EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに待望の機能追加のようです。

2008/05/02 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

お世話になっております。
過去カキコにあった、測距点コントローラー直選択が
ファームによって可能になったようですね。
私自身1v系の操作に馴れていたのでさほど不自由していませんでしたが、
せっかくの機能ですので試しに使ってみようと思います。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos1dsm3/firmware-j.html

書込番号:7749923

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

2008/05/02 00:19(1年以上前)

失礼しました。
DとDs、間違ってしまいました。
無視して下さい。

書込番号:7749936

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/05/02 13:34(1年以上前)

こっちにありましたよ♪
「EOS-1D Mark III ファームウェア変更 Version 1.2.3」
マルチコントローラーによるAFフレームのダイレクト選択[C.Fn III-9 に追加]
http://web.canon.jp/imaging/eos1dm3-j/firmware.html

探すきっかけになりました。ありがとうございました。m(_~_)m

書込番号:7751780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信53

お気に入りに追加

標準

EOS-1D Mark III ファームウェア変更 Version 1.2.3

2008/04/30 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

1D3新ファームウェアきました!
http://web.canon.jp/imaging/eos1dm3-j/firmware.html
1DS3もファームアップのようです。

書込番号:7742147

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:66件

2008/05/01 01:28(1年以上前)

stern☆さん へ

下記の件ですが、本当ですか!!
私のMark3もこの現象で、苦労していました。
これがほ本当なら、大変ありがたいです。


***********************************
ところで、
記載のAF改善情報とは異なりますが・・・

ONE SHOTで目にピントを合わせているのに白いドレスなどに輝度のより高い対象に
ピントが引っ張られる現象で困っていたのですが、
簡単にテストしたところ、これまで7〜8割は現象が発生してた状態だったのが、皆無 !!!
***********************************


この現象で私のMark3は、只今病気療養中です。
明日引き取りなのですが、、、、。
完治していたら、これからの時期、大変ありがたい。

書込番号:7745670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/01 01:30(1年以上前)

>極端な低コントラストの被写体におけるAIサーボAFのAF精度の安定性を向上しました。

ダメだ。余計ひどくなってる。
どこにもピントが合っていない写真だけじゃなく、
フレーム選択をしているのに明後日の方向へピント
が合う写真まで生産してしまった・・・・。

*被写体は青のn700系

書込番号:7745678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/05/01 02:07(1年以上前)

・無断転載禁止・さん 

本当ですか、、、\(゜ロ\)(/ロ゜)/

もしよろしければ、撮影状況の詳細を教えて頂けませんか??
明日、Mark3を引き取ってきたら似たような条件の撮影をしてみます。

書込番号:7745778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/01 08:30(1年以上前)

>私の場合、縦位置で撮影する事が9割以上なのですが、コントローラーボタンが遠いのがかなり辛いです。

私の場合も縦位置多いのでちょっと遠いのは辛いのですが、それでも2アクションだったのが1アクションで済むのは断然ラクチンです。
次機種ではマルチコントローラは二カ所に付けて欲しいな。

書込番号:7746261

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/05/01 08:38(1年以上前)

ファームアップまだしておりませんが、これで何処まで機能がアップ出来るでしょうか、最終的にはハードの上限は決まっているのでそれ以上無理でしょうが、UDMAにしても、最近はほとんど対応していますが、MarkVは対応していませんが、ファームアップで駄目なら基板を換えるサービスもして欲しいですね、あまり高価でめ駄目ですがー

書込番号:7746279

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/05/01 19:53(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、情報ありがとうございます。
連休中はMK3を持たずに国外に出てますので、帰ったら早速ファームアップしてみます。
マルチコントローラーの変更はうれしいですね。

>次機種ではマルチコントローラは二カ所に付けて欲しいな。

ですね〜〜
それと、ポイントを任意で記憶させられるといいなあ。
試合撮影中に使うポイントって大体決まっているので、任意の点だけに動けば十分ともいえるのですがね。ま、それは無くても今回の変更で十分でしょうね。
帰ると試合撮影が目白押しなので、使うのが楽しみです。

書込番号:7748367

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 Eyeem 

2008/05/01 22:29(1年以上前)

皆様、こんばんは。

やはり縦位置はややきついですね。

325のとうちゃん!のように、「縦位置でも縦位置グリップに持ち変える事が少ないので・・・」、というのには「確かに!」と妙に納得してしまいました。
正直なところ思いもよらなかったです。
グリップのないカメラはそうしますもんね。
少々頭が硬くなってました。ありがとうございます。

僕もくろちゃネコさんのように、「出来れば次機種ではマルチコントローラは二カ所に付けて欲しいな。」と思います。

明日から少しですが休みが取れますので、新しいファーム突っ込んだ1D3で撮影してみたいと思います。

書込番号:7749186

ナイスクチコミ!0


ueugさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/02 01:22(1年以上前)

>マルチコントローラーによるAFフレームのダイレクト選択

ちょっと出遅れましたが、やっぱこれはいいですね! 以前ここで切望の書き込みをした一人としては嬉しい限りです。 早速アップしましたが、言われてみると確かに縦位置だと・・・遠いですね。 でもダイアル2つを操作するよりかはよっぽどマシかな。

出来ればGW前に公開してもらいたかったですが、いやいやそもそも初めから搭載すべき機能でしたが、対応した企業姿勢を評価しましょう!

書込番号:7750182

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/05/02 08:18(1年以上前)

いま出先で手元に1D3がないのですが、「マルチコントローラーダイレクト選択」と「ダイヤルによる選択」は併用出来ないんですよね?
どうでしたっけ?

書込番号:7750784

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/05/02 08:30(1年以上前)

こんにちは

>「マルチコントローラーダイレクト選択」と「ダイヤルによる選択」は併用出来ないんですよね?

併用は、シャッター半押しでダイレクトで動かす事が出来、今まで通りAF選択ボタンを押した後はダイアルで動かせます。

マルチコントローラーの1アクションを追加した形になっているようです。

書込番号:7750801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/05/02 08:31(1年以上前)

>「マルチコントローラーダイレクト選択」と「ダイヤルによる選択」は併用出来ないんですよね?

出来るわよ!

書込番号:7750803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/02 09:09(1年以上前)

何で最初からこのようなシステムで発売にならなかったんでしょうね?
って、話が戻っちゃいますね。
キヤノンって不思議な会社ですよね。

書込番号:7750906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/05/02 09:23(1年以上前)

アトムーさんこんにちは

>何で最初からこのようなシステムで発売にならなかったんでしょうね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/17/6840.html

より、以下抜粋

1DMK3の発表会のハンズ・オン・コーナーでブースの担当者に真っ先に尋ねたのが、「AFフレームのマルチコントローラーダイレクトをなぜ採用しなかったのか?」。いわく「検討はしてみたものの、マルチコントローラーでは思うようにAFフレームが選択できず、電子ダイヤルとサブ電子ダイヤルによる選択という仕様に落ち着いた」とのこと。

だそうですよ。
マルチコントローラーの方が思いっきり使いやすいですけどね。どんな検証をしてんだかねぇ。。。

書込番号:7750955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/02 09:44(1年以上前)

試作機では出来たそうですから、恐らくは大方の予想通り、縦位置と横位置で操作系が変わらざるを得ないのを嫌ったのではないかと。

書込番号:7751018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 10:48(1年以上前)

>恐らくは大方の予想通り、縦位置と横位置で操作系が変わらざるを得ないのを嫌ったのではないかと。

なら二つ付けろよと突っ込みたくなります。(^^;;)

書込番号:7751227

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/05/02 11:51(1年以上前)

>ONE SHOTで目にピントを合わせているのに白いドレスなどに輝度のより高い対象に
>ピントが引っ張られる現象で困っていたのですが、
>簡単にテストしたところ、これまで7〜8割は現象が発生してた状態だったのが、皆無 !!!
>その他、これまで使いものにならなった状況でのAFも改善している様子。
>やっと、購入した頃の調子の良かった状態に「戻った」、そんな印象です。

自己レスです。↑このときは自然光が差し込む状況でした。
(「皆無」と記しましたが、回数を重ねると1割程度で現象は発生しています。)

夜に色々撮ってみたのですが、タングステン光のみの暗い室内では、AFが不安定になるようです。
前ピン(+9補正)& 例の現象のダブルで...(^^;)

自然光が入ったり白色蛍光灯が混ざると(光量自体がアップすると?)解消されるのですが、
当然、後ピンになり・・・(^^;;)

omusubiおむすびさんのは如何でしょうか?

書込番号:7751420

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/05/02 18:06(1年以上前)

>何で最初からこのようなシステムで
試作機の時点では「20D」のような使い心地だったのでは?
旧来のシステムに慣れているプロにとっては「使い物になんねー」と評された、とか。(笑)
(まぁ新しいシステムに慣れるのは時間が掛かるし、慣れた環境を手放したがらないモノですよね。)

私も20Dユーザーだったので「マルコンで19点も選択できるんかしらん?」と先入観を持ってました。で、2ダイアルにもう慣れてしまった。。。(苦笑)。

でも、使い勝手が良いとなると、今度は縦位置用にもう一つ装備して頂かなくてはいけませんね(笑)。

PS.
325のとうちゃん!さん
こちらに別スレを立てられたのですネ。失礼しました。
知らずに別スレに遅レスしてしまいました。(^-^ゞ
大ボケが地でして悪気はございませんです。どうか悪しからず。

>D3のホンワカ系のユーザーみたいな人
ん?私のことかしら〜ん♪

違うな、私はただの「大ボケ」(o__)oドテッ!

書込番号:7752615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/05/03 00:33(1年以上前)

こんばんわ。
私も昨夜、ファームアップしました。
AFエリアの切り替えをマルチコントローラーで出来るようになったのはいいですね^^
これから、もっと使いやすくなりそうです。

書込番号:7754452

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/05/03 01:25(1年以上前)

 こんばんは。たびたびどうも。

 私も、ファームアップして見ましたが、使い心地、いいですネ☆

20Dと違ってマルコン(マルチコントローラー)自体の操作がし易いですし、特に端っこへ行った場合に行き止まりにならず、反対側へワープしてくれるのは意外とありがたいかも〜。
(右端まで行ったらそこで止まったままにならず、さらに右方向へ押し込んでやると左側へ現れてくれます。上下も同じ、斜めは不可。)
サブダイアルのほうも同じにクルクル回るように移動して欲しかったですネ〜。
(19点選択時の外側点は上また下で行き止まってしまいます。なので同じ外側点への移動でもメインダイアルを操作する必要性が生じます。)

[C.Fn IV-3の設定 4 ]も夕暮れ時のスポーツシーンの多い私にはなかなか有用で、メインダイアルで露出、サブでISO感度、マルコンでAFポイントと、夫々独立して操作できるのはありがたいです♪
(ISOボタンが露出補正設定ボタンになります。)

これはやっぱ、マルコンを縦位置用にも付けてもらわないと(汗)。

書込番号:7754696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/03 06:58(1年以上前)

皆さんなるほど、なるほど。

確かに縦位置だと遠いですね。
でも、ボタン押して、ダイヤル2つクルクルして、フレームがあっちゃこっちゃ行っちゃうより、デベソをいじった方がまだ使いやすいかもしれません。

私は、2004年にニコン(D1X)から、キヤノンに乗り換えたのですが、ニコンは昔からこのシステムで、デベソ型ではなく、確か10円玉より少し大きいくらいのサイズのコントローラだったので、縦横位置OK。しかもダイヤルの機能もあって、露出値の変更などにも使え、とても具合が良かったと記憶しています。

「プロが言った」のフレーズは、便利ですね。
ふーん。と、思ってしまいます。
おいこらっ、素人は黙れ!のような感じもします。
それにしてもデベソ、プロでも使いやすいって人のが多い気がしますけど。
どこのプロが言っちゃったのでしょう?(笑)
 

書込番号:7755193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

何度目の正直?

2008/04/26 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

嘘か真か、来週にAFトラブルの最終ファームアップがあるようです。
一連のAFトラブルが解決すると無敵の連写機になるんですけどね。

http://dslcamera.ptzn.com/article/4119/1dmk3-firm-80426

ライバルもAF問題があるようですし、お互い後継機種の噂で価格も降下気味ですが、問題が解決すれば値段もこなれてきていることですし、また人気が出そうな気もします!

今度で完璧に治ると救われる方もたくさんおられるようで何よりなんですが。
期待して待ってみます。

書込番号:7725876

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/26 18:49(1年以上前)

ハードウェアの問題かと思っていましたが、ファームウェアで解決できるのでしょうか。
対策済みのシリアル番号のものですが他に良くなっている所が有れば興味が有ります。

しかし、気づかずに使っている方が多いことを考えると撮影方法やある被写体の時だけ
と言うのは無いのでしょうか?

書込番号:7725910

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/26 18:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
性能発揮+サプライズ機能追加ないですかねぇ。どうなるか楽しみです。
でも、日本で来週はまずいですよね。GW中ではなにかあっても対応出来ないですよね、キヤノンも…。

書込番号:7725920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 19:08(1年以上前)

今日もJリーグを撮ってきましたが絶好調でした。
試合も勝ったし!
私の使用条件ではAFのトラブルは全く感じないのですが、なんにしろ良くなるのはありがたい事です。
それよりも今日も思いましたがセーフティシフトの使い勝手をもう少しよくして頂きたいですね。(^^;)

書込番号:7725970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/26 21:34(1年以上前)

設定の見直しとファ−ムアップで何とかなっているのですが(去年の6月はひどかった)

SC行きちょっと遅らせて試して見ます。情報有り難う御座います。

ファ−ムアップで対応できるのかは?ですけど。

まあ、鈍感な私でも判るような変化を期待します。

書込番号:7726586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/04/27 02:51(1年以上前)

今さらここでこんな事を質問するのもお恥ずかしいのですが、
装着する手持ちレンズ数本は(レンズアジャスト無しで)どれもほぼ全域ジャスピン状態。
↑QRセンター持ち込みで調整済み。
で、ファームアップをした場合には、調整済みのピント精度などに影響はでるのでしょうか?
ファームアップの影響する領域が今イチわかっていないので、なんともお恥ずかしい限りです。
もし宜しければ教えて頂ければ幸いです。


5月のFポンにはこの1Dをもって、1Dでは初のモースポ撮影にいきます。
サブはキスデジ…(笑)
楽しみです。

書込番号:7727917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/04/27 20:01(1年以上前)

カメラ__初心車さんこんばんは
出てみないと確実なことはわかりませんが、ハード的な調整をするのではないので、恐らくピント移動は無いと思うのですが、あくまで私見ですのでご容赦ください。
出てみて、周りのレポートを聞いてからファームアップされるのもよろしいかと思います。

書込番号:7730484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/04/28 02:35(1年以上前)

ふと思ったのですが、最近のデジカメはファームウエアと呼んでいるけれど
実態は、システムOSなのでは??

10MBもあるファームウエアなんてあまり聞かないサイズですし、、、。

普通、DVD-ROMなどのファームウエアは500KB位だと思います。
パソコンのBIOSも同じくらいだったはずです。

確か、ファームウエアの更新をしそこなうと、エラーメッセージが出て、
カメラが起動しないはずだったと思うので、BIOSみたいなものが有って
その他に、ファームウエアと言っているシステムが載せてあるのでしょうか??

なんにせよ、百発百中とまでは言いませんが、90発くらいはピントが合ってほしい
と思う今日この頃です。

書込番号:7732220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/04/28 05:49(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、ここの方々のレポートを参考にしてからでも遅くはないですよね(^^)
ファームアップが発表されたら、まずはここで様子をみてみます!

書込番号:7732394

ナイスクチコミ!0


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/29 14:44(1年以上前)

マーク3の場合、ウェブで公開されるバージョン以外にも、
サポートセンターで個別に更新されるβ版が幾つもありますからそれかも知れませんね。

書込番号:7738122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/04/30 00:56(1年以上前)

また出ましたね。
http://dslcamera.ptzn.com/article/4130/1dmk3-firm-80429

カスタムファンクションに新機能追加?とあります。
私的には、こちらの方が気になりますね。

書込番号:7741176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

すごい・・・

2008/04/25 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1DMarkVを使い出して、
一週間ほど経ち、写真を撮ってみましたが、
秒間10コマのすごさを思い知らされました。
静物を撮っても色が綺麗ですし。
猫三枚はAIサーボフォーカス+連写です。
ひこにゃんはワンショットAF+一コマ撮りです。
これからは、花や風景も撮っていきたいです。

書込番号:7722328

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/25 21:54(1年以上前)

私も使い始めて3ヶ月半になりますが…使えば使う程その機能に驚かされますし…愛着が増していく感じです。
これからの季節は花の撮影にはイイですもんね。

書込番号:7722387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/25 22:11(1年以上前)

さすがは、1DVの高速連写ですね!

これから私の後に、いつもの皆さんが心温かいコメントをしてくれると思いますよ。

これからガンガン猫ちゃん撮って下さい。(三枚目の目良いですね。)

書込番号:7722460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/25 23:05(1年以上前)

⇒さん>

そうですね、使えば使うほど機能の凄さに驚かされますし、
愛着もわきますね。
明日にでも近所の公園に花を撮りに行こうかなと計画中です。

翡翠万歳さん>
そうなんです、高速連写のおかげで、
思いがけない猫写真の山ができあがってます。
三枚目の目の綺麗さをほめていただきありがとうございます。

書込番号:7722733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 00:42(1年以上前)

1D系は使い心地が違いますよね。
バシバシ撮れる感覚と、壊れそうも無い信頼性。
かなりの雨の中、むき出しで使ったことがありますが全然大丈夫でした。
(あくまで自己責任)
まだまだ使いこなせてなくて、カメラに撮らせてもらってます。

書込番号:7723200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/26 05:32(1年以上前)

おはようございます。

本当に連写の機能は凄いですよね。
わたしも休みを利用して撮影に出かけようと思っています。

24-105mmLにするか28-300Lにするか迷い中です。

使うほどに楽しくなるカメラです。

書込番号:7723637

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/26 05:37(1年以上前)

>これからは、花や風景も撮っていきたいです。
私も1DMarkVは風景、花がメインです。
とても良いカメラですよね!!

書込番号:7723640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/26 11:37(1年以上前)

鉄腕アトム2さん>

使い心地がいいですよね。
重量バランスがいいのか、持っていてもあまり重さを感じませんし、
快適に撮れる上に、耐久性の良さも魅力ですね、
私もまだ、カメラに撮らせてもらっているという感じです。

まよい道さん>
連写の機能はすごいです。おかげで、
猫の可愛い所がたくさん撮れますし。
機動性を生かすなら、24-105mmLですし、
オールマイティーさで選ぶなら、28−300Lですよね。
私は、EF28-135 F3.5-5.6isのみですけれどね。

titan2916さん>
とてもいいカメラですよね、花とかを撮るとなると、
マクロレンズも欲しくなりますね。

書込番号:7724500

ナイスクチコミ!1


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/26 15:37(1年以上前)

花を撮る場合、ライブビュー撮影(三脚が必要)がとても便利ですよ。
狙ったところを拡大し、素早くジャスピンが得られます。是非一度
ライブビュー撮影も試してみて下さい。

私の花撮影のメイン機、5D+アングルファインダーではピントを
出すまでに時間が掛かってしまうので、最近ではライブビュー撮影
を使った1DMk3のテンポ良い撮影に嵌っています。

等倍鑑賞では5Dのほうがウットリしますが、1DMk3のほうが白トビ
耐性が高く、失敗が少ない気がします。

書込番号:7725247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/27 01:13(1年以上前)

CANYONさん>
ありがとうございます。
三脚とかも徐々にそろえていきたいなと思っています。
ライブビュー撮影も試してみます。
白飛び耐性は1dmk3の方が少ないかも知れませんね。

書込番号:7727665

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/27 20:44(1年以上前)

ナナ0707さん
有名な「ひこにゃん」が・・・。(駄レスすみません)

でも、1D3良いでしょ!

書込番号:7730702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/28 00:30(1年以上前)

EdyEdyEdyさん>
有名ですよね、ひこにゃん。
ひこにゃんのぬいぐるみを筆頭に派生した
にゃんずのぬいぐるみを集めてます・・・
1D3いいですね。風景とか花を取り出したら、
広角とマクロレンズが欲しくなってしまいました。

書込番号:7731924

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/29 00:19(1年以上前)

別機種

ひこにゃん

ナナ0707さん

別カメラで、かなり古くて、まったくの掲示板汚しですが一枚貼り逃げです。

書込番号:7735915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/29 01:57(1年以上前)

EdyEdyEdyさん>
ありがとうございます。
動くひこにゃんですね。すごく可愛いです^^

書込番号:7736278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ついにラバーが剥がれ発症

2008/04/22 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

何不自由なく(?)使ってきた1D3ですが、どうも『ラバー剥がれ病』にかかったようです。
典型的な発症箇所「液晶下ボタンの部分」です。

ところでこれって当然無償修理ですよね。
この修理のみで出すとまた一週間ぐらい預けになるのかな。
どうしようか、でも放置するとどんどん剥がれてきそうなんですよね。

あ〜あ、月初めのピント調整に出した時には大丈夫だったのに…。

書込番号:7706907

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/22 04:47(1年以上前)

おはようございます。

残念ですね、私も1DMarkVは今のところその様な現象は出ていませんがピント調整に出したばかりですか。
やはりキヤノンSCに出された方が良いと思います。
結果報告お待ちしています。

書込番号:7707101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/04/22 05:04(1年以上前)

私もなりました。

もちろん保証期間中の無償修理対象でした。
持病らしく、その位置の剥はれはよくあるそうです。

書込番号:7707117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/22 05:35(1年以上前)

剥がれましたか。
残念ですね…。

うちのは今の所問題無しですが、剥がれるなら保証期間中にお願いしたいなぁ。
剥がれないならずっと剥がれないで欲しい。(^^;)

書込番号:7707145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/04/22 05:44(1年以上前)

私は、2回なりました。

両面テープの粘着面が、ラバーの端まで無いらしく、ラバーの縁から1〜2ミリ隙間が
有るのと、ラバーが溝に埋まっているのではなく、ほぼ段差の無い面に貼ってある感
じなので、ちょっとひっ掛るとすぐ剥がれるみたいです。

書込番号:7707160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/22 08:13(1年以上前)

部品の過少品質は、キヤノンのお家芸だから 諦めるより仕方が無い。
その分 無償修理対応してる項目が多い。

書込番号:7707424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/22 08:30(1年以上前)

私も初期の段階で剥がれて、最終的にコニシボンドG103で接着しましたが、その後リコールの際に新品のラバーになって返ってきました。
無償でした。
今は剥がれてきてません。

書込番号:7707459

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/22 10:47(1年以上前)

購入して3ヶ月半…酷使してますが今のところ問題は無いですね。
ただ…こういう話聞いちゃうと普段から気になっちゃうタイプなんです…笑

書込番号:7707786

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/22 20:34(1年以上前)

キヤノンは無いと思いましたが、やはりあるのですね。
ニコンは良くあるようですが、、、
保障期間後に不具合が発生すると、辛いですね。

書込番号:7709374

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/04/22 21:15(1年以上前)

私のは3ヶ月くらいで、ゴミ箱アイコン上(波打った左端)がめくれました。
別の故障で修理に出す際に修繕してもらいました。

ボディについた接着剤ぐらい拭き取っておくれよ...。





書込番号:7709589

ナイスクチコミ!0


スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/23 07:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

また数日預けることになると辛いですね。
しばらく後になると思いますが、結果はまたご報告します。

書込番号:7711416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

皆さんの・・・

2008/04/20 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

こんばんは、初めまして。
一昨日、ついに、念願の1DMarkV購入しました、
実は、一ヶ月前ほど前に、40Dを購入したのですが、
皆さんの口コミやレビューを見て、1DMarkVに興味を持ち、
色々調べ、購入に至りました。購入場所は、カメラのアマノです。
レンズは EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMにしました。
主な被写体は、猫、人、風景、物(人形等)ですが、
秒間10コマの高速連写は猫の撮影には力強い味方となってくれています。
ピントが合うのも早く、シャッター音も気に入ってします。
1DMarkVと40D。どちらも使っていきたいです。
ちなみに金額はレンズ込みで449000円でした。

書込番号:7697294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/20 02:52(1年以上前)

ナナ0707さん

はじめまして。yuuki_papaと申します。
1Dmk3ご購入おめでとうございます!!

私もつい先日手に入れたばかりです^^;
まだあまり撮影に出かけていないのですが、シャッターの切れ、AFのスピード、連写性能
ともに軽快で、ホント買って良かったと思っています。

私は20Dを使ってきました(これからも併用します)が全く別物の風格がありますよね^^

お互いにカメラに負けず、良い写真が撮れるよう頑張りましょう!
駄レス失礼しました^^;

書込番号:7697807

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/20 06:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私の装備と同じですね、1DMarkV、40Dはどちらも操作性が似ているので使い易いですね。
1DMarkVのシャッター音は今まで購入したカメラの中で一番気に入っています。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:7697988

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/20 06:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。最近キャノンから遠ざかってしまって、もちろんこの機種は持ってませんが、銀塩の頃EOS-1RSと言うカメラを使ってました。秒間10コマでもファインダーがブラックアウトしないペリクルミラー採用で、何とも不思議な感じでした。ところで連写中はやはり電動ミシンのような音がするんでしょうね?

書込番号:7698035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/20 07:48(1年以上前)

私も購入して1ヶ月程経ちました。特に連写性能と高感度撮影に満足しています。AF問題が解決した今、コストパフォーマンスも含めて総合判断すればマーク3がベストかなと思っていましたが、デジタルカメラマガジンのD3を抑えて総合2位という結果に自分の思いが裏付けされたような気がしてうれしい限りです。5Dとの解像度の違いも僅かでこの程度なら十分ですね。またRAW撮りで生きるカメラだということもわかりました。でも連写時のRAW撮りは撮影してから大変ですね。これからは一枚撮りだけをRAWにしてみます。目下の悩みは旅行用のカメラに富士フイルムのS100FSを導入するかどうかを迷っています。マーク3だと重すぎるし、旅行中のスナップって忙しくてレンズ交換が厳しいですから。フイルムシミュレーションモードが搭載されているのも魅力です。おっと話がそれましたが、UDMA対応でないのが残念ですが、日に日に気に入ってきていますので、マーク3Nがはスルーしてマーク4までは最低頑張ってメイン機で頑張ってもらおうと思います。

書込番号:7698161

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 Room no.624 

2008/04/20 08:55(1年以上前)

おめでとうございます♪

私も今年に入って1D3を購入したのですが…既に20,000ショットに届く勢いです。
連写が快感でパシャパシャやってるのもあるのですが…1D3の数ヶ月前に購入した5Dのシャッター数を超えちゃいそうですね。

楽しんでバンバン撮影しちゃいましょう♪

書込番号:7698311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/20 09:09(1年以上前)

皆さん、温かいレスありがとうございますm(__)m

yuuki_papaさん>

ありがとうございます。
私は、室内撮りがまだ多いのですが、
もう少し季候が良くなったら、
自転車で近所の公園へ行っての撮影等も考えてます。
シャッターの切れもAFのスピード、
連写性能も快適で。猫の思いがけない所が
収まってにんまりしてしまいます。
買って良かったなと思います。
そうですね、カメラに負けずすてきな写真を
撮れるよう頑張りましょう^^


titan2916さん>

ありがとうございます。
操作性が似ているのか、割とすぐいじる事が出来ましたね。
ただ、高速撮影の設定をし忘れて、
父親にツッコミを入れられた事はありますが。
「ビックカメラで聞いたシャッター音と違う」と(笑)
たくさん撮影して、すてきな写真を
残していきたいと思います。


DJ1551さん>

ありがとうございます。
EOS-1RS、銀塩で写真を撮っていた当時の私には、
高嶺の花のようなカメラですね。
連写中は「カシャシャシャ」と小気味よい音がします。


もりやすさん>

ありがとうございます。
AFは今現時点では、ノートラブルですね。
mark3はベストですね。
デジタルカメラマガジンのD3を押さえての2位は
私もかなり嬉しかったです。
悩みますよね、私はEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMという
広角から望遠までそこそこ撮れるレンズにしました。
旅行や公園での撮影の時にmark3を持って行けるかなと思い、
絵的にもかなり綺麗な感じなのでいいかと思われます。
私は、RAW撮りではなく、JPEG撮りなのですが、
画質はかなりいいですね。

⇒さん>

ありがとうございます。
20000ショットですか、すごいです。
連写が快感でって言うのは、よく分かります。
そうですね、楽しんでバンバン撮影します^^


書込番号:7698348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/20 10:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

40Dから一ヶ月で1Dmk3とは勢いありますね。(^^)
レンズはとりあえずEF28-135mmIS一本のみですか?
折角のフラグシップなので用途に合わせて色々なレンズを揃えられると良いと思います。

書込番号:7698601

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/20 10:28(1年以上前)

ナナ0707さん、ご購入おめでとうございます。

位置付けは「プロ用」ということなのでしょうが、こんなに使いやすいカメラはないですね。
複雑なのは確かですが、それ以上に「使いやすい!使っていて楽しい!!」カメラです。
私も40Dが50000ショットを越えた頃から、1D3を意識し始めました。
そして、購入!二ヶ月間で20000ショットを超えました。

丈夫で長持ちするカメラだと思いますので、どんどん持ち出して使っちゃいましょう。

書込番号:7698602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/20 13:53(1年以上前)

くろちゃネコさん>

ありがとうございます。
40Dの連写機能も申し分なかったのですが、
猫の思いがけないところを撮るには
連写機能がしっかりしてる物がと思い、
1DMarkVを見つけました。
今のところ、レンズはEF28-135mmISにして、
後は、このレンズを使い込んでいって、
色々撮って、欲しいレンズを見つけようかなと思ってます。
魚眼レンズが今ちょっと気になってます。

EdyEdyEdyさん>

ありがとうございます。
そうですね。使いやすいですね。
使っていて楽しいカメラでもありますね。
ピクチャースタイルで遊んでみたりもしています。
一日に連写込みで100ショット近く撮ってます。
持ち出せるようにトートバッグタイプのカメラバッグや
レンズ用のバニティなども買いました。

書込番号:7699260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/20 13:56(1年以上前)

>スレ主さん

えっ?旅行にマーク3ですか?それは何と力持ちな・・・。それにかさばりませんか?私も腕力に自信がない方ではないのですが、Lレンズにストレージビューアーに予備のCFにバッテリーに充電器ともなると・・・。荷物が多すぎます。 

書込番号:7699269

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/20 18:09(1年以上前)

こんにちは

購入おめでとうございます。
すばらしい勢いですね。楽しんでください。

書込番号:7700165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/20 20:09(1年以上前)

もりやすさん>

そうですか?うーん、レンズがEF28-135mmISと
軽量型だからではないかなと思いますね。
カメラトートに入れるにしても、レンズは外して、
バニティに入れて、持ち運ぶようにしますしね^^
レンズとか外すと、それほどかさばりはしませんね。
私の場合、ケンコーさんが輸入代行をしている
ベネトンのカメラトートを購入したので、
そちらに、1DMarkV、バッテリー
予備のCFとSDHCカードを入れて、
充電器などは、旅行カバンの方へと考えてますしね。


山だ錦さん>

ありがとうございます。
私自身ビックリしています。
ですが、めいっぱい楽しみます。


書込番号:7700701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/20 21:37(1年以上前)

>魚眼レンズが今ちょっと気になってます。

魚眼ですか…。
1Dmk3でまともに使える魚眼はないですね。
唯一使えるのはトキナーの10-17mmのみだと思います。
このレンズはそもそもデジタル専用(APS-C)の魚眼ズームなんですが、これで全域は使えないですけどたしか13mmだか14mm位で対角魚眼で使えます。

1Dmk3は広角はレンズの選択肢が少なくあきらかに弱いですね。

書込番号:7701197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/04/20 23:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
僕は40Dは持ってませんが…初代キスデジなら(^^;;
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMと1D3を愛用しているのでお仲間さんですね。
とにかく軽快に撮れる、良いカメラなので、使って使って使いまくって下さい♪


書込番号:7702043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ0707さん
クチコミ投稿数:103件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/21 01:48(1年以上前)

くろちゃネコさん>

探してみましたら、SIGMA 8mm F3.5 EX DG FISHEYEも
あるようですね、
トキナーの10-17mmもチェックしてみます。
1DMarkVは広角レンズの選択肢少ないですよね。

カメラ__初心車さん>

ありがとうございます。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMと1DMarkVの組み合わせも
けっこう相性いいですよね。
軽快に撮れるので、がんがん使ってます^^

書込番号:7702585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング