EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信52

お気に入りに追加

標準

残念!!!

2007/05/21 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:106件

本日、ヨドバシに聞いたところ、ヨドバシ全店で発売日の入荷数は
100台程度だそうです。
私は3月に予約したのですが、発売日に手に入れられるのは2月までの
予約の人までですと言われてしまいました。
ヨドバシは予約受付を全国で順番をつけているので、
三月にヨドバシに予約した人は、たとえ店舗で1番目の予約であっても、発売日入手は無理だそうです。

ヨドバシの価格は決して安くないし、家電業界売上第三位なので
大量の入荷があると思っていたのに、残念です。

キタムラにすればよかったかも。

しかし、どなたかがいっていた月産5000台って本当ですか?

ヨドバシ全店で発売日100台ですよ。
全店でですよ。

あーあ。いつ私の手に入るのか・・・・。

なんか、がっくりきました。

書込番号:6358166

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に32件の返信があります。


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/23 20:55(1年以上前)

>[6360959]
> しかし、フラッグシップ機はその後もセル方式はとらずに、熟練した組み立て工が各部分をベルトコンベアにも乗せずに慎重にチェックしながら組み立てをしている、と最近まで聞いていました。

 コンベアラインを作らず、個人が行程の最初から最後まで担当して
製品を組み立てることをセル生産方式と言いませんでしたっけ?

 1990年代後半から脚光を浴びたものだと理解しています。

書込番号:6364327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/23 21:01(1年以上前)

かっこよく言うと「ワンマンプロダクト」ですね。

書込番号:6364348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/05/23 21:43(1年以上前)

>TAK-Hさん

キタムラ(豊橋の大きい方)から夕方連絡があり、初日に確保できるようです。2/24予約、店で4番目だったのですが何とかなりました。

>F70の工程のなかに、どういうわけか、ファインダーユニットだけは当時最新フラッグシップ機であるF5もの(外装チタン)の工程が収録されていましたね。

あの工程だけやけに手間を掛けているなぁと思っていたのですがF5でしたか。これだけかかっているんだというのを見せたかったんでしょうか?

私のNewF-1(81年購入)を見たら、確かにCANONロゴ刻印(テーキン)部に白インクが埋め込んでありました。3年前に買ったR-D1はタコ印刷ですねぇ。EOSはどうなんでしょうか。まだ持ってないのでわかりませんけど。

>F1桁の組み立てをするのは、離合集散のような感じで全然違うと聞きました(詳細省略ですが複数の人から一人に集められチェックが終わるとまた戻されるような・・かなりじっくりと精度と感触を出している感じ)。

F70のビデオを見る限り、職人作業は間違いなくはんだ付けですね。フレキをはんだ付けする工程があると思いますが、人間業とは思えない程異常に早いです(1秒間で3箇所くらいやってますね)。とにかく作業に淀みがないのが見ていて気持ちいいですね。ただ、1D3のDIGICの基板を見る限りコネクタになっているんで、これはパッチンで挿入だけでしょうね。

TAK-Hさんの話を聞くとF1桁は少しずつ部分部分を微調整しながらフィードバックさせて組み付けている感じですが、ちょっと見た感じで不良を検出し、動作音や感圧、指先の感触などで、部品のばらつきを調整できる能力を感覚的に身についていた職人がいたんでしょうかねぇ。組付じゃないですが、研磨した金型の表面を触っただけで、表面粗さを正確に言い当てる職人が実際にいますし、私も個人的には、そういう人によって1台1台調整されて完成された機械が欲しいです。

書込番号:6364504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/05/23 21:59(1年以上前)

ネット予約の場合、皆さんのレスのとおり、予約受付順に配送すると思います。一番公平な方法ですし、まず間違いなく予約順でしょう。
では店頭受付の場合もネット予約と同じく、受付順に公平に行き渡るのか?
(以下に述べることは、勝手な憶測ですが・・・)
多分答えはNoではないが、Yesでもないと思います。
色々な要素が考えられます。

・例えば予約金として、それなりの金額を入金している場合。
 それなりの高額なカメラを、今回の下取りに既に出している場合。
・たとえば、超お得意様で、予約したお店で年間200〜300万以上
 色々購入してくれる場合

これらの場合、多少予約が遅くても(一見さんで予約金無しの予約者よりは)まず優先させるはずです。
結局、お店も商売なので、確実に利益をもたらしてくれるお客さんを優先させるのでは。

自分は4月に予約しているのであきらめていましたが、
本日予約店(大手カメラチェーン店)に聞いたところ
「確実ではありませんが、多分大丈夫」との回答。
本当に入手できるのかなぁ?
やっぱり予約が4月じゃ無理かな?
ちなみに自分は下取りが15万ぐらいあり、それが予約金の代わりです。

書込番号:6364575

ナイスクチコミ!0


DXラブさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/24 08:53(1年以上前)

どこのチェーン店ですか?
価格.comは原則店名を伏せてはいけないはずですが。
私もこれからそういうところで買いたいので教えてください

書込番号:6365843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/24 14:42(1年以上前)

さきほどキタムラから電話ありました。
初日に入手できるのは2月中に予約した方のみとのこと。
以降は全く入荷未定だそうです。
私が予約したのは3/1。うーん、残念。
キャンセル待ちを期待します。

書込番号:6366618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/05/24 16:19(1年以上前)

ビーサン社長さん

3月1日予約なら、キャンセルで入手の可能性大ではないですか?
値段が値段だけに、直前キャンセルあるかもしれません。

予約日が微妙な方はやきもちしますが
私は予約が3月下旬で先ほどヨドバシから死刑宣告(早くて7月以降)
を受けました。

覚悟が決まりました。

書込番号:6366823

ナイスクチコミ!0


PO-MUさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/24 17:00(1年以上前)

でも、入荷時期が遅れることで、お金の工面もできるし、初期不良とかも様子が見れるし、ひょっとして7月早々くらいに
50万円で1Ds3が発表されたら、さっさとキャンセルもできるし(あらへん、あらへん)(>_<)・・・
で、いちおう余裕を見せております(^^)

ちなみにヨドバシドットコムはカード払いの場合は出荷日が決済日になりますから、お金のやりとりはそれまでありませんので・・・(^^;

でも、遅れたって楽しみです。

書込番号:6366895

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/05/24 17:16(1年以上前)

ちょっと期待の出来る話を・・・
こういったプロ機が出た場合、結構「とりあえず予約」する
お店・ユーザーさんも結構居ます。ひどい所になると常連さん
のお名前を借りて、初期出荷の分の製品を確保する場合も。

なもんで、以外と発売日〜一週間程度で多くの予約キャンセルが
発生する場合もあります。
取り敢えず、諦めずに欲しい方はキャンセル待ちの予約を入れて
みては?

煽ってはいませんが(^^;;;

書込番号:6366932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/24 17:22(1年以上前)

そうですね。キャンセルが出て、発売日一週間後に突然「入荷しました」と電話が来るカモ。

書込番号:6366947

ナイスクチコミ!0


TOWATOWAさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/24 19:15(1年以上前)

私は2/25にキタムラインターネット店に予約を入れましたが、本日連絡があり、初回入荷分は私のところへは回ってこないとのこと。
いったい、初回分って本当に何台なんでしょ?
5/31には少量しか出荷せず、とりあえず実績だけつくるのか?と勘ぐったりもしたくなりますが、「無いものは無い」のでしょうから仕方が無いですね。
それでも流石に一ヶ月は待たなく良いのでしょうから(希望)我慢します(泣)

書込番号:6367298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/24 20:20(1年以上前)

そこまで品不足なら、販売を延期した方が良いような気がします。
K10Dのように。

書込番号:6367531

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/05/24 21:11(1年以上前)

●>[6364504] 英競緑−小さん

>あの工程だけやけに手間を掛けているなぁと思っていたのですがF5でしたか。

はい。
 しかもあの後、視野率100パーセントの機種の大型プリズムの組み込み・精度出しも大変で、歩留まりが悪い、と聞きました。防滴でファインダー交換式なので、はめ込みレールの精度なども大変で、別の職人がテストして、不都合があれば指示して戻して手直しして作るような話だったかと思います。
 NikonのF1桁は、作動フィーリングまで全機細かく調整し、とくに、F6などは音響テスト室を随分使って、音にもとことん拘って作っているという話は割と有名ですね。
 私のNikon F3/Tなども25年近く経っても故障は経験してませんし、感触も良好ですから、まあ、そうなんでしょう。
 私ももともとはF−1、nF−1ユーザーでしたが、F3などの巻き上げ感触やミラーの受け止め感などは、F−1系は随分差をつけられている気がしたものでした。でも、FD党でしたので・・

この話は、ちょっと横道なのでこの辺で・・・(^^;)

●[6364575] アマチュアMさん のお話に関連して・・・

 似たようなことを私も経験してます。
 ヨドバシカメラの某店の場合ですと、予約キャンセルが出た場合は次の予約順番の人に回すという、「予約順番厳守」の体制は崩さなかったようです。
 予約順番の割り込みではなく、ヨドバシカメラの正規入荷とは別のルートで用意してもらうということでした。ちょっと上の立場の店員さんでないと無理ですが。店員さんが電話しているのを聞いてこんな方法もあるのか、と感心しました。

 基準はわかりませんが、写真機材だけでその店舗から年間200万円以上、全部合わせて年間300万円以上購入している場合は、そういう扱いをしてもらえる可能性があるかもしれませんね。
(総額だけなのか、その辺はわかりません)

ただ、これにより、客も何となく義理みたいなものも負う感じで、そのため、最安値には拘らず、機械的にヨドバシで予約して結構な金額を注ぎ込んでいます(泣)

予約キャンセルすると、その店での信用は落ちるかもしれませんが、でも、待っているうちに頭が冷えてキャンセルする人が多くなって、意外に速く入手できるかもしれませんね。


書込番号:6367716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/24 22:39(1年以上前)

お久しぶりねさんはじめまして。
さきほどキタムラに電話したらお店での予約は1番目だから早めに入ると思いますよ、とのこと。
キャンセル待ちの期待をこめておとなしく待つことにします。
お久しぶりねさん含め、皆様一日もはやく入手されることを願ってやみません。
canon頑張れ〜

書込番号:6368119

ナイスクチコミ!0


山浦環さん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/24 22:48(1年以上前)

昨日、予約をしたキタムラで聞いたけど、第一陣は難しい雰囲気。
第二陣になりそうですホ

書込番号:6368161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/24 23:08(1年以上前)

私も今日キタムラで聞いてきました。
私を含めてそのお店では5件予約が入っているようで、5/31入荷は1台のみということでした。

キタムラではエントリーリストのデータベースがあるようで、その順番に割り当てていくようです。

でも、過去、キヤノンのボディーでこれだけ予約があって出荷が追いつかないということは無かったそうです。

やはり大幅な予定を上回る予約注文が入ったのか、あるいは製造途中で何らかの問題があり生産が追いついていないのかのどちらかのようです。
まぁ、気長に待つしかないようですね。
ということで、今日は液晶保護フィルムだけ注文してきました。
こっちの入荷のほうが早そうな気がします。

書込番号:6368263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/25 13:52(1年以上前)

今日、予約していたキタムラ店に立ち寄って聞いてみたら・・・当日入荷は2台だけとの事。で、私は2人目なので、お渡し出来ますと返事をいただき、ルンルンで帰って来ました。
待ち遠しいですね。

書込番号:6369972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/05/27 00:14(1年以上前)

きっと5末発売はキヤノン20周年の意地なんでしょう。

予定より生産台数不足で延期なんて信頼を落とすことはできない。

100台でも発売したという事実が必要なんじゃないかな。

普通発表当日予約した自分が買えないなんてありえないですからね。

これは尋常じゃないですよ。


書込番号:6375263

ナイスクチコミ!0


take5817さん
クチコミ投稿数:40件

2007/05/27 00:53(1年以上前)

私も地元のキタムラで予約したのですが、店に確認しましたところやはり3月予約では初回出荷分は無理とのことでした。キタムラ全店で200台ほどしか確保できなかったとかで2月に予約された方の分までがやっとだったとのことでした。予約したデータは全部本部で一括管理され全国で予約の速い順に商品を割り当てているため、各お店ごとでの予約の順番は関係ないとのことでした。あとは次回入荷分がいつになるかですが、未定だということです。現在は前の機種はすでに手放してしまっていてレンズだけの状態でまいりました。

書込番号:6375418

ナイスクチコミ!0


matioさん
クチコミ投稿数:31件 USJ with EOS 1D Mark III  

2007/05/27 07:29(1年以上前)

こんなことなら発表当日に「とりあえず予約」しておけばよかった・・・。

大胆にも KissDN からステップアップしようと思ったのですが、自分には不相応なのではないか・・・と悩むこと2ヶ月。ようやく踏ん切りをつけて予約したのは4月下旬でした。

あとは皆さんのご存知の状況で、なじみのキタムラの店員さんには「予約順の販売」と聞かされてガックリきています。

6月中には入手したいですが、無理っぽいですね…。

書込番号:6375894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

1DMK3と5Dの高感度時の比較です。

2007/05/21 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

また、デジタル一眼マニアックにあったものですが…。

海外のサイトで、1DMK3と5Dの高感度時の画質比較があったようです。


http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=23299783

書込番号:6356891

ナイスクチコミ!0


返信する
zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/05/21 13:21(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん
情報ありがとうございます。

僕は視力が余り良く無いので、見て直ぐにどちらが良いのか判断が付きませんが、でも、何となく5Dの方が高感度時の解像度が良さそうに感じます。僕の目、おかしいかなぁ。。。(^_^;)ゞ

書込番号:6356975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/21 21:38(1年以上前)

私も、このサンプルでは5Dの方が優秀に見えましたね。
もし本当だとしても、5Dのノイズ特性は素晴らしいと聞いてますので、案外サンプルによっては逆に良いのかも知れませんね。
情報ありがとうございました。

書込番号:6358239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/21 22:24(1年以上前)

画質という表現が良いのかどうかはわかりませんが、5Dのほうが良く解像しているのはわかりますが、ノイズについては正直このサンプルでは良くわかりません。
気持ち、1D3のほうがノイズが少ないような気がします。あくまで主観ですが。。。。

書込番号:6358503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/05/22 18:58(1年以上前)

おひさしぶりね さんの情報である初回出荷全店100台 というのは、ヨドバシの店員さんの誤情報とかではないのかなぁ〜。
どう考えても少なすぎるような気がする。
仮に ヨドバシ100台、ビック100台、キタムラ100台としても、たったの300台。
日本ではこの3つの量販店で、高級機の販売は、かなりのシェアを占めると思うのです。どう考えても初回出荷数量としては少なすぎるような気がします。キヤノンの戦略? 
それとも、発売日に手渡せない予約者の方のヨドバシさんの言い訳
かも。。。違っていたらすいません。

書込番号:6360791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/05/22 19:02(1年以上前)

↑レスをひとつ間違えました。すみません。

書込番号:6360802

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/05/22 20:58(1年以上前)

325のとうちゃん!さん
>気持ち、1D3のほうがノイズが少ないような気がします。

う〜ん。。。そう言われるとそんな気がしますねぇ。(☆_*;)☆ \(^^;)優柔不断・意志薄弱

書込番号:6361145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/22 21:15(1年以上前)

ISO3200のサンプルで、解りやすい箇所は、チューリップの白い葉っぱです。 また、白いはっぱの中に、緑のスジが入ってますが、この透明度でも解りますね。 このサンプルでは、5Dが良いみたいですが・・・。ガンコ者ですみませんです。

書込番号:6361224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/05/23 19:09(1年以上前)

もともと5Dも高感度ノイズは少ないほうだから6400まで上げないと
際だった違いは感じられませんね。解像度はやはりフルサイズ有利
かな、でもD200なら1600でモザイク模様ですよ[^ ^;]
やっぱり値段の差?

書込番号:6364026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/24 15:59(1年以上前)

South Korea Electronic Technology Institute (KETI)の研究者が、わずか1 luxの光でも明るく鮮明な画像を記録できるセンサーを開発。1本のローソクの光でも撮影可能で、従来より2000倍超の感度。名称は、single carrier modulation photo detector (SMPD)。

こんな記事がありました〜!
どの程度鮮明に写るか見たいですね〜^^

でも、ここまで行くとカメラなのかな〜と思ったりもしますが…。

書込番号:6366781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

市場が安定するのはいつ頃?

2007/05/19 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:217件

みなさんこんにちは。
予約はしていないのですが、秋までには 1D3 を買いたいと思っている者です。
キヤノンのHPでは、

↓キヤノンHPより引用
『当初の予想を大きく上回るご注文をいただいており、しばらくの期間、商品のお届けまでにお時間を頂戴することが予想されます。』

と書かれていますが、予約されている方々に商品が行き渡り、市場で 1D3 が普通に流通するようになるまで、どれくらいの期間が掛かるモノなのでしょうか?
1ロットの生産数とかロット期間とか、そもそもキヤノンが受注している予約数とか、はっきりしたコトは誰にも分からないとは思うのですが。。。

1D2 発売時の状況も良く似た感じだったように聞いているのですが、当時の状況をご存知の皆さまのおおむねの予想を教えて下さい。

書込番号:6351310

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/05/19 21:31(1年以上前)

日本だけじゃなく世界で販売してますからねぇ。

案外5Dや30D後継機が発表されると落ち着くんじゃないでしょうか。

ただ予約なんかしておくとキャンセルや店員さんのがんばりなんかで早く手に入るかもしれませんね。

書込番号:6351716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/19 22:10(1年以上前)

私も知りたい所です。
6月下旬か7月にならないと費用の当てができないから予約も怖くて出来ません。(^^;)
夏休みは多分無理だけど運動会には間に合わせたいと思っています。

書込番号:6351893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/19 22:38(1年以上前)

月産5000台といった話は聞いたことがあるんですが、バックオーダーがどれほどあるのかで大方の検討はつくのでないかと思いますが、果たして世界で今どれくらい注文入っているんでしょうね?

初回販売数は3ヶ月前からの生産だと仮定すると、15000台ほどになるんでしょうけど、どれくらい売れるんでしょうか

書込番号:6352018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/05/19 22:39(1年以上前)

ちなみに
ヨドバシカメラでは今予約しても7月以降の納期だそうです。

ヨドバシは安いとは言えない価格でこの状況です。

市場の安定はまだまだ先でしょうね。

書込番号:6352023

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/05/20 00:25(1年以上前)

どうなんでしょうね。
1DM3に限らず、新製品の予約だと、
ヨドバシ、ビック、キタムラなどダブル、トリプルで予約している人も多いと思われるので、
予約さえしていれば案外早く回ってくるとか・・・?

どうでしょうかね。

書込番号:6352442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/05/20 00:32(1年以上前)

CIPAの統計によると、レンズ交換式デジタル一眼レフの出荷台数は、

国内(07/1-3月) 21万台
輸出(07/1-3月)136万台

http://www.cipa.jp/data/dizital.html

だそうです。

キタムラの有価証券報告書から07/3デジカメ売上700億円の70%が仕入原価として約500億円。国内のデジカメの生産金額が2400億円(06/1-12)とすると、キタムラのデジカメ販売金額シェアは20%と推定されます(実際はもっと少ないかも?)。予約数が2000台(3末時点)、国内の売上に比例すると考えれば、国内の予約数は最低でも10000台程度では無いでしょうか?

海外分が輸出分に比例すると考えるとバックオーダーは8万台くらいになってしまいますが、国内外の所得レベル差から考えると実際はもっと少なく50000台程度じゃないでしょうか。

書込番号:6352482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/20 00:45(1年以上前)

>海外分が輸出分に比例すると考えるとバックオーダーは8万台くらいになってしまいますが、国内外の所得レベル差から考えると実際はもっと少なく50000台程度じゃないでしょうか。

仮に現時点で15000台生産済みであったとして残り35000台
月産5000台だと7ヶ月待ちということですか。
すごい人気ですねぇ。

書込番号:6352536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/05/20 03:37(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

なるほどー。。。とりあえず発売されて、しばらく様子を見てみないと何とも言えないのかも知れないですね。

9月中頃までには買えるよう祈っておきます。。。

書込番号:6352897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/20 09:50(1年以上前)

私も、5Dを購入して今年の暮れに丸2年になりますので、その頃にはと密かに狙っています。(5Dには、縦位置グリップを付けておりますので、家内は気が付かないと思います。)

もし、万が一初期不良が有ったとしても、その頃には何とか対処出来、市場も少しは安定してるんじゃないでしょうか。

書込番号:6353325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信31

お気に入りに追加

標準

発売日決定!

2007/05/18 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

やっと公式発表でましたね。
5/31発売決定みたいです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/index.html

書込番号:6346462

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/18 16:11(1年以上前)

ランディマックスさん
私も3月初旬にその店へ行ったんですが、既に予約オーバーで発売日には渡せませんと言われてションボリ退散してきました。他店も似たような状況で、結局予約しそびれてしまったので手にする日は何時になるやら。(T_T) 

まぁ、秋の鷹渡りシーズンに間に合えば良いので皆さんのインプレと価格動向を眺めながら気長に待つ事にします。

書込番号:6347186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/05/18 18:37(1年以上前)

>CANYONさん
予想外の予約数なんですね。
豊橋のキタムラが入荷予定数を確保出来れば、私は入手可能なのかな?

ああ、あと2週間♪

書込番号:6347529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/18 18:51(1年以上前)

ランディマックスさん
 私もそのキタムラで2月24日に予約致しました。
すでに5番目と言われましたが、私は、特に急いでいませんので、
いつでもOKですが・・。
 ちなみに、その時に1D2N下取りに出しまして、24Kでした。
追い金もなんとか確保できたので、もう待つだけです。
 今の所、子供の行事もほとんど無いので、20Dで間に合ってます。
でも、早く触ってみたいですねー!!

書込番号:6347565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/18 20:23(1年以上前)

発表されましたね。
でも随分待ち行列が長いようで…。
私は7月にならないと注文を出せない身なので手に入るのは9月頃かも…。
夏休みは無理そうだなぁ。

どうせ来ないなら今注文するかなぁ。
でも案外早く来ると支払いできないという…。(^^;)

書込番号:6347831

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/18 21:06(1年以上前)

お約束の今月は守られましたね。
それにしてもサンプルイメージの
アルペンスキー
カヤック
モトクロスバイク
はすごいですね。
風景もいいけど。

書込番号:6347993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/18 21:35(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)の予約価格が498000円(ポイント10%)のようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_66464663_66464839/66474772.html

書込番号:6348105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2007/05/18 21:38(1年以上前)

写画楽さん 今回のサンプルイメージよりポートレートがあるんです。1D2Nのときは無かったんですけどね。
スタジオも意識したカメラに進化したんですね。

書込番号:6348118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4 サンプル 

2007/05/18 21:55(1年以上前)

例のキタムラで予約中ですが、

3/10時点 10台 全店舗1000台
3/25時点 20台 全店舗2000台
(その後は怖くて聞いてません)

とのことでした。予約した身で言うのもなんですが、そんな景気いいですかねぇ>豊橋

ちなみに、発売1週間前くらいにならないと、正式な出荷数と単価が決まらないそうですので、多分来週にならないと手に入るかどうかもわからないでしょうね。

書込番号:6348195

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/18 22:00(1年以上前)

ポートレートもいいですね。(笑
(バイカーなので、モトクロスバイクについ目を奪われてしまって・・・ )

書込番号:6348215

ナイスクチコミ!0


慈仰さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/18 22:26(1年以上前)

私は東京多摩地区の某キタムラで5月5日に予約しましたが、7番目でした。
初回入荷は3台あるか無いかだろうという、店員さんの予測でしたよ。

本来は9月に購入予定だったのですが、予定を繰り上げての予約で、
冬のボーナス払いにするため、7月中旬以降ということにしてあります。
17-40mmF4Lと同時購入します。

夏休みまでに間に合えば嬉しいでですが、急いでは無いので、気長に待ちます。

書込番号:6348327

ナイスクチコミ!0


WKCさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/19 02:42(1年以上前)

キタムラも市内にありますが、ちょっと遠いのもあって
行きつけの、某地方のカメラチェーン店で注文中です。
注文は、私一人のようですが、回ってくるのかどうか、
まだわからないようです。


書込番号:6349126

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/19 02:56(1年以上前)

15日に電話で予約を入れ、18日に確認TELを入れましたところ「当確」の感触を得ました。キヤノンに確認をとって返事をくれました。24日ごろにはそれなりの情報が入るようです。各店舗の初回入荷は2,3台ぐらいでしょう。
ここの板の店でも少し高いめの店ならまだ枠内に入りそうな気がします。
販売価額は仕入は400K+税20Kでマージン20Kなら441Kが基準で間違いないと思います。

書込番号:6349138

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/05/19 08:23(1年以上前)

>仕入は400K
ってことはないと思いますよ。

でもいよいよですね。お店に行って「数量限定で入荷しましたぁ、早い者勝ちです」と言われたらつい買ってしまいそうです。
ニコンD200の時も全く買う気はなかったのですが、あの雰囲気では「買うか!?」と訳のわからない気持ちになってしまいましたもんね(買ってませんよ)。

書込番号:6349415

ナイスクチコミ!0


BakUshOさん
クチコミ投稿数:123件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/19 09:27(1年以上前)

皆さんの予約されている店は相当な予約数ですね。

私が予約しているキムラに問い合わせたところ、その日の入荷分は1台だそうで、その店での予約は私一人のようです。

人口8万人の田舎の町での予約状況はそんなもんなんですね。
もしかしたら近くにできたヤマダに全部客持っていかれているのかも。

昼までには届いているそうなので、AM11;00位に行って来るのを待つつもりです。ワクワク

書込番号:6349573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/19 10:19(1年以上前)

やっと発売日が決定しましたね〜^^

うれしいですね!
私もそろそろキタムラに聞いてみようかなあ。

次回入荷時くらいなら、奥さんへの確認もとれていると思いますし^^

書込番号:6349737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 HDV Blog 

2007/05/19 12:32(1年以上前)

私はマップカメラに予約を入れています。

3月下旬で100番目付近だったのですが、大手のショップだと、どの位入荷するのかなぁ。。マップさんはまだ値段も発表されてませんが、当日発表かな?

書込番号:6350127

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/19 13:24(1年以上前)

キヤノン自身が予防線を張っているように、5月下旬と発表した手前もあり、また販売店の面子を立てるといった意味で発売日の延期はないはずですが各販売店1台づつなんてなのもありか。
入手したらすぐファームウエアーの更新がくるかもしれませんね。

書込番号:6350262

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/05/19 15:44(1年以上前)

5月31日までずれ込んだのは、できるだけ初回の数を揃えようとしたんでしょうね。
これまでは、キヤノンが「下旬」というと23日とかが多かったと思います。最後ぎりぎりの31日というのは1系では初めてかも?

半年くらいしたら、いつものように、画質がほとんど変わらない、秒間6,7コマの30D後継機とかが15万円くらいで発表になり、5D後継機は、1D3よりもあらゆる面で高画質で出てくるのでしょうけどね。
1Dのレスポンスが無いと気が入らない者としては(笑)、ほかのことなんかどうでもいいです。

さほど待ち遠しい気もしないのですが、「ついでの時でいいや」なんて言いつつ、入荷連絡当日の夜(発売日前日)か翌日くらいにはちゃんと取りに行っているのを思い出しました。

>325のとうちゃん!さん

どうでもいいことかもしれませんが・・・(^^;)
ポートレート作例は1DmarkIIでも有りましたよ。
私は、当時、その淡い色の階調をしつこいぐらい検討しました。その作例はパンフレットにも載っています。


書込番号:6350600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2007/05/19 17:55(1年以上前)

TAK-Hさんこんにちは
>ポートレート作例は1DmarkIIでも有りましたよ。
そうなんですか。1D2Nになったらなくなったのはやっぱり5Dが出たからなんでしょうか?
でもカタログにはワンショットだけありますね。
残念ながら、1D2のWEBのほうは画像が削除されているみたいで見れなかったです。http://web.canon.jp/Imaging/eos1dm2/eos1dm2_sample-j.html
削除されたのがポートレートだったんでしょうかねぇ?
でも、1D3のポートレート作品結構いろいろなところで出てますね。

書込番号:6350989

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/05/20 05:57(1年以上前)

●>325のとうちゃん!さん

おお! 1D2のWEBってまだあったんですね。懐かしい気がしました。(^o^)
そうです、そうです。ポートレートの写真だけがすっぽり「SORRY NO PHOTO AVAILABLE」になってますね。多分、モデルとの契約が切れているのでしょう。
そのうち、淡い虹色の小さなプレートを沢山つけたドレスを着た綺麗なモデルの写真は秀逸で、当時、デジタル一眼レフで7万カットくらい撮ってデジタルに嫌気がさしていた私が引き込まれてしまいました。デジタル初と言っても良いようなシャープをかけない自然な画像でハイライト部の階調をかなり見せてくれて(ま、よく光を回してあったのですが)、その嫌みのない画像に「おぬし、できるな・・」とちょい高めのヨドバシ価格(予備電池1個加えて61万円?)も気にせず予約に走ったものでした。(^^;)

あれれ?1D2Nって作例はこれしか有りませんでしたっけ??
http://web.canon.jp/Imaging/eos1dm2n/eos1dm2n_sample-j.html
各ピクチャー・スタイルの作例も1D2Nでも掲載されていたような気もしなくはありません。(^^;) 、1D2Nのサンプルは大して興味も持たないまま予約したのは事実なので記憶不鮮明ですが。

でも、確かに、スタジオ・ポートレートなら私も5Dをシャープを弱めて使うかも、ですね・・(^^;)

皆様、横道にそらして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:6352954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO感度別作例集

2007/05/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:12件


http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-8738-8908

上記リンクの3ページ目に作例集がありました。
ISO800の子どものポートレートの暗部ノイズの無さ!!
ISO3200でのNikon D2Xsとの比較!!
ノイズの少なさでは、これまでのEOSデジタルから、
また大きく進化したようですね。

書込番号:6319402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/09 22:47(1年以上前)

作例たくさんありますね。
やはり脅威の高感度性能!
D2Xsとの比較はちょっと気の毒でした。
Jリーグナイターで今まで苦しんでいたので、超期待しちゃいます。

書込番号:6319475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/09 22:51(1年以上前)

えぞらいちょうさんこんばんは
このサイト以前見たことあったんですが3ページもあったんですね。
あらためて見ました。

ISO1600までは何もしなくても問題ないレベルですね。
ISO3200でもDPPのノイズリダクションと併用だと問題ないレベルですね。
ISO6400だとさすがにノイズっぽいですが今までの機種だったらまだまだ実用レベルのノイズですね。

前にも書かれている方がおられましたが、レンズの使い方に革命をもたらすかもしれませんね。
キヤノンのF4EFブラザーズも脚光の価値も上がってくるかもしれませんね。

書込番号:6319493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/05/09 23:08(1年以上前)


ISO1600でmarkIIとの比較でも 大きな差があることが判ります。
ゴールキーパーのミットの部分を見ると、
プラス200万画素の解像感の差もはっきり判りますね。
EXIFを見ると300mmの2.8Lにx1.4のエクステンダーを付けて
開放のf4で撮影していますが、これは条件が悪いです。
f5.6に絞るか 500mmのF4で開放で撮れば
さらにシャキッとした絵になるでしょう。
Mark IIIを手に入たら ISO1600まで躊躇無く自由に感度を選べますね。
薄暗い森の中での野鳥撮影などを考えると、圧倒的に有利なカメラでしょう。
手に入れられればの話だけれど・・・(笑)

書込番号:6319575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/10 00:44(1年以上前)

>キヤノンのF4EFブラザーズも脚光の価値も上がってくるかもしれませんね。
意味不明ですね。。。すいません

キヤノンのEFレンズF4シリーズの価値も上がってくるかもしれませんね。
と訂正しておきます。

書込番号:6319977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/1D-MKIII-Field.shtml

上記のリンク先にありました。

ISO6400でもかなりすごい耐ノイズなのではと改めて思います。

5DではA4程度のプリントならISO3200が平気だった私にとっては、ISO6400も常用できそうです。

皆様は、どう感じられるのかな^^と思って書き込みました。

書込番号:6315750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/08 20:36(1年以上前)

実は品川、銀座で遊んだときはもう少し高感度いいように思ったのですが、しょせん背面液晶だから当てになりませんね。

でもこれなら私も少なくともISO3200は抵抗無く使いますね。
ISO6400もキツかったら使うと思います。

書込番号:6315942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/08 21:04(1年以上前)

この画像は、拡大表示できるのでしょうか?
このサイズでは、老眼のせいもあり、ノイズが多いかどうか判りません。

書込番号:6316032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/08 21:33(1年以上前)

ISO1600までなら積極的に使いたいと思いますね。ISO6400の粒状性はかなり粗いけど、どうしてもという場合は使えるかも。

この技術が早く下位機種にも取り入れられればありがたいです。

書込番号:6316143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/08 21:57(1年以上前)

フルフレーム画像から切り出した物をサンプルにしているんですよね?

そうであるなら、6400でも積極的に使えそうですね・・・。

それと、データーはRAWから無修正のようですが、DPPで現像した物であれば、5Dの3200よりも期待度大でしょうか?・・・RAW+DPPのノイズはかなり目立ちますよね。

書込番号:6316259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/08 22:09(1年以上前)

ほぉー

こりゃ、30D後継、5D後継も期待大ですねぇ。

1Ds後継なんか、すごい事になりそうですねぇ。

どんだけぇー

書込番号:6316328

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/08 22:39(1年以上前)

こんばんは、情報、どうもです。
切り出しの画像でここまで頑張ってくると魅力的ですね。
屋内スポーツ写真などの分野ではとても有利でしょう。
5Dとの同条件対比も見てみたいですね。
(予算がないので、反面、見たくない気持ちもありますが・・・)

書込番号:6316465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/09 10:05(1年以上前)

明るい場所では分かりますが・・・
少し暗めの場所での色ノイズ等どうなんでしょう。
私はストロボをあまり使わないもので、それが気になります。(と、言いながらまだまだ買えない。)

書込番号:6317705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/09 21:47(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

確かに、5Dとの同条件での比較は気になりますね^^
5Dが現状では耐ノイズでは一番だと思いますので…。

私もストロボをあまり使いたくない場面が結構あるので、暗めの場所のカラーノイズも気になりますね。

ただ、ISO6400でもすごそうなことは確かですね!

書込番号:6319195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/09 22:27(1年以上前)

まだ、発売日決まってませんが、小出しに出てくるこういった情報に噛り付いております。

1D2Nなんかだと結構ISO1600くらいでカラーノイズ乗ってきてましたからこの1D3の高感度性能は期待しております。
1D3と70-200f2.8ISの室内発表会なんかの撮影もISO感度上げて絞り込めそうなので良いかも知れませんね。

書込番号:6319387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/12 19:24(1年以上前)

こういった基本性能を上げる事が、実は本当の素晴らしい技術なんでしょうね。撮影のスタイルそのものに大きな変化をもたらしてくれますから・・・。
あげぜんスウェーデンさん もこんな機能があればと相当に魅力を感じておられるようですね。 
 ライブビュー撮影がありますが、これなんかも、実は映像素子の発熱やらで問題があったので、難しかったと聞きます。 最近、ニコンやらに一眼のシェアーを吸い取られているようですが、こういった素晴らしい機能は、後継機種に是非盛り込んで欲しいですね。

書込番号:6328120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/05/16 13:47(1年以上前)

追加ですが…。
ISO高感度時のサンプル画像です。

http://www.pbase.com/parcher/1dmkiii_images

デジタル一眼マニアックからのリンクです。
ISO6400時の人物もありますが、十分実用域だと思います。

やはり高感度は強い!という感じですね。
暗所もみたかったですが…。

書込番号:6340562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/16 20:03(1年以上前)

追加サンプルありがとうございます。

>ISO6400時の人物もありますが、十分実用域だと思います。

十分いけますね。
もう少し暗い所でのサンプルがあるとうれしいですが、もうすぐゲットされる方も出てくるでしょうから、それ待ちかなぁ。

書込番号:6341479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング