EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

先日のリコール修理後の画質

2009/03/19 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種

F4、SS1/600 元画像RAW 中央切り出し 

修理後:F4、SS1/1000 元画像RAW 中央切り出し

私は1D3を購入してから100−400Lの解像度に疑問を持ってました。
単焦点のEF24mmでもLレンズでないので解像度が悪いと思ってました。
ピント調整は全てのレンズメーカーで行いました。
比較する物がなかったから、等倍で表示すると輪郭がはっきりしないのが普通と思ってました。

プリントする画像は全てDPPでシャープネスを300以上(最大500)にしないと作品になりませんでした。

EF428Lにしないと輪郭がはっきりしないんだと思ってましたが、無償修理後
に撮影したら、EF24mmでもくっきり写るようになりました。
私の場合、今思うと、AF中央以外どころか、中央でも全てにおいてピントが甘い
状態でした。
1枚目の画像と2枚目の画像の撮影条件は違いますが、2枚共にEF24mm、RAW、等倍切り出し語にJpeg変換、三脚使用で修理前(1枚目)はF4、SS1/1600ですので手ぶれはありえません。2枚目もSSは1/1000です。
今月28日には120チームが集まる岡山でのサッカー大会に間に合ってよかったです。
修理は3月10日に宅配で大阪サービスセンターに送り、18日に戻ってきました。
レンズは一緒に送らなくてもいいとのことで、カメラ本体のみ送りました。
レンズのピント調整が狂うのかなと不安でしたが、全然大丈夫でした。


書込番号:9270338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/19 12:59(1年以上前)

やまとのまーさん こんにちは。

早いですね、もう帰ってきたんですか?
大阪へ送る、という事は大阪で修理なんでしょうか?
私はのはWEBで申し込んでクロネコに引き取ってもらいましたが、大分送りでした。
予定としては3月23日発送らしいです。

さて、前と後では全然違いますね〜。
ここまでクッキリしたらご納得でしょう。
生まれ変わった1D3でビシバシ楽しんでください(^o^)/

私のも・・・早く戻って〜〜(T_T)

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9270441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/19 15:17(1年以上前)

あきあかねさん、こんにちは

次男のサッカーの試合が近々あり早く返して欲しいのと、ピントの事で疑問があったから修理の受付日の9時ジャストにサポートセンターへ連絡しました。
しかしその時間帯では受け入れ態勢が整っていないため受付は出来ませんでしたが、AIサーボでもワンショットAFでも、MFでもピントが甘い感じがすると伝えました。
昼からWEB上に修理の受け入れのアナウンスがありWEBで受付しようとしたところ、
WEB受付では集荷が翌日だったため、他のユーザーさんが持ち込み大変混むと予想されるので1日でも早く出来るようにと、兵庫県なので一番近い修理センターへその日のうちに宅配で送りました。
やはり大阪に集中しそうになったから地方へ修理を分散したのではないでしょうか?
ただWEB受付はネット上で修理状況の照会が出来るので便利ですよね。

カメラ本体はミラー対策後の物を2007年12月に購入。
シリアルは553???です。

今まで腕でなく??、中古レンズのせいで写りが悪かったんだと思ってましたが、カメラ本体が悪いことが分かり本当にこれで、すっきりしました。

書込番号:9270797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/19 15:23(1年以上前)

すみません。EF24mmでなく添付の画像のレンズはEF17-40Lでした。

Lレンズでもあんなピントだったのです。
画像は添付してませんがMFならさらにピンボケでした。
ライブビューで×10倍にしてピントを合わせても同じくピントが甘かったです。
だから集合写真を撮った時に、ボケボケ写真が多かったので、最近はサッカーのプレー中のみしか撮ってませんでした。

書込番号:9270810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/19 16:55(1年以上前)

あはは・・・想像するのも恐ろしい状況ですね。
(゜゜;)\(−−;)笑ってる場合じゃないって!

集合写真でボケボケ(>_<)

只でさえ集合写真でボケはヒンシュクものなのに・・・
1D3を持って、でしょ。
非難ゴウゴウだったのでは?
みなさまの心の中は・・・
「プロ機持ってるくせに」
「コンデジに負けてやんの」
「よっぽど腕が悪いんだろう」などなど・・・

う〜ぅ・・・耐えられない(>_<)

汚名返上、名誉挽回・・・
がんばってください(^o^)/

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9271048

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/20 00:50(1年以上前)

やまとのまーさん こんばんわ

修理前の画像はこんな感じでしたら悔いが残りますよね(^^ゞ

アップされた画像を見る限りまだおかしいと思いますが・・・
ブログの画像も拝見させて頂きましたが小さく解りずらいので何とも言えませんが・・・

1D MarkVに17-40mm f4Lを付けての画像としては有得ない感じなので原因を探した方がこれからの撮影の為に良いかと思います。

修理後の画像もピンは解らないしボケてますよね(^^ゞ
手ブレ?三脚は使ったんでしょうか???

ボディが大丈夫だとしてもレンズの可能性もあります。
折角のLレンズなので良い状態で使って下さいね(*^^)v



書込番号:9273582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/20 02:51(1年以上前)

dossさん、こんばんは
コンテストに出すことがないのと、せいぜい2Lサイズにプリントするくらいだったので、レタッチ作業をしてなんとかごまかせてました。

>1D MarkVに17-40mm f4Lを付けての画像としては有得ない感じなので原因を探した方がこれからの撮影の為に良いかと思います。

2枚目のアップ画像は確かにまだ少しピンボケしてるようですが、気に入らなければマイクロアジャストメントで微調整しようと思います。

植木鉢の端の白い物体は直径1.5cmほどの雪だるまの頭です。
それがあそこまで判別できるので精度はましになりました。
100−400Lに付け替えても同じで、シャープネスを掛けなくてもそこそこくっきり写るようになりました。
等倍にしてもくっきり写るということは、いざとなればトリミングしてもかなり使えそうですね。


書込番号:9274082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/20 06:18(1年以上前)

やまとのまー さん: お早うございます。

私も1D3のピントには少し疑問を抱いて居りました。
dossさんは厳しいご意見でしたが、私としては今回の修理前後の
写真を拝見する限り、大きく改善されたと思います。
修理前がひどかったということなのでしょうが、やはり、各レンズ
での調整やボディーのピント調整は、今回のリコールがなくても
やっておくべきなのかもしれません。

今後は、きっと素晴らしい作品が期待できると思いますよ。後は
腕だけですので・・・。

では、また。

書込番号:9274280

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/20 09:45(1年以上前)

やまとのまーさん こんにちわ

光の加減でポワァ〜としてしまう時もありますので時間がありましたら他の画像も拝見させて欲しいですm(__)m

私も子供のスポーツの為に1D MarkVを買いました(^^ゞ
お互いに頑張りましょう(*^^)v

横レス申し訳ありませんm(__)m

よっちゃん3さん嵐の様な天気ですけど・・動き回る私はコケそうですσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:9274762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/03/20 17:18(1年以上前)

リコール修理後に変化があったんですね!羨ましい〜〜♪
私も今1台だけ出しているのですが
どれだけ変化があるのか返って来るのが楽しみデス!!

書込番号:9276360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2009/03/20 18:28(1年以上前)

やまとのまーさん、こんにちは。
リコ−ル修理でAF精度が改善されたようで良かったですね。
私の機体の場合は、特に問題を感じていないので、しばらく様子見といったところです。

ところで、コメントを読んで気になった点があるのですが、

>画像は添付してませんがMFならさらにピンボケでした。
>ライブビューで×10倍にしてピントを合わせても同じくピントが甘かったです。

AFだと、前ピン、後ピン、精度不足等でピントが甘くなるのはわかるのですが、MFでも合わないというのは不思議?に思いました。
私は機械的なことなどは詳しくないのですが、例えばカメラの設定またはレンズ等、他に原因があるということは考えられませんか?
見当違いでしたら申し訳ありません。(汗)

書込番号:9276666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/20 22:33(1年以上前)

あきあかねさん、
記念撮影に関してはコンデジといい勝負でした(汗)
でも原因が分かってこれからはすすんで集合写真も撮っていきたいです。

書込番号:9277902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/20 22:34(1年以上前)

よっちゃん3さん、おはようございます。
レンズ3本すべて中古ですので、1D3の保証が切れる前に、全てサービスセンターへ送り、レンズの調整を実施しました。
それでもあのボケ味です(汗)

去年の12月以前まで使っていた1D2Nの画像を見てみたら、EF24でもEF100-400Lでも
当たり前のことですが800万画素のJpegですが輪郭がはっきりしてました。

書込番号:9277909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/20 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

修理前

修理前 等倍切り出し

修理後

修理後 切り出し

dossさん、
花の画像は、確かに日陰でもともと発色がはっきりしないのでぼけたように見えます。
次回時間があれば撮り直します。

そのかわり今日ユースの試合を早速撮ってきました。
以前撮った画像と修理後の画像をアップします。
被写体の大きさが違いますので比較にならないかも分かりませんが、小さく撮ったものでも等倍の輪郭はレタッチ作業は全くしてなくても今までよりはっきりしました。
少しのシャープネス(100程度)を掛けるだけでもっともっとよくなりました。

書込番号:9277983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/20 23:00(1年以上前)

monster962cさん、
そういわれても、今までくっきりした画像に出会えていないのでつらいですよ。

書込番号:9278067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/20 23:08(1年以上前)

Z−DESIGNさん、
修理後は明らかに画質がよくなりました。
特に輪郭が少しぼけてたのが、向上しました。
MFとかも何度もフォーカスのリングを回して合わせても、出来上がりは前述のとおり甘い感じでした。
というわけでレンズやカメラの設定は影響してません。

お詫びの印かどうか分かりませんが、修理は特に注文をつけてなかったのですが、ラバーの剥がれがあったのに、ごみや埃がたくさんあったのですが、きっちり貼りなおしてくれてました。
これは嬉しかったです。

書込番号:9278113

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/22 09:44(1年以上前)

やまとのまーさん こんにちわ

光源の影響は大きいですから私も苦労してます(^^ゞ

ユースの画像ありがとうございます。 画像が小さいですがかなり圧縮して保存しているのでしょうか?

ユースの画像を見てもっと綺麗に写るのではと思っている人は沢山いるかと思います。
画像にケチとかを付けるとかでは無く同じ1D MarkVの仲間として綺麗に撮れ皆で楽しく♪を
私は考えています(*^^)v

私も綺麗な画像は撮れてませんがここで色々とアドバイスを頂き少しずつでも良い画像が撮れたらと思い頑張っています。

芸術作品はプロに任せて趣味の範囲で楽しみましょう〜(^o^)丿

書込番号:9285231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/24 18:35(1年以上前)

dossさん、自分が担当してるジュニアとジュニアユースと違い、高校のOBというだけで撮影しましたので、選手の保護として、なるべく小さく写っているものを選び、わざと400×600にリサイズしてます。
Jpegの圧縮に関しては最高画質で保存しました。

枠いっぱいに写っているのは、適度に背景がぼけて、被写体の輪郭がクッキリで、さすがに綺麗です。
プリントしても、輪郭がもやっとしてたのが、すっきりしました。
プリンターはキャノンのip4500でカラーは3色の安物ですが、それなりに綺麗と思ってましたが、めちゃくちゃ綺麗になり、感動してます。

4日後のサッカーフェスティバルが楽しみです。
今後は、集合写真も撮る事が出来るので、嬉しいです。

書込番号:9297384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

AF精度について

2009/03/12 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:11件

AF精度の不具合については対象も特定できないのが現状のようです。
現在使用していて問題なければ出さないほうがいいかもしれません。
AF精度を再調整されるとピントにずれが生じまた預けるということも考えられます。
知り合いのカメラマンの話では修理も集中的に入っており、2週間くらいかかるみたいです。
出さないといけないような感じに思われますが特に現状に問題なければ様子を見るのもひとつみたいです。

ちなみにAIサーボの連写で撮影した場合プロでも50%くらいしかピントが合わないみたいです。アマチュアの場合は30%合えばいいほうだそうです。
技術が進歩したとはいえ最終的には腕のようです。
特に鳥、飛行機は別格で難しいみたいです。
私も遊び半分で鳥を撮ることがありますがAFフレームを外すとほとんどピントが合っていませんでした。
やっぱりプロってすごいなぁと思うこのごろです。

私も1DM3を借りて撮った事がありますがピントがきたときの画像はこの上ない感動を覚えました。
いつかは入手したいと思います。

書込番号:9235280

ナイスクチコミ!1


返信する
yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/13 09:15(1年以上前)

BIGジャンボさん、おはようございます。

先日私も、レンズと本体をピント調整に出し戻ってくると、中央AF以外が何となく前に転がるようになってしまい、サービスに問い合わせたところ、調整の仕方が、まず、カメラ本体のセンサーの均一化を図り、その上で、レンズ本体の中央のみで合わせるので、中央以外では、収差の関係で、レンズによって前にも後ろにも転がる可能性があるとのことでした。

私は飛行機も鳥も撮らず、子供達の運動会等がほとんどなので、中央AF+拡張のみのAIサーボで撮り、外れたらあきらめます。

レンズ交換ナシなら本体も調整しなおしに出すのですが、交換するのであきらめました。

なのでBIGジャンボさんのおっしゃるように、ピントが自分の中で許容範囲なら、ピント調整に出さないでもよかったのかなと思います。

ほんとにカメラって腕ですね。難しいです。

1D4には、AIサーボのさらなる進化を期待しています。

腕が伴わないので買えませんが。。。

書込番号:9236771

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/03/13 11:15(1年以上前)

BIGジャンボさん、はじめまして。
私のmk3のAF精度には満足していますので、半年位してから保有レンズとのピント調節も含めて出そうかと思っています。
何本かのレンズはこの個体とのジャストピント調節をしてもらっているので、これが狂ってしまうのも困りますから・・・。
特に不具合を感じていない方は、当分の間続くであろうサービスセンター内のバタバタが落ち着いてからの方が安心して預けられるかも知れませんよ。

書込番号:9237151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/15 23:50(1年以上前)

・1Dmk2を使っていたときは、70-200f2.8IS開放でも、多分98%以上の確率で合焦していたと思います。1Dsmk3はf4に絞り込んで、いくら気を使っても75%くらいのイメージです。
・45点から19点にしてクロスセンサーにしたのに何で?という感じです。
・D300のAFの方が数倍優秀です。D300はやっぱりクロスセンサーでない部分でも98%以上の確率で合焦しますし、シャッターチャンス優先か、ピント精度優先か?きちんと使い分けができるようになっており、1Dmk2で味わった面でピントをあわせる感覚が戻ってきました。(1Dmk3,1Dsmk3は共に面ではなくなりましたよね)
・1Dmk2がD300より優れていたと思える点は、戦闘機を撮っているときにピントが外れた後の回復(デフォーカス)が早いという点です。(D300は迷って動かなくなる感じ)
・とはいっても、コントラストがない、空の中で、戦闘機を追うという特別な状況ですが・・・
・今回の修理でちょっとでも良くなればいいんですけどね。

書込番号:9252344

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

サービスセンターから本日、点検完了?

2009/03/11 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

機種不明

Err06

皆さん初めまして。
3月1日、5DMK2を購入、定期的な機材点検とピント調整ですべての機材を3月4日サービスセンターに預けました。
タイミングを合わせたかの様に、1DMK3のAF精度、ミラーの動作についてのアナウンス。
本日、すべての作業が完了したとの連絡があり、夕方引取りに行きました。
自宅に戻り、1DMK3の電源をいれると、画像の通りです。

私はこのようにメーカー点検に出して終えた直後の故障が過去20D、5Dで経験し、今回で3度目です。
私が今回気にかかるのは、Err06と今回の点検内容の関係です。

この様な残念な事は、私だけの偶然で有りますように。

CANON頑張れ!

書込番号:9229989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/11 22:00(1年以上前)

>自宅に戻り、1DMK3の電源をいれると、画像の通りです。

じんせいげきじょうさん、災難でしたね。
サービスセンターが近い方は未だ良いですが、遠方の方にはこたえますね。
私は暫く様子見+エラーが出たら出そうかと思っています。

書込番号:9230114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/11 22:19(1年以上前)

レンズ+さん、返信有難うございます。

>私は暫く様子見+エラーが出たら出そうかと思っています。
今後暫く、サービスは忙しい事でしょう。急を様さなければ、様子見は正解かもしれませんね。
私は再度1DMK3を預けます。

書込番号:9230251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/03/11 23:01(1年以上前)

>夕方引取りに行きました。

わたしは、(近所の電気やでない限り)直接引き取りの際は、その場で最低限の動作確認はするようにしています。
キヤノンではありませんが・・・・・・。また、カメラに限らず。

でも、「・・・・ユニットが壊れています」とは、すごいダイアログですね。
逆に、「Err99」よりははっきりしていていいかもしれませんが・・・・・・。

書込番号:9230515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/11 23:19(1年以上前)

αyamanekoさん
<その場で最低限の動作確認・・・全くもってその通りです。


書込番号:9230666

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/12 00:58(1年以上前)

こんな事が3度もあってCANON頑張れ!と思えるそのお心の広さに感動しました。

書込番号:9231257

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/12 01:27(1年以上前)

じんせいげきじょうさん こんばんわ

お気持ち察します・・・さぞかしガッカリされた事かと思います。
しかしCanonは点検確認してから発送しないんですかね???

私は5D・5D MarkU・1D markVの三連発を喰らい最近、撮る気が少し失せてしまいました(^^ゞ

本当にシッカリして欲しいですよね・・・Canonさん!

書込番号:9231359

ナイスクチコミ!1


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/12 07:20(1年以上前)

おはようございます。

私も二度ほどあります。

一度は5Dに50F14のピントを合わせてもらって帰ってきた50ミリはフォーカスユニット故障。

二度目はシャッターユニット故障。

どちらも調整したところが故障なので何を点検したのかわかりませんね。
調整したのが故障の原因?
やはり調整後の点検が出来てないんでしょうね。

でも、伝票には各部清掃点検しました。って書いてます(^O^)

書込番号:9231714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/12 09:28(1年以上前)

>この様な残念な事は、私だけの偶然で有りますように。
多分、違いますよ。
私は、よく有りますから、今回、このカメラでの修理調整交換が、6回目になります。
今まで、EOSデジタルは、10台買いましたが、修理に出していないカメラの方が少ないです。

書込番号:9232017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/12 11:30(1年以上前)

メーカーも大変でしょうが、駄目なものは駄目と言っておいたほうがいいと思います。

書込番号:9232346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/12 14:27(1年以上前)

修理窓口で動作確認することは確かに当然かとは思いますが
その場でわかるくらいの重大な修理の欠陥のある個体が
お客様の手に渡るということ自体
いかがな物かと思います

事前にメーカー修理担当者が動作確認をするのが
当然かと思います

ヒューマンエラーは致し方ない物と思いますが
頻発しないようなチェック体制が必要ではないでしょうか

書込番号:9232885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/12 16:05(1年以上前)

もうこうなったら潰れるまで使いたおしてからリコールに出します。

書込番号:9233149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 17:36(1年以上前)

じんせいげきじょうさん、こんにちは、

災難でしたねって言うより人事のような気がしません。
なぜかムチャクチャ腹が立ってきますキャノンに>< 一般ユーザーをバカにしてるのかと言いたくなります、修理に出して治って帰って来るのが当たり前じゃないの?

修理担当者の確認、受付をした担当者の確認さえあれば今回の様な事はありえません、考えられない。

いい加減な会社だと思いました。無償修理でしてもらってたセンサークリーニングも4月からは有料になるって事で、3月末までに出すつもりだった1D MarkVの修理を止め時ます。

もしAF並びにミラーに関する不具合が出れば出すようにします、今のところ修理期間がないので(無償修理だし)
また同じような内容の修理不具合レスがあればあいた口がふさがらないでしょうね^^;

ニコンのカメラって使った事がないけど、このような製品に対する不具合並びに修理不具合ってキャノンに比べてどうなのかな?

書込番号:9233432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/03/12 18:46(1年以上前)

まぢッスか!?
私は2台のうちの1台を今日預けて来ました…
もうちょっと様子をみれば良かったですかね(^^;
しかし、じんせいげきじょうさんは3度も修理上がり後に不具合が発生したんですよね
何と言っていいやらわかりませんがメーカーとしてもっとしっかりして欲しいですね…

書込番号:9233679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/12 19:07(1年以上前)

皆様、ご心配をおかけしました。
先ほどサービスから戻りました。修理はおよそ25分、部品交換、即対応です。
料金は無償修理、受付の女性が大変恐縮していました。

G55Lさん<心の広さに感動
心広くはありませんよ。ただ、各メーカー頑張って欲しいと思います。

dossさん<点検確認してから発送しないんですかね???
そうなんです、結局詰めが甘いとおもいますね。

m.a.yさん<調整したのが故障の原因?
そこの部分が気になっていたのですが、あえて確認しませんでした。
今回私の立てたスレッドが対象機種のユーザーの方たちに修理の不安を与えなければ良いのですが。

トライ-Xさん<多分、違いますよ。
そこは秘密の・・・。
私もEOSデジタルを13台になります。
過去、不具合の記憶の無い機種は、D60と使用中の1DMK2nの2台ですが、皆様はどうでしょうか?

じじかめさん<駄目なものは駄目
確かに。しかし今回言えませんでした。
VAIOには強気な私なのですが。

フォト7さん<同じような内容の修理不具合レスがあればあいた口がふさがらない
企業は大きくなると、創業の精神を忘れてしまいがちですね。

かつて、CanonがIBMの特許を掻い潜り国産コピー機を作った、当時の精神を引き継いで欲しいものです。

書込番号:9233758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/12 19:21(1年以上前)

IBMの特許・・・訂正
ゼロックスでしたね。
失礼しました。

書込番号:9233810

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/13 09:48(1年以上前)

とんだ災難で御愁傷様です。
自分も別機種ですが、修理に出すたびに別のところがおかしくなって帰ってくる事が今年になってありました。
現場で何かが起こっているのか、どうも新品のみならず、修理品質まで落ちてしまっていますね。
雇用の安定化を進め、もう少し現場のやる気を出してあげてほしいモノです。
キヤノンの製品は好きですが、どうも最近のトップ姿勢は好きではありません。
人あってこその企業ですから、優良企業らしく、社員を大事にする会社になってくれれば、そうトラブルも出ないと思うんですがね。
品質の評判が落ちれば、販売台数も不況に輪をかけて減ってしまいますし、短期で新製品の販売価格が下落する要因になってしまって、販売店をも苦しめる結果に繋がっています。
新品と修理の品質向上、どうにかしてほしいですね。
返品や交換、修理のやり直し、結果として、余計なお金ばかり使ってしまって、とても無駄が多いように思えます。
過去?のトラブルにも対処する姿勢は良いと思いますが、どうもここ数年、キヤノンの品質には関心いたしません。
私も、「キヤノン頑張れ!」です。
なんだかんだ言って、良い内容の製品は作っていますからね、頑張ってほしいものです。

書込番号:9236859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/13 13:02(1年以上前)

やっぱり、あるんですね。。。

私は今度の不具合を出すと、修理は5回目になります。

 1回目:防塵防滴シールの飛び出しで、ユニット交換
 2回目:第1回AFリコール
 3回目:Err99・Err06対応で、シャッターユニット調整、CMOS交換
 4回目:ライブビューブラックアウト対応で、CMOS交換

ちょっと??と思うのは、Err99・06対応でCMOS交換修理して帰ってきたものが、
ライブビューの拡大表示をするとブラックアウト現象でまったく使えない。
これは修理完了後に、動作チェックしてない?ってことですかね。。。
原因は詳しくは分かりませんが、データの欠落?だそうです。

その修理に出して戻ってきたものは、下部の三脚取付プレート?のねじが1本ない・・・
内部のねじもちゃんと付いているか?・・・心配ですね。
サービスに修理後の確認をしているのか?と問い合わせると、
ダブルチェックでしていると返事がありました。
ただ、現状をみるとチェック機能は働いていない思います。今後に期待します。
この時は何かあったらすぐ送るということで、ねじを送ってもらいました。

シャッター不具合はあいかわらず出るので、前回修理での不安解消内部チェックと、
また出たErr06も含めて・・・(泣)
春のイベントが終わったら修理に出そうと思っています。

書込番号:9237505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2009/03/15 14:15(1年以上前)

大変な災難でしたね。。。
というより、これだけの方々が経験されているとなると、もはや人災でしょうか。。。
私の場合、ボディは 10D、1D2、30D、5D、1D3、1D2(2台目)、1Ds2、5D2 と使って来ているのですが、幸いにも 『Err○○』 という画面は今まで1度も見た事がありません。
ただ、レンズやボディを修理・リコール・調整に出した際、必ずと言っていいほど他の何かがオカシクなって戻って来ました。

▼24-105 F4
・例のシャワーゴーストリコール
・戻ってくると片ボケの症状

▼機材一式のピント調整
・戻ってくると 1D2 の視度調整ダイヤルが180度反転している(目印が隠れて見えない)

▼24-70 F2.8
・ズームリング・ピントリングの重さ調整
・戻ってくると AF-MF の切り替えが効かない

▼1D3
・最初のAFリコール
・戻ってくるとスーパーインポーズがズレている

これも、戻って来た時点で 『撮れない・動かない・使えない』 という状態ではありませんでしたので、皆さんの状況を拝見して、私などかなり運の良い方だったのだと思いました。

でもいずれにしても、ここ最近、キヤノン製品の初期不良の多さもありますし 『しっかりしてくれよキヤノン』 という印象です。。。

書込番号:9249263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 04:11(1年以上前)

外国に住んでいますが、このニュースをこの日本の口コミ掲示板で見ました。

外国のキャノンではそうしたニュースを流していなかったので驚いて問い合わせたら、ホームページの一面でなく、サポートページの1DMK3の所まで行って漸く小さな字で書いてある状態です。

人目に触れないような配慮がしてあります。そして書き方も欠陥ではなくて、AFで中心部を使わなかった時にピントが甘い可能性があるので、もしどうしても必要なら、サービスセンターへコンタクトしろというような説明です。

今の所こうした問題が起きていないので、AFでわざと中心で合わせず周辺で合わせて、ピントを徹底的にチェックする予定です。またerrorも出ていませんし。なお今年1月の購入でいきなりリコールに驚きました。

書込番号:9274187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

我が家に1D3がやってきた!

2009/03/10 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

先日ソフマップでぽちっとやってしまったかいぱぱと申します。
今日は修理受付開始日と言うこともあって、1D3の書き込みが多い感じですが、
購入のご報告スレを立てさせていただきます。

就業と同時に職場を離れ帰宅。夜7時ころに我が家に1D3がやってきました。
箱を開けると中古ではなくこれは新品でしょという感じの1D3がそこにありました。
それから充電をしながらマニュアルをぱらぱら眺めたり、液晶フィルムを貼ったり
あれやこれやとそわそわ設定をいじってみて気がついたらあれ?もうこんな時間。

とりあえず室内で子供や猫を意味もなく連射ためし撮り。
特に大きな不具合のようなものは感じませんが、
比較するものがないのでAF&ミラーの修理は・・・?と言う感じです。
明日は早起きして出勤前にためし撮りができたらと思っています。(起きれるかなあ)

今回は自分へのご褒美としてかなり無理して買ってしまいましたが
現在の価格コムの最安値より約10万円も安く未使用品(触った形跡すらない)の中古?を
買えたので、大満足です。(かわいい40Dと並べてにんまりビールを飲んでいます。)
仕事も趣味(写真)もフル回転で3月を乗り切ろうと思っています。(仕事:写真=4:6)


これからもちょくちょく顔を出しますので皆さんよろしくお願いします。



書込番号:9225675

ナイスクチコミ!0


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/11 01:01(1年以上前)

かいぱぱs2kさん こんばんわ〜

ご購入おめでとうございます♪ いよいよ到着しましたか♪

>箱を開けると中古ではなくこれは新品でしょという感じの1D3がそこにありました。

本当に何でこれが中古扱いになるんだ?と思うぐらい綺麗ですよね♪
私はこのまま横流ししてレンズ代を・・・とチラっと考えてしまいましたが
もう二度とこの値段で手に入らないと思い踏み止まりました(^^ゞ

>とりあえず室内で子供や猫を意味もなく連射ためし撮り。

1D系のシャッターの音は堪りませんよね〜♪

>大満足です。(かわいい40Dと並べてにんまりビールを飲んでいます。)

至福の時間ですね(*^^)v

私は70-200mm 2.8L ISが到着したのに1D markVが手元に無く凹んでいます(T_T)

書込番号:9226446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2009/03/11 19:34(1年以上前)

dossさん

ご返信ありがとうございます。
昨夜はやはり興奮してなかなか眠れず、
朝早起きで撮影とはいきませんでした。で、
勤務時間終了後、急いで夕方の撮影に。

使用レポートですが、
まず感動はシャッター音でしょうか。
カカカッと小気味よくシャッターが切れます。
ISO1600も十分使えます。

再発見は24−105F4LISがなんとも使えるレンズに
大変身していたことです。
40Dでの使用時は守備範囲が広く確かに便利なズームでしたが
広角好きの私としては広角側での足りなさを感じていました。
画質もLレンズなのに・・・という不満とまではいきませんが
やや物足りなさを感じていました。結局10−22の出番も多かったわけです。

しかし1D3はこの24−105を見事使えるレンズにしてくれました。
広角側がこんなに使えるんだ〜感動。
画質もちょっと、よくなったような気がします。
カメラとレンズのの相性がよかったのか、
1D3の性能なのか。いずれにせようれしいです。

あと、ちゃんとは使いませんでしたがトキナー108フィッシュアイも
この1D3で使えるようで、12mm付近から黒縁もなくなりますね。

とにかく毎日いろいろなことを試してみたくなるカメラですね。サイコ〜

書込番号:9229316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/11 21:52(1年以上前)

自分も1DVデヴューして1ヶ月程ですが24−105Lisとの組み合わせに大満足です。

24−70Lで2.8センサーが使えるのに魅力を感じたのですが、スポーツ関係の撮影が多くフィールドを走り回るので機動性重視ってことで上記組み合わせにしました。撮影対象(テーマ?w)も柔らかな表現より、カチっとした画質が必要ですし…。

先日、ニコンD700を使う知人と一緒に撮影する機会がありましたが、1DVの瞬速ぶりに驚いていました。ピントの正確さや画質ではD700のが上かなと感じる面もありますが、撮り逃がさないという部分は明らかに1DVが優っておりましたw。

夏には望遠ズームと室内用に明るい単焦点を、来冬には広角ズームとサブ機として50Dor中古1DVをと考えています。

う〜ん…夢は膨らむけど財布は萎む…悩w


書込番号:9230044

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2009/03/11 21:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
修理の件・・・どうしましょうね。明日にでもサービスセンターに持っていこうとは
思っていますが、AF精度の調整だけなら即日出来ないのかなあ・・・
一週間預けっぱなしになるのも嫌なので、出し渋っています。

私は,f2.8センサーを活かしたいので、標準ズームのみは28-70f2.8で広角・望遠ズームは
f4L使用中です。周辺AFセンサーが原因か単なる私の腕が悪いのか・・・ピントが甘いん
ですよねーーー どうしましょ?

書込番号:9230072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2009/03/11 23:14(1年以上前)

ましゃるさん

私も夢は膨らんでおりますが、先立つ物が・・・
しばらくはレンズまで手が出せそうもないので、
手元にあるレンズ君たちでがんばろうかと思います。
しばらくは40D+10−22で超広角を担当し、
標準、望遠は1D3+24−105、70−200F4LISでいきます。


TAIL4さん

F2.8センサーを活かしたいという気持ちは
私も十分感じていますが、とりあえずは1D3単体の能力でも
しばらくは十分感動できそうなので、高価なレンズ群には目を向けないことにします。
と言いつつ16−35f2.8LUが気にならないとは言いませんが・・・・。
最近出番の少ない50や28のF1.8を1D3につけてみようかな。
とにかくこのカメラで何ができるのか楽しみで毎日あれこれ考え中です。



今日のためし撮りでは、縦構図にしたとき、最初、縦グリップを使わずに構えていました。
後で何のための1D系なのと気がついて、縦グリップを使ってみましたが、
慣れないせいか、AF-ONボタンが縦位置の場合は押しにくい感じがしました。
操作全般は40Dと共通部分が多いので戸惑いは少なかったです。



書込番号:9230619

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/12 01:39(1年以上前)

かいぱぱs2kさん こんばんわ

今宵も眠れない夜が続いてるんでは???(^^ゞ きっと寝る前にナデナデしているんでしょうね♪

>カカカッと小気味よくシャッターが切れます。

1D系のシャッター音は堪りませんよね〜 

>広角側がこんなに使えるんだ〜感動。

そしていつかは5D系に・・・
フルサイズはもっと感動してしまいますよ(*^^)v
でも1D系の音とAF性能を味わってしまうとフルサイズ機には無い魅力もありますから♪

試し撮りでも良いので作品をアップして楽しませて下さいね♪
お待ちしておりますよ〜



書込番号:9231402

ナイスクチコミ!0


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 09:48(1年以上前)

スレ主様
ご購入おめでとうございます。

同じレンズなのにボディーが違うと見違えるようになりますよね。私も40Dから1D3に替えたら100-400Lのレンズで面白いように撮れた記憶があります。そうなると、今度はレンズに興味がいくでしょうね?私の場合70-200f2.8→328→200-F2Lと行き着いてますが、いずれも見事に期待に応えてくれています。ほんとに凄いカメラです。

1D3のシャッター音ですが、私はサイレントモードを多用しています。屋外スポーツでは気になる場合がありますので。意外と使えますよ!

書込番号:9232071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2009/03/12 19:49(1年以上前)

eos08さん

コメントありがとうございます。
eos08さんも私と同じ40Dからのステップアップなんですね。
でも同じレンズの道を歩めそうにありません・・・どれも高値?の花。
サイレントモード、使ったことないです。と言うか気づいていない。
マニュアルで調べてみます。
知らないことがいっぱいで、しばらくはこのカメラ、撮らなくても楽しめそうです。


dossさん

>そしていつかは5D系に・・・
フルサイズはもっと感動してしまいますよ(*^^)v


フルサイズ、考えなかったと言えばうそになります。
1Ds3は高値の花すぎて圏外ですが、5D2を最初は買おうと思っていました。
しかし、知り合いのプロの方からどうせ買うなら1D系と言われ、
その後、色々調べているうちに少し背伸びをすれば1D3に手が届くことに気づきました。
そして、現在、1D3にたどり着いてしまいました。夢のようです。

プロでもないのにこんな高価なカメラを買っていいのか悩みましたが
風景はほとんど撮らないし、自分の撮影は動きのある人物が中心なので、
機種の選択は間違っていなかったと思います。
妻もどうせ買うなら一番いいの買わないと結局後悔するよと言ってくれたので、
勢いで買ってしまいました。

最近ほかのスレでは1D3の色々トラブルの報告が多いですが、
こんなのんきなスレがあってもいいのかなと思っています。
ちなみに私の機番は576xxxでした。

>試し撮りでも良いので作品をアップして楽しませて下さいね♪
お待ちしておりますよ〜



ためし撮りは、夕方その辺を走っている車を連射しまくったものですから、
ここでアップできるようなものは・・・・。



書込番号:9233924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/13 01:09(1年以上前)

かいぱぱs2kさん はははッ!!はじめまして

つつつッついに私もぽちっとやってしまいました!!!
あ〜今でも手が震えています。
後継機が出るまで待とうかと、ここ一ヶ月悩みに悩んだ
けれど、とうとうやってきますわが家にも!!

私の場合新品を購入したのでかいぱぱs2kさんみたいに
お得な買い物ではなかったのですが、お店のサイトを何度も
何度も行ったり来たりして、ついに勇気を出して買いました。

今までは、仕事もかねて30Dと5Dを使っていました。たのまれて
スポーツの写真もたまに撮ったりしていますので、今後の撮影
がとても楽しみになりました。

取り乱してすみません打ち込んでいるうちにやっと落ち着いてきました。
あ〜今から楽しみです。

書込番号:9236056

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2009/03/13 01:17(1年以上前)

>なんぼくんさん

ご購入おめでとうございます!
どーも1DマークIIIは、ハイスピード&スポーツ専用と思われていますが
そんなことはありません。結構オールラウンダーなカメラですから。
フルサイズの5D系には負けるかも知れませんが、きちんとモデル撮影から
夜景などもこなしますよ。1,000万画素あれば十分ですし、D3などが登場す
るまでは、最も高感度にも強いと言われていたカメラですので・・・
ISO1600常用、3200も使い物にはなるレベルです。

正直これ使ってしまうと、30D・5Dには戻れないかも・・・レスポンスと撮影するときの
感覚は別世界ですよーーー

書込番号:9236080

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/13 02:29(1年以上前)

かいぱぱs2kさん 皆さん こんばんわ

>そして、現在、1D3にたどり着いてしまいました。夢のようです。

私は購入して傷問題がありゴタゴタしながらCanonに預けてしまったのでまだ実感がありません(^^ゞ
私も1D MarkVまでたどり着けるとは思ってもいませんでした。
きっとめぐり合わせなんでしょうね♪

>妻もどうせ買うなら一番いいの買わないと結局後悔するよと言ってくれたので、
>勢いで買ってしまいました。

おお〜素敵な奥様ですね〜♪理解してくれる奥様を持つと仕事も頑張ろうと思ってしまいますよね(*^^)v

>こんなのんきなスレがあってもいいのかなと思っています。

全然OKだと思います。 私は難しい話しは苦手なのでコチラの方が気が楽で楽しめます♪

試し撮りはいつでもOKなので良い絵が撮れましたらまた新たにスレでも立ててくださいね。



なんぼくんさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます♪ 私もポチリする時にかなり焦っていました〜σ(^_^;)アセアセ...


TAIL4さん こんばんわ

>正直これ使ってしまうと、30D・5Dには戻れないかも・・・レスポンスと撮影するときの
>感覚は別世界ですよーーー

1D系のレスポンスは凄いですよね〜 5D MarkUの高感度と高画素よりも魅力かも知れません(^^ゞ
なので私は必要以外の時は使わない様にしてますσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:9236249

ナイスクチコミ!0


ms09mk3さん
クチコミ投稿数:24件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/13 13:41(1年以上前)

はじめまして、かいぱぱs2kさん

ご購入おめでとうごうざいます!

私も1月に購入したばかりです。
私の場合、前のカメラが銀塩のEOS620→EOS3→1D3なのでデジ一眼は1D3がはじめてでした。
始めは戸惑うかと不安でしたがまったく自然に使えました。デジタルなのでいくらでも撮って、すぐに確認ができるしもう目からうろこです。(まぁ前がフイルムなので当たり前かもしれませんが、やっぱりデジタルは財布にやさしいです。連射もすごいのでついつい無駄にシャッターを切ってしまいますが・・・)
1D3はなんといってもレスポンスの凄さに驚きますが、普通に風景などを撮影してすごく自然ないい写真が撮れると思います。
私も主に子供の野球を撮影しますが今はオフなので、もっぱら風景や近くに飛んでくる鳥などを撮影しています。(これが遊び半分で鳥を撮っていたらけっこう面白くてハマッています。)

今不具合で色々言われていますが、私の1D3も対象にはいっているのか判りませんが、まぁ撮影していてあまり不満に感じないのでガンガン撮影しようと思います。(桜も咲くし、野球も始まりますからね!)

これからガンガン撮りまくりましょう!

書込番号:9237643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2009/03/14 11:36(1年以上前)

みな様、
のんびりスレへようこそ。
最近の1D3購入仲間がお集まりのようで、うれしいです。


なんぼくんさん

ご購入、おめでとうございます。
同じような時期に購入ですね。よろしくお願いします。

せっかくの休日なのに今日は雨で外に出かけて撮影ができないので、
設定を色々いじってにやけています。
色々試したいことがあるのですが、
さすがに雨の中、防塵防滴性能を試したいとは今は思えません。

後継機のことなんかは気にせず、今ある最高のカメラを楽しみましょう。


ms09mk3さん

1D3の一ヶ月先輩ですね。
よろしくお願いします。

私は状況に応じて40Dとの併用を考えていますが、
今は1D3以外、手にする気にならないです。
(それにカメラ2台掛けはぶつけそうでこわい)
最初は大きいと思ったその1D3のボディも、慣れてしまえば
これが標準で、40Dが小さかったんだと感じます。

高価なカメラだから大切に保管して、ここぞという時に使いたいという気持ちと、
せっかく高価なものを買ったんだから使いたおさなければもったいないという気持ち、
どちらもありますが、今は後者の気持ちが強くなってきています。

「はやくてんきにな〜れ」





書込番号:9242659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/14 22:05(1年以上前)

>高価なカメラだから大切に保管して、ここぞという時に使いたいという気持ちと、
>せっかく高価なものを買ったんだから使いたおさなければもったいないという気持ち、
>どちらもありますが、今は後者の気持ちが強くなってきています。

全く同感です。

そして……

使い倒したいが故に、ちょっと前に販売終了になった24-85USMを買ってしまいましたw。
少しでも軽く持ち歩ければ使う機会も増えるか?とか、評判が良いレンズが新品で買えるうちに入手したいという思いもありまして…。

…と理由付けしてみましたが「物欲に負けた」んですww。

今日、午後からは天候が回復したので散歩と24-85USMの試写を兼ねてご近所スナップしてきました。
…が、やっぱり1DVはお気軽カメラじゃなくて本気カメラであることを実感。

1DVをブラ下げて歩き回っているとある意味「怪しさ満点」ですwwww。

書込番号:9245710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2009/03/14 22:46(1年以上前)

ましゃるさん

>1DVをブラ下げて歩き回っているとある意味「怪しさ満点」ですwwww。

そうなんですよね。今日気付いちゃいました。
家の中で1D3をかまえて、妻に「どう、このカメラ、格好いい」と聞いたところ
「普通じゃない、そんな人いないよ」と言われました。
カメラがかっこいいかどうか聞きたかっただけだったのですが、
ましゃるさんのコメントがすべてを語っていますね。


毎週BSジャパンの写真家たちの日本紀行を土曜の夜に見ていますが、
これを見ると、日曜日にどうしても写真を撮りに行きたくなるんですよ。
プロの写真家でもないのに三脚肩にかけていかにもな感じで・・(形から入るタイプです)

明日は1D3ぶら下げて怪しい男をやってみます。



書込番号:9245980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

標準

AF精度&ミラー動作 修理受付開始

2009/03/10 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

10日になりました。
修理受付方法などの告知が始まりましたね。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html

相変わらず、対象機種が具体的になっていませんね。
全機対象ですが、発生しない個体もあるってことですか?

自覚症状はないんですが、さらに良くなるのかもと思うし。
私的には既に撮影シーズンですし、これだけの情報では
出した方がいいのか、待った方がいいのか?迷うところです。

皆さんはどうされますか?

書込番号:9222976

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/10 13:32(1年以上前)

とりあえず明日か来週の月曜に預けよる予定です。

書込番号:9223019

ナイスクチコミ!0


EOS15さん
クチコミ投稿数:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/10 13:49(1年以上前)

本日、梅田のサービスセンターへ行って来ました。
該当機かはカメラとの通信のみで判別出来、当方のカメラは該当しませんでした。
数分で完了します。
AFの不具合は昨年7月には把握しており、対策が始まったが、具体的にどの製品から対策済みなのかキヤノンでは把握出来ていなかったとのことです。
購入店のヨドバシカメラによると現在、販売の停止と在庫の回収中だそうです。

書込番号:9223073

ナイスクチコミ!6


スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2009/03/10 14:09(1年以上前)

EOS15さん
貴重な情報ありがとうございます。

その場で判別が出来るんですね。
それなら、とりあえずチェックにだけは行ってみればいいですね。
そして該当機種なら、都合に合わせて修理依頼することが出来ますね。

でも、修理非該当で送って修理依頼した方はその間使えなくて送り損
ですね。もうすこしやり方がなかったのかなと思いますね。

書込番号:9223140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/03/10 14:10(1年以上前)

先週の水曜日にセンサー清掃をしてもらう為にSCへ送ったところに不具合発表。
ついでに調査をお願いしたのですが、いまだに音沙汰無し。
通信させて判断できるのに一週間返ってこないってことは、該当個体?
確かにAFのばらつきが気になっていたのですが、腕が悪いからだと今まで思っていました。(笑)

駄スレ申し訳ありません。m(__)m

書込番号:9223143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/10 14:19(1年以上前)

自宅でもチェック出来る簡易型アプリでも公開してくれたらいいのに。
わざわざSCへ行かなくても送らなくてもよくなるのに。

書込番号:9223173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/10 14:20(1年以上前)

1DsVですが、修理に出します。
発売日購入で、ERR99出て、撮影が出来なくなりました。
修理に出しましたが、症状は、直らず、交換しましたが、
再度同じ、状態になり諦めていましたが、本当に直るといいですけど
彼是、1年半経ちます。
何時撮影できなくなるか解らないので、常に、2台以上の持ち歩きは、辛いので
1DVは、少しでも軽いカメラに変えました。

書込番号:9223177

ナイスクチコミ!1


EOS15さん
クチコミ投稿数:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/10 14:26(1年以上前)

そうなんです。
点検でさえ預かりとしか聞いていなかったので逆に今回の対応には不信感を持ちました。
ついでにおきまりの底部ラバー剥がれとファインダー清掃を頼むつもりでしたが、
持ち帰りました。
カメラは昨年末購入で頭が58番台です。

書込番号:9223194

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 Eyeem 

2009/03/10 14:43(1年以上前)

1DMark3ですが、本日大阪の中ノ島QRセンターに直接持ち込みました。
ついでにレンズ10本程をピント調整してもらってます。

費用は当然ながら、本体に関しては無料でした。
これからいろいろと使う必要があるので、納期は1週間以内ということでお願いし、了承いただきました。
アマチュアなので代替機はお願いしましたが貸してはいただけませんでした。

最初のAFリコールの対策品と思われるものをH19.11末に新品購入し、その後エラー無しで約2万ショット。
AIサーボ時に若干ピン甘の写真が多いなと思っていましたが、こんなものかと思いながら現在に至ってます。
私自身それくらいの眼力しかないです。
今回のリコール該当品かは分かりませんが、ワンショット時のピント精度がもの凄く良かったので、戻ってくるのを少し期待してます。

メインのカメラを預けた形となったので、帰り道に5DMark2を購入しました。
こんなことなら、ピント調整は5DMark2でお願いすれば良かったかも?と少し後悔してます。

書込番号:9223247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/10 15:39(1年以上前)

EdyEdyEdy さん ,みなさま こんにちは。

1D3の方々が一気に集まってこられましたね。

私は先程WEBからの申し込みで明日の回収となりました。
持って行ける人はいいですね。
生の情報が聞けて・・・。

私の場合、2台目のこいつは今のところ ERR99 は出ていません。
AFに関しては確かに甘い時がありますが・・・該当かどうかは分りません。
設定のミスや腕が悪いんだ、と思い込んでいました。
(実はその通り・・って(゜゜;)\(−−;)ナンデヤネン! 

1D3の無い1週間はさみしいな(>_<)
今度の土日はKX2で遊ぶしかない。

でも・・・
1D3出したからって、さっと5D2買えるなんて・・・
う・ら・や・ま・し・い・・・。

by あき(@^^)/~~~


書込番号:9223424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/03/10 15:51(1年以上前)

キヤノンのカメラというのは、、、
本当に次々問題が出てますね。。

いったいどうなってるのかね、このメーカーは。

書込番号:9223464

ナイスクチコミ!5


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/03/10 16:59(1年以上前)

機種不明

預り書

こんにちわです。
1DsMK3ですが、先ほど銀座のSCへ出してきました。
仕上がりは19日で、早ければ1,2日早くあがるかも? との事でした。
該当機か?どうかの判別は、此所(銀座SC)では出来ないとの事で、工場へ送ってみないと分からないと言われました。私の場合という事で・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9223649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/10 18:01(1年以上前)

オーナーの皆さん、今晩は。
チャレンジャー2です。

今日は仕事がたまたま休みと言う事も有り、横浜SCに持ち込みました。
通信での確認作業で判明するとの事ですが、私の場合はその作業すらも無く、預かりとなりました。

いずれにしても他の部分でも調整作業依頼が有り、私の1DMkVは今月内はほぼ、使用不能です。(泣)

しかし、SC側の対応は良かったですね。実はキヤノンに移行して初めてのSC訪問でしたので少し緊張しておりました。(笑)

書込番号:9223854

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/10 20:46(1年以上前)

皆さん こんばんわ

私の1D MarkVは他の事で3月4に日に銀座SCに持ち込みそのまま対策をお願いして来ました。

13〜14日に帰って来る予定です。

書込番号:9224633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/10 21:38(1年以上前)

該当機は『EEE』って表示する新ファーム作ればいいのにね…。

書込番号:9224924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 23:11(1年以上前)

こんばんは。

私は今日新宿に出して来ました。

ついでにストローク調整とセンサー&ファインダー清掃とスクリーンの位置調整をお願いして来ました。ファームアップはリコール対応に含まれるとのことでした。
(ストローク調整って保証期間内でも有料なんですねえ。)

19日予定になってますが、少し早まる可能性が高いとの事でした。
丁度出張なので、帰った頃には届いてるかなあといった感じです。

ちなみに、先日ピント調整から帰って来たばかりなので、今回の対応でピントが狂う可能性のある作業が無いか聞いてみたところ、ピント調節部分は影響が無いとのことでしたのでボディのみ出しました。ただし、マイクロアジャストの設定はリセットされるのでご注意くださいとのことでした。

書込番号:9225674

ナイスクチコミ!0


EOS15さん
クチコミ投稿数:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/11 01:39(1年以上前)

こんばんは。
SCに因って対応が違うのですね。
購入店のヨドバシさんも今回の件をキヤノンに問い合わせていただき、
その後、作業していただいた梅田SCではなく中ノ島のセンターから直接TELが有り、
今回は通信に因って対象機種ではなかったので問題ありませんと再確認をしてもらっております。
先に受付ておられた1Dsの方は対象機種だったようで、
「普段はマニュアルフォーカスだし、まだ200ショットなので気付きませんでした。」
とゆう会話が聞こえてました。

書込番号:9226578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 13:29(1年以上前)

今日、新宿のサービスセンターに持って行きました。
FWのバージョンのみ確認し、預かり修理でした。
完成が23日!!と言われました。
10日以上です。
1週間では無いのです・・・

書込番号:9228074

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/11 13:40(1年以上前)

本日預けて来ましたが同じく1週間以上かかるそうです。

書込番号:9228108

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/11 14:35(1年以上前)

僕も今日、大阪中ノ島のSCに持って行きましたが、約5分の診断の結果、
この個体は修理対象になりますとのことでした。修理期間は10日以上とのことで
20日からのSUPER GT岡山開幕戦に間に合わないため23日以降に持って
行くことにしました。

そういえば、確かに中央以外ではピントが甘いような気もしてまして、我が愛器が
対照器となれば余計に気になりますが、開幕戦が終わってからの修理と言うことに
なりそうです。

ちなみに僕のは2007年10月購入の54で始まる個体です。

書込番号:9228247

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 Eyeem 

2009/03/11 15:55(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日、大阪中ノ島QRセンターに預け、レンズのピント調整も含めて1週間で調整完了との話を頂いていましたが、その日の夕方に電話があり、1週間ではちょっと厳しいかも、ということでした。

私の機械が該当品であるかについては、どういう訳か担当者も把握できていないらしく、その辺りを聞いてみても今ひとつしっくりしない状況でした。
結局分からずで、技術へ再確認するとのことでした。その連絡待ちです。

センターによっても対応がまちまちであったり、同じセンター内でも窓口や技術で対応や情報がチグハグな感じを受けました。
どうなっているんでしょうね。

確認に時間がかかるのか、対応に時間がかかるのか、はたまた持ち込まれる量が多いのかはよく分かりませんが、
公開されている預かり期間1週間よりも、実は時間がかることになるかもしれません。
来週末に連休があったり、季節的にもいい時期ですので、撮影を予定されている方は少し様子を見たほうが良いかも知れませんね。

ちなみに、私のカメラは55から始まるものです。

書込番号:9228509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4

2009/03/11 16:54(1年以上前)

僕も今日、梅田のSCに持って行きましたが、約5分の診断の結果、
この個体は修理対象かどうかわからないとのことでした。
点検・修理期間は3/19とのことで、配送してもらうことになりました。
私以外に3名も持ち込んでおられました。

書込番号:9228709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/03/11 19:04(1年以上前)

こんばんは。

上で書き込みしましたが、清掃でSC行き、ついでに不具合調査をお願いした固体が今日返ってきました。
見事、該当固体で「AF制度を点検の上、調整致しました」と伝票にあります。
ミラーの方は、「ミラー機構部の不具合を点検致しましたが、以上はございませんでした」
とありました。
修理受付前なので参考にならないと思いますが、8日間の旅でした。


まだ試写しておりませんので何ともいえませんが、ご報告までに。

ちなみに機番は51からです。

書込番号:9229207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/11 19:52(1年以上前)

みなさま こんばんは。

本日、午前にクロネコヤマトが専用のBOXで回収に来ました。
1D3だとクッションの関係もあり箱がほんの少し小さく感じました。
着払いの送り先は大分でした。

さ・・・何日掛かるのかな?
3/20までには戻りますように。
帰ってきましたら所要日数と内容をご報告致します。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9229392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/11 22:17(1年以上前)

> AFの不具合は昨年7月には把握しており、対策が始まったが、具体的にどの製品から対策済みなのかキヤノンでは把握出来ていなかったとのことです。

となると最近のロットなら大丈夫と言うことでしょうか。
もっとも、その時のシリアルが不明なら判定しようがないですが。

私の場合は99.99%が端のAFフレームで撮影していて、特にAFの不都合は感じません。
ERR99も一回も出ていないのですが、さて、出すべきか出さざるべきか・・・

別スレで修理後にERR06が出たという報告が気になるところです。

書込番号:9230234

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2009/03/11 22:23(1年以上前)

うちの個体は、563xxxですけど・・・・どうしましょうね、修理のタイミング。
取り敢ず、チェックに銀座SCに持っていくことにしましょうか。購入時期は、
2,008年9月末ぐらいです。

書込番号:9230283

ナイスクチコミ!0


EOS15さん
クチコミ投稿数:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/03/12 00:53(1年以上前)

> AFの不具合は昨年7月には把握しており、対策が始まったが、具体的にどの製品から対策済みなのかキヤノンでは把握出来ていなかったとのことです。

↑この件はカメラの診断後に詳細をコールセンターに問い合わせた際に聞いた話です。
それと、「実写での検証に時間が掛かった。」とも言われてました。
不可解なのは原因と対策が行われていながら未対策品が市場に流通しているのと、
どのロットからが対策済みか分かっていないところです。
常識的に対策以降のロットは大丈夫なはずですが・・・。
これらと関係があるか分かりませんが、
昨年に、50Dが発売されて値段のこなれた40Dを購入したらなんと!
最初期のファームで、シリアルの頭は03辺りでした。
「今回はキヤノン側の特例(?)」とかで交換になりましたが、
「また古い物になるかもしれないし、発送する際に確認もしない」と言われました。
キヤノンへ在庫管理はどうなっているのか問い合わせましたが、
その通りで、古い物が残っている可能性があるようで、「その時は自分でファームアップしてください。」の一言でした。
届いた物は08で最新ファームでしたが・・・。
キヤノンの営業レベルでもシリアルで製造時期は特定出来ないとも聞きましたし、
さまざまな管理レベルが低い為に、全数点検しなければならないのではないでしょうか(?)


書込番号:9231233

ナイスクチコミ!2


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/13 17:54(1年以上前)

昨日夕方、銀座SCに出してきました。修理後の確認をするため、受け取りに行くことにしました。仕上がりは3/24で、やはり1週間以上かかるみたいです。修理対象機であっても延長修理とはならないそうです。3連休前の3/19までにお願いしたいと強く要望しましたが残念ながら無理でした。

明からにメーカーに責任が有るわけだし、SCの受付も平日は延長したり、日曜祝日も対応して欲しいですね。東日本修理センターに直接送る事も可能だそうですが、着払いは認めていないと言われました(但し、送り返したりはしないとも言っていましたが)。

書込番号:9238621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

標準

AF不都合改善情報〜♪&残念情報〜(-ω-)/

2009/03/04 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

皆さん こんばんわ

本日、他の用事で1D MarkVを銀座のサービスセンターに持ち込みました。

ついでにファームウェアのアップと今回のAF不都合改善の処置をして貰える事になりました。
今から何かで預かりとなるボディはAF不都合改善の処置もしてくれるみたいですよ♪
ただ今回のAF不都合改善だけをお願いしても無理だと思いますが・・・
来週の週末には手元に届く予定です。

どのシリアルナンバー範囲が格当するのか聞いたところすべてのボディに格当する
みたいですが症状がすべてのボディに必ず出るとは限らないらしいです。
出ない個体もあるのでCanonの方でも解らないみたいですよ(^^ゞ

そして残念な情報の方です・・・

すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが今まで無料でしたセンサークリーニング等が
4月1日から有料になるみたいです。
CANONからの正式なアナウンスはまだありませんが5D MarkUの板の情報では
新宿サービスセンターには張り紙がしてあったらしいです。
銀座のサービスセンターにはまだ告知の張り紙などは無かった様な気がします。

保障期間内は無料で保障期間が過ぎているものには作業工賃と消費税で1050円
掛るみたいです。
持ち込める方はまだ良いですが発送して・・・じゃ嫌になりますよね(>_<)

話しは変わりますがショット数をサービスセンターで調べて貰いました。
ショット数は幕張の方に送らないと解らないとばかり思っていましたが
今日は何故か
調べてくれショット数は0と言われ・・・未使用なので当たり前なんですが(^^ゞ
AF不都合の改善工程で試し撮りを200カットぐらいするらしいです・・・
私の1D MarkVは所有者の私では無くCanonの作業員さんに処女ショットを
きられる事になりますた(T_T)(T_T)(T_T)
1ショットぐらい預ける前にきらせて貰えば良かった・・・

書込番号:9191999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/04 19:52(1年以上前)

dossさん こんばんは。

ホットな情報ありがとうございます。

結果的に対策第一号かも。

それに本当に「0」ショット!

しか〜し・・・
一回くらい触るなりシャッター押しませんか?・・・普通は??
その「イオ美ちゃん」思いが不思議でなりません。
(勝手に名前付けるなって(笑)

でも。。。そのせいで・・・
誰か見知らぬ野郎に・・・
「可愛いイオ美ちゃん」の初めてが手折られるのであった。
そんな事と露しらねdossはその頃、残っているレンズ子ちゃんと・・・・。

つづ・・・かない。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9192078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/04 20:33(1年以上前)

> どのシリアルナンバー範囲が格当するのか聞いたところすべてのボディに格当する
> みたいですが症状がすべてのボディに必ず出るとは限らないらしいです。
> 出ない個体もあるのでCanonの方でも解らないみたいですよ(^^ゞ

やはり、セル生産が原因の、一部特定者(たち)の組み立て相違が原因なんでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/3063097afe2227fd66ae1e29afcf73bb

だとすると、最悪、分解してみるまで該当機種かそうでないかは分からないかもしれません。
分解して該当しないとわかったら、後は組み立てるだけ。
果たして分解前の精度・性能が出るのでしょうか。

無用な分解を避けるため、該当機種か否かのセルフチェック方法を公開してもらいたいですね。

書込番号:9192297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/04 21:03(1年以上前)

1DMarkV・1DsMarkVとも
ERR99が出ると、しばらく使えなくなるので
そんなものかなと思っていましたが、不良品だったのですね
1DmarkVは、そんな事もあって手放しましたが、もったいない事をしたかも
もっと確りした製品を作って欲しいですね

書込番号:9192479

ナイスクチコミ!1


kitaziさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 21:12(1年以上前)

デジ(Digi)さんの意見に同意です。
私は1月に1Dmk3と所有するEFレンズ全てを定期メンテとピント調整に出したばかりです。
今は全く問題が無いのに修理にだしたら・・・・・というのは少々気が引けちゃいます。
修理出すならレンズも全ての方が良いのでしょうね。

書込番号:9192540

ナイスクチコミ!1


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 22:03(1年以上前)

センサークリーニング有料化 スレのスレ主です。 はじめまして

>どのシリアルナンバー範囲が格当するのか聞いたところすべてのボディに格当する
>みたいですが症状がすべてのボディに必ず出るとは限らないらしいです。
>出ない個体もあるのでCanonの方でも解らないみたいですよ(^^ゞ

新宿SCでの回答も似た様なものでした。

・現在、不具合該当機番の特定中
・特定ができるかは調査中
・全個体の可能性もある

何れにしろ、詳しい情報が上がってきていないので10日の公表を待つしかありません。
との事でした。

公表前にぺらぺら喋るわけにもいかないと思いますし、箝口令も敷かれていると思います。


セル生産方式と云っても、トレーサビリティはしっかり出来ていると思いますので、
別の要因だとは思いますが、特定できない原因がトレーサビリティの不備だとしたら、
かなり情けない話です。


>果たして分解前の精度・性能が出るのでしょうか。
ここは、やはり心配です。

書込番号:9192950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2009/03/04 23:34(1年以上前)

dossさん こんばんは。
無償修理と脳天気に喜んで、預けるわけにはいかなくなってきましたね…。
昨日までは修理に預けるつもりでしたが。

分解するまでわからないではシャレになってません。
>果たして分解前の精度・性能が出るのでしょうか。
僕も怖くてちょっと考えてしまいます。
僕の個体は現状で不具合はないので、皆さんの情報を頼りに様子見させて頂こうと思います。


書込番号:9193721

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/05 19:47(1年以上前)

皆さん こんばんわ〜 

◆あきかねさん 
こんばんわ〜 ソフマップにまた未使用の中古品扱いになっている1D MarkVが出てますよ〜♪
手元にあるのを売って
買い換えてはいかがでしょうか〜(*^^)v 長く使うと思うので保証を考えると
お得かもです♪1D MarkVの最安値もここのところで5万ぐらい上がっていますので今なら高く売れるかも・・・

>結果的に対策第一号かも。

いやいやそれは無いと思います。きっとすでにプロ契約会員さん達のボディは施工されていると思います。

>一回くらい触るなりシャッター押しませんか?・・・普通は??

70-200mm f2.8L ISを買ったらそのレンズで初ショットをきろうかと思っていました(^^ゞ
今、思うと空シャッターでも良いからきっとけば良かったと思います・・・(T_T)
でも新品になって帰って来た5D MarkUもまだ箱の中でシャッターを1度もきっていませんσ(^_^;)アセアセ...

私の1D MarkVは今回の騒動でソフマップが値引きと言う形で対応してくれましたので助かりました。

◆デジ(Digi)さん
こんばんわ 私はあまり難しい事は気にしませんが症状が確認できてからでも
良かったかな〜?と思います。

>果たして分解前の精度・性能が出るのでしょうか。

そうですよね・・・
でもCanonの技術を信用するしかありません(^^ゞ

◆トライ-Xさん
こんばんわ 辛口ですねσ(^_^;)アセアセ...

>そんなものかなと思っていましたが、不良品だったのですね

最近のCanonは5D MarkUにしろ5Dにしろ多いですね!
もう少し頑張って欲しいです。

◆kitaziさん
こんばんわ 

>今は全く問題が無いのに修理にだしたら・・・・・というのは少々気が引けちゃいます。

そうですよね〜 もしかしたら10日に何かしら特定できるアナウンスがあれば良いですね。

>修理出すならレンズも全ての方が良いのでしょうね。

そんな大変な思いをすると気持ちがめげちゃいますよね・・・

◆fpt6eさん
こんばんわ 

>何れにしろ、詳しい情報が上がってきていないので10日の公表を待つしかありません。
>との事でした。

ちょっと私は焦り過ぎた感じがします(^^ゞ
いずれSCに出すのなら早い方が良いかと思い他の作業と一緒に出しちゃいました〜

◆カメラ__初心車さん 
こんばんわ 

>無償修理と脳天気に喜んで、預けるわけにはいかなくなってきましたね…。

ま・・まぁ・・・(^^ゞ
でも使ってあまりにもおかしくなかったら別に気にする性格ではありませんので〜(*^^)v
何かあったらCanonがどうにかしてくれると思います。

>僕の個体は現状で不具合はないので、皆さんの情報を頼りに様子見させて頂こうと思います。

10日のアナウンスを見てからかもっと情報を得てからの方が良いかも知れませんね。
でもすでにプロ会員さん達の何人の人達が人柱になっているかと思いますし
プロ会員さん達のGOサインが出たから今回のアナウンスに踏み込んだんだと思います。




書込番号:9197182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/03/07 02:33(1年以上前)

>ソフマップにまた未使用の中古品扱いになっている1D MarkVが出てますよ〜♪

dossさん、ソフマップって、秋葉原のソフマップですか?

手元に1Dmk2がありますけど、1Dmk3がその値段なら、いってしまうかも???です。

書込番号:9204506

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/07 02:43(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん こんばんわ

ネットのソフマップです(*^^)v 私は開封しただけの未使用品を初め
262800円で買いましたが
色々ありまして最終的には247800円にして頂きましたσ(^_^;)アセアセ...

今回、出ていたのは29万円ぐらいの未使用品でしたがすぐに売れて
しまったみたいです。
毎回プライスがバラバラなんですが10日に1度ぐらいの感覚で出ているみたいなので
細かくチェックした方が良いかもです。

詳細を良く見ないと極上の中古品と未使用とありますので間違えないで
下さいね(*^^)v

書込番号:9204528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/03/07 12:12(1年以上前)

dossさん、早速、教えていただきましてありがとうございます。

1D系への憧れもありますけど、操作性や質感、描写の素直さ、そして、画素数が控えめ(個人的には600万画素〜1200万画素辺りがベストと思っています)なので、1D系は私にとってベストなカメラと思っています。

dossさんの後を追って、「1D沼」に入りたいと思います。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

書込番号:9205891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/07 14:12(1年以上前)

dossさん こんにちは

あはは、即売り切れていましたね。
でも、私のは1000ちょっとショットで一応販売店で6ヶ月見てくれる、
って事で納得していますから。
それにしても更に値引きでラッキーでしたね。
結果良ければ全て良し、という事で。
あっ、そうか、初シャッターしてませんでしたね。
これが唯一の大失敗(T_T)かな。


横失礼

自称敏腕コンサルタント さん こんにちは

>dossさんの後を追って、「1D沼」に入りたいと思います。
って、もう1D2を持ってらっしゃるじゃないですか〜(^^♪
だから、「1D沼を更に極める」が正しい表現かと(*^^)v
触ってるだけでも楽しいですよね。
昨日なんか1時間ドラマ見ながらずっと握っていましたから(笑)

では、1D3ワールド入り お待ちしていますよ〜。

by あき(@^^)/~~~


書込番号:9206388

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/07 17:42(1年以上前)

◆自称敏腕コンサルタントさん
こんにちわ〜 余裕があるなら是非MarkVに逝って下さいね(*^^)v

>dossさんの後を追って、「1D沼」に入りたいと思います。

1D系は1D・1D MarkUを2台・MarkUN・MarkVと来てますが触って楽しいのは
MarkUNまでだと思います(^^ゞ
重いし設定が面倒だけど1Vからの憧れがありますので何気にまだ未練があります。
余裕ができたら1Dsが欲しいと思っていますσ(^_^;)アセアセ...

あまり画素数が高いとCGみたいな画像になる時がありますから画素数はそこそこで
高感度の耐性がもっと良くなって欲しいですね〜

安いMarkVに出会えて画像をアップして頂ける日を楽しみにお待ちしておりますよ〜(^o^)丿

◆あきかねさん
こんにちわ〜 ソフマップの未使用品はすぐに売れたみたいですね(^^ゞ
今、値段が上がって来ていますので少し前に買えて良かったです♪

>あっ、そうか、初シャッターしてませんでしたね。これが唯一の大失敗(T_T)かな。

大失敗でした・・・(T_T) 

>私のは1000ちょっとショットで一応販売店で6ヶ月見てくれる、
って事で納得していますから。

1000ショットぐらいでしたら下手したら一日で撮ってしまうショット数ですから
新品と変わらないですね♪
慣らしが終わって丁度良い時かも知れませんし(*^^)v

>それにしても更に値引きでラッキーでしたね。

ついでにソフマップ保証も無しにして貰えば良かったです。
浮いたお金でEF25Uかレンズの購入資金の足しにしようかと思っています♪

書込番号:9207206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/03/07 21:32(1年以上前)

★あきあかねさん

レスありがとうございます。
1D2を触って、撮って、思ったことは、「もうこれで、5Dとか二桁Dには戻れないかも?」という感じです。画質以外にも、この質感からくる「爽快感」を味わってしまったので、次も1D系に行こうと思います。

とはいいましても、友人から譲ってもらった1D2は、まだショット数が1万程度ですので、この先も十分使えるわけですが。。。

★dossさん

「1D沼」へのお誘い、ありがとうございます。昨年、40Dを最後にキヤノンから撤退し、小3元をドナドナしたのですが、やはりポートレートと動きものはキヤノンの描写が私のイメージ通りなので、再び戻ってまいりました。といいつつ、本日70-200F4LISを買い戻し、次は、シグマ50mmF1.4辺りが欲しくなっています。小3元を2度達成する者(大バカ者?)も珍しいでしょうね。

1D系を知ってしまった以上、もうキヤノンなしには、生きていけないようです。1Dのサブに1Dという感じになったらどうしましょうかね???

今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9208356

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/07 22:09(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん
こんばんわ〜 ソフマップから中々、出て来ないですね・・・(^^ゞ

>とはいいましても、友人から譲ってもらった1D2は、まだショット数が1万程度ですので、>この先も十分使えるわけですが。。。

私は約2000ショットのMarkUNを手放してしまいましたよ(>_<)
取って置けば良かったと少し後悔ですがレンズも欲しいし・・・

>本日70-200F4LISを買い戻し小3元を2度達成する者(大バカ者?)も珍しいでしょうね。

ある意味、凄いと思います(^^ゞ 中々できませんよ・・・
私は以前70-200F4LISを買い一度も使わず手放してしまったので今は
IS無しを買いました〜

70-200mmf2.8L ISを狙っていますので(*^^)v

>50mmF1.4辺りが欲しくなっています

ここはど〜んと50Lか85Lに逝っちゃって下さい! シグマ50f1.4は室内や光源が
ハッキリしていないと辛いかも知れません。
折角のMarkVなんでシグマとは言わず純正Lの方が見た目もカッコいいと思います♪

>1D系を知ってしまった以上、もうキヤノンなしには、生きていけないようです。

かなり重症ですね(^^ゞ 実はMarkVを買うかD3を買うか迷っていました〜( ̄_ ̄ i)タラー
高感度はD3の方が良いみたいなんですがAFはCanonの方が優れているみたいなので
踏み止まりました。考えてみたらプロの3割はまだCanonだと言われているし
総合的にはMarkVの方が良いんでしょうね(*^^)v

>1Dのサブに1Dという感じになったらどうしましょうかね???

それはそれでよろしいんじゃないかと・・・
ソフマップで安く出て来たら私ももう1台、欲しいと思っています。


書込番号:9208598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2009/03/08 08:19(1年以上前)

時間があるなら、新品を韓国に、買いに行く手もありますよ。
交通費を入れても、日本の中古価格で、新品が買えますよ。
問題は韓国で購入した場合は、国際保障は付きません。
リコールは問題ありません。
自己責任で。

書込番号:9210678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2009/03/08 08:21(1年以上前)

もちもん通販もあります。

書込番号:9210686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2009/03/08 15:56(1年以上前)

dossさんはじめまして。

かいパパと申します。

ここで話が出ていました今回のソフマップ未使用品を購入したのは私かと思います。
たまたまソフマップをチェックしていたところ思わぬ安値で出ておりましたので、
ぽちっといってしまいました。
KDN→40Dときて、ついにあこがれの1D系に突入です。
現在、書物にて1D3の研究をしているところです。

>ネットのソフマップです(*^^)v 私は開封しただけの未使用品を初め
262800円で買いましたが
色々ありまして最終的には247800円にして頂きましたσ(^_^;)アセアセ...

今回、出ていたのは29万円ぐらいの未使用品でしたがすぐに売れて
しまったみたいです。
毎回プライスがバラバラなんですが10日に1度ぐらいの感覚で出ているみたいなので
細かくチェックした方が良いかもです。


ところでお聞きしたいことがあるのですが、
今回の不具合の発表の件で値引き対応していただいたような記載がありましたが、
当方は、このような対応をしてもらえないでおります。
メールで2回ほど確認しましたが、あくまで店側は関係ないとの
返答で現在出荷保留中にしてあります。
dossさん同様、未使用品のもので、同じソフマップなのですが、
どうも対応や金額がdossさんの場合と違いすぎて困惑しております。
(通常より安く買えたことにはかわりはないので贅沢な話かもしれませんが)
具体的にはどんな感じの交渉をしたのでしょうか。
ここで書き込める範囲でかまいませんので教えていただければ幸いです。

すべての個体に起こる不具合ではないようなので、
商品が届いて使用し問題なければそれでよいわけなんですが・・・。
今回の不具合の発表の件や店側の対応の件で購入したうれしさ半分、
不安半分といった感じになってしまいました。



書込番号:9212642

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/09 17:09(1年以上前)

皆さん こんにちわ

◆かいぱぱs2kさん
こんにちわ 他のレスまで探して頂きありがとうございました〜σ(^_^;)アセアセ...

>値引き交渉をしたわけではく、購入前に今回の不具合が確認できたら
?店側で対応してほしいと要求しました。結果としては無理と言うことでした。

ソフマップは基本的に代替品か返金になるみたいですね(^^ゞ
でもソフマップ経由でCanonに出すより直接、出した方が早いと思います。

>3月3日以前のリコール対象ナンバーではないとの
>連絡がありましたので、少し安心しました。

ソフマップで安く出ているのを知らずに1D MarkVを中古で探している時に
お店に置いてあるボディで体験しました・・・
試し撮りをさせて貰おうとレンズをつけて撮ろうとしたらAFが定まらず
ずーとピンを探していましたね(^^ゞ

>液晶フィルムやカメラバックも既に用意してありますので、
>出荷保留を解除し購入します。

おお〜!おめでとうございます♪ すでに準備万端だったんですね♪
私は液晶フィルムはキタムラで貼って貰うまでは100均のフィルムで凌ぐつもりです(^^ゞ

到着した際にはスレを立ててここを賑わしてくださいね〜(^o^)丿

書込番号:9218215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタル一眼レフの世界 

2009/03/09 23:13(1年以上前)

dossさん

本日すでに発送されているようなので、
近日中に報告できるかと思います。

不具合を抱えていなければよいのですが。

書込番号:9220422

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/09 23:53(1年以上前)

かいぱぱs2kさん こんばんわ〜

明日にでも到着ですかね(*^^)v
不都合はそんなにある事じゃないから大丈夫だと思います♪
ただ私は最近、運が悪く5D MarkUでも当たりました〜σ(^_^;)アセアセ...

ご報告お待ちしてますね〜

書込番号:9220777

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/03/10 11:01(1年以上前)

こんにちは

ホームページ10時ごろに切り替わったようですね
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html

先ほど、東日本修理センターに1DmIII預けてきました。
1週間ほどで完了するそうです。

初期不良ロットですが、ミラー調整は様子見していた機体。
今回は、合わせての調整をお願いしてきました。
これで完治すれば良いですけどね。

5Dのミラー対策も先月終わりましたし、今回1DmIIIも直れば、一歩前進。

書込番号:9222514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/10 13:39(1年以上前)

みなさま こんにちは。

今、WEBで申し込みました。
明日の引取りです。
やはりこういう事は早目に片付けた方が良いのかな、と。

という事で、今度の土日はKX2で遊ぶ事にします。
こっちの方が良いものを量産できたりして・・・
例えば、鳥さんのジャスピンとか鉄のナイス構図とか(>_<)

ま、50Dもキャッシュバック始まったみたいだし。
みなさん、もう一台如何ですか?

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9223040

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/03/11 00:52(1年以上前)

皆さん こんばんわ〜

70-200mm f2.8L ISが到着したのに1D MarkVが手元に無く凹んでいます・・・

◆厦門人さん
こんばんわ〜 リンクの貼り付けありがとうございますm(__)m

>5Dのミラー対策も先月終わりましたし、今回1DmIIIも直れば、一歩前進。

5Dもミラーの不都合で・・・ストレスが溜まりますよね(^^ゞ

◆あきかねさん
こんばんわ〜 

>という事で、今度の土日はKX2で遊ぶ事にします。
>こっちの方が良いものを量産できたりして・・・

たまにその様な事がありますよ(^^ゞ

>ま、50Dもキャッシュバック始まったみたいだし。みなさん、もう一台如何ですか?

40Dと入れ替えを考えていますがそんなに変わらない様でしたら
40Dのままで良いかな?
とも考えています。
只今50Dの板で情報を集め中です(*^^)v

書込番号:9226405

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/03/24 19:56(1年以上前)

こんばんは

先程(24日)受領してきました。
予定より多少時間かかりましたが、集中して大変みたいです。
修理センターの対応は、いつもながら清々として気持ちよい対応。
5D、1DmIII系と続けてリコール大変でしょうが踏ん張ってもらいたいものです。

ちなみにAF精度関連部品交換とのこと。ミラー側は問題なかったようです。
合わせてファームアップしてもらいましたが、修理履歴にVer1.1.4にバージョンアップと記載があり、ドッキリ!。本体確認してVer1.2.5になっており一安心というオチ付き。
工場側も大変なんでしょうね。

帰りに持参した50mmF1.4で少し様子みてましたが、周辺のピン甘さ改善したか否かは何とも言えない微妙なところ。もうすこし様子見ですね。

あとは40D、50Dの連写中のミラー不整脈の現状確認の依頼をいつするか。
5D,1DmIIIで大変そうですし、4月になってからですかね...

書込番号:9297745

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/03/26 06:16(1年以上前)

9297745の補足です。

昨日700ショットほど、ポートレート撮影してみました。
レンズは50mmF1.2L、修理直後50mmF1.4で気になった周辺部のAFの甘さですが

50mmF1.2開放で確認しても、「まあまあか?」と言う感じです。
もともとF1.2開放はMFでもモデルの方、こちらの体のズレとかでピントがばっちり来るのは難しいので、それを勘案すれば、AF改修する効果はあるようですね。

書込番号:9304803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング