにかく無事に出荷されるのを願いますし、先ずはマークVを早く治療して下さいって思いです。

プロ御用達のEOS-1D Mark IIIですから、早急な対策が求められるのは当然だと思います。

書込番号:6898668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/24 00:14(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

詳しい情報ありがとうございました。
これで、修理は確定のようですね。何が原因でそうなったか、興味がありますが、こういったコストは大変なもんでしょうね。 問題に真正面からきちんと対処してくれれば、良いのですね。

書込番号:6899296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/10/24 18:13(1年以上前)

使い始めて3カ月ですが、異常なしです。

しかし、友人から店舗在庫の回収??
などの情報が今日撮影している最中に電話がありました。

キャノンからの連絡(発表)を待ちたいと思います

書込番号:6901412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/25 19:26(1年以上前)

キャノンに電話しました。今月中にHPに掲載の予定との事でした。カメラ店の話では部品の交換に成るので結構時間も掛るのではとの事です。対策がAFだけなら良いのですが?紅葉のシーズンが終わってからSSに持込みになりそうです。気になりますが仕方ありませんね?高いカメラですがトラブルは値段に関係しませんしね?1Dsも同じメカなので部品の対策も大変な様ですね・・・ニコンも出るし・・・価格差あるし・・・、ちょいと真面目にキャノンさん対策お願いします。価格統制も終焉ですよ

書込番号:6905191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2007/10/25 21:24(1年以上前)

EOS-1D Mark IIIのAFの精度の問題はキヤノンや量販店から話がありましたが、全てのEOS-1D Mark IIIが当てはまる訳ではないということでした。設計的な問題よりも個体差の問題(製造段階でのミス?)とのことでした。従ってそれがEOS-1Ds Mark IIIやEOS 40Dにまで当てはまるのかどうかは疑問に思えてきます。いずれにせよ、冷静に噂や情報を見極めていく必要があると思います。

書込番号:6905628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/26 00:28(1年以上前)

設計上の不具合とは、なかなか言えないでしょうね。
製造段階でも工程設計のミスですけど。
いきなり全数回収より、まず問題と思っている人の分だけに抑えておきたいのでしょう。
使用感と精度は別だと思えるので、案内があったら修理に出します。


書込番号:6906551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/10/26 04:39(1年以上前)

>製造段階でも工程設計のミスですけど。

設計と製造(生産)の工程は全く違うと思います。あくまでも製造段階での不具合と言うのが正しいと思います。設計とは物を開発する仕様策定等の段階を指し製造とは物を作ることを指します。従って、物を作る段階でミスがあったということですね。いずれにせよ、詳しいことはキヤノンからの発表を今日か週明け以降まで待って見る必要があると思います。そこで何かしら分かるでしょう。

書込番号:6906912

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2007/10/26 06:51(1年以上前)

DPRの書き込みによると「サブミラーの取り付け時の調整不良」のものと「サブミラーを固定している部品に不良品が組み込まれたものがあった」とUSキヤノンの担当は言ったと書かれていましたね。それならば、製造不良のほうですね〜

なるほどそれで(サブミラーのズレの度合いで)、AFがめっちゃ悪いという個体と、私のもののようにMK2レベル以上で動いてるっていうように、個体差があるのかなあ・・とか思ってるけど、それもこれも、キヤノンの正式発表待ちですね。

原因と対策方法はわかって、部品や修理体制を整えてからの発表でしょうから、もうじきですよ、きっと。たぶん。じゃないかな?(笑)

書込番号:6907004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/27 00:35(1年以上前)

製造上のミスで販売停止しないと思います。
ロット管理しているので・・・。
現状の検査方法では発見できずに出荷していたとしたら、または工程能力がなかったとしたら、設計ミスです。幅広い意味で設計と製造はつながっています。マーキングの位置を変えるだけでも設計変更扱いのところは多いと思います。
Canonとしては、設計ミスも製造上のミスも改修費用は同じですが、企業イメージをあまり落とさない理由にするでしょうね。
なので、私の中では、当たり障りのない理由だと思います。

えらそう言ってすみません。現場で働くものとしてちょっと引っかかったので。
でもCanonではありませんよ。一般的には現場のミスにしておけば、対象ロット見直しですみますが、設計ミスなんて言ったら問題が大きくなりすぎます。
もう十分大きいですけどね。Canonってロット管理してなかったりして?

本来であれば、販売店にFAXを送った時点で公表し、「改修方法については、決定しだい連絡します」でいいと思うのですが、まっ準備中といったところでしょうか。
いずれにしても一般客の対応は後回しになりそうな気がします。まずは報道関係からでしょうか?

書込番号:6909891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/27 17:26(1年以上前)

聞いたところによると、今回のAFトラブルのサブミラー調整についてはロット管理されていなかったようですよ。
ですから、全品回収になっちゃったみたいです。
組み込み時点での精度のバラツキ、要するに生産管理上のトラブルがあったのかな?と推測します。
こうなってしまうと全品回収して調べなおすしか出来ないんですよねぇ。
ひょっとするとエラー99の原因にも関係してたりするんでしょうか?

書込番号:6912113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/27 18:38(1年以上前)

「ロット管理されていなかったようですよ」
この情報はキャノンからでしょうか?
事実なら情けないですね・・・。1ヶ月が経過しましたが戻ってきませんので流石に不安です。

書込番号:6912390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/27 19:00(1年以上前)

1ヶ月ですか?長いですね。
修理方法というか対策が確立されていないんでしょうか?
今のところ不具合は出てないので、発表されるまで壊れないことを祈ります。

書込番号:6912473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/27 21:20(1年以上前)

>修理方法というか対策が確立されていないんでしょうか?

これはサブミラー調整か交換になるようです。

書込番号:6913079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/27 21:25(1年以上前)

>この情報はキャノンからでしょうか?

これは販売店でキヤノンからの通達の文書を見せてもらいました。

ロットによる不具合品は特定されてなくてすべてが対象である。
ただし、すべてに不具合があるというわけではない。

ということでしたので、つまりロットによって不具合を認識していないということの証拠だという裏付けだと思われます。

20Dのバッテリーグリップの不具合の時はロット番号によって修理対象が特定されていたように記憶しております。

書込番号:6913094

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレ

2007/10/20 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

先日、フルサイズ後継機を待ちきれずに(笑)1D3を購入してしまいました。
まだ、数回使っただけですが、感想を少し。

まず、気に入ったのはカスタムファンクションの多さ(細かさ)です。
良い感じにカスタム出来るので撮影時のフラストレーション率が低そうです。
使いこなすには時間がかかりそうですが..

大きさですが、1D系はじっくり使ったのは初めてだったのですが、以外と大きく感じない事に気が付きました。なじむ大きさです。
購入前はずいぶん大きなイメージがあったため、念のために30Dも残しているのですが、使用シーンを考えると30Dの出番はなくなりそうです。

APS-Hフォーマットは案外使いやすい事が判りました。コレも以外でしたが、1.3倍相当でもいけそうかなと今は思っています。
35mmは標準として、50mmは中望遠、広角は24mmあたりが心地よく、APS-Cを残すよりAPS-Hとフルサイズを併用すると手持ちのレンズとの相性が良さそうな感じです。

まだまだ高感度時の撮影など厳しい条件では使えていませんが、現在は非常に満足度が高く今後の活躍を予感させてくれるカメラです。

書込番号:6886407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/20 12:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

1D系は大きいですが、私の場合20Dではバッテリーグリップで縦撮りが多くてバッテリーグリップはちょっと太くて持ちにくかったので、1Dmk3の方が持ちやすくてかえって軽く感じています。

24mmや35mmの単焦点は使いやすくなりますね。

書込番号:6886459

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/20 13:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>フルサイズ後継機を待ちきれずに(笑)1D3を購入してしまいました。
私もその口です、
>APS-Hフォーマットは案外使いやすい事が判りました。
1DMarkVの購入に一番の悩みでしたが使ってみるととても使いやすいサイズだと思います。
>念のために30Dも残しているのですが、
正解だと思います。私はKISSDXだけなので来年40Dの購入も考えています。

書込番号:6886502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/20 14:07(1年以上前)

> 山だ錦さん

ご購入、おめでとうございます。

連写スピードが凄いですね。連写をよく使う人には頼もしい相棒ですね。

書込番号:6886629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2007/10/20 17:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
頼もしい相棒となりそうですね。
きっと期待に応えてくれると思います。
自分はモータースポーツ撮りなので、APS-H、APS-C
のカメラの組み合わせがベストですね。
何はともあれ、お互いガンガン写真を撮りましょう。
さぁ〜明日は、ツインリンクもてぎで撮影だ〜!楽しみ!
おっと!私的な事をすいません。

書込番号:6887090

ナイスクチコミ!1


スレ主 山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/20 19:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

くろちゃネコさん
バッテリーグリップはずいぶん昔に一度使ってみたのですがしっくりこなかった事を覚えています。
重さのバランスが悪いのかな?個人差でしょうが、よりしっくり来る方が1D3で幸運でした。
私は35F2派なんですが、24mmの気持ちよさにやられそうです。(そのうち1本増えそうで怖いです)

titan2916さん
>来年40Dの購入も考えています。
来年であれば5D後継機も出てると思うのでフルサイズも是非どうぞ。
私はレンズは浅い沼地状態なんですが、ボディーまで沼化しないように注意しています。

カメラ大好き人間さん
連写は頼もしいですね。普段はCFで連写Lを6コマ/秒に設定して使ってます。
10コマ/秒は早すぎて、でもここぞって時には重宝します。

F1ましーんさん
ツインリンクもてぎ良いですね。楽しんできてください。
車も嫌いではないので、と言うより好きな方なのでモータースポーツ写真にも興味はあるのですが、
ナカナカ撮影に足をのばすまでにはなりません。が、いつか撮ってみたいジャンルです。

書込番号:6887474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/20 19:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
我慢というのは、出来る場合とそうでないのがありますが、結果が良ければいいんですね。私も、このカメラの購入時は、相当に考えました。私の場合は連写は無用で、フォーカスもマニアルが多いので、じゃ〜一体どうしてこんな高性能が・・・がありました。
20Dがシャッターユニットを交換するくらいになってきたので、5D購入をかなり真剣に考えましたが、次期機種の時期が不明・ファインダーが黄色味・100%視野率でない、などが前を閉ざして購入に踏み切れていませんでした。そこにこのカメラが登場!!!
自己啓発のコンテストの通過・カメラ雑誌(某有名写真家の絶賛)の評価などがあり、もはやどうにもとまらない・・・。
結果は、当初は色彩やフォーカスの問題がありましたが、ファームアップしてからは、何の問題も無く快適に楽しんでます。
画質は、解像度に関しては、さすがに5Dにはおよびませんが、シャッターは指の連写が思ったとおりに切れ(これは非常に重要)視野率100%は言うに及ばず、このカメラにして本当に良かったと感じております。
 これからは、正に色彩の季節!心から楽しんでください。 使えば使うほど、魅力が染み出てくるようなカメラですから!!!

書込番号:6887539

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/20 22:00(1年以上前)

>来年であれば5D後継機も出てると思うのでフルサイズも是非どうぞ。
ありがとうございます。
後は価格次第ですね!

書込番号:6888101

ナイスクチコミ!1


スレ主 山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/20 22:31(1年以上前)

キャノンどらおさん

35mmフォーマットに長年親しんできた関係でAPS-Cもそうですが、APS-Hを使う理由があるのか??とか私も本当に悩ましかったですが、案ずるより産むが易しとはよく言ったもので、良い選択だったと思ってます。
使い倒しがいがある良いカメラですね。

書込番号:6888239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 サキ撮りアルバム 

2007/10/20 23:27(1年以上前)

> 以外と大きく感じない事に気が付きました。

そうですね、私はα-7Dに縦位置グリップを装着していましたが大きさは同等ですが、中身が詰まった重さを感じます(笑)
APS-Hでもα-7DのAPS-C610万画素より1010万画素と多いので実質大きく写ります。
私は高感度撮影専用ISO6400常用ですが、今は広角,標準レンズの購入を検討しています。

書込番号:6888484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/21 00:18(1年以上前)

>以外と大きく感じない事に気が付きました。

そうですね。1D2Nと比べると少しこじんまりとしたかな?って印象ですね。
でも、重さは随分と軽くなりましたよ。

書込番号:6888717

ナイスクチコミ!1


スレ主 山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/21 07:37(1年以上前)

ユニ(uni)さん
私も高感度の実用度にはかなり期待しています。フィルム時代にはなかなか難しい条件も撮影できるようになったころが嬉しいですね。

325のとうちゃん!さん
バッテリー込みの重さだとずいぶん軽くなってるんですね。気が付いていませんでした。(笑)
持ちやすさもあるのか、これなら苦にならないレベルなので撮影に集中できそうで良い感じです。

書込番号:6889468

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/21 08:02(1年以上前)

先日、中学時代の同窓会があって、その一次会では、今までの経験上(20D)
ISO800とかで撮っていたのですが、二次会では、スナック(ちと表現が古いか?)
だったので、ISO1600以上でないと、とても撮れませんでした。 でも、でもです、
その後、6400にもしたりもしましたが、これが、結構使えるもんで、びっくりしました。
(高感度時のNRはonにはしました)

20DでISO1600を使って駄目と思ったのは、今回の一次会みたいに、某ホールでの撮影で
白い壁等にノイズが出るなぁ、と思ったことからで、今回とは撮影対象も状況も違う為
駄目と思う域値も違うとは思いますが、ISO6400の写真も、かなり見れる写真でして、
こりゃええぞ、と思い直しているところです。

最近のフィルムでのISO1600を知りませんが、その昔一度だけ使ったことのある
ISO1600のフィルムで撮った写真ってのは、非常に質感の悪い絵だったのですが、
それに比べると(比べる対象が悪くて御免なさい>フィルムメーカーさん)
1D3の6400のほうが、よほどか綺麗なように感じました。

ところで、NikonのD3だと、ISO12800とか25600とかいうのもあるらしいですが、
それはそれで、どういうのになるんですかねぇ、  見てみたいもんです、、
 ちと悔しい思いをするかもしれないけど、、、 ^^;

書込番号:6889524

ナイスクチコミ!1


スレ主 山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/21 14:03(1年以上前)

D.B.さん

フィルムの400x4増感とか1600の2倍増感とかだと雰囲気は良くてもとても描写にはなっていなかった気がしますね。同じく昔の話ですが。

D3の高感度性能は気になります。画素を思いっきり控えめにして高感度を採ったのは個人的には良い判断だと思っています。が、市場で受けるかは出てみないと何ともですね。

書込番号:6890395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

またまた犬を撮ってきましたが・・・

2007/10/15 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:290件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

http://www.imagegateway.net/a?i=ImoibYV3r4
天候が曇りということもあり、前回晴天の時に30Dで撮った時のほうが良かったような気がします。あんまり面で捉えてるように感じなかったです。
AIサーボで追いかけるより、シャッターボタン連打のほうがピントの食いつきが良かったような!
曇りでEF100-400だと犬の加速にフォーカスが付いてきません。ジャンプするころにはピンボケでした。
円盤を追いかけてるほうが良いような気がしましたが、犬が突然現れるし、犬を追いかけているとどこへジャンプするのか分からないし、結構難しいものですね。
ピンボケが多い(流れてるのかも?)ですが、Mark3だと連続写真が面白いです。
HDの肥やしになりますが(ノ´∀`*)

いろいろ試しましたが、ほぼ正面から撮った設定は
被写体追従 +2
AIサーボ1コマ/2コマ    0ピント優先/被写体追従
AIサーボ時の測距点選択    1測距連続性優先
AI測距不能時のレンズ動作   2駆動しない
AFフレーム領域拡大      2する
高感度時のノイズ低減     0する
セイフティシフト       2する(ISO感度)
とこんな感じでした。

書込番号:6868683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/15 00:11(1年以上前)

きもたん♪さんこんばんは
犬とかだと10連写も活きてきますね。
AIサーボとシャッターボタン連打に関する考察は私もいろいろと思うところがあります。
場合によってはシャッターボタン連打のほうに分があることもありますね。
AIサーボの時もAFポイントが光ってくれると安心できるんですけどね。

書込番号:6868702

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/15 05:26(1年以上前)

お早うございます。
さすが1DMarkVと言った感じのお写真ですね。
上記詳細設定参考になります。

書込番号:6869146

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/10/15 17:07(1年以上前)

僕もほぼ同じ設定です。
昨日は娘のキックベースボールの大会を撮影しました。
確かにAIサーボ時もAFポイント光ってくれたらうれしいですね。

あと、AIサーボ時に自由選択にするとまず中央で被写体にピントを合わせてから
その被写体が中央から多少ずれてもピント合わせ続けますよね?
これって最初に被写体を中央に持ってこれないとピンボケの量産になりますね。

それから僕はAIサーボ時は中央1点で被写体追いかけます。

書込番号:6870328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/15 20:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは
中央一点も使いましたが、振り返ってみると犬が走り始めて、加速中は追いかけます。
ジャンプする前の減速?で、ピントが外れる事が多いです。
もっと明るいレンズを使わないとだめかな。
また、次回挑戦します。

書込番号:6870881

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/10/15 23:29(1年以上前)

きもたん♪さん

わんこよく撮れていますね。
実は私はAIサーボには少し懐疑的で、あまり信用していません。
(というか、あまり使いこなせていませんが正解ですが...)

理由としては、AIサーボを使う条件が厳しくSSが遅いので、ブレなんだかピンが来ていないんだか被写体が動いてるのか判別が難しく......
そんな感じで少しへこたれていますが、設定参考にさせていただきます。

書込番号:6871758

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/16 10:32(1年以上前)

きもたん♪さん、こんにちは。
そりゃ、100−400ISのテレ端は、暗い曇天下、雨天ではきついですよ。(^_^;) 私も子供の運動会で昔経験してます。
解放値が暗いうえに被写体のコントラストが低いですからねぇ。
それに、ちょっと俊敏な加減速は苦手みたいですよね。動きの変わり目を予測して変わり目でシャッターを押し直すとよくなりますね。でも、犬は俊敏すぎて予測が難しそう・・・(^^;)

で、きもたん♪さんは反射神経はいい方ですか?(^^;)
AFエリアからかなり外れている気がしますが、すばしっこいわんちゃんですからね、私のようなロートルでは駄目かも。
それと両目を明けて撮影しておられますか?
動体撮影は片目で全体を見て他方の目でピントを確認しますよね。

まあ、私など30年以上やってても難しいですが・・・(^o^;)

 でも、わんちゃんの一生懸命な顔が可愛くて胸きゅんですよ。よい写真をお撮りになってます。ピントがどうとかではなく。もうそれだけでも価値有りですよ。

 あと、個人的な意見ですが、1/600秒とかでは速い動きは中途半端に被写体ブレしますから、報道目的でない限り、1/1250秒を確保できないときは、流し撮りを考慮すべきだと思っています。
TAK-Hという怪しげなオヤジが言っていた、と気にとめていただければ、と・・。^_^;)
 もう少し低速のシャッターで流し撮りですと、反射神経の良い人ならば、狙っている被写体だけがシャープで他は流れますから、他とは明確に分離できて、すると誰も多少なら前ピンだとか後ピンだとかは気にならないし、気もつかないものですね(審査員のプロ写真家でも)。サンニッパでシャープにぴったり止めた人に負けないと思いますよ。
 勝手な個人的な思いで、ごめんなさいね。(^_^;)

書込番号:6872749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 22:11(1年以上前)

こんばんは
私の目はより目ではありませんが、視点がクロスしているようで(疲れやすい目)両目だと
左目はボディの黒が目に入ってしまいます。右目が利き目で左はアシストフォーカスです。
なので両目だと映っている場所が違います。( ;∀;) カナシイナー
一応、走りはじめに中央で捕らえてますよ。
風の具合で円盤も流れてしまうので、ジャンプの方向は予測が難しいですね。
昨日、バドミントンやりましたが、守備範囲が広いと言われましたが、反射神経はどうなん
でしょうね。^^;
一度目のジャンプで銜えそこない、2度目で成功するなんて事もあるので、私では無理ですね。
シャッター音だけは、気持ちよかったですよ。

書込番号:6874587

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/18 08:00(1年以上前)

>風の具合で円盤も流れてしまうので、ジャンプの方向は予測が難しいですね。

私も予測できないでしょう(^^;)

>昨日、バドミントンやりましたが、守備範囲が広いと言われましたが、反射神経はどう
>なんでしょうね。^^;

それは、反射神経と予測がいいんですよ。そう言えば、私は、高校では卓球部でしたが、隣の体育館のバドミントン部に乱入してバドミントンのゲームをしてました。

>一度目のジャンプで銜えそこない、2度目で成功するなんて事もあるので、私では無理で
>すね。

私も無理でしょう。(^_^;)
きもたんさんは、フリスビーをAFで追いかけてそこに来たわんちゃんを撮った場合では撮れない魅力的なわんちゃんの写真を一杯撮られたことが素晴らしいと思います。(^o^)

書込番号:6879046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/18 12:07(1年以上前)

初めまして。ふん転菓子(ふんころがし)です。
当方Canon EOS KissDN →30Dでで様々な被写体を撮影しています。
特にディスクドックは大好き。
駄作しか撮影する事が出来ませんが、気になったので書かせていただきました。
使用レンズはEF 70-200mm F2.8 L IS USM

KissDNと30Dでの撮影経験しかありません。
ディスクドック(フリスビードック)の撮影に限った事で有りませんが、動態撮影は慣れるまで連射を
使うのではなく、一枚一枚を丁寧に撮るように心がけると自然に撮れる様になりました。(私の場合)
特に直線的に駆ける陸上の生き物たちより、何処で方向転換するか解からない野鳥に比べると
丁寧に撮ることは可能と思います。一枚一枚を丁寧に撮れた後、連射を活用する事と、連射で確率を
追う事は違うと思います。

一枚を丁寧に撮る事は相手の動きが理解し、ファインダーを覗いていても大会を楽しむ事が
出来ますよ。例えば、ワンちゃんが全速力で駆けて来てもディスクを一瞬見失い、一回転した
後、気が付いてディスクに飛びつく時もありますよね。ディスクを弾き飛ばし、もう一度飛びつきに行く
時なども同様で、連射しすぎるとバッファーフルは直ぐ。

こんな動きも良く見る事を繰り返すと、限界はありますが追いかける事が出来るようになりました。
ワンちゃんはディスクの方向にジャンプしますから、必ず力を溜める動きがあり、その視線の先には
ディスクが。ディスクが見えなくても位置を想像できます。

フリスビードックの大会は、途中でディスクのキャッチボールの様な事を行いますよね。
ディスクを画面に入る事ができないほど大きくなっても、追いかける練習をすると良いですよ。
ディスクは直線的に飛行し、更に放物線を描くので練習には最適と思います。このとき必ず
ディスクの中心をファインダーの中心で捉えます。慣れたら連射中でも構図を考えます。

AF性能のこと。
1D系は使った事が有りませんが、私はAFが効かなければMFで合わせます。今までの確率で
言えばAFとMFは同じ位なのでMFが多い。(様々な条件で左右されます)ただし、明るいレンズを
使う事は、ピント合わせなども含め全て有利に働きますが、曇りの日の確率はMFとAFとも下がります。

最後に、私は左目(視力0.7程度で裸眼で見ています)で覗くので、その瞬間からファインダーの世界だけで
状況判断しています。

書込番号:6879509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/10/18 19:39(1年以上前)

こんばんは!
1DmarkVオーナーじゃないですが
凄く良いサンプルになりました!!
2T7D3418-sなんかちょっと鳥肌立っちゃいました(^^;
この分だとボーナスで逝っちゃいそうですナ…

書込番号:6880537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/19 00:28(1年以上前)

こんばんはぁ
フンコロガシと読むんですね。
途中からjpgにしたので10秒くらい連続で撮れます。実際には2T7D3418-sからの9枚が
最多の連写ですので、秒8枚として、RAWであと2秒くらいは撮れそうですね。
5月の時は30Dでしたのでバッファフルになった記憶がかすかにあります。(ノ´∀`*)


monster962cさん 
ぜひ、仲間入りしてください。

書込番号:6881730

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/10/19 04:55(1年以上前)

>ふん転菓子さん

いろいろ工夫なさっているようで感服いたします。
きもたんさんは曇天下に暗いズームで連写しておられる点が大変なところですね。
1D3はシャッターを押し始める前1秒弱くらいを正しくAFエリアに捉えて追い続ける(私は演算用予備合焦と考えていますが)ととてもよく動体予測機能を発揮し、ISO100でNRオフなら120コマくらいは連写できますので、のべつ幕なしに連写しなくても撮影に余裕が持てる点でいいかもしれませんよ。
70−200F2.8のように解放値F2.8以上の明るさなら更にAF能力をフルに発揮させられます。
能力フル発揮時のコマ速は1コマ当たり0.1秒です(実際にはAFだともう少し落ちますが)。つまり、もう、個人差はありますが、ほとんど狙って1コマ撮る場合の人間の動きの反射神経の誤差とほとんど同等なのです。
ですから、1D3を連写するのと狙って撮るのとでベストチャンスを捉える確率はほとんど変わらないと思います。というか、ベストと「思った」コマの前後にベストがあることもしばしばですから・・・
まあ、動きの不規則なわんちゃんの場合はそう理屈どおりには行かないでしょうけれどもね。(^_^;)

望遠画角は少し不利になりますが、ふん転菓子さんも1D3も一ついかがでしょうか。私のコメントちょっと宣伝臭かったですね。(^^;A

書込番号:6882058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/19 15:50(1年以上前)

きもたん♪
>実際には2T7D3418-sからの9枚が

ディスクをキャッチする直前や、ジャンプする直前など躍動感あふれるので撮りたくなりますよね。
私も中々撮れません。。


TA-Kさん。
>いろいろ工夫なさっているようで感服いたします。

有難うございます。

>1D3を連写するのと狙って撮るのとでベストチャンスを捉える確率はほとんど変わらないと思います。
>人間の動きの反射神経の誤差とほとんど同等なのです。

当然連射すれば確率は増えますが、その前の考え方の違いですので、Mark3は、
「連射に頼るスタイルも良し。私のようなスタイルも良し。」その両方に答える事が出来るカメラなのかな。

人間の反射神経よりも早い動きに追従するには何をすれば良いのか。
0.1秒の瞬間を、「長く感じるか、短く感じるか」は、その時の状況で変化しますから、動きが激しければ
当然短く感じます。一度、身近な「スズメの飛び物」を撮影すると意味が分かると思います。
肉眼で追うことが出来てもファインダーを覗いた瞬間から戦闘機に変わり、連射に頼っても
撮れないものがあるということです。

書込番号:6883204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 matioさん
クチコミ投稿数:31件 USJ with EOS 1D Mark III  

1D3がやってきてそろそろ2ヶ月たちました。小気味よく撮影でき、また出てくる絵もすばらしく、とても満足しています。でも、レンズ沼に足をつっこみかけているのが怖い今日この頃・・・。

高感度撮影やスローシャッターのテストもかねて、3時から少し割り引きで入場できる「トワイライト・パス」を利用して、USJに家族で行ってきました。

現地では5Dやら1D3、そのほかニコン機を持っている方を何人かお見受けしました。皆さん結構考えることは同じなのかな?(笑)

本当はパレードを撮りたくて、そのために 70-200 F4L も持参したのですが、アトラクション優先で行ってしまったため全く撮れず、残念でした…。そんなわけで、もっぱら景色ですが、高感度やらスローシャッターのテストをしてきました。

http://www.imagegateway.net/a?i=J9shbYV3r4

撮影は RAW+JPEG-S で、すべて手持ちです。高感度ノイズ低減と、階調優先はどちらも有効にしています。高感度の絵にはしびれてしまいます。手持ちスローシャッターの修行はまだまだです…。

書込番号:6872277

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 04:01(1年以上前)

matioさん、お早うございます。
お写真拝見いたしました。
ISO3200での撮影でもノイズが少なくさすが1DMarkVと言った感じだと思いました。
このカメラは安心して高感度撮影が出来ますね。

書込番号:6872345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/16 05:30(1年以上前)

アルバム拝見しました。
高感度ノイズ低減処理を入れるとISO3200とかでもかなり使えてしまいますよね。
私は高感度を使う事が多いのでありがたく思っています。

書込番号:6872387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/10/16 06:42(1年以上前)

最初の地球の写真などとても3200とは思えません。
すごいですね。
ちなみに私も日曜日にUSJに行っていました。
人が多くて写真どころではありませんでしたが、、

書込番号:6872432

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/10/16 08:10(1年以上前)

高感度+ISで今まで手持ちではあきらめていた世界が写せ、見る側も楽しめますねぇ。
USJのトワイライト、また行ってみたくなりました!

書込番号:6872511

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/10/16 08:48(1年以上前)

私は大阪にずっと住みながらUSJにはまだ一度も行ったことないです。
低速シャッターでも全くブレていませんね!素晴らしいです。
僕も行って撮りたくなりました!!

書込番号:6872558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/16 09:26(1年以上前)

1/15秒でもぶれてないですね。すばらしいと思います。木や柵を利用したのでしょうか?

書込番号:6872614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 20:42(1年以上前)

IS付きは、こういう夜間に威力を発揮して良いですね。

話題と違いますが、

ズームなら24−70mmのF2.8でISが付いて欲しいのが本音です。



書込番号:6874181

ナイスクチコミ!0


スレ主 matioさん
クチコミ投稿数:31件 USJ with EOS 1D Mark III  

2007/10/17 01:03(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

titan2916さん:
>ISO3200での撮影でもノイズが少なくさすが1DMarkVと言った感じだと思いました。
>このカメラは安心して高感度撮影が出来ますね。

そうですね。この高感度も購入動機の一つです。非常に満足しています。


くろちゃネコさん:
>高感度ノイズ低減処理を入れるとISO3200とかでもかなり使えてしまいますよね。

ですよね! DPP で現像するより、そのまま出てきた JPEG の方がいい感じがするのは気のせいでしょうか? RAW ImageTask で現像するのは面倒だし、SilkyPix も試してみようかな…。でも、できるだけ JPEG でそのまま行きたいところですね。

はるきちゃんさん:
>最初の地球の写真などとても3200とは思えません。
>すごいですね。
>ちなみに私も日曜日にUSJに行っていました。
>人が多くて写真どころではありませんでしたが、、

私も帰ってきてからゆっくりとディスプレイで見て驚きました!特に、夜景に対してはいい印象を覚えます。(昼間室内の高感度画像ははどうしてもノイズが目立ってしまうので) ところで、USJは本当に人が多かったですねぇ!


HakDsさん:
>高感度+ISで今まで手持ちではあきらめていた世界が写せ、見る側も楽しめますねぇ。
>USJのトワイライト、また行ってみたくなりました!

高感度+ISはすごいですよね。手持ち限界に挑むべく、修行に励みます。目標は 1/4!

ゼ クさん:
>私は大阪にずっと住みながらUSJにはまだ一度も行ったことないです。
>低速シャッターでも全くブレていませんね!素晴らしいです。
>僕も行って撮りたくなりました!!

USJ はいろんな被写体があって、撮影目的でも非常に楽しいところですよ! 平日
に行けばなお良いと思います。

じじかめさん:
>1/15秒でもぶれてないですね。すばらしいと思います。木や柵を利用したのでしょうか?

ありがとうございます。基本的にはホールドをしっかりして、指の腹でそっとレリーズするという方法です。しゃがめるのであれば、左膝を立ててしゃがみ、左肘を左膝に乗せ、しっかりとホールドすればより安定しますね。印象として、まだ少しレリーズが深い気がしてるので、浅めに調整してもらいたいと思う今日この頃です。


やまとのまーさん:
>ズームなら24−70mmのF2.8でISが付いて欲しいのが本音です。

私も実はこれを待っています! 本当は 24-70 F2.8L を購入したいのですが、
どうも IS 付きが次期5D と一緒に発表されそうな気がして仕方がないのです。
ということで、しばらく様子を見ておこうと思ってます。


24-70F2.8, 100mマクロ が当面欲しいなぁと思っているのですが、ガマンガマン。
でも、マクロは逝ってしまいそうです・・・。

書込番号:6875409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング