EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

花火を撮影して来ました

2008/08/15 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Mark IIIでの花火の撮影をして来ました。多重露出ですがRAWで撮影後調整しております(トリミング)。ISO200 F.8 シグマ15mm-30mm

書込番号:8211780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/16 00:43(1年以上前)

多重露出は挑戦したことがありません。すごく鮮やかな色ですね。

書込番号:8212146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件

2008/08/16 01:48(1年以上前)

綺麗すぎます。素敵すぎます。
凄く綺麗です。

書込番号:8212351

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/16 07:39(1年以上前)

花火専門ではありませんが、フィルムで撮った事あります、MarkVでは初めてです。
多重露出はバルブでシャッターを開けたまま、今回はレンズキヤップでレンズの前で開けたり閉めたりして撮影、1回の露出は1秒前後、
露出回数が多いと露出オーバーになります。
なりよりもRAWで撮ると細かな調整出来ます。

書込番号:8212725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/17 20:01(1年以上前)

今晩は。

  素晴らしいお写真有り難う御座います。勉強になりました。


  今までショボイ写真しか撮れなかったので・・・笑

  多重露出・・・今度の土曜日に挑戦してみます。


書込番号:8219159

ナイスクチコミ!0


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 cczz 

2008/08/18 16:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんこんにちは。

takeocomさん 僕もレンズキャップを使用しました。
次回はうちわを黒く塗っていく予定です。
うちわの方が多重露出には楽ですね。(笑)

1DMark IIIと EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMで撮影でした。

書込番号:8222375

ナイスクチコミ!0


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 cczz 

2008/08/18 16:14(1年以上前)

忘れていました。

ISO 50    絞り11 です。

書込番号:8222392

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2008/08/18 21:33(1年以上前)

 色がカラフルに出ていますね!
 画像の下のほうに写っている遠景をみると、かなり色が濃くなっている部分があるように見えるので、ガンマなどの色調整をかなりされたのでしょうか。

書込番号:8223573

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/19 10:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

修正前

修正後

ほとんどDPPで調整後Photshopで彩度を若干上げている程度です。この写真はうまく花火がバラけてくれました。1回の撮影で露出は3〜4位が適当でしょうか。今回カメラ設置は横位置で撮りました。

書込番号:8225520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

届きました!

2008/08/09 06:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:121件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

お早ようございます。

思い切って1DmkVを注文し、昨日届きました。
これからじっくりいじり回して自分のものにして行きます。

書込番号:8185742

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 06:40(1年以上前)

おめでとうございます。

1DmVは店頭でさわったぐらいですが、その連写の凄さ、AFの速さ等感動したのを覚えています。ただ、私にはかなり大きいので…。

土日ですので、思う存分撮影を楽しんでください。

書込番号:8185753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/08/09 06:51(1年以上前)

ここはこういう掲示板ですからどこでいくらで購入されたかぐらいは欲しかった。

書込番号:8185766

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/09 06:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

1DMrakVは使うほどに良さが解りますよ。
たくさん撮影してください。

書込番号:8185767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/09 07:05(1年以上前)

おめでとうございます。

良いですね、1DmV。あの45点フォーカスには感動しました。

いずれ手に届く価格で45点フォーカスのカメラを買いたいです。

書込番号:8185790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/09 07:40(1年以上前)

エコライダーさんへ。

すみません、そうですね。

PCレーダーさんで354,900円と代引き手数料で購入しました。
通販したのですが、1日で届きました。
一昨日注文したのですが、その日の最安値でした。今もそうかな?

書込番号:8185841

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/09 09:38(1年以上前)

ピュアグリーンさん!ご購入おめでとうございます。
しかし私が買ったのが昨年の10月で43万でした。
それからするとデジタル機器というのは安くなるものですね。

それに比べるとレンズは何年経っても金額が変わらない。
よく考えてみるとデジ一眼とレンズって面白い組み合わせですね。

1D3はカスタマイズによっていろんな設定ができます。
たくさん撮って自分なりの設定を見つけてくださいね。

書込番号:8186114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/08/09 10:09(1年以上前)

ピュアグリーンさん 御購入おめでとうございます

1DMKVもいつの間にかお買い得になりましたね
フラッグシップの所有を私もしてみたいのですがやはり重さが気になります

耐久性も素晴らしいカメラですので
ガンガン使いまくって下さいね!

書込番号:8186213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/09 12:22(1年以上前)

ピュアグリーンさん

因みに、今購入した時のシリアルナンバーは、どの位でしょうか。上三桁くらいを教えて頂けませんか?

書込番号:8186656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/09 17:01(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

実は今日は出勤で、まだ職場におります。
出勤前の書き込みで、届いたことだけ書いて家を出た次第です。
もう少し詳しく書きますと、5Dをマップカメラに下取りに出しました。
フルサイズ機を下取りに出すにあたり、半年悩んだ挙句の決断で、先週相場を聞いたところ、どんなに良くても12万止まりみたいな話でしたので、そのつもりで持ち込むと、箱や附属品などとパワーバッテリーグリップを合わせて出して、157,000円で引き取っていただきました。

重さは5D+パワーバッテリーグリップにバッテリー2個を詰めて持った感じとあまり変わりませんね。
5Dよりは少しホールド感が良い分少し軽いような気もしますが。
カスタム設定は昨夜思い当たる場所は変えてみました。
カスタムファンクションはAFポイントを中央1点が主だったのですが、このカメラでその周りの拡張設定をどうしてもしてみたくて、そこは最初に変えてあります。
が、実際に撮影してみないとですね。

シリアルNoの上3桁ですが、575でした。

今日は仕事の帰りにディスプレイの保護フィルムとフォッカッシングスクリーンの方眼タイプを買って帰ろうと思ってます。

ということで、失礼いたしました。

書込番号:8187396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/09 23:30(1年以上前)

ピュアグリーンさん  こんばんは

遅ればせながら、ご購入おめでとう御座います。

操作系を含め素晴らしいレスポンスのカメラです! 一度使うと1D系から抜けられなくなりますよ。笑

これから試行錯誤しながら楽しんで撮影してください!



書込番号:8188728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/14 18:19(1年以上前)

5Dの後継機や50Dの噂がありますが、私も今日注文しました。
明日引き取りに行きます。(振込みの前払いが嫌なので直接お店に行きます)

今日マップカメラに見に行き\385,000でした。少し悩んでいたら先ほど価格.comで
最安値が更新されたので注文しました。
賞栄堂写真機店で\358,000 でした。
電話で注文したら、価格.comでの価格表示が消えたので在庫1台だったのですね・・・
今日、マップカメラで購入しないで良かったです。

書込番号:8206938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/14 18:59(1年以上前)

当機種
当機種

えいしゅうさん、こんばんは。

ご購入、おめでとうございます。
実は私はまだ少ししか撮れていません。(もったいないですが……。)
仕事から帰宅後に辛うじて撮った写真をアップします。

書込番号:8207063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/14 20:38(1年以上前)

ピュアグリーンさん、こんばんわ。
きれいですね・・・・
私もマクロ撮影にチャレンジしてみようかな?

明日、仕事の打合せの途中で受け取りに行くのでそのままどこかに撮影に行ってしまうかもしれません・・・・

やはり1D良いですよね・・・・楽しみです。


書込番号:8207431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/08/14 21:21(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私は買えないので30Dで我慢しているのですが・・・
競馬場に行くと1D Mark IIIのシュパパパパパパパパパパッ♪
ってシャッター音が耳障りで ^^;
いつも連れに「いいなぁ〜と」言いつつも「無理!」って
一言で返されています orz...

書込番号:8207620

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2008/08/15 09:49(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、夢持ちましょう。
マーク2だって、良いですよ。

私も、2桁系から1桁系に移行しましたが、
全く別なカメラだよ。

頑張ってね。

書込番号:8209285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/18 12:17(1年以上前)

当機種

週末撮影会に参加してモデルさん撮影してきました。
40Dに比べ、ファインダー内に表示されるAFフレームが大きいのですね・・・・
最初これに少し違和感がありました。
それ以外は、1DMarkIIIにして良かった・・・と言う事ばかりでした。

後、比べて分かったのですが、40Dにバッテリーグリップを付けた状態の方が、
1DMarkIIIより大きい(背が高い)のですね。

書込番号:8221786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

本日、ついに購入しました。

2008/08/01 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

別機種

あとは、「大口径砲」関係のみ。(笑)

皆さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

先日は、当板にてお世話になりました。
アドバイス頂いた皆さん、感謝いたします。

本日、ついに購入しました。

この間までペンタックスのボディとレンズで埋まっていた私の防湿庫は今日からキヤノンで埋まる事になりました。

ようやく電池の充電が終った段階で、試し撮りは後日です。

結局、システムはEF70-400はF4で、EF15はパスと思いましたが、どの程度の広角の画角になるか知りたくて、取敢えず買ってしまいました。

マグネシウムボディの質感、独特の操作系など、まず慣れることが先決ですね。
特に、AF関係などは楽しみです。尤も、プロも使うカメラだからマニュアルの類は結構大仰な物かと思いきや、K20Dより小さくて手帳サイズとは少し拍子抜けでは有りますが、それだけ覚える事も少ないので、セッティングに集中できるというものですね。

これからこのカメラの素晴らしさをゆっくり確認していく事にします。

あとは、EF70-200F2.8L IS USM、EF300F2.8L IS USM、EF500F4L IS USM、TEのアオリレンズがいつか揃えばコンプリートです。

これから宜しくお願いいたします。

書込番号:8156252

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/02 01:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
すごいですね。
まさにフルセットの大人買い。

沼の世界堪能してください。

書込番号:8157157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/02 02:58(1年以上前)

まとめ買いですね。
ところでボディキャップは付属していると思ったのですが、別途購入されたのには何か理由があるのでしょうか?

書込番号:8157341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/08/02 07:09(1年以上前)

> あとは、EF70-200F2.8L IS USM、EF300F2.8L IS USM、EF500F4L IS USM、TEのアオリレンズがいつか揃えばコンプリートです。

購入おめでとうございます。
レンズ構成から見ると望遠派ですね。
でもEF17-40/4L IS USMも機会があればお忘れなく。

あとは(写真が小さくて良く分からないのですが)予備バッテリーとケンコーのMCプロテクターがあったほうが良いのではと思われます。

書込番号:8157542

ナイスクチコミ!5


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/02 09:30(1年以上前)

チャレンジャー2さん
大人買いおめでとうございます。

物撮りの最初は、戦車のプラモデルでしょうか。

> あとは、「大口径砲」関係のみ。(笑)
キヤノンで望遠といえば、白い巨砲ですよね。
私も先日、小巨砲200F2.0を購入しました。
来週には、大巨砲800F5.6が手に入るはず。
次は、中巨砲400F2.8ですが、何時になるやら。

書込番号:8157843

ナイスクチコミ!2


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/08/02 12:29(1年以上前)

チャレンジャー2さん、ご購入おめでとうございます。

しかし、男前な買い物ですね。あやかりたいです。

デジ(Digi)さんがおっしゃるように、EF17-40/4L IS USMも良いレンズなので、
機会があったら広角レンズも試してみてくださいね。
結構、寄る事も出来るので、望遠とはまた違った楽しみ方が出来ると思います。

書込番号:8158379

ナイスクチコミ!1


libratgifさん
クチコミ投稿数:36件

2008/08/02 16:49(1年以上前)

当機種

ご決断されたんですね

見事な大人買いです(笑)

生活費を切りつめて必死に買い集めた私にとっては、羨ましい限りです(苦笑)

レンズのラインナップを見ていて、そういえば私のEF16−35mmF2.8L、EF24−70mm F2.8Lの2本がほとんど眠っているのに気がつきました(苦)

といっても、全く使わないわけではないので処分するわけにもいかず..(笑)


それにしてもご購入された400mmは魅力ですね〜

わたしもF2.8にこだわらず、検討してみようかという気になりました。

1DmkVとEF24−70mm F2.8Lの組み合わせの画像をアップします。

書込番号:8159179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/02 22:44(1年以上前)

エヴォンさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

<キヤノンへようこそ!
<いきなり凄い高額購入ですね
温かいお言葉ありがとうございます。
当分、このシステムと家族のために働く事になります。

使い込む内に操作系もすぐに自分の物になるでしょうから、そこからは存分に撮影を楽しんで、いいものが出来たらアップいたしますので宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:8160446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/02 22:57(1年以上前)

オカシュウさん 、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

ついに買いました。
私の場合は、予想されるレンズの焦点距離は概ね決まっているので、多点数同時購入です。
この後、昨日は在庫切れで持帰れなかったEF1.4×Uエクステンダーが来ます。

購入の瞬間は幸福の絶頂でも、その後の支払いで数年間は苦しいですが、このカメラならショートサイクルの中級機と違い、大幅な機能変更でもない限り、短期間の買換えも必要ないでしょうから永くつき合えそうです。

恐らくMark.X位まではこのままで性能的にも充分すぎますね私には。

戦闘機用にゴーヨンを検討中との由、では、ご一緒に落ち行く先のない超望遠単焦点の沼にダイブ!ですね。(笑)

今後とも宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:8160509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/02 23:02(1年以上前)

北のまちさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

最初にドカンと買って、後でかなり苦しんで然る後に、幸せな日々を送るというのが私のものの買い方ですが、とても他の人にはお勧めできません。(笑)

<沼の世界堪能してください。
キヤノンはペンタックスより沼が深淵のようですが、それだけ面白みも多いというものですね。

今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:8160528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/02 23:11(1年以上前)

Gagarin Blueさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

<ところでボディキャップは付属していると思ったのですが、別途購入されたのには何か理由があるのでしょうか?
理由は・・・、勘違いです。(泣)
昨日、本体を取り出して愕然としました。

なぜ、ボディキャップを買ったかと言えば、カタログの「商品構成」のページの写真を見ると本体の写真に他の同梱品が写っているのですが、これにはキャップが有りません。
その上、過去に購入したフィルム時代のカメラ(ミノルタ、コニミノ、ペンタックス)を含め全て、ボディキャップはテキトーな文字通りただの「フタ」であり、常に後でキャップを購入していたので今回もそうと思い込み購入した次第です。

さすが、「フラッグシップ」ですね、最初から付いてるなんて。
至れり尽くせりです。ナメてました。(笑)

今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:8160580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/02 23:29(1年以上前)

デジ(Digi)さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

EF17-40F4L USMは実は、一旦はEF15F2.8FishEyeは見送りに、と考えてた時、候補に挙がっておりました。

このレンズの焦点距離は風景を中心とした「標準ズーム」ですが、私のクセでしょうか、風景は大抵の場合、なぜか28ミリ(APS-Cで。)なんです。

これを、APS-Hに置き換えると24ミリ強になるために「EF24-105F4L IS USMがあるので、多分不要、いやいや、ワイド端なんで描写がやや甘いなんてこともあるか?でも、「L」だし。」等と悩んだ挙句にキャンセル、替わりに超広角のEF15F2.8FishEyeを取敢えず購入した次第です。
尤も、検討中は、「これを揃えればF4Lトリオが出来るな。」等と思いましたが。

<予備バッテリーとケンコーのMCプロテクターがあったほうが良いのではと思われます
プロテクターは、ペンタのレンズに着けていた物をそのまま流用しています。
予備電池は、下の、購入検討のスレで皆さんからの答えを聞く限り、スタミナは大した物のようですので、敢えて購入しませんでした。
と、言うより、電池周りで一つ不満があります。
それは、始めて見た時、「つか、何?コレ!」と思わず叫んでしまった「充電器」です。

何とか、いずれもっと小型の物をお願いしたいと思います。

いずれにしましても、今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:8160690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/02 23:50(1年以上前)

S1OS9さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

<物撮りの最初は、戦車のプラモデルでしょうか。
その通りと思います。が、なかなか、大人になってからのプラモデル作りは大変です。
やっと、「ノレ」て来たと思った時には必ず、「お邪魔虫=息子」の乱入が有り、もう何ヶ月も進んでいません。(泣)
この戦車は長砲身の120ミリ対戦車ライフル砲です。車体も長いので、撮影時には砲身の先端、つまり、砲口と車体の後方がピンボケになるので、望遠で遠くから引き付け、絞り込んで被写界深度を稼いで撮りますが、こんな時にアオリレンズが有れば面白いかなと思います。

<キヤノンで望遠といえば、白い巨砲ですよね。
<私も先日、小巨砲200F2.0を購入しました。
<来週には、大巨砲800F5.6が手に入るはず。
<次は、中巨砲400F2.8ですが、何時になるやら。
御見それいたしました。(平伏)

すごいですね。大巨砲800ミリは何をお撮りに?
天体撮影ですか?
うーん、800ミリの世界も覗いてみたいですが、覗いたら最後だったりして・・・。(笑)

超望遠の世界が非常に楽しいキヤノン。
ココが、私をキヤノンに誘った原因でもあります。

今後も宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:8160809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/02 23:57(1年以上前)

onchachaさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

EF17-40F4L IS USMですね。
勿論、候補に挙げておりましたが見送りの理由はデジ(Digi)さんにお返事申し上げたとおりです。

とは言いながら、APS-HになればAPS-Cとは違う面白さが分かるかもしれません。
その時は、確かに仰るとおりの「寄れる」広角標準ズームがあれば良いかも知れませんね。

今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:8160842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/03 00:08(1年以上前)

libratgifさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

私も、これから支払いの地獄と数年間は格闘ですから、同じですよ。

<わたしもF2.8にこだわらず、検討してみようかという気になりました。
是非にご検討されてください。F4は機動性が命です。

EF24-70F2.8L USMをお持ちですか。
もし、これにIS付が有れば今回、案外、EF15/24-70/70-200F2.8で構成したかもしれませんが、コレは後の楽しみにしようと思います。

最後に、写真のマツダコスモ、良いですね。
私、一応「ウルトラマン世代」なんで・・・。

いいものが撮れましたら、私も写真アップしますのでその時は宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:8160912

ナイスクチコミ!0


libratgifさん
クチコミ投稿数:36件

2008/08/03 19:10(1年以上前)

当機種
当機種

チャレンジャー2様へ

おっしゃるとおり、キャノンのF2.8を4本所有しておりますが、EF16−35mmとEF24−70mmがIS付であれば...と思うことが何度もあります..

やはり、手ブレがかなりあります(苦)

必然的に、コスモスポーツのような非動体でも、連写になってしまいます(笑)

以前にアップしました、R35のGTRなどは動体ですので、ISレンズでも当然のように連写し放題(苦)

飛翔する鶴などは、連写、連写...説明する必要はありませんね(笑)

100枚撮って1枚気に入るかどうか..


ウルトラマンですか..私も同世代です(笑)

S8とディノをアップしてみます。

書込番号:8163921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/03 21:30(1年以上前)

libratgifさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

本日から、機種転換訓練を兼ねてまずは、スタンダードのEF50F1.4 USMで操作系の完熟を目的に屋内で、動き回る子供を撮りましたが、やはり、ISO感度上げないとそれなりにブレます。
ここ数年、ボディ内手ブレ補正機構に頼り切っていて下手になってたかもしれません。(苦笑)

しかし、ピントはピシッと来ますね。
ISO上げるとSSはそのままでも体は流し撮りの要領でブレても顔はバッチリです。
満足です。

カメラが、ジジ、カチカチと音がしますが。これがISの作動音でしょうか。

9日以降は、各種望遠を屋外に持ち出してテストです。
楽しみです。
城と白鳥を撮ろうと計画中です。(白鳥、少しで良いから飛んでくれると良いですが。)
EF70-200F4L(IS)USM用の三脚座も買いましたが、これ着けると操作し易く良い感じです。

最後に、お写真拝見しました。
S8とディーノですか・・・。

今度は、「サーキットの狼」ですか?
私の場合、コレがきっかけで、一時はモータースポーツ(ランエボとかインプでラリー等。)にうつつを抜かしていた時期がありました。

ありがとうございました。

書込番号:8164505

ナイスクチコミ!0


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/05 01:43(1年以上前)

チャレンジャー2さん、今晩は。

>御見それいたしました。(平伏)
車の買い替えを止めたので、レンズの資金ができました。

>すごいですね。大巨砲800ミリは何をお撮りに?
野球場の観客席から遠くの外野手の表情を写したいと。
EF100-400+1.4テレコン×2個では、当たり前ですが、
暗くてMFにしないと駄目でした。

最初は、手持ちとサーキットでの撮影を考慮して、
500ミリを検討していたんですが、ネットで、レンズは
一生物とか、最終的には一番長いのを買ってしまう等を
見ると、結果的に800ミリになりました。

それで、サーキットの撮影を200ミリと400ミリにテレコンの
組み合わせと考え、まず200ミリを購入しました。

200ミリと800ミリは、最近発売されたので、モデルチェンジの
心配も無いですし。

書込番号:8169882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/05 09:17(1年以上前)

S10S9さん、おはようございます。
800ミリの撮影対象の件、有難うございます。望遠効果で良い写真が撮れそうですね。
それに、確かに望遠レンズは、最後は一番長い距離の物を購入するものかも知れないですね。
ところでくだらない質問ですが、800ミリを入れる防湿庫は、専用をご用意、でしょうか?
私の場合、500F4でも今のままでは、きついので。
ありがとうございました。

書込番号:8170435

ナイスクチコミ!0


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/06 18:12(1年以上前)

チャレンジャー2さん、今晩は。

>ところでくだらない質問ですが、800ミリを入れる防湿庫は、専用をご用意、でしょうか?
悪魔の囁き(笑)
部屋に置く場所がないので、付属の専用ケースで我慢です。

書込番号:8176093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/08/06 22:37(1年以上前)

S1OS9さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

<悪魔の囁き(笑)
<部屋に置く場所がないので、付属の専用ケースで我慢です。
いやもう、これは「囁かれちゃって」頂くしかないのではないでしょうか?(笑)
一生モンですし、今の季節、「カビ」にとっては将に「我が世の春」です。

資金供給能力はともかく、皆さん誰でも手に出来るレンズではないですから、それなりの維持コストは掛けざるを得ないでしょう。

さあ、東洋リビングあたりのサイトを検索、検索♪

書込番号:8177203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

ほろ苦いデビュ-でしたが、最高です!

2008/07/29 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:62件
当機種
当機種
当機種

感度上げるの忘れてましたぁ〜

まだまだあげないとぉ〜

日曜日に購入後、蓮カワセミ狙いの撮影で1D3デビューしてきましたぁ〜。

連射音といいずしっとくる重さといい、さすがはプロも使われてるカメラだと思いました。
ぶつけても大丈夫みたいな頑丈さですね!
28-300ISにつけたらバランスが良いのでGOODでした。(でも、ちょっと重ォ)

肝心の撮影は・・・・涙涙

朝は天気で1時間に1回ぐらいは来てくれたのですが、蓮にとまってくれません・・・涙

お昼から、雷は鳴るし真っ暗になってくるし・・・4時間あまりの短すぎるデビューでした・・・涙
(帰宅してから分かったのですが、大雨・洪水・雷・土砂災害警報発令中でした・・・怖)

これから使いこなせるよう頑張って練習していきますので、宜しくお願い致します!

PS

1D3に申し訳なしような下手な写真しか撮れませんでしたぁ〜
笑わないで下さいね。(これから腕を磨いていきますので)

ついでに迷彩レインカバーちゃんも同時デビューとなりました。

書込番号:8142396

ナイスクチコミ!0


返信する
NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/07/29 14:49(1年以上前)

当機種

KANAママさん ご購入おめでとうございます!!

トンボ着地直前画像、すばらしいですね!!

私はトリさん撮影をしないのですがこれから色々撮影楽しんでくださいね!!!

書込番号:8142427

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/29 15:00(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
たまたま天候だけほろ苦い日に当りましたが、素晴らしい写真が撮れましたね。
しかも4時間頑張った甲斐あって、トリさん来てくれましたね。
1D-MarkVも喜んでいることでしょう。

書込番号:8142460

ナイスクチコミ!2


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/07/29 15:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

世田谷のカワセミ

港区のカワセミ

今年巣立った幼鳥

KANAママさん、
僕もカワセミはこの4月くらいから撮り始めた初心者ですが、この鳥は幼鳥ですよね?
とても初めてとは思えないほど、綺麗に撮れていると思います。
色が地味なのは、撮影方法のせいではなく、鳥が若いせいでしょう。

感度を上げる必要があるときは、一律高感度ではなく、状況に応じてISO値を上げてシャッター速度を維持してくれる「セーフティシフト(ISO)を使われてはいかがでしょう?
夏は木陰が水辺を部分的に覆うので、木陰に合わせて一律高感度撮影に設定すると、日向の蓮にとまったら露出オーバーになってしまうと思います。

書込番号:8142599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/29 16:37(1年以上前)

トンボの写真素晴らしいです。
カワセミも良く撮れていると思いま〜す。

書込番号:8142741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/07/29 17:00(1年以上前)

NFLさん  

暖かいお言葉有難う御座います。

ハチさんのお写真バックのピンクのボケが素敵ですね!

私もカワちゃんの背景にピンクの蓮の花って期待してたんですが・・・来年頑張ります。
これからも、宜しくお願いします。


里いもさん

暖かいコメント有難う御座います。

>1D-MarkVも喜んでいることでしょう。

もっと喜んで貰えるよう練習して楽しみながら撮影していきます。
これからも宜しくお願いします。


FJ2501さん

アドバイス有難う御座います。

>感度を上げる必要があるときは、一律高感度ではなく、状況に応じてISO値を上げてシャッター速度を維持してくれる「セーフティシフト(ISO)を使われてはいかがでしょう?
夏は木陰が水辺を部分的に覆うので、木陰に合わせて一律高感度撮影に設定すると、日向の蓮にとまったら露出オーバーになってしまうと思います。

一応、セイフティシフトはするにしているのですが、

これはTVモードでSSを設定して、装着レンズの開放絞りでも設定SSにならない場合に感度を自動で上げて設定SSをキープする機能なんですよね?

いつもテレコンつけたらチョット絞った方が描写が良いとお聞きしたのでAVで撮ってました。(描写うんぬんの撮影レベルではないのですが。笑)

感度固定の場合のAVで急に明るい場所を撮った場合、最高SSの8000を超えない場合は露出オ−バ−にならないと思っていたのですが間違えなんでしょうか?(スポット測光も使います)

セイフティシフトはとても便利が機能みたいですので、状況によっての使い分けが一番かな?
色々試して見ます。

でも上級者の方はマニュアルで撮影してる方が多いみたいです!
ファインダーを覗いたまま、全ての操作を素早く出来るよう練習します。
昨日もマルチコントローラー親指で探すの時間かかりましたから。笑
(やはり場数を踏んで経験しないと無理ですね!一夜ずけでは・・・)

これから徐々に使いこんで素早く扱えるよう頑張ります。

これからもアドバイス宜しくお願いします。

PS

昨日は真っ黒な雲に覆われかなり暗かったです。光が当たらないとやっぱりブルーが汚いですね!

書込番号:8142799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/07/29 17:10(1年以上前)

北のまちさん

有難う御座います。

写真は迷ったのですが・・・(みなさんスゴイお写真ばかり投稿されてるので)

でも、みなさんの暖かいお言葉頂き投稿して良かったです。

一応、この写真が私の1D3カワセミ撮影デビュー作となりました。

PS

実は買った日の夕方、被写体には困らないカワウ・カラス・サギで2000枚ぐらい動体の練習したのですが、この日はとても無理でしたぁ〜

書込番号:8142825

ナイスクチコミ!0


avanti007さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度2

2008/07/29 18:38(1年以上前)

KANAママさん、こんばんは。

1Dm3ご購入おめでとう御座います。
今の時期ですと鳥撮影には厳しい気象条件ですので熱中症には気を付けてカワセミを沢山撮影してください。
私もこの暑さの中カワセミ撮影していますが、暑さには参っています。

1Dm3はカスタムファンクションで色々な設定が出来ますので自分に合った設定を早く見つけて、快適な鳥撮影ライフを楽しんでください。
高速連写は快感です。
ついつい撮影枚数が増えてしまいますがメディアも8G程度をセットする事をお勧めします。
次回は、素晴らしいカワセミの画像アップを期待していますね!

書込番号:8143121

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/07/29 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

カワセミメス親

カワセミメス親

今年巣立った若鳥

巣立ち後1週間の雛

KANAママさん、

僕も鳥撮り自体がまだ半年くらいの素人ですので試行錯誤中です。
でも、カワセミは勇ましいダイビングを撮るのが面白い鳥なので、基本的にTvでできるだけ速いSSで撮る様にしています。好天なら最低1/1000、曇天でも1/500、夕暮れだと1/250まで妥協しますが、もうぶれぶれになります。

AvでセーフティシフトISOだと、先にSSが遅くなってしまうと思いました。ですから、鳥が飛んだら被写体ぶれを抑えられないと思います。とまった状態しか撮らないなら、Avの方が良いと思いますが、なんか1DMK3がもったいない気がします。

テレコンバータ使用でで画質が甘くなる場合は、露出補正を1/3-2/3くらいかけています。

>昨日は真っ黒な雲に覆われかなり暗かったです。光が当たらないとやっぱりブルーが汚いですね!

え〜っと、これは鳥がまだ若くて黒っぽい羽だからだと思います。今の時期、昼間の水辺には今年巣立った子供のカワセミが魚取りの修行をしていることが多くて、彼らは大人の様な綺麗な青い羽、明るいオレンジのおなかと脚になっていません。

ですから、どんなに明るい時に撮っても、同じ若鳥だと換毛するまでは、こういう黒っぽい色になると思います。

写真は左の2枚が初めて撮ったカワセミ、右の2枚が観察を続けて巣立った雛を撮ったものです。雛は巣立ち直後は暗い色で、換羽によって鮮やかな色に変わるそうです。僕は今、その過程を観察しているところです。

書込番号:8143167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2008/07/29 18:57(1年以上前)

KANAママさん、こんにちは。
40Dから替えられたのですね。おめでとうございます。
これが1Dmk3デビューとの事ですが、早くも使いこなされてらっしゃる様ですね^^
如何でしたでしょうか。操作性では違和感が無かったのではないでしょうか。
私は30Dから替えました。操作性はすんなり行きましたが、出てくる画は全く
別モノに感じました。特に動くモノでの撮影についてはワンランク上の画が
勝手に出てくる印象でした。
それだけカメラが色んな意味で助けてくれてるんだと思います。
特にAFや露出の確かさは特筆モノだと思いました。
色んな機能が詰まったカメラですので、これを手の内に入れればよりすごいのが
撮れると思いますよ^^

書込番号:8143197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/29 22:21(1年以上前)

KANAママさん   今晩はぁぁぁっ

お疲れ様でした。

悪条件の中、最後までナイストライでした。

しかし雨が降ってからは寒かったし、午前中はうるさかった・・・

ちなみに桜の木にいたセミの数、下の方で確認出来ただけで198匹クマゼミ・アブラゼミの比率は約7対3、オシッコかけられた数数十回!

まあ、こんな日もあります。何時でも簡単に撮れたら面白くないですから。

書込番号:8144062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/07/30 09:26(1年以上前)

avanti007さん
FJ2501さん 再度有難う御座います
ことじんさん
翡翠万歳さん


有難う御座います。

これから使いこなせるよう頑張ります。

書込番号:8145697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 フリッカー野鳥探検隊 

2008/07/30 11:41(1年以上前)

KANAママさん こんにちは

まずはご購入おめでとうございます。ポイント購入ですね?(^^)

カワセミちゃん上手に撮れてよかったですねv(^^)さらにトンボの着地の瞬間なんて面白いものを撮影されましたね。

露出の件ですが、僕のやり方は測光はスポットであくまでも野鳥にあたっている光の量で調整しています。測光範囲を広げると背景の光の量に左右されてしまう可能性が高くなると思います。
あと背景のボケ具合から推測しますと相当の距離があったのではないかと思います。(違ったらゴメンナサイ!)距離があればある程、わずかな被写体ブレ、機材ブレが目立ちますから、特に野鳥撮影の場合はシャッタースピードは高い方がいいと思います。
さらに(しつこい?・笑)フォーカスも野鳥の目に合わせているかと思いますが、距離があればある程難しいと思います。その場合、AFで設定後にMFで微妙にずらしたものを何枚か撮影しています。
露出のモードはマニュアルか、シャッタースピード優先(というよりISOオートの意味合い)で撮影しています。快晴で日があたっているところとあたっていないところの差が大きい場合はシャッタースピード優先で撮影することが多いです。

野鳥の羽をきれいに写すのは難しいので、僕は早朝か夕方で高曇りのシチュエーションで撮るのが一番いいと思っています。カワセミ君に慣れてきましたら、自分がイメージする場所や光の向きに来た時以外シャッターを押さないなんてのもかっこいいかも知れませんね。

長々と書きましたが、以上が僕のやり方です。当然他の方法もありますので、いろいろと試してみてください。

書込番号:8146029

ナイスクチコミ!1


batpapaさん
クチコミ投稿数:25件 犬ばっかじゃん! 

2008/07/30 12:15(1年以上前)

KANAママさん♪
 ご購入おめでとうございます〜♪♪
カッコいい〜!!!&すばらしい〜!!!
うちは夫婦2人で野鳥撮影楽しんでますが
パートナー(嫁)が刺激受けちゃって〜(汗、汗)
関東方面にお越しの時は呼びかけてくださいね。

書込番号:8146118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/07/30 19:21(1年以上前)

野鳥探検隊さん

いつも丁寧なアドバイス有難う御座います。
これから色々試していきたいと思ってます。
トンボの写真、ご教授頂いたマニュアル置きピンで撮影しました。
最初は木をトリミングで消せる位置においていたのですが全滅でしたぁ〜。
カワセミも強風で揺れていたので追いならが連射で撮りました。
来たからには絶対撮って帰ろうと思っていたのですが、チョット無理がありました。
翡翠万歳さんも途中からアキラメムードで双眼鏡まで持ち出してセミ数えてましたから・・大爆笑
でも当面は飛び物狙いでゲットできたら構図と光を選んで絵になる止まり物に挑戦したいと思っております。(数年かかるかも知れませんが・・笑)

badpapaさん

コメント有難う御座います。
奥様と一緒に趣味なんて羨ましい限りです。(うちは毎週玉入れですぅぅ)
ブログの方拝見させて頂きました。
面白い記事の中にスゴイお写真満載ですね!
これからもチョクチョク拝見して勉強させて頂きます。

ブログの流れから拝見して雲台はウィンバリーでしょうか?

書込番号:8147362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/30 22:37(1年以上前)

KANAママさん   今晩は。

>翡翠万歳さんも途中からアキラメムードで双眼鏡まで持ち出してセミ数えてましたから・・大爆笑

いやあ

  雷雨が去った後の為に集中力を温存してたんですよ。僕は虫もやってますし・・・・汗

  デビュ−戦だったので、お気持ちは分かりますが長時間の集中はシンドイです。
  経験上、如何にして余暇を過ごすかを考えないと長時間持ちません。

まあ、これからカワセミは小康状態に入りますが秋・冬・真冬にかけての準備もしないとね!
防寒ウエアも高くなる前に購入しましょう。

でも一番大事なのは足元・・・・

 ソレルのブ−ツは温かいですよ!  −40℃までOK(こっちではありえないか・・・・)

気が早すぎる話ですいません。

観察・新規開拓などは行きますが8月は撮影チョットお休みします。

機材メンテと子供をプ−ルへ連れてけ指令が先ほど発令されましたぁ・・・涙
プ−ルの帰りは偵察です。笑

鳥専門の方々のアドバイスを受けられて良いですね!
これも飾らないKANAママさんのお人柄だと思います。

僕もこそっと勉強しま〜ぁす。

では、来週からゆっくり海外リゾ−トライフをご家族で楽しんできてください。

PS  

 おみや

   いえいえ  気を使わないで下さいね  爆


書込番号:8148243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

1D3のAFマイクロアジャストと50/1.4の描写

2008/07/21 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:6111件

1D3のAFマイクロアジャストメント機能は良いですね。
50/1.4USMだと以前私の所有していたレンズ+10DではAFが難しかったのですが、
1Dmk3のAFアジャストで調整すると、開放F1.4がAFで使えるようになったと思います。
以前はこのレンズは開放では甘いと思っていましたが、
AFが使えるようになってみるとなかなかどうして、十分シャープですし、ボケも柔らかです。

参考までに、ポートレートの画像を投稿しました。
例によって実寸サイズです。
1D3はスポーツ関係が多いと思いますが、ポートレートも十分いけます。
現像はSilkypixでシャープネスは最小に近い4です(調整範囲は0〜100、デフォルト=13)。
コンデジ画質がお好みの方には甘いかもしれません。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1250263&un=50206

書込番号:8108684

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2008/07/21 22:16(1年以上前)

おじゃまします。

EF50/1.4の開放は、ピンさえ来ればおっしるとおり十分シャープだと思います。

ポートレートユーザはシャープさに対するニーズが相対的に高くないってこともあるのかもしれませんが、開放で甘いと言われる単焦点は、実際のところAF精度が出にくいという点が一番の問題のような気がします。
レンズ個体別に微調整できたり、光の質によって微調整してくれたりという機能は どんどん進化して欲しいですね。

EF50/1.4の開放は室内ではメリハリのない写真になりがちで 私にはうまく使えませんが、コンディションの良い野外では 気持ちよい描写になること多いですね。

書込番号:8109739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/21 22:21(1年以上前)

デジ(Digi)さんこんばんは
私も50mmF1.4使ってますがよいレンズですよねぇ。
私もマイクロアジャストで調整してます。
私は是々非々で良いと思います。

書込番号:8109777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2008/07/21 23:12(1年以上前)

カミソリ被写界深度をAFマイクロアジャストで調整して対応可能ですか!?

私は40Dユーザーですが、明るいレンズで開放で撮るときにライブビューで画面を拡大してピント調整(MF)して撮ったりすることもありますが、これはこれで何とかなります。

マイクロアジャストも魅力的な機能ですね。今後の新機種には搭載が常識になるのかな?

>F-22ラプターさん
デジさんのコメント、別に内容的に全く問題ないと思うのですが、何をそんな過激な発言をされているのですか?キヤノン板の品位を下げる発言は控えて頂きたいですね。
個人的に何か仰りたいなら、デジさんのHPからメールでも出せばいいのでは?

書込番号:8110146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/07/26 16:34(1年以上前)

こんにちは!
かなりシャープにいけるんですね!
デジさんのおっしゃる通り、ポートレートにもかなりいいカメラですよね!

このモデルさんへの光の当たり方っていいですね〜!
こういうポートレートいつか撮れるといいな〜^^

書込番号:8130051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件

2008/07/27 19:18(1年以上前)

写真をご覧頂いただいた皆さん、また投稿いただいた皆さん、ありがとうございます。
さらに、「参考になりました」ボタンを多数の皆さんにクリックしていただき、ありがとうございます。
お礼が遅れましたが、現在1Dmk3をメイン機で撮影しておりますので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8134901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

EOS-1D Mark IIIを落下!!

2008/07/08 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。

まだ購入して2週間もたたないEOS-1D Mark IIIを、
不注意で、アスファルトへ落下!!EF24-105も合わせて落下!!
ああぁ・・・ボディに大きく傷ができてしまいました(泣)

背中のワンショルダーのリュックのチャックの閉め忘れだったらしく、
小走りに歩いていたときに落下。もう冷や汗がぼたぼた。

もう壊れているんだろうと、恐る恐る拾いあげて
撮影できるか試したのですが、動作はし、撮影も
いまのところは問題は無いようです。(レンズも同様)
さすがは”マグネシウム合金”!!高強度・高剛性は本物?みたいです・・・が
やはり、ショックです。

センターに持っていって、見てもらった方がいいでしょうか?


書込番号:8046957

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/08 11:11(1年以上前)

前まえさん 

ショッキングな事件ですね!
とりあえず撮影は出来るとの事ですが、時間がおありでしたら一度点検された方が好いかも。

ボディの口が開いてしまってると、防滴シール切れてるかもしれませんし
サブミラーやAFセンサーのアライメントがずれてる可能性もありますし、無償修理は通常補償では難しいかもしれませんが(販売店で付与している付加サービスで補償されるものもありますけど)
カスタマーで値段確認され判断されてはいかがでしょうか?

先日ちょうど別件で販売店と相談したのですが、内部回路がやられてなければ、ボディ外装の交換は比較的安価だとのことです。(それでも2万以上はするかな??)

アスファルトは本州内であれば、瀝青の成分も多く、弾性体ですから、衝撃吸収する路面材。
不幸中の幸いだったかと思います。
もし、コンクリ面...考え無い事にしましょう。

書込番号:8046986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/08 11:21(1年以上前)

アチャー(*_*)
タイトル見ただけでやっちゃったなと
ご愁傷さまです。

落下なので、問題があれば有償にはなると思いますが、センターに持っていって見てもらった方がいいと思います。

書込番号:8047009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/08 11:26(1年以上前)

ご愁傷様でした
SCに点検出した方がよろしいかと思います。
あと、保険でまかなえないかいろいろチェックしてみてください。
住宅総合保険とかだと、持ち出し家財として適用できる場合もありますし、カードで購入の場合とかだと、カード会社の保険適用とかもあったりします。
どちらにしても気をつけないといけませんね。

書込番号:8047021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/07/08 12:12(1年以上前)

たいへんでしたね。

他社のコンデジでの話ですが、落下させてキズができたことがあります。
その時は問題なかったのでそのまま使っていました。
数か月後、背面液晶が点灯しなくなるというトラブルがありました。
落下と液晶のトラブルは別問題だったのです。
ところが、サービスセンターに送ったところ、本体にキズがあるので液晶のトラブルは落下が原因で有償になるといわれてしまいました。
キヤノンではそんなことは無いかもしれませんが、下取りに出したときの査定もあるので本体に異常なくても外装を交換した方がいいかも知れませんね。
修理価格にもよるので、悩ましいところですが。

書込番号:8047164

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/07/08 14:28(1年以上前)

前まえさん こんにちは

考えただけでも心が痛いです。

>ボディ外装の交換は比較的安価だとのことです
これはちょっとびっくりですね。
ボディだけ買えないのかな(^_^;)

書込番号:8047563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2008/07/08 15:27(1年以上前)

私も以前に落下させてペンタ部に亀裂が入りました。
動作には影響がなかったので、テープを貼って撮影続行しました。
その後に外部交換。確か\20000〜だったと思います。
一応点検してもらったほうがいいですが、傷程度なら外部パーツ交換は勿体無いのでは?
実用カメラですし、外部の傷なんて写真に関係ありませんし。

書込番号:8047716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/08 18:08(1年以上前)

ひぇ〜、大変でしたね…。

私は以前1Dmk3を吹っ飛ばしたことあります。
動作に問題はなかったのですが、その直後にSCにリコールで出した時ついでに一応見てもらいました。
大丈夫のようでした。
ただ傷がついてB級品に格下げになったショックはかなり…。
まぁ使えば傷とか付くものですけどね。

書込番号:8048209

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/07/08 18:44(1年以上前)

残念でしたね!

>さすがは”マグネシウム合金”!!
マグネシウム合金は結構もろいですよ。
過去レスでも割れた5Dなどの報告もありました。
明日は我が身と思い私も注意します。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:8048352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/07/08 18:52(1年以上前)

ショッキングな出来事でしたね。

わたしも転んだ時に地面に当てたことがありますがレンズは大丈夫で
側面(アクセサリーカバーのゴムの部分)を擦りました。

汚れたぐらいで済んだのが不幸中の幸いでした。

書込番号:8048395

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/08 19:39(1年以上前)

1D系だと購入して1月以内だったらキヤノンの物品保険に入れますよ
imagegatewayからEOSデジタルスペースに行けば分かると思います
1D3なら年間11000円です

書込番号:8048606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/08 19:44(1年以上前)

>センターに持っていって、見てもらった方がいいでしょうか

みてもらったほうが安心できますね。
しばしお別れとなりますが

書込番号:8048620

ナイスクチコミ!0


スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/07/08 21:32(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
いろいろとお気づかい、ありがとうございます。
明日にでも購入店に確認し、皆さんが言うようにSCに出そうと思います。

厦門人さん、ココネカマオオスギさんの話にあった、
ボディ外装の交換が可能なことには驚き!!です。
20,000〜は思ったより安いですが、
私のフトコロ具合からすると、かなり痛い金額です・・・
が、いずれしようと思います。

titan2916さんのおっしゃっていた合金のもろさの件、ゾッとします。
今回私は運が良かったんでね、きっと・・・。

さうざさんが教えてくれました保険サービスの件、貴重な情報です!!。
私はおっちょこちょいなので、加入することにします。

良き相棒と離れるのはホント寂しいですが
これからの長い付き合いなので、SCに見てもらった方が安心です。
皆さん、本当にありがとうございます。
無事に帰還したら、また報告をしたいと思います!!。

書込番号:8049194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4887件Goodアンサー獲得:295件

2008/07/08 23:41(1年以上前)

前まえさん 今晩は

1DMark IIIではなく、5Dの話ですが、購入して最初の撮影で、カメラバックから転がり出た5Dの軍艦部がぱっくり割れて、灰色のマグネシウム合金が見えました。
かなり薄く見えたのは5Dだからでしょうか。
割れたおかげでショックを吸収したのか、あれから1年以上まったく故障もなく快調に動いています。
軍艦部一式取り換えました。

前まえさんの愛機も、早く帰ってくるといいですね。

書込番号:8050072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/09 00:56(1年以上前)

あららら・・お仲間です

僕も5月下旬に購入して、6月の旅行1日目に落としました・・
空港のカーペットの上に、ベンチの高さからの落下なのですが
レンズのズームリングの下が割れてしまい、上手く支えないと
レンズがもげそう(泣笑)な状態、何とか写せたので帰ってから入院させました。

金額は、1D3の点検に12600円、レンズは部品代2000円+工賃で14700円
AFのピント調整も併せてお願いしましたが、いない間のさびしいこと・・
でも、点検したことで気持ちよく使えますよ!!
前まえさんの1D3も早く、元気に帰ってくると良いですね!!

P.S.保険サービスの件、そんなに安いとは知りませんでした。
1ヶ月たっちゃったし・・そっちの方がショックかも・・
何とか入れてくれないかな〜・・・

書込番号:8050440

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/09 07:30(1年以上前)

保険はキヤノンに要請して申込書を送ってもらわなければいけません。
保険代を振り込んでから申込書を送り返すとかするので、ちょっと時間がかかります。
私は一ヶ月の期限ギリギリになってしまったので、結構あせりました。

この保険にしても、カードの物品保険でも適用させよとすると1万円いりますから
どうせ壊れるならいっそのこと回復不可能くらい逝ってくれた方が、、、

書込番号:8051023

ナイスクチコミ!0


70sさん
クチコミ投稿数:9件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/07/09 21:34(1年以上前)

自分も、買って一ヶ月で落下させてしまいました…(u_u;)
三脚でエレベーターを多少伸ばし170cm位にしたところで
カメラから離れた時に、突風にあおられてコンクリート面に
倒れていきました。。。
まさに、スローモーションに見えましたよ。。。(-∀-;)ゞ
それで、ボディのペンタ部に亀裂が入り
ファインダー内もピントが合わない状況でした。(シャッターは切れて写るんですけどね)
恐る恐る修理に出したら35000円くらいでした。
装着していたEF17−35mmも一緒にだしたんですが
その値段を当初の見積もりに含め忘れたらしく
レンズの修理代はタダになりました(u_u*)

今回の件で、このカメラにかわいそうな事をしたなぁ…と思い
今までより大切に、可愛がってやるようになりました。。。(*゚ー゚)
コイツには、これからも長くがんばってもらいたいと思ってます(u_u*)

書込番号:8053583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/09 22:46(1年以上前)

私もリュックから10Dに16ー35、2.8を着けた状態で落下させ壊れてしまいか゛保険で直りました、落下した理由はフスナーを上に来るようにしていた為に重みで徐々に開いてしまいーーーーそれ以来横に来るようにしました。

書込番号:8054101

ナイスクチコミ!1


スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/07/10 09:59(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
昨日、愛機をチェックに出しました。
購入時にカメラ店の安心サポートに加入していたので
とりあえず購入店に出し、外装に関しては見積りをお願いしました。
戻りは3週間後みてほしいと店員に言われ、「長い!!」と思いつつも
お願いしました。

多摩川うろうろさん>
ありがとうございます。軍艦部がぱっくり!!ゾッとしますね。
5Dだから薄いとかあるんでしょうか。
でも今は元気に動いているんですね。良かったです!!。
私の愛機が帰ってくるまで3週間・・・ホント長いですが待ちます。

BoKu SAKURAさん>
ありがとうございます。旅行先では大変でしたね。
なんとか写真だけは撮影できたのは、良かったですね。
今はカメラの調子はどうですか?。元気に動いてますか?。
私の愛機も元気な姿で、帰ってきてほしい!!

さうざさん>
ありがとうございます。保険加入に時間がかかると言われたので、さっそく資料請求をしました。
あとは加入費用の件で、大蔵省の妻と交渉です(汗)。

70sさん>
ありがとうございます。
”スローモーションに見えました”←わかります!!
私もまさに、それでした!!。
ボディとレンズが転がる様は、まさにスローモーション。
あぁ、今でもあの時のシーンが走馬灯のように思い出されます。
愛機が戻ってきたら、私も今度は大事に扱おうと思います。

スボーツ写真好きさん>
ありがとうございます。話を聞くと、改めて保険!!って大事だと感じます。
これから購入される方も、保険はケチらずに加入することをオススメしますね。

書込番号:8055926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング