
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2011年5月8日 20:08 |
![]() |
20 | 13 | 2010年10月24日 08:54 |
![]() |
20 | 10 | 2010年10月17日 04:18 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2010年9月18日 11:53 |
![]() |
13 | 20 | 2010年6月27日 16:09 |
![]() |
7 | 5 | 2010年1月31日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
本日中古ではありますが、購入してしまいました!
購入にあたり、ROMだけでしたが、各スレッドを
参考にさせていただき、まだまだ現役で行ける!と確信しました
本当にありがとうございました!
今年の3月までは7Dを買おうと思っていたのですが、
今日中古の個体をさわらせてもらったら、誘惑に勝てず
店⇒銀行⇒店という動きで、その場で買ってしまいました!
後は当たり個体かどうかを祈るのみ!
たぶん差額6万円の価値はあると信じてます(^_^;)
喜びと、感謝を込めて、スレたて失礼しました。
2点

貼り付けてあるカウンタックに目が行ってしまいました(笑
このカウンタックLP400S、それともLP500クワトロどっちかなー?
もしかして昔、織田無道が乗っていたウォルターウルフかな?
書込番号:12947342
1点

こんばんは。こんぶMAXさん
ご購入おめでとうございます。
EOS-1D Mark IIIは今でも現行機として十分に使える機種
ですよ。
今更なんて誰も言いませんよ。
僕の猫さん撮影で良き相棒になってくれていますしね。
これからもばりばり野外に連れ出して使い倒してあげてくださいね。
書込番号:12947374
2点

IIIゲット、おめでとうございます。
まだまだ3もイケますよ〜 自分も、現役バリバリです(^^)
楽しい写真ライフを(^^)/
カウンタックもかっこいいでね
書込番号:12947386
2点

ご購入おめでとう
私も使っていて、プロ機としてのオーラがありますね
連写の速さと正確さを、1番に可っています
書込番号:12949225
1点

ご購入おめでとうございます。
中古機とは言え、六万円の価格差で7Dでは並べない、高速連写と正確迅速なAF性能は何物にも代え難いと思いますなぁ…。
私もまだ、メインカメラとして使用中で来年秋まで運用するつもりですな。
撮影をお楽しみください。
書込番号:12949419
2点

皆々様
やはり7Dとは数万円では埋まらない、一線を画す
機材ということが確認でき安心するとともに、
温かいお言葉、誠にありがとうございました。
出来る限り長く付き合っていこうと思います。
>餃子定食さん
そこは織田無道ではなく、松田優作が「蘇る金狼」で乗っていたと
お答え頂きたかった(by児玉清)
そのとおり、ウォルターウルフの1号車です(^_^;)
書込番号:12949875
2点

>そのとおり、ウォルターウルフの1号車です(^_^;)
やはりそうでしたか(笑
ドアミラーがビタローニの純正ではなかったのでそう感じました
ごちそう様でした、ただ言いたかっただけです(車オタクなもので・・・・)
書込番号:12951178
2点

こんぶMAXさんこんにちは。購入おめでとうございます。まだまだVは現役で小生の撮る子供のスポーツとか、吹奏楽の写真では、十分すぎます。使いこなせてないのが現状です。運動会などでは、学校が指定しているカメラ店のプロの方からも声をかけられたりで、コミニケーションの材料にもなります。どんどんシャッターを押してください。レンズへの誘惑も怖くありますが。
書込番号:12987386
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
2012年6月頃でしょうなぁ…。
私も待っていますな。
書込番号:12034151
0点

Vが2007年5月、Wが2009年12月、
2年半の間隔を考えたら・・・
Xは2012年6月頃なのでしょうかね?
私もWには逝かずXを期待し待ちます。
書込番号:12034271
1点

1DsWがずれ込んでいるのを考えるとサイクルが変わってくる可能性がありますね。
書込番号:12034819
2点

まだ一年も経っていませんが…。
この不景気で売れ行きが悪い高額なカメラは発売サイクルは伸びる一方でしょう。現に1D4もD3Sも価格はなかなか下がりませんし、1Ds3はなかなか出て来ないし1Ds4の開発を中断していると言われています。
2013年にずれ込む可能性は十分にありますから、新機種を待つタイミングではないと思います。マイナーチェンジですが、1D4は1D3より格段に進歩してますよ。
書込番号:12036849
4点

こんにちは。
もうはや、、、。
mk3からmk4に変更しました。
先日、予備機もmk4に変更しました。
何時出るかわからない物を末より、購入出来るなら購入した方が良いです。
mk3からは、確実に変化してます。
私も、mk4購入当初は違いが感じなかったけど、
半年以上経過すると、大きな違いを感じます。
今の経済状況から考えると、発売タイミングは読めないです。
書込番号:12037512
4点

フォト グレープさん、こんばんは。
早くXがでてほしいですよね。
で、Wが新品で25万くらいを狙ってるのですが、都合が良すぎますかね!?
書込番号:12039386
0点

みなさん、ありがとうございます。
いろんなご意見をお持ちですね。
新規のカメラ購入にはそれぞれの方の諸事情があると思います。
私もWもけして悪いカメラだと思いません。Vよりはずっと進化していると
思います。皆さんが欲しいカメラ、使ってみたいカメラをご自身が選んで
購入すれば良いと思います、私はXを待っています。
書込番号:12040247
0点

まあ二年でも三年でも待てるなら待ってくだされ。
その間に現在使用中のカメラも下落する事をお忘れなく。
書込番号:12044910
2点

みなさん、こんばんは
D_51です。
私は実はマーク5辺りを1Dデビュー機にしようと考えてます。マーク4でも性能的に
問題ないのですが、これから先立つものを貯めておこうと思ってるので(笑)
今はkissすら買えないです(笑)
いつ出るかですが私としては、長ければ長いほど助かるといえば助かります^^
毎月、わずかずつしかヘソクリできないので、ひょっとしたらマーク5も間に合わない
かもしれませんが、そのときはマーク6でも更に7でもいいですし(^_^;
(7が現実的かも?)
私の場合は仕事とかではなく趣味ですから、慌てずのんびりヘソクリしていこうと
思います。
ただ問題はある程度貯まったところでレンズとか買っちゃう可能性が(汗)
(現在、デジは50D、銀塩は1v、ニコンF5を使用してます)
気をつけたいと思います^^
書込番号:12047168
1点

もうすでに話題はマークXですか、デジカメの進化はPC同様に年々良くなりますね。高い買い物ですので、その機能を使いこなせるほどの腕と、必要性があれば大枚支払う価値はあります。メーカーの宣伝うたい文句を見極める腕を持ちたいものです。
書込番号:12050649
0点

マーク3使用中でございます。
マーク5の話題ですね、私もマーク3から4へなどと
希望的な思いをめぐらせていますが、先立つものが・・・
てなわけです。
2012年はオリンピックがありますね〜 過去オリンピックに
合わせて新機種をと、メーカーも発売していたようですが
景気の悪い昨今、それは無いのでしょうか。
書込番号:12089612
2点

おはようございます。フォト グレープさん
僕もEOS-1D Mark IIIを購入して3ヶ月しか経ってませんが
性能に惚れこんでしまいました。
僕もMark Wが新品で20万前半になれば即購入したいですね。
Mark Xが発売されればWを飛ばしてXに逝くかもですよ。
書込番号:12106448
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
純正のバッテリーチャージャーLC−E4が故障したので
格安の社外品を購入してみました(4980円)
ROWA LP-E4対応バッテリーチャージャー
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10000984/
純正に比べ、1個充電タイプなのでサイズはコンパクト
旅行などにも持って行けそうです。
出来れば、コンセント直付けタイプが良かったのですが、
おそらくACアダプターの共通化で、コスト押さえているんでしょうね・・・
問題は純正に付いている「キャリブレーション機能」が付いていないことです。
2時間ほどして満充電表示になった為、1D3に取り付け、
「バッテリー情報」をみると・・・
バッテリー残容量11%の表示
暫く使うとファインダー内の「バッテリー残量警告」で点滅し始めました。
仕方ないので、残量5%になった時点でさらにチャージャーに付けて充電
数時間後満充電表示のチャージャーからバッテリーを外し「バッテリーチェック」
・・・今度は7%ですか(笑
結論から申し上げると、自宅で純正チャージャーを使用している人が
仕事先や旅行先で一時的に使うのであれば問題ないのですが、
純正チャージャーなしで、純正の代わりにこれを使用するのはNGでした。
純正チャージャーは市場価格が約3万円・・・ケチって安物買ったのが失敗でしたorz
レポート(悪)だと、カメラ評価に影響あるので「その他」で報告しておきます。
6点

残念でしたね。
純正のバッテリチャージャーが、これだけ高いと社外品を検討してしまいますよね!
ただ、充電器が充電が満足にできないとは・・・。
キャノンも周辺アクセサリくらいもう少し安く出してくれてもいいのに・・・。
やっぱり電源周りは、純正の安心感が精神衛生上も大切ですね。
書込番号:12024773
3点

こういうアクセサリー類は、他社製でも使えそうですが、メーカーが意地悪して使えない仕様にしていることもありますので要注意です。
書込番号:12025094
4点

社外品もあるのですね
これはないのかと思っていました
とても大きな2個付けの充電器は自宅に置いておくならまだしも
長期遠征とかで持っていくのは躊躇しますよね
まぁ電源を気にしてドキドキするのはイヤなので結局持って行ってしまうのですが…
USBケーブルを繋ぐと時間はかかるけど充電できるようになったら嬉しいんですが…
書込番号:12026606
1点

バッテリユニットがもっと小型化されて、アタッチメントを付ければ過去のバッテリ形状に変身し
色々な機種に対応するようになる・・・みたいなものが出ると非常にうれしいですね。
書込番号:12027256
2点

*Fin*さん そうかもさん くまおさん hotmanさん コメントありがとうございます
明日は子供の運動会のため、どうしても満充電にする必要があるため、
ヨドバシで純正買ってしまいました^^;
キャリブレーションすることもなく、2時間後に満充電出来ました。
バッテリーに、充電情報を記録するチップか何か入っている様ですが、
この辺のリセットがやはり社外品では出来ないみたいですね・・・
そうかもさんが仰るとおり、意地悪している感じがしますw
今回は5千円弱の授業料と言うことでオチを付けたいと思います。
書込番号:12030227
0点

■まっくいさん こんばんは
初めまして。
人柱レポート、大変参考になりましたm(__)m
最初「おおっ!小さくて良いな」ってムラムラきたのですが・・・
ダメみたいですね。
でも、確認の為改めて教えて下さい。
社外品で充電完了しt・・・
1D3にセットすると10何%しか表示されない、との事。
それは本当に全く充電されていないのでしょうか?
それとも単に1D3の表示が低いだけなのでしょうか。
というのは、充電されてはいるが、社外品ではバッテリーの「充電量を記録する機能?」
が働かないだけ、かなと。
@対照実験で今度空になったら社外品で満充電して、その後即純正品で充電したらどうなるのでしょう?
満充電までに2時間掛かる?
それともすぐにランプ3つ点くのかな?
A1D3でバッテリーが足りない表示が出てもそのまま撮り続けたとして、
5〜600枚は軽く撮れる、とか?
表示だけの問題ならば出張時非常用に良いな〜、ってまだ思ってます。
もし、何かの機会にお試し頂けるようでしたら宜しくお願い致します。
by あき(@^^)/~~~
書込番号:12034831
1点

あきあかねさんこんばんは!
5千円は勉強代と書きましたが、返品が効くことを思い出して
一応販売元に「満充電できないので返品したい」とメールいたしました。
純正を買い直して、現在「充電率100%」なので、バッテリーが空になるのは
返品完了後となりそうです(笑
>@対照実験で今度空になったら社外品で満充電して、
その後即純正品で充電したらどうなるのでしょう?
これに関しては、昨日試しました。
充電率5%のバッテリーを純正チャージャーに付けるとランプ1つ点灯
約2時間後に3つ点灯で満充電となりました。
(当然キャリブレーション機能非作動で)
>A1D3でバッテリーが足りない表示が出てもそのまま撮り続けたとして、
5〜600枚は軽く撮れる、とか?
ちなみに11%から5%に充電率が低下した時の、撮影枚数は約30枚
0%以降もシャッター切れるかどうかは判りませんが、
この充電率の下降具合を考えるとちょっと厳しそうです。
おまけに、10%切れた辺りからファインダー内のバッテリー切れ警告が常時点滅して
落ち着いて撮影できないので、あまりお勧めできませんw
@の実験から、普通に純正で追加充電出来てしまった事から
社外品のACアダプターの充電能力にもダウトな気持ちが出てきました。
単なる不具合品を引いてしまった事も考えられますので、
メーカーからの返答もちょっと気になるところですね・・・
書込番号:12035056
1点

>これに関しては、昨日試しました。
>充電率5%のバッテリーを純正チャージャーに付けるとランプ1つ点灯
補足です
社外品で満充電だとランプが豪語した状態で、1D3本体の「バッテリー状態」は
充電率5%、その状態で純正チャージャーで再充電したと言うことです。
書込番号:12035093
0点

早速のお返事ありがとうございますm(__)m
と、言う事は・・・
単に運悪く不良品だった、という可能性も有る訳ですね。
ROWAはバッテリー関連のカキコを拝見しますと結構使えてるイメージがありました。
バッテリーが使えると言う事は充電器もそこそこ使える気がしますから。
そうか、ひょっとしてROWA製のバッテリーとの組み合わせだったらバッチリなのかも?
なにはともあれ、メーカーの回答がどうなるか興味津々です。
また何か分かりましたら教えて下さい。
by あき(@^^)/~~~
書込番号:12036280
1点

こんばんは
結局、メーカーから返品対応の連絡がありましたので、
返品することになりました。
最後に今後購入を検討する方のために、大きさの比較と
社外品に付属されていたACアダプターの仕様を掲載して置きます。
参考にして頂ければと思います。
書込番号:12071930
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
この価格.COMの特価情報の書き込みを参考にし先日、中野フジヤカメラにて新品をゲットしました!
丁度、20万円位の中古を探してた所で新品との差額、5万円UPも悩みましたが決めてしまいました。
現行のmK4は値段からして雲の上の存在でスペック差の画素数や液晶の問題等はありますが、現時点で20万円の差額で新品のmK3を買えた事はラッキーですし自分の用途(鉄道)では十分です。
余りの嬉しさに長々書き込みしてしまいまして失礼致しました。
5点

こんにちは
それはおめでとうございます。
上手く新品が見つかって、しかもお買い得でした。
ここは高い店が残ってるのですね。
書込番号:11591397
0点

なるほど、新品のMK3が25万円ですか。
それは安い買い物をされましたね。
MK3からMK4への「進化」に不満を持たれてる方も多いと聞きますから、
良い買い物をされたと思います。
それと中古だとどれだけ使われていたかが把握し辛いので、
「いつ逝ってしまうか」
の不安も新品に比べて高いと思われますので、精神的にも中古より新品
の方がいいでしょうね。
書込番号:11591913
1点

GREEN CAR さん
新品購入おめでとうございます。
私は中古で2台購入しました。うち1台はメーカー修理依頼し明日届く予定です。
中古でも満足していますが・・・・
新品はいいですね!
書込番号:11592185
1点

迷っていたところ、いつのまにかフジヤカメラから消えていましたw(笑)
そして、なぜか手元には衝動買いのコンデジG11が・・・
3万円台だと財布のヒモがゆるくなってしまっています(^^;)
書込番号:11592212
2点

ご購入おめでとうございます。
僕は3→4に代えてしまいましたが、3も十二分に凄いカメラでしたから、お安くゲットできて何よりですね。
20万円って、昔10Dや20Dを買ったくらいの金額だと思うので、それを考えると凄い事だと思います。
液晶は見にくいことは否めませんけど、基本性能はかなりのものですからね。
ところで、鉄道写会人さんに質問なんですが、
>MK3からMK4への「進化」に不満を持たれてる方も多いと聞きますから・・・
何かあるんでしょうか。ちょっと僕の周りや関係者の間では聞いたことがないのでよろしければ教えてくださいませんか。
書込番号:11593183
1点

新品購入おめでとうございます。
お金に関わることなので人それぞれかもしれませんが、中古が20万で新品24.8万の8掛けでしたら、自分なら新品の方を選ぶと思います。
自分は目が悪くMFがあてにならないので全てAF撮りです。それで1D3購入し使用してから、それまで得られなかった感動や感激を事実として沢山体験でき、私には本当に頼りになる相棒です。 ボディの重さには慣れました^^; 今は「1D4も欲しいなあ・・・」と思いますが、まだ40万超えているのでスルーしていますが、まだまだこのままずっと40万維持してて欲しい気もします(笑)
書込番号:11594153
1点

私のスレに対して返信を頂いた方々、購入に関して御祝いのお言葉等、とても嬉しく思います。
今の私には少々無理して手に入れた新しい相棒なので、これから大事にガンガン使いたいと思います。
所詮、趣味で機材は自己満足の世界で腕前はともかく、1D系は撮る気にさせてくれますし、そう言うのって大事ですよね。
書込番号:11596385
0点

スレ主 様: お早うございます。よっちゃん3 と申します。
1D3のご購入、おめでとうございます。私も、ずっと2桁系ボディを使ってきたのですが、
2年ほど前にひょんなことから1D3を買ってしまいました(33万円)。
鳥を専門に撮影していますが、40Dとは比べ物にならないことを実感しております。
そして、昨年末には1D4まで購入。すると更に凄い写真が撮影できるようになり、最近
では1D3の登場する機会がずっと減ってしまいました。いわゆるサブ機になってしまった
のですが、個人的にはまだまだ十分にメイン機として使える性能だと思ってます。
スレ主様、これからは1D3を使い倒して下さいね。
では、また。
書込番号:11602517
0点

横からすみません。
私も今更ですが、Mark3の新品を22万円台で購入しました。
私はフジヤカメラではなく、都内にあるカメラ店の通販です。
画像を見ていただければお判りになると思いますが、韓国からの
逆輸入品です。
お店の保証が6ヶ月付きますので、「未使用中古品」のつもりで
購入しました。
また、ナイス(自分の勝手な思い込みです)な「シリアル番号」も
購入の決め手になりました。
今まではEOS40DとEOS-1DMark2Nを使用しておりましたが、1D系ボディを
一度でも体感すると1D系以外にはなかなか戻れないと感じております。
(これを購入する直前までEOS7Dの購入を考えていました。)
みなさんの書き込みを拝見させていただくとMark3もまだまだ現役で
行けそうですので、頑張って使っていこうと思っています。
それでは。
書込番号:11928132
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
初めて使った一眼がα7000でレンズ資産もあるため、看板がSONYになってもメインはα使いです。
今までは、サブとしてペンタックスとフォーサーズも使っていましたが、ペンタックス全てとフォーサーズの一部を売り払って、マップカメラで1DVの中古を購入しました。(3月頃に、189,000円で良品)
使ってみると、AFやシャッターの感触&連射に魅力を感じてしまい、7Dまで購入してしまいました。
レンズも17-40、24-105、70-200F4IS、300F4IS、100-400とそろえてしまいました。(キットレンズの15-85も)
風景やポートレートはαで、動態はCanonで行こうと思います。
Canonは初めてです。
よろしくお願いします。
2点

>17-40、24-105、70-200F4IS、300F4IS、100-400
1D3・7Dと来てそれだけのレンズをお持ちなら、ぜひ5D2も行っちゃってください。
α900をお持ちのようですが5D2の高感度撮影もまた良いものですよ。
書込番号:11438966
1点

hotman さん
おはようございます。
5DUは今のところ購入予定はありません。
αとCanonの使い分けで撮影していきたいと思います。
Canonはこの2台でいきます。
書込番号:11440697
2点

こんにちは
7Dまで行かれたんですね。
今までαをお使いなら、動体撮影用に1D3はとてもいい選択だと思います。
私もαでしたが、1D3購入し未知の世界を知り学ぶことができて、大変満足しております。
まだ5万回位しかシャッター切ってませんが、使えば使うほど
「ここは、こうやって撮るんだよ」と、機材に色々教えて貰っています。
既にご存知だと思いますが、1D3はAIサーボ時の種々の設定の仕方次第で
結果が大きく変わりますので、シーンごとに色々試してみて設定をモノにして下さい。
αも低ISOで、いいレンズだと描写が際立って良いので、今後のαマウントのことも含め色々迷いますね。
書込番号:11440852
1点

高山巌 さん
書き込みありがとうございます。
職場の後輩と飲んできてしまったため、書き込みに失礼があったら申し訳ありません。
αはもう20数年使ってきました。(腕はそのころのままですが…)
なぜかCanonとNikonには行かず、ペンタックスとフォーサーズで3マウントで今まで来てしまいました。
行きつけのカメラ店の社長さんが、CanonとNikon嫌いの方で自分も染まっていたようです。
社長はペンタックスがメインの方です。
αとペンタックス、自分の選択はαでしたのでペンタックスは全て処分しました。
フォーサーズも全て処分するつもりでしたが、E-1&パナのL1とL10とレンズは残して使っています。
そんな時、何気なく1DVの中古をマップカメラさんで購入し、シャッターを切ったら感動ものでした。
まだCanonの操作に、頭がついていかないためαの使用頻度が高いのですが、αとCanonで楽しんで行きたいと思います。
また、いろいろとお伺いをするかもしれませんが
よろしくお願いします。
書込番号:11443273
0点

prime1409さん、今日は。
ミノルタ使いなのにCANON。私もOLYMPUS使いなのにCANONです。MarkV、思う存分シャッターをきって楽しんでくださいね。私のMarkVは最近削除ボタンのあたりのラバーが剥がれ始めました。やっと貫禄が出てきたというべきでしょうが、ちょっとがっかりです。189000円ですか。新品購入時の価格は忘れるように努めているのですが1D系の下落率はまるで先日までの民主党のようですね。なんていいながら当時高すぎて買えなかった初代1Dをオークションで手に入れ遊んでいます。
書込番号:11507787
1点

肝心なことを聞くのを忘れてしまいました。質問です。写真の7DについているISつきの赤帯レンズは何ですか?見たことの無いような気がします。笑わないで教えていただけますか?
書込番号:11507867
0点

いやっ、ズームリングもないし違いますね!すいません!
書込番号:11508030
0点

どうもEFS15-85mmISに赤いラインを付けられたようですね。
なかなか面白いと思います!
書込番号:11508133
1点

皆さん、こんばんは
書き込みありがとうございます。
レンズについては、ゼ ク さんの正解です。
縁側に投稿してありますが、レンズキットのEFS15-85mmISに車用のカッティングシートを細くカットして貼り付けました。
なぜか、Canonのレンズには赤ラインと思っています。(あくまで自己満足の世界ですが)
今までαがメインで、初Canonが1DVに行ってしまい、勢いで7Dまで購入してしまいました。
でも、満足しています。
Canonとαで楽しんでいきます。(フォーサーズも古いカメラがありますが・・・・)
書込番号:11508727
0点

Vette ZO6 さん こんばんは
私もOLYMPUSは、まだ使っています。
E-1とE-300&パナのL1とL10使用しています。
レンズはパナのみです。
E-3は今回手放してしまいましたが、なぜか生産終了になっているこのカメラ達は手放せないのです。気軽に使って、いい色で撮影できますので。
売却しても、たいした金額にはならないでしょうから壊れるまで使ってやろう、と思っています。
書込番号:11508961
0点

prime1409さん
やはりお手製の赤帯でしたか。見慣れないレンズでしたのでドキッとしました。
私も一昨年E-1に凝ってしまって集めました。今でも手元に3台ほどあります。
新しいカメラを追い続けるには多大な費用が伴うのでしょうが型落ちのフラッグシップを狙えば半分以下で楽しめます。今、狙っているのは1DsMarkU。こればかりは趣味の世界なんでやめられませんね。
prime1409さんも同じですか?
書込番号:11511138
1点

Vette ZO6 さん
こんばんわ
昼間は車で移動しているため、書き込み等ができないため遅くなりました。
投稿した写真から赤帯見つけていただいて、うれしく思っています。
自己満足の世界なのですが・・・
私もE-1は2台所持しています。壊れたら飾っておこうと思うくらい気に入っています。
表現することが難しいのですが、手放せないカメラです。
あと、1DsMarkUですがよく知らないため口コミを拝見しました。確かに物欲をそそりますが
フルサイズはα900を2台体制で使っていますので・・・考えてしまいます。
またCanon使いになって3ヶ月程度で、軽自動車1台分ぐらい投資してしまいました。
実は、1DVをもう一台購入してしまいました。気に入った機種は必ず2台所持しています。
2台目は現在入院中です。購入店の保障で今メーカーに行っています。
撮影欲40%、物欲60%ですかね。
くだらない書き込みでスイマセン!
書込番号:11512842
0点

−くだらない書き込みでスイマセン!−
いえ、いえ、気持ちいいような買いっぷりです。私もフルサイズは1DsMarkV、5DmarkUと使ってきての1DMarkUねらいなのです。それはあまりにも初代1Dの吐き出す絵が良かったから。深い色でぞくぞくしました。シャッターの音なんかも比べられないくらいにエキゾチックです。多くの方が1DsMarkVをスキップして1DsMarkWを待っていらっしゃると聞きます。CANONの絵作りも少しずつ変ってきているのでしょう。
ここはMarkVの板ですので両機の写真を載せておきますね。prime1409の物欲を少しでも掻き立てられたら光栄です。
書込番号:11513902
1点

間違いました。1DsMarkUねらいです。
書込番号:11514718
0点

Vette ZO6 さん
1DsMarkUの情報を調べていくと、魅力的ですね。
バッテリーの重さと、液晶の小さいこと、センサークリーニングがないことがネックですかね!!
中古価格も調べましたが、2台目の1DVを購入してしまったため、資金難で当分お預けです。
でも、魅力がありますね。
Vette ZO6 さん
購入しましたら、ご報告と作例お願いいたします。
書込番号:11539648
0点

物欲100%になってしまいました。
1DsMarkV
中古で購入してしまいました。
Canon沼です。αの資産整理を考えないと・・・
書込番号:11543642
1点

prime1409さん
やっちゃいましたね。あっぱれです。ファインダーの大きさといったら1DMarkVとは比べ物にならないくらい大きいでしょ。後は1DsVの板で聞かせてください。楽しみにしています。
書込番号:11551103
1点

Vette ZO6 さん
ありがとうございます。
いってしまいました、1DsMarkVに!!
付属品はバッテリーのみでした。チャージャーなどは1DMarkVのものがあるので、それを使えばいいと思い購入してしまいました。
まだ庭先で撮影しただけですがファインダーいいですね。α900もファインダーがいいですが・・・
しばらく使用してから1DsMarkVの板に書き込みさせていただきます。
書込番号:11552044
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
フジヤカメラさんで一度完売したはずなのに、また売り出していますね〜
再入荷でしょうか…?
ところで、当方も入手後試し撮り程度ですが簡単な感想は、
やはり中級機(40D、D300)とは比べ物にならない安心感と満足感があります。
キャノンとニコンの両刀使いですが、
これからは1DM3の出番が多くなりそうです!
4点

返品だったりして(^_^)
そりゃないか…でも勘ぐってしまいます。
書込番号:10863910
0点

ツイッターによると、倉庫で見つけたそうです。
でも、あと1台のようですね。
みなさんも、ツイッターでフォローしましょう。
書込番号:10864061
2点

こんなところにもつぶやき情報があるんですね
ツイッターは私も最近始めました
まだ使い方がよくわかりませんが
書込番号:10866774
0点

ツイッターは店長だけでなく、数人の方が書き込んでいるようです。
キヤノンMJから最後の在庫を格安で卸してもらう場合もるのかも。
シグマやタムロンからは型落ちレンズの在庫を白箱に入れて、フジヤカメラやキタムラなど
に実際に格安で販売されております。カメラ本体にあるかは知りません。
書込番号:10866798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





