EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

入荷の連絡がありました

2007/09/16 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 清久さん
クチコミ投稿数:8件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

キタムラで7月29日に予約した1DMVが昨日(15日)入荷したとの連絡が入りました、今日早速取りに行ってきます。当初3ケ月位かかるとのことでしたが意外と早く入荷しましたので喜んでいます。5Dを下取りにしての購入ですがどのくらいの下取り価格になるのか憂慮しております。

書込番号:6760179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/09/16 06:58(1年以上前)

予想外に早い入荷おめでとうございます。5Dを下取りに出してということですが、先日私も地元のカメラ店に5Dの下取り査定を御願いしたところ17〜18万円位(購入したショップでしたが・・・)ということでした。1DsMKVの発表に際し5Dの下取りも下降ラインにあるそうです。当然かも知れませんが、5D後継機が発表されたらもう一段下がることも予想されます。ちょっと納得がいかなかったのでオークションで売却いたしましたけど(^^;参考になれば幸いです。

書込番号:6760193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/16 07:15(1年以上前)

キタムラの下取り価格はかなりショボイというのがここでの評価ですね。
マップカメラとかの方が高いとは思いますが。

書込番号:6760231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/16 18:18(1年以上前)

入手おめでとうございます。
私は同じキタムラで6月初旬ですがまだ届いていません。
一応来週ということなので後一週間楽しみに待っています。

書込番号:6762090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/09/16 18:19(1年以上前)

5Dも、すでに意外と安いんですね!
それだとやはりオークションの方が高く売れますよね…。

書込番号:6762093

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/09/16 18:55(1年以上前)

清久さんこんばんは、
ご入手おめでとうございます。
私昨年5D後続機狙いで10月に5Dをヤフオクで売却してしまいました。
結局5D後続機は買わず1DMarkVに走ってしまいました。

書込番号:6762202

ナイスクチコミ!0


スレ主 清久さん
クチコミ投稿数:8件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/09/16 21:07(1年以上前)

結局5Dは14万円の下取りで、1DMVは44万円しめて30万円の出費となりました。下取り価格がいまいち不満でしたが、早く入荷したのでまあ良しとしましょうかというところです。早速使っていますがやはりいいですね、シャッター音が少しねえ・・・、あまり気にしないことにしています。

書込番号:6762696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/09/16 22:02(1年以上前)

>清久さん

1D3入手おめでとうございます。

1D3の音ですが、私も最初はポコポコって感じだったのですが、15000ショットを超えた辺りから、カシャカシャというちょっと甲高い音が混じるようになって、最近は気に入っています。ただ、1Dsのキシューンという音では無いですが。

書込番号:6763002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/09/16 23:38(1年以上前)

>シャッター音が少しねえ・・・

私も、この板で、「壊れた窓ガラスを閉めた時のような、ビビリの入った音」と感想を漏らした事がありましたが、325のとうちゃん さん が、この音を下記のように文字表現されてました。

「ガァッヅュン!」

え!なんか壊れたの???

これが、気に入って、今ではなんか愛嬌のある音として、受け入れられるようになってしまいました。 たまに、20Dを使うと、歯切れの良い?音が、ここち良いですが・・・。
 ただ、このマーク3での連写音は、中々良いですね。
音で写真を撮っているわけではないのですが、感性を擽る音が欲しいのはオーディオの世界に共通しますね。
 どうか、思う存分楽しんでください。彼岸花が綺麗な季節になりました。

書込番号:6763543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

注目の高感度画像がアップされました。

2007/09/12 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:51件

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3/sample.htm

注目のD3の画像がUPされました。
いい勝負ですね。

書込番号:6747818

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/12 22:02(1年以上前)

つばくろうにんさん こんにちは

先ほど同じスレがあって見る事が出来ました。6400での画像がいいですね。
既にD3, D300の書き込みが出来てますので、キヤノンへ載せなくても。

書込番号:6747909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/12 22:03(1年以上前)

メーカーサンプルやっと出ましたね。
ニコンのD3は高感度を明らかにセールスポイントにしているのがよくわかりますね。
一方のキヤノンの1D3はあまり高感度のメーカーサンプルは無いようでISO800が一番高感度よりです。
ポートレートについての私の所見は、キヤノンの方が肌の質感はニコンよりも自然でリアルですね。
ニコンはどちらかというと濃淡の少ないのっぺりとした肌の表現になっているような気がします。
でも、D3の高感度ノイズの少なさは特筆するものがありますね。

書込番号:6747910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2007/09/12 22:21(1年以上前)

いい勝負と言うか、完全にアドバンテージを失いましたね。

元二コンユーザーで現キヤノンユーザーの何割かは帰って行きそうです。

書込番号:6748017

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/09/12 22:30(1年以上前)

ニコンやりましたね!
D3が消費者に納期待ち無しで届けばさらにニコンの勝利???

書込番号:6748077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/09/12 22:37(1年以上前)

 高感度特性! デジタル一眼で、最もユーザーにとって現実的で有効な武器! 
自分なりの感想ですが、6400の、このサンプルでの暗部ノイズ特性は、マークVを超えている感じがします。 暗部以外の画像部分の画質については、このサンプルからは、色彩の性能を含めて判断はできないようです。
 実際に、最も使う100〜800の画像データを、もっと見てみたいですね。

書込番号:6748124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/12 22:37(1年以上前)

確かにD3のサンプルだけ見てるとすごいように思いますが、1D3や1DS3のサンプルと見比べてみて何も感じませんか?

私は、絵作りに対する価値観の違いが両メーカーともポートレートについては特に出ていると思うんですが、このあたりは好みの問題なんでしょうか?
私にはやっぱりキヤノンの絵作りのほうが肌にあっているのかもしれません。
その他サンプルから判断するにはどちらにも優劣はつけられないレベルの仕上がりだと思いますけど。

書込番号:6748128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2007/09/12 23:01(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん

同感です。

ライティングなどの条件が違いますので、双方比較葉できませんが

どっちもすばらしい絵です。(ポスターには)

リバーサルは別物です。

さまざまな意見がありましょうが。(機能、価格、造りなど)


書込番号:6748258

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/12 23:10(1年以上前)

いいんじゃない?
とりあえず、プロ市場ではEOS系の怒濤のようなシェアでしたから
逆にこれで、キヤノンにとっても良い刺激になったと思います。

とくに1Ds系・5Dは高画質は認めますが、価格的に高かったですか
ら、ニコンとの競争が起きる事で、5Dの後継などには逆に期待し
出来ると思います。

やっぱ2社が切磋琢磨してないと駄目ですよ。
上半期は、1DMk-IIIで「もはや越えるものない」と思っていましたが
D3・D300はキヤノンにとっても良い刺激だと思います。
半々ぐらいが良いと思います。

書込番号:6748306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/09/12 23:35(1年以上前)

>絵作りに対する価値観の違いが両メーカーとも
ポートレートについては特に出ている

D3のサンプルは高感度のアピールに重点を置いていますので、
絵作りという点でみることはできないのじゃないかという気がします。

ふつうにポートレートしたら、もっとずっと
きれいなんじゃないでしょうか。

書込番号:6748430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/12 23:36(1年以上前)

FX24-70/2.8が良い感じですね(特にpic_005が素晴らしいです)。
D300を使っての実写サンプルも早く見たいですが。
このレンズが良ければ、ニコンを見直したいと思います。

書込番号:6748437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2007/09/13 01:28(1年以上前)

私は1DMark3ユーザーです。(1DsMark2&5Dユーザーでさた)

今回のD3の高感度ポートレート〜非常ににしっくりきました。

やばいですね。あんな高感度ポートレート見せられたら(汗)

書込番号:6748896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/13 11:46(1年以上前)

ここでも、D3のサンプルスレッドがあるんですね。
今までキヤノンユーザー(5D&20D)でしたが、完全にキヤノン熱が覚めてしまいました…。

でも、5D後継機にとても期待しています。
1DSMarkUと5Dの時の評判同様、5D後継機が1DSMarkVの画像にひけをとらない物である事を願っています。
とは言っても、画素数とボディの質感は圧倒的、1DSMarkVが私にとっていつまでも「高嶺の花」の存在であるだけで本当は欲しくて仕方がないんですけどね…。笑

来年にかけてD3と5D後継機の2台体制になるよう目下、資金調整中です。


それにしても、今後、2強の攻めぎ合いは期待と楽しみで一杯です。
ユーザーに更なる恩恵が受けられますように…。

書込番号:6749735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/13 14:57(1年以上前)

水を差すようで申し訳ないですが、D3の高感度サンプル、ノイズ云々だけを言うのなら1D3とそれほど変わらないと思います。

きちんとしたメーカーサンプルだという事で改めて自分の1D3の画像と比べてみましたが、自分の持っている「間接照明下、ISO3200・F4・1/80・なお2/3アンダー」みたいな画像(夜の屋外イベント会場です)でもノイズ感は大差ないですよ。ISO6400でも同様です。

前もこんな話題の時に書きましたが、照明の条件によっては高感度でもそれほど破綻しません。D3のでいえばISO3200の女性のサンプル。後は世界陸上で撮られたという、ネットに出たものですね。
1D3も、スタジオで撮った高感度サンプルはすごく良く見えますが、実際はそうもいきません。

違うとすれば画像処理の部分ではないでしょうか。
キャノンの高感度撮影は、感度を上げるほど・条件が悪くなるほど硬い感じが強くなるように感じますが、D3の作例はその点はずいぶんマシなのでは、と。照明が当たった部分が完全に飛んでいたりアンダーの部分が微妙ですけど、あのサンプルが撮って出しだとしたらたいしたものではないでしょうか。

書込番号:6750137

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/13 19:58(1年以上前)

まだD3が発売されてないので、画質の評価もこれからだと思いますが、サンプルやスペックをみると1世代先のカメラのように感じます。
1D3が発表された時は、この完成度を超えるカメラはしばらくは出そうにない!と感じましたが、あっさりD3が追い越しました。

書込番号:6750832

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/09/14 14:12(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
D3のサンプルをいろいろ見ましたが、私の1D3のISO6400のRAWでDPPのシャープをゼロ、色ノイズ除去最大にしても色ノイズは有り(それでも現行機種としては驚異的です)、それと比較してD3の色ノイズがほとんどゼロであることには驚きを禁じ得ません。フィルムっぽい粒状は感じますし、高感度の女性ポートレートの鼻のあたりの白飛びの仕方や階調をトーンカーブなどどうするのか、まだわかりませんが、あの高感度耐性、フルサイズ1.2mpで秒9コマを下らないなら凄すぎですよ。って、高感度でもあの連続コマ数出るんでしょうか?

まだ、D3のファームは0.18であることを考えると、その撮って出しの画像と比べて(JPEG LARGE FINEで撮られていた)、わが1D3にがっくりする面は多少あります。

しかし、1D3は私の山ほどあるキヤノンレンズを駆動するのには個人的には最高のカメラであり、マニュアル露出で撮るときに自分のスタイルと合わない面はあるものの、他は十分な性能だと思っています。
そしてキャノンならではの好きなレンズもあり、私には手放すことはできませんから、迷う余地なく、1D3は使い続けるでしょう。私はISO100--400で使うことがほとんどなのでなんですが、新聞用写真ならばD3のあの高感度は差になるかもしれません。
ISO100の人物写真など、1D3ならではの描写もありそうです。
(ニコンのシステムも一通り持っているのでD3もいずれ買うでしょうが、・・・購入の障害は、あのペンタ部のスタイルで家族にばれそうな点で、どうなるか微妙・・・1D3が駄目だということは全然ないですよ。)

まあ、抜きつ抜かれつ、の久々の抜かれた場面でしょう。面白いじゃあありませんか。この程度の差ならば皆さんの腕ではじき返せるでしょう。
私?・・・私は・・・そのへんの限界と遠いところの写真ばかり撮ってますから・・・(笑)

書込番号:6753460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/09/14 19:04(1年以上前)

D3のISO52600ってホンマでっかー、それって白黒でねーの?、ほんとなら報道カメラの
勢力図がすっかり変わってしまいますね。まあそのうちキャノンも出すでしょうけど。
デジ一マニアはいくら金があっても足りませんね(TT)。

書込番号:6754216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/14 22:16(1年以上前)

> ほんとなら報道カメラの勢力図がすっかり変わってしまいますね。

一番期待してるのは、FRIDAYかも知れません。悪趣味ですみません。m(!)m

書込番号:6754961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/09/15 00:57(1年以上前)

D3の最大感度はISO 25600でした、失礼しました、それにしても凄い、レビューでは室内で
2000分の1秒を出してましたね、まさにCanonの板に衝撃走るです。Nikonの板ではまたフル
サイズ論争が盛り上がってますね、FXがどうのって、時期支援戦闘機かい。
NIkonレンズは持っているから、328を買う予算でD3を買うべきか迷うところであります。


書込番号:6755716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1Dmk3のバッテリーケース

2007/09/06 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

こんばんは、みなさんは1Dmk3のバッテリーのケースはどうしてますか?
予備バッテリーは袋やケースに入れずにそのまま持ち歩くなど、で
使っている人も多いかと思いますが、100円ショップでちょうど良いケースを見つけました。(^^)
今までのマーク2用の予備バッテリーケースも100円ショップでしたが、
小さくなった1Dmk3のバッテリーには大きすぎていました。
今回見つけたケースは大きさもちょうど良くお勧めです。100円だったので、
予備バッテリーの数だけ3つ、300円で買ってきました。(^^)
写真は別途↑で紹介しています、宜しければご参考にして下さい。(^^)

書込番号:6720942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/06 00:58(1年以上前)

miyackさん こんばんは
私の撮影頻度、枚数からするとこの機種においては、予備バッテリーは必要なさそうです。
でも、ご紹介のケースはちょうど良いサイズのようですね。

書込番号:6720976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/09/06 11:03(1年以上前)

コレはすごい!!!
前のタイプで使えるのもあるんですね!
Mark3は持ってないので…

早速探してみます!!!

書込番号:6721822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/09/06 19:01(1年以上前)

miyackさん はじめまして

参考にさせて頂きました。

早速、お店へ、、、、、

近くにはダ○ソーがあるのですが、、

もし店名がわかれば よろしくお願いします。

書込番号:6723143

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

2007/09/06 23:06(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、こんばんは。
予備バッテリーは1つはあった方が良いような気もしますが・・・。(^^;)
でもほんとピッタリのケースでしたよ。しかも100円ですから。(^^)

canondeshowさん、1V〜1Dmk2Nまでは細長いケースでピッタリですよ。
細長いケースはダイソーなどでも売っているようです。

フォト グレープさん、この小さいケースは近所の電器屋さんノジマの上にある100円ショップでした。ダイソー、キャンディではなかったですが、もしかして100円ショップの大きなお店ならおいてあるかもデスね。(^^;)

書込番号:6724431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫有るらしいですよ

2007/09/04 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:26件

こんにちは、D1MarkV在庫有るって店で見ました。
2週続けて行きましたが在庫有りますとのポスタ−
見ました。でも、498,800と値引きが無い
物を持っているから強気なのでしょうかね・・・
市場に流通していないのに在庫を持ってる店って
有る意味凄いですよね!

書込番号:6717216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2007/09/05 00:26(1年以上前)

D1MarkVって存在しないのに在庫を持っているのはすごい。
498,800って言ってもオープン価格ですからねぇ?

実在しないのが流通しているのはすごいですね。

書込番号:6717341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/05 03:34(1年以上前)

D1といったらニコンだし、HNもD1だし、よくわかりません。

書込番号:6717753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/05 08:30(1年以上前)

1DMarkVなら、価格コム登録店で、「在庫あり」のお店もあるようですが・・・
高いから、売れてないだけかも?

http://kakaku.com/item/00490111074/

書込番号:6718012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/09/05 08:44(1年以上前)

↑もうすでに売り切れているみたいです・・・><
キヤノンの戦略か??当分高値安定かも。
ヤフオクでも出ればすぐに落札されていますね〜
480K〜498Kぐらいでしょうかね〜

お待ちになっている方は金額はもとより、納期の方ではないでしょうか。。。

書込番号:6718038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2007/09/05 12:32(1年以上前)

ヨドバシカメラの梅田店に在庫マークが付いてました。

書込番号:6718542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

ナイスなボディ キャップ!

2007/08/30 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

他愛もない話ですが、1D3から本体のボディーキャップの材質が変わってますね。レンズのリアキャップとあわせてみると材質の違いに気が付きます。ちなみにMADE IN JAPANなんですよね!
そういや、ごみ対策でキャップもどうのこうのといっていたような気がします。
多分静電気が起きにくい素材に変わったんでしょうね。

書込番号:6697904

ナイスクチコミ!1


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/31 00:02(1年以上前)

へーー材質が変わっていたのですね。
EOS40Dあたりはどうなんでしょうかねえ・・・?
購入者のレポートが聞きたいです、はい。

ここからオトボケ
キヤノンには各メーカで最も高級で、かつ写真が撮れる
ボディキャップがありますよねーーー

EF50mmf1.8IIw

もうちっと薄いとほんとボディキャップ代わりにいつも
つけとくのに最適。

書込番号:6697953

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2007/08/31 00:02(1年以上前)

え〜〜〜全然気がつきませんでした。
他のカメラにも適当に付けてるのでちょっと比べて探してみます。

書込番号:6697959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/31 02:05(1年以上前)

 EOS5Dから変更になったボディキャップとは違うのでしょうか?
昔は表面加工なしでしたが、EOS5Dから表面加工のボディキャップになりましたよね。
材質も違うのかな?レンズリアキャプやレンズキャップは今は台湾製ですけど、
昔の90年代頃のは日本製だったりします。レンズキャップも今とは少しデザインが
違っていたり、USMと書いていないシンプルなのもあったようです。
単なるキャップですけど。

書込番号:6698372

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/31 04:39(1年以上前)

[6697953]TAILTAIL3さん曰く:
> キヤノンには各メーカで最も高級で、かつ写真が撮れる
> ボディキャップがありますよねーーー
> EF50mmf1.8IIw

EF50mmf1.8は嵩張る、安っぽい作りのボディキャップですね。
本当はやはりこれ位の品質と薄さが望ましいかと:

http://galactinus.net/vilva/retro/eos350d_tessar45_files/eos350d_t45_vs_fed_o28.jpg

書込番号:6698530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/31 06:04(1年以上前)

ボディキャップですか〜。
キャップにしては高価ですがこんなのもあります。(^^)
http://www.ginichi.com/shop/toycamera/detail/toy_023.html

書込番号:6698566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/31 09:49(1年以上前)

KissDigitalXから変わってるとアナウンスされてたはずですよ。

書込番号:6698856

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/31 17:04(1年以上前)

そしたらピンホールキャップはどう?
あ、それにはまたキャップが要る。
大人の世界はのどかでいいですですなあ〜。

書込番号:6699828

ナイスクチコミ!0


D30Kissさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/08/31 20:35(1年以上前)

レンズ付けっぱなしで防湿庫に入れるものでキャップは購入時の箱の中!気が付きませんでした。くろちゃネコさんの情報:ちょうど35mmレンズが欲しかったので”Lens-in-a-cap”ポチっと逝きそうでした。F1.4が欲しい〜

書込番号:6700472

ナイスクチコミ!0


D130さん
クチコミ投稿数:29件

2007/08/31 21:16(1年以上前)

みなさんこんばんは。
DXが発売された時、出さない、つけない、残さない、ごみ対策3段活用じゃなくて、
3段がまえのごみ対策で開発されたキャップやね?

マウントで削れてごみが(ダストが)出にくい様に以前より硬質の素材で出来てるそうです。
DX以降は、これになってるそうです。

はあ、俺も1D3ほしい〜

書込番号:6700625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2007/09/01 00:41(1年以上前)

みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
KISSDXからこのキャップだったんですか!
それは知りませんでした。
確かに固そうな樹脂だと思います。叩いてみるとセラミックっぽい音がしますもんね。
細かいところには気が利くキヤノンですが、いろいろな意味で、そろそろ大きなところも気にしないといけなくなってきているのかもしれませんね。

書込番号:6701669

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/01 00:59(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、ボディキャップの確認がどうしても気になって、
気になって、最新機種がどんなボディキャップか気になって夜も眠れませんでした。

確認の為・・・に仕方ないので、EOS40D買っちゃいましたよ!(笑)
やっぱり新タイプになってましたけどw

書込番号:6701752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/09/01 01:14(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん

裏にPC-GF30とありますから、材質はポリカ(PC)のガラス30%入りのようです(CDとかDVDの材質とベースは同じだと思います)。叩いてカンカンと金属や陶器のような音がするのがガラスファイバー入りの証拠ですね。

これまでのボディキャップは持ってないのでわかりませんが、レンズキャップと同じであれば、見た感じはABSかPC/ABS、テレコン用のボディキャップ側(ちょっと高さが深いタイプ)と同じであれば、ガラス入りの樹脂っぽいですね。ちなみに、F-1用のFD時代のボディキャップは艶からするとABSのようです。

書込番号:6701810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件

2007/09/01 01:20(1年以上前)

TAILTAIL3さんこんばんは
>確認の為・・・に仕方ないので、EOS40D買っちゃいましたよ!(笑)

確認できましたか?それでは、返品してもよろしいですね??(笑)

英競緑−小さんこんばんは
>裏にPC-GF30とありますから、材質はポリカ(PC)のガラス30%入りのようです

はぁ〜!!そういう意味があったんですか。毎度毎度恐れいりますです。

書込番号:6701837

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/09/01 17:51(1年以上前)

1D2Nとも同じですよね。(^^;)

書込番号:6704030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2007/09/01 22:57(1年以上前)

>1D2Nとも同じですよね。(^^;)
へぇ?そうなんですか?
カタログのP.4には「EOS-1DMarkVは、シャッターユニットやボディーキャップに、ダストの発生を抑制する部材を使用。」とわざわざ書いてあるので新しくなったんだと思ってました。
でも、1D2Nの時からこんな色だったかなぁ?自信がないです。。。

書込番号:6705360

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2007/09/02 16:17(1年以上前)

KissDXも同じですよ(^^♪

書込番号:6707866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ISO 1600の画像

2007/08/12 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:114件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 何事も経験 

購入後すぐに説明書も読まずに撮影しました。(撮るつもりは無かったのですが試しに撮ってみました)
バドミントンということでストロボ厳禁ですのでISOを1600まで上げての撮影でしたが、予想以上にノイズがなくびっくりです。
モニターではノイズが分からなくてもパソコンで見れば相当ノイズがあると予想して家で確認して驚きました。
これからいろいろな機能を堪能していきたいと思います。とりあえず説明書を読もうかな…

書込番号:6634902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/12 22:00(1年以上前)

三河のHAMARさんこんばんは
1D3はノイズも比較的明るめの被写体であれば目立たないですね。

問題は、屋内での暗い照明例えば発表会なんかの場合は、同じ感度でも目立ちますね。
でも、1D3は確かにRAWで撮影して明るさをあげてもノイズはほんとに目立ちにくいです。
1600だと等倍表示で見てみるとかすかにノイズがあるのわかる程度で、問題になんかならないレベルですね。

書込番号:6635089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/12 22:00(1年以上前)

ぜひISO1600の画像を拝見したいです。

書込番号:6635090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 何事も経験 

2007/08/12 22:07(1年以上前)

最近のバドミントンはルール改正で試合時間が短くあわてて撮影しました。
プライバシーの関係で目は消してありますがよろしければご覧ください。

http://www.imagegateway.net/a?i=39siaBV3r4

書込番号:6635122

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/12 23:55(1年以上前)

三河のHAMARさん

写真拝見いたしました。
本当にノイズが無い(少ない)ですね。
これでISO1600なんですね〜。


書込番号:6635586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 CANON iMAGE GATEWAY 

2007/08/13 03:02(1年以上前)

僕も最近始めた野鳥撮影の時にシャッター速度を稼ぐ為にISO 1600は普通に使います。
アルバムの写真は貧乏な為、基本的にトリミングして拡大していますが僕的には許せる範囲のノイズです。(一部を除く)
以前使用していた30Dでは使ったことが無かったISO 1600ですが、1D MKVではカナリの頻度で使うようになりました。
素晴らしいカメラですよね。

書込番号:6635988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2007/08/14 00:55(1年以上前)

設定感度が違うので参考になるかわかりませんが、mark2でISO3200だと下の感じです(jpeg撮って出し)。
三河のHAMARさのと比較するとmark3が低ノイズなのが一目瞭然ですね。
http://www.imagegateway.net/a?i=KnvkawyCLq

書込番号:6638995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 何事も経験 

2007/08/14 22:47(1年以上前)

まっmackyさん
本当に大分違いますね。正直もう少し綺麗に取れた物もあるのですが、顔が大きく写っていたので止めました。期待していた以上に許容できる写りで満足しています。
あとは練習あるのみです。
ありがとうございました。

書込番号:6641543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/14 23:31(1年以上前)

こんばんは
先日東大寺の夜間公開に行ってきて、ISO1600で撮影しました。
やはりノイズは少ないです。
暗所でも意外といけますね。
サンプルは下記アドレスです。
http://www.imagegateway.net/a?i=I7vhMLxnTo
よろしかったらご覧ください。

書込番号:6641690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/08/15 08:50(1年以上前)

皆様おはようございます。

私もこの場を借りて少しだけ試し撮りをアップさせていただきます(オリジナルサイズ)
設定がまだ掴めておらずほぼデフォルト状態ですが宜しければご覧下さい。
暗所、ISO3200があります。私にとっては驚愕でした^^
皆様の参考になれば幸いです。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/netkingyojp/lst?.dir=/&.view=t&.src=ph&.done=

追記;目線等入れておりませんので暫くしましたら閉めさせていただきます。ご了承下さい。

書込番号:6642548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング