EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

入院しに行きました。

2014/03/03 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

昨年の子供の秋運動会のから帰宅して1D3の点検をしていると
・・
あ・・・ない、マルチコントローラー・・・
見つからないのでグラウンドのどこかで落としちゃったんですね。。

ようやく昨日、修理へ出しました。
16000くらいかかるみたいですが。
簡易清掃・点検もお願いしたので、どんな状態で帰ってくるか楽しみです。

みなさんも、マルチコントローラー外れないように。気を付けてください。
以外に高いです

書込番号:17259263

ナイスクチコミ!1


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/03 17:12(1年以上前)

ダメだな、キヤノンは。

書込番号:17260314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/03 17:52(1年以上前)

外れちゃうことがあるんですね〜

それにしても高い金額ですね!!ビックラ

書込番号:17260442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/03 22:01(1年以上前)

Mark Wですが、あんな所が無くなるの(はめ込んであるだけ)?

気を付けます。

しかし高い(*'▽')

書込番号:17261508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 16:47(1年以上前)

運動場に探しに行けば、他人の分も拾えるかも?

書込番号:17264109

ナイスクチコミ!2


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2014/03/05 22:11(1年以上前)

ジョグがついている基盤ごとの交換になるみたいですね。
部品だけってわけじゃないみたいです。

CANONのマルチコントローラーは、使うと手放せないだけに
余計に困りもんです。

70Dが50Dの後継機にならなかったのでサブ機に困ってしまいます。

書込番号:17269351

ナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2014/03/14 21:59(1年以上前)

今日戻ってきました。
火曜日に発送のTEL連絡があったのですが
都合で、本日受け取りでお願いしました。

結局送料込みで13000ちょいでした。
通常点検・清掃も依頼して元気に退院してきました。

K-5くんも先日ようやくリコール処理終わり退院したばかりで
ダイヤルや水準系の不具合も完治し

とりあえず治癒ですが。。。。。

24−105F4が・・ 通信エラー
 ずいぶん使い込んだし。絞りがやられちゃったですかなぁ。

17−55F2.8 はCANON APS-C不在のため使えず。。

うーーーん。7D買うわけにもいかないし。。

  

書込番号:17303360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2014/11/21 22:21(1年以上前)

私もマルチコントローラー、気がついたら無くなってました。ずっと修理したいと思いながら、まだ修理に出してません。13,000円もかかるんですね。ショックですね。取れてしまうほどの衝撃などの記憶もなく、フラグシップ機なのに何やってんだって感じじゃないですか。

書込番号:18192161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップその2

2013/07/31 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

6月に続いて、ファームアップの通知がきました。
今回の改善内容は
【1】カメラにレンズが装着されていない状態で、電池の消耗が通常よりも
  早くなる現象を修正しました。
【2】カメラにレンズが装着されていない状態で、カメラのシャッターを
  レリーズした場合に“Err 70”となることがある現象を修正しました。

だそうです。

最初、5D3と勘違いして5D3でファームアップをしてしまい、電源すら切れなくなって少し焦りましたが、無事解決。
改めて1D系の凄さを感じました。

書込番号:16422731

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/08/01 06:42(1年以上前)

出荷前に検査でわかりそうな不具合ですね。
修正されてないよりです。

書込番号:16424433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/01 08:47(1年以上前)

かなり前に販売終了したモデルでも、ファームアップの恩恵に預かることが出来るのはありがたいことですね。
プロ機のみでなく、是非下位モデルにもお願いしたいものですね。

書込番号:16424671

ナイスクチコミ!0


スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

2013/08/01 14:19(1年以上前)

infomaxさん、hotmanさん、レスありがとうございます。

6月のf8対応ファームは、かなりびっくりしました。
それに続き、今回のバグ取りのファームアップ。
まだまだ1D3も現役なんだと、思ったりしています。

同時期に販売されていた5D(初代)も使用していますが、とっくにファームの更新は無くなっています。
取り立てて不都合は無いですが、1D系とはやはり扱いが違うようですね。



書込番号:16425489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2013/05/30 05:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

今朝、ファームアップの通知が来てました。

EF 200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4X“ に外付けエクステンダーを装着し開放F値がF8になる条件でも、中央測距点でのAFができるようになります。

との事で、個人的にはあまり関係ないですが、地味に嬉しいです。
早速アップデートしました。

書込番号:16193768

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 見ない方が良い 

2013/05/30 21:30(1年以上前)

1DVもですか?

書込番号:16196517

ナイスクチコミ!0


スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

2013/05/30 21:53(1年以上前)

はい。
5DIIIは先日ファームアップが来ましたが、1DIIIでも出来た事に驚き、それを実行したキヤノンて良いなと感じています。

書込番号:16196630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2013/05/31 22:44(1年以上前)

FE-203Σ さん、こんばんは。

EOS-1D Mark III のファームアップが今頃?、と思いましたが実施しました。
ユーザーとしては、嬉しいですね。

書込番号:16200529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/06 22:44(1年以上前)

世界中ではまだ使っているということですねえ。

書込番号:16223592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ミラーアップで斜めってる

2012/09/25 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 havnevikさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明

こんにちは。

今更、且つ他愛もないことかもしれませんが、気になったことが。
写真のように、ミラーアップすると跳ね上がっているミラーが斜めっています。
今まで気づかず、他機種でもこんなことはなかったような・・・。
モルトの劣化にはまだ早いですよね。分割された左右モルトの大きさが非対称で、
左側が小さく反発力がないせいでしょう。
点検にも出していますし使ってきて不安はないですが、機構的に歪みのもとに
ならないのかなと。
皆様の状態はいかがでしょうか。

書込番号:15119132

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/25 15:55(1年以上前)

こんにちは
パースペクティブの影響でなくてこれくらいずれると気になりますね。
ズレとは少し違うでしょうけど、5Dではミラーの剥離脱落を経験しました。
これが本当の"ミラーショック"でしたね。ずしんときました。(失礼!)

点検・調整を受けるほうがいいでしょうね。保証期間中ならなおさら。

ミラーの位置ずれは銀塩機CONTAX S2で経験済みです。
買取査定で二業者から指摘を受けました。当該機種では時々みられる不具合だったそうな。
減額が大きくて、そんなわけで保有し続けています。

書込番号:15119196

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/25 16:06(1年以上前)

機種としてはメーカー保証期間外なのでしょうね。別に長期保証があればよかったかも。

書込番号:15119233

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/25 16:54(1年以上前)

こんにちは
点検にも出されたそうですが…
撮像素子に対してどうなのか。
降りた時にどうなるのか。
上がった時だけなのか(なぜそうなる)。
AFに影響は無いのか。
ファインダーの歪みは無いのか。
点検に出されて、これで良いと説明された時に、なぜこれで良いのかを聞かれたらよいです。

書込番号:15119355

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/25 18:28(1年以上前)

掃除に出したらだまって修理されて帰ってくるというようなうれしいハプニングはないでしょうね。

書込番号:15119659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/26 00:06(1年以上前)

跳ね上がった状態だとモルトプレンとは関係なく機構の調整の不良です(仕様かも)。
この機種を持ってませんがNIKONですと何台か持ってましたがこんなことは無かったような・・・

書込番号:15121425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/09/26 22:00(1年以上前)

別機種

ミラーが斜めになのか遮光板が斜めなのかはわかりませんが、ちょっと斜めではありますね。

ただ私感では、それほど気になるほどではないのかなとも思います。
1.降りている時にスクリーンとの平行が保たれていること
2.上がった時にスクリーン側からミラーボックスに光線漏れがないこと
3.スムーズに昇降すること
という点で問題なければ、上昇時に多少斜めってても問題ないはずです。

1.は平面に正対してファインダ覗いた時に片側のみピントがボケていたりしないか
2.はマウントキャップつけて撮って画像を見る
3.は高速連写時異音がする、速度ムラがあるなど

である程度様子を見られると思います。

撮影画像への影響やピント精度には光路が違うので基本影響しませんね。

上記の部分で気になるような事があれば、早めに点検修理に出した方がいいでしょう。
高速連写中にリンク外れた、なんて事になるとけっこうダメージ大きそうです。

EOSあたりになると、添付の写真のようなプリミティブなヒンジ式ではなく、AF用のサブミラー
がウラ側に付いてるフローティングリンクみたいなカタチになってて、高速に動いてもバタつきや
ジャンプしにくいようになってると思います。
でもやはり驚くほど高速で動く部分なので、ストレスはかかりやすいかもですね。

書込番号:15125291

ナイスクチコミ!1


スレ主 havnevikさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/26 23:57(1年以上前)

こんばんは。
皆様、返信ありがとうございます。

見てもらうのが一番と、早速SCに持ち込みました。


担当の方より「1Ds Mk3がありますから較べてみましょうか」
とのお言葉。SCの1Dsと比較しました。。

見たところ、(あ、この1Dsもほんの少しだけ斜めだ!)と思いました。

すぐに
「技術の者がおりますのでちょっと聞いてみますね」と奥の方へ。

 ・・・・・・

「お待たせしました。大丈夫です。機能的にはまったく問題ないそうです」
 
私「わかりました。ありがとうございます(^0^)」

ということで 仕様! No Problem! 
あまり突っ込んで尋ねることはしませんでしたが、気にするほどの事でも
なかったのですね。
確認できてスッキリしました。



写画楽さん
"ミラーショック" 大変でしたね。あってはならないことだとは思いますが、
「人生、何事も経験」という見方もありますから・・・
Mk3の保証期間は過ぎています。故障ではないということで安心しました。
汚れが出やすい機種で、清掃は念入りにしてもらえるのでその点は助かります。

robot2さん
取り越し苦労だったみたい。
結果、「仕様」ということですので良しとします。
確認が取れたので、また安心して使い続けられます。

杜甫甫さん
そうなったら私もだまって菓子折届けますか(笑)

ディロングさん
その仕様だったんです^^;
でも、ずっと気づかなかったんですから何もなかったことにしよう。
SCの1Dsも少し斜めなんだから大丈夫!

オミナリオさん
詳しい説明ありがとうございます。使っていて気になる症状もありません。
>AF用のサブミラーがウラ側に付いてるフローティングリンクみたいなカタチになってて、
>高速に動いてもバタつきやジャンプしにくいようになってると思います。
なるほど。「逃がし」が考えられているなら安心できます。たぶんそのような機構
でしょうね。



おかげさまで靄も晴れました。
これからもまだまだ大事に酷使したいと思います。

書込番号:15125997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/27 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

1Ds3 少し斜めってます(^_^;)

1DX ほぼ無問題かな

>SCの1Dsも少し斜めなんだから大丈夫!

気になって確認してみました。
私の1Ds3も、レリーズボタン側が少し上がり気味でした(^^;)

havnevikさんのお陰で、労せずしてSCの「太鼓判?」を確認でき、ありがとうございました。
(因みに1DXでは、目視上ほとんどズレはありませんでした)

書込番号:15126228

ナイスクチコミ!1


スレ主 havnevikさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/27 15:12(1年以上前)

かえるまたさん こんにちは。

お写真ありがとうございます。
やはり1Ds3少々斜めですね^_^;

1DXは真っ直ぐですが、向かって左側のモルトが心なしか厚く
見えるような・・・対策か?・・・いや気のせいか。

些細なことですが問題なしとわかってよかったですよね。

書込番号:15128202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

XではなくXでした。

2011/10/18 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

いよいよWの後継機

が出ましたね。

待ったかいがあったかどうかは

カメラを手にしないとわかりませんが

仕事では使えそうです。

書込番号:13644421

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2011/10/18 17:59(1年以上前)

こんばんは。

1DX発表されたみたいですね。
発売後のレビューが楽しみです。

APS-Hはなくなってしまうのでしょうか…?
もしかしたら3Dとして再登場したりして。

どちらにしても、しばらくは買えそうにないので
1D3で撮影を楽しみます。

書込番号:13644555

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/10/18 18:58(1年以上前)

個人的にはXよりXの方が好みですが。

>APS-Hはなくなってしまうのでしょうか…?
私のような貧乏人の望遠系用途者は7Dの後継機をもっと進化させて
もらうことを祈りましょう。

書込番号:13644783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/10/18 19:15(1年以上前)

APS-Hはなくなるでしょうね、多分。APS-Hを3Dとして再登場させたとしても1Dになりえるような性能では出せないでしょうし、1Dになりえるような性能で出せないのであればAPS-Hの3Dを作る意味はないと思います。3Dがあるならフルサイズで視野率等の部分を落としたニコンのD700的な機種だと思います。1DXと同じ撮像素子を使って秒7コマぐらいのフルサイズを出すならそれが3Dという感じでしょう。

5D3のほうは3000万画素越えの線だと思いますし。

書込番号:13644863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/18 21:45(1年以上前)

>XではなくXでした。

キヤノンの場合、DXはフルサイズなのですね。

書込番号:13645616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/19 15:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000302704/

DXではなくDスペースXでは?

書込番号:13648244

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 見ない方が良い 

2011/10/19 16:36(1年以上前)

Xは、望遠欲しい人と、要らない人では 評価は真っ二つの感じですね。
自分は望遠欲しいので、Wを入手しておきたいですが、値上がり気味ですね。

書込番号:13648472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

中古購入後1ケ月経ちました。

2011/06/11 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:15件

レンズのラインナップの豊富さから、年初にメインのシステムをニコンからキヤノンに変更、ボディは40Dと50Dを使ってきましたが、AFやシャッターのフィーリング等に不満を感じ、中古で1D系の購入を考え予算の都合で1DMark2Nに絞り、キタムラで在庫が出た時に予約をしました。

ところが行きつけのカメラ店を覗くと以前はなかった1DMark3の在庫があり、NOは51万台/シャター回数60000回、但しリコール等の問題もあった為メーカーにて点検整備済との事。

使用状況も適度で外観も綺麗、操作も手持ちボディと大差なく、又その店にて新品時販売したものでしたので、価格交渉の上(最終的には150000円)即購入し、キタムラには取消の連絡を入れました。

70-200/4LISや400/5.6Lレンズをメインに、風景・人物・動物と1ケ月で約10000回程シャッターを切りましたが、特にトラブルも無く、撮影する楽しみが以前より増した気持ちで満足しています。

ただ400/5.6を着けて丸1日手持ち撮影の翌日は指が痛みますが。

書込番号:13118306

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/11 15:05(1年以上前)

1D系のフィーリングはたまりませんよね。

私もヤマカワ撮影を目的に400mmF5.6Lを持っています(最近は全く撮影に行ってませんが・・・)。
スレ主さんもこのレンズで動物を撮影されているとのことですが、どんな動物を撮られているのですか。

書込番号:13118345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 16:03(1年以上前)

canon2006さん

お返事遅れましたが、私の動物撮影は動物園や街中での犬猫さんが多いです。

良く行く大坂城では猫さんが多いですが、400/5.6を持って歩いていると、鳥さん撮影に来ている方から声を掛けられる事が多く、たまに便乗して鳥さん撮る事もあります。

最も彼らは500や600のレンズを持っておられますが。

書込番号:13118518

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/06/11 16:43(1年以上前)

こんにちは。ネイチャーラブさん

僕もネイチャーラブさんと同じく猫さんを撮影しています。
EOS-1D系での猫さん撮影はリズム良く猫さんを撮影できるので
Nikon D一桁機より撮影枚数も多く撮影してしまうのが悩みですけどね。

僕も時々近所の大阪城に出かけて猫さん撮影に出かけることがあるので
このときは遠慮なさらずに声をお掛けくださいね。

書込番号:13118632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 17:01(1年以上前)

万雄さん

こちらこそ、大坂城の猫さんは梅林近くのお堀端で良く見かけます。

お見かけする事があれば、お声掛けるかも知れませんので、その時は宜しくお願いします。

書込番号:13118698

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/11 17:11(1年以上前)

ネイチャーラブさん

ご回答頂きましてありがとうございます。

>動物撮影は動物園や街中での犬猫さんが多いです
私はカメラで動物(生き物)の表情を撮りたいなという漠然とした夢?(希望・願望?)がありまして、
数年前からヤマセミやカワセミの撮影に嵌ってたのですが、最近はヤマカワ撮影に全く行かずレンズは
防湿庫の肥やしになってしまってるもんですから、どんなものを撮って楽しまれているのかちょっと
参考にさせてもらおうと思いお聞きしました。

犬猫さんですか。いろんな表情が撮れて面白そうですね。

書込番号:13118731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 18:22(1年以上前)

canon2006さん

生き物の表情に興味おありとか、飛びものの撮影には、1D系のボディに望遠レンズは最高の組み合わせではないですか。

Mark3のシャッターのタイムラグの速さと連写機能、そして素早いAFは、生き物の一瞬の表情の変化を見逃しませんね。

防湿庫から出して素敵な写真どんどん撮って下さい。

それと写真機材は使えば使う程、最良の状態を維持しますし。

書込番号:13118979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング