
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年6月23日 21:59 |
![]() |
4 | 5 | 2007年6月22日 06:40 |
![]() |
14 | 18 | 2007年6月22日 21:02 |
![]() |
6 | 26 | 2007年6月20日 22:26 |
![]() |
1 | 5 | 2007年6月18日 22:58 |
![]() |
1 | 21 | 2007年6月21日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
こんばんは
話は変わりますが、
EOS-1D Mark III、
「TIPA 2007」で選出されましたね。
D-SLR Professional Camera部門
デジカメwatchより
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/04/27/6177.html?ref=rss
書込番号:6461823
0点

私も今日入荷が有り受取れる予定でしたが
店の方にcanonから連絡が入り1週間の出荷延期になったそうです(T_T)
何かトラブルが有ったのでしょうか
例のAF関係の噂の影響でしょうか
皆さんの所は無事、受取れていますか?
書込番号:6463804
0点

5Dor1D2Nさん
CANONの出荷延期理由は分かりませんが、AFトラブルの件で対策したための延期なら1週間お預けは痛いですが、対策品を手に入れられるのでむしろラッキーなのではないでしょうか。
CANONさんには頑張って欲しいです(^^)
書込番号:6463924
0点

本日、無事に受け取りました♪
本当なら15日だったんですが、Canonからキタムラに連絡が有り、23日に延期させられました。理由は何か分かりませんが、AF関連の不具合なのでしょうか?恥ずかしながら、ここまで使いこなせないので不具合が有ったとしても、気付かないのがオチなんでしょうがね(^_^;)
書込番号:6463981
0点

aki_tantoさん。
お手元に届いてよかったですね!ガンガン使って楽しんで下さい。
僕は予約するのが遅かったので当分手にできそうにありません。
早く入らないかなー。。。
書込番号:6464306
0点

今日、難波のキタムラが10%引きセールだったので、サブカメラにと、リコーのGX100を買いました。
すると、横の台で、EOS-1D Mark III を2台も同時に買っている人がいました!
予約されていた方のようですが、でっかい箱を二つも台に並べて、皆の注目を集めていました。
しかし、高いカメラやレンズが飛ぶように売れていましたね。
店員に聞くと、例年ですと、あと運動会シーズンの秋まで10%セールをやらないそうなので、今日は特に良く売れていますとのことでした。
まあ、確かに、EOS-1D Mark III 2台分の10%というと、えーと・・・・
書込番号:6464425
0点

AF制御はたった発覚から1週間程度で直せるような簡単なものではないですよ。ファームウェアのバージョンが1.0.8以上になっていれば変化がある可能性はありますが、1.0.8であれば一切変化は無いと考えて良いでしょう。
ファームウェアレベルで直せる不具合なら出荷し続けても後から修正可能ですが、ファームウェアで直せないハードウェア的な欠陥が見つかった場合にはリコール交換などという事態になるため、その交換品生産が優先されて出荷そのものが止まります。最近だとEF24-105mm F4L IS USMなんかがそうですね。出荷し続けているということは、ハードウェア的な欠陥は今のところ無い、あるいは見つかっていないと考えて良いでしょう。
1.0.8ではないファームを載せたものが出回り始めたとしたら早々に新ファームの配布が始まるでしょうけど、AF問題が要修正だとしても、Web上で話題になるよりずっと前から認識していたので無い限り早すぎると思いますね。新バージョンでも全く別件の修正か、相当前から認識していたかのどちらかでしょう。
ソフトウェアの修正自体は簡単だったとしても、それを載せたら思わぬ不具合を誘発してしまうといったことは良くあることですから、単体テスト、結合テストなどをきちんとやっていたら、とてもだけれども1週間でリリースできるようなものではないです。プロ用という認識があるのなら、なおのこと慎重になるでしょうしね。
書込番号:6464589
0点

ほかの皆さんの所へは無事届いてる様ですね。
特にトラブルという事ではなく安心しました。
私の所はただ単に入荷数が少なかっただけという事だったんだと思います。
あと1週間、取説PDFを読み返しながら楽しみに待つ事にします。
書込番号:6464979
0点

入手できた方おめでとうございます。
キタムラの担当者から昨日出荷分はまだ3月予約の人が対象らしいと聞きした。3月予約者全員に届いたのでしょうか。もしそうだとしたら、2週間でキタムラ予約者1ヶ月分に供給ができた計算になりますね。
私は4月28日予約だったので、後4週間待たないと届かないことになります。結局、まだまだ先は長いみたいです。
AFのトラブルの対策品が届けば、待った甲斐があると言うものでしょうが。
果報は寝て待てかな。
書込番号:6465150
0点

実は申し訳なくて書けなかったのですが
私の予約は5/27で(カメラ故障のため急遽予約しました)
世間の噂とは違い入荷第一報は6/23予定でした(結局受取れず次週との事ですが)
店舗は近所のカメラのきむらなのですが、同じキタムラグループでも
入荷予定が全然違うのですね。
本当に来週届くのか不安になってきました。(キタムラの方が優先だと思っていました)
書込番号:6465225
0点

キタムラの順番で私の3/19予約分は少なくとも6月以降7月の2回目の出荷以降だということは確定しているみたいです。
その後出荷割り当て台数が増えたのならば早くなるかもしれませんが、1週延びた話も聞きますのでまだまだ先のようです。
書込番号:6465269
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

君子危うきに近寄らず。
やっぱりもの見て買わないと安心できませーん。
なんかあってもやだしね。
書込番号:6459215
1点

D60&1D2さん,325のとうちゃん!さん,
こんばんは!
498Kはともかく4台後半でモノがあれば考えちゃう私です・・・
5Dから買い増しするならL単を買い増しする必要もなさそうですしね・・・
書込番号:6459247
0点

NFLさん
この2店はまだ評価がでていません。OG商会の例もありますからくれぐれもお気をつけください。この店を利用されるとはいっておられませんが。450K台なら現時点では妥協せざるをえませんね。わたしの入手も450K+です。
書込番号:6459286
1点

値段はともかくあまり知らないお店はちょっと怖くて…。(^^;)
私は素直に待ちます。
書込番号:6459663
1点

やっぱり馴染みの店の方が安心できますよね。
でも予約するのが遅かったからいつになったら
手に入るのやら。。。
書込番号:6459700
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
ま〜ろうさん こんにちは
情報ありがとうございます。
高温下での誤動作とのこと、電子回路、CPUなどの誤動作が浮かびます。
ファームウエアの改善などで直ればいいのですが。
書込番号:6457891
1点

ライブビュー機能の性かも?
1D MK II Nには無いから。。。(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ
書込番号:6457893
0点

高温下で発生すると言うなら、ファームアップじゃ
どうにも出来ないと思うよ^^
色温度のことじゃな??
噂を真に受けてたら息も出来ないよ
書込番号:6457896
1点

噂=真実 では無いでしょ。
噂が気になるならやめるか待てばいいんじゃないの?
書込番号:6457995
0点

>噂=真実 では無いでしょ。
>噂が気になるならやめるか待てばいいんじゃないの?
同意!
書込番号:6458147
0点

客観的データが示されている訳でもないですし、実際はどうだかさっぱりわかりませんね。
でも気になるなら評価が固まるまで待つのがいいと思います。
多少の初期トラブルは出る可能性はありますし、ちょっと待った方が安定するかもしれません。
書込番号:6458357
1点

http://www.robgalbraith.com/bins/content_page.asp?cid=7-8740-9006
高温と言うよりは、高輝度ではレンズが動きすぎるような。
他のバグとか一通り出たら、フィードバック掛けるんじゃないの。
書込番号:6458871
0点

どうでしょうねぇ。
逆にこんな大ごとなら今までに出なかったほうがおかしいくらいで、単なる悪評ながしなのか、その個体単体の問題か、もしくはそういうハズレロットが存在するのか?
すべての機体においてそういった現象が発生するのかどうかは今後の動向を見てみないとわかりませんねぇ。
騒いだところで、すでに発売されちゃってるわけだし後の祭りですね。
でも、これがもし大ごとだったら大変だね。D200のときの縞々問題みたいになってしまったらほんと大騒ぎだわ!
書込番号:6459183
1点

逆に、薄暗い場所では、かつてないほど良い結果が出るとも書かれています。
特定条件で発生するサーボの問題なので、何れ解決されるでしょうね。
書込番号:6459688
1点

私の個体ではこの症状が出てしまいます。発売日入手のものです。
私は仕事でスポーツイベント撮影を行っており、試験運用(といっても、電車を真っ正面から捉えてサーボの癖を確かめた程度だったのがいけませんでした)でマーク2と同様に全コマ合焦していたため、安心して陸上競技の現場に投入。コース上の選手を可能な限り漏らさずに撮影することから、マーク2と同様、一人当たり3連写して次のレーンと繰り返し、モニタで再生して見たときに唖然でした。
全身写真での連写の1コマ目は、画面内のどこにもピントが合っていない状態でシャッターが切れ(サーボ時の設定はフォーカス優先です)、2コマ目はかろうじてどこか(それでもかなりの前ピンか後ピン)にピンがあっている状態、3コマ目はまた画面内のどこにもピンが合っていない状態になっていました。親指フォーカス、人差し指フォーカスとも同様で、さらに、フォーカス領域拡大をする・しないの設定を変えても症状は変わらず。いずれの設定でも、動いていない状態ではバリバリにピントがきています(版権ごと依頼会社買い上げのため、サンプルが出せませんこと、ご理解願います)。
ただし、バストアップになると、今度は1コマ目は外すものの、あとの2コマは完全合焦。もっとも、レンズのフォーカスリミットでアウトフォーカスになってしまうこともある距離でしたので、その分は差し引いてあります。
なお、上記の内容は、EF400mmF2.8L ISを装着しての状態です。
仲間内では室内競技でもピントが合わないという者もいれば、すごくいい状態という者もいて、評価が分かれています。私はCPS会員でもないので、代わりを試すこともできないのですが、とりあえず何らかの改善がなされるものと信じて、しばらくメインはマーク2に戻して待つことにします。
書込番号:6459919
3点

十割蕎麦さんのコメントにある Rob Galbraith さんのサイトは、プロ用ディジカメのサイトとしてかなり高評価なサイトのようです。
そこでMarkU-Nとの比較を含めた豊富なサンプル画像でレポートされていいます。 正式発売前の評価機でも、製品版でも同様との事です。
私には、これが単なる噂や初期トラブルには思えなかったので、昨日予約していた物を保留にしてもらいました。
CANONにはこのレポートに対する見解を一刻も早く出して欲しいですね。
書込番号:6460059
0点

噂ではないでしょう。ある条件で起こるトラブル。キヤノンにも情報が上がりつつあります。
書込番号:6460173
0点

実は、というか私の所でも元記事で書かれているようなAFトラブルが発生します。
詳細は別な掲示板に書いてしまったのと、そこでの話の流れで改めて検証することにしましたのでここでは概要だけ。
元記事にあるような「明るい」「高温」という条件で、
・AIサーボ使用で連写中に、対象をセンターに捉え続けているにもかかわらずピンが外れる(すぐリカバリーはしている)
・連写開始時、最初の1,2コマの合焦率が低い
私の場合ピンのハズレ方は前ピン側、ファインダーでも分かるくらい大きく外れる事もあります。マーク2も外す時がありましたが、それとはかなり違う印象です。
おそらく起きる条件が限定されるか、それとも元記事にもあるように気温や天候が関係するのならば、“冬〜春の気候条件では起きなかった”ために気付かれなかったのかもしれません。
いずれ自分でももっと検証するつもりです。
誤解のないように付け加えますと、ピンが合った時の合い方は凄まじいくらいぴったりです。追随力・予測力とも素晴らしいです。45点自動選択の精度はマーク2に比べて大幅に上がった印象ですし、センター以外のAF点を使ったAIサーボ連写も非常に高性能だと感じます。
浪費者さんのように鉄道も撮りましたが、高速で接近する列車を正面から連写して、最初から最後までピンを外していませんでした。
繰り返しますが、AFが怪しくなる条件はある程度限定されると思われ、フィールドによっては全く出会わない方もいるでしょう。今までのレビューで「AFは素晴らしい」と書かれた方は多いですが、この件とその事とは矛盾する事ではないと考えます。
書込番号:6460268
2点

まだ本体が来てませんが、スポーツ写真を撮ってますので気になる話です。
MK2Nで十分満足しているのですが、MK3なればもっと・・・と期待してるところもあります。
特にこれから暑いフィールドでの撮影となりますので、本体が届く頃には解決しているといいなあ〜〜
書込番号:6460297
1点

高温、明るいで発生する、しやすい?
という条件なのでしょうか。
だとすると対策はどうなるんでしょう?
PCみたいにファンもつけられないし、簡単に対策できるんでしょうか?
書込番号:6460311
1点

これって単に天気の良い日という意味じゃ。「高輝度ではAFフレーム内の状態(明るさ)が変化に過応答する」
じゃないのかな?
書込番号:6460457
1点

さわりん Xさん、あちらの掲示板も拝見しました。私の場合も基本的に中央フレームで捉え続けての出来事ですので、似たような症状かも知れませんね。
上に記した症状が出たのは、確かに暑い日でした。しかし、途中で雲が出ても、この症状がおさまることはありませんでしたので、ハイライトに引っ張られたりするということではなさそうです。
前回の書き込みの補足ですが、この症状のとき、フォーカス優先設定の私の個体では連写速度がかなり落ちる程度にがんばってフォーカスしていましたが、さわりんXさん同様、ファインダーで見ていても分かるほどのピンぼけ状態でシャッターが切れることも多々ありました(上記の連写3コマ目での事例)。
私もあえて普通顔にしているのは、これが全く駄目なカメラじゃないからです。ピントがきたときはおそろしくシャープで、無理して導入して良かったと感じています。また、ワンショット時や、サーボでも被写体によっては(少なくとも中央フレームは)すばらしいピント精度をもっていますので、今後の可能性に期待しています。
書込番号:6460550
1点

みなさん、返信ありがとうございます。
他のサイトの掲示板でも、この問題が取り上げられていました。
しばらく様子を見て、決断したいと思います。
私には、とてつもなく高価な機種ですので、慎重に検討したいです。
書込番号:6461474
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
当方4月上旬予約ですが未だ納期未定のため、危うく「在庫有り」の文字に心を動かされるところでした。これで焦らず待つ覚悟が出来ました。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/18/16076.html
0点

危ないですね。
2007年3月なんてつい最近じゃあ!
楽天側からの補償はあるんでしょうか?
書込番号:6450386
0点

通販の恐ろしいところですね。私的には、代金引換が一番良いようですね。
書込番号:6450426
0点

このお店、知ってます。
他の板ですがここで購入された方いましたが
商品は、届いているようです。
書込番号:6450511
0点

通販するときはちゃんと調べとかないと怖いですね。
私は今の所失敗した事は無いですが…。
書込番号:6450532
0点

私も通販は代引き専門です。
この店、この前ここの掲示板でも書き込みがありましたね。
「Oh!God」ってレスしたような。
書込番号:6450578
0点

インターネットの普及により商品をより簡単に購入できるようになった一方、詐欺などのトラブルも増えてきましたね。
やはり商品は実物を見て買うのが一番です。
書込番号:6450965
0点

☆荒神☆さん、こんにちは。
>やはり商品は実物を見て買うのが一番です。
僕もそうしたいのですが、何せ片田舎に住んで居るので、中々現物を間近に見る機会はありません。
一応、写真屋さんは有るんですけどね。一軒。^^;;;
もっぱらヨドバシドットコムを利用しています。
ポイントで直ぐ欲しいアクセサリーやグッツが買えるので便利です。
書込番号:6451099
0点

明日への伝承さん
楽天は絶対に何もしません。
以下は楽天とやりとりをしたメールのコピーです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天市場の○○と申します。
お問い合わせの件について回答させていただきます。
前回のご案内内容と重複いたしますが、お買い物につきましては、
お客様と店舗との間で行っていただいておりますため、万が一、
トラブルが起きた場合には、お客様と店舗の間でお話し合いを
していただいております。
残念ながら、お取り引きに楽天市場として関与することが
できなくなっておりますこと、ご理解ください。
もし、お取り引きに関して、第三者の仲介による解決を望まれる
ということでございましたら、消費者生活センター等の公的機関へ
ご相談されることをおすすめします。
お力添えできる範囲が限られており、心苦しい限りではございますが
何とぞご容赦賜りますようお願い申し上げます。
それではご連絡のみにて失礼いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆さんは楽天で買い物ができますか?
書込番号:6451142
5点

そすさん、あまりにも無責任な対応ですね。
損害賠償は仕方ないとしても、
>第三者の仲介による解決を望まれる
ということでございましたら、消費者生活センター等の公的機関へ
ご相談されることをおすすめします。
とは!
書込番号:6451418
0点

そすさん
>皆さんは楽天で買い物ができますか?
できません。
楽天市場の看板で信用して買っているだけであって、個々のお店の
HPからだったら不審に思い買わない場合もあります。
今後、楽天はちょっとひかえます。
書込番号:6451562
0点

楽天は、賃貸業の家主(貸し店舗)ぐらいの発想でいてるのかも
知れませんが、実際の貸し店舗では家主の看板が販売店舗に
まで掲げられる事はありませんから、当事者同士の問題と片付け
る考えの方が、無理があるように思えます。
賃貸業の家主というより、斡旋業者と見るのが妥当に思えます。
消費者側の誤認が止むを得ないものと出来るなら、誤解を招いた
側の過失割合が0%とは言い切れないように思います。
しかし、法律的な解釈は、売買契約上の取り決めに従う事になる
でしょうから、誤解を払拭できる提示が、売買成立前になされてい
たかがポイントになりそうな気がします。
書込番号:6451604
0点

ニュースでも流れてますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070619/20070619-00000024-nnn-soci.html
書込番号:6451636
0点

くろこげパンダさん、今晩は。
くろこげパンダさんは詳しいですね。不動産屋さんかアパート経営者見たいな。
書込番号:6451865
0点

それにしても報道はされいないようで。
それほどの事件でもないのか?
すでに報道対策済みか?
はたまたこちらの見落としか?
「楽天」でショッピングしなくてもプロ野球の「楽天」は誰でも知っていますよね。
書込番号:6451998
0点

>それにしても報道はされいないようで。
それほどの事件でもないのか?
大阪在住ですが、2〜3日前の夕方のニュースで報道されていましたよ。
この板で「在庫がある」というスレを見た段階でみなさんが、怪しいと指摘されていましたが、その通りになりましたね。
この間の経緯をみると完全に確信犯ですよね。許せません。
あ〜あ、私のMark3はいつ順番がまわってくるのやら…
書込番号:6452312
0点

zq9_xxx7wさん、こんばんは。
思います。気がします。程度の主張ですから・・・(^^;;)
よく読んで頂ければ、社会常識を積み重ねただけの、当たり前
の事しか言っていないのがバレバレだったりして・・・(笑)
うち、不動産屋じゃないんですし、アパート賃貸もしてませんけど、
どういうわけか不動産の話が舞い込んで来たりもします。と言って
も、地上げ屋でも、その筋でもないですよ。指も全部揃ってます(笑)
書込番号:6452455
0点

通販購入のトラブルではないですが Rオークション(出品)で,個人間取引を言葉巧みに,持ち掛け値引強要してお金を振込み,商品を送った後,出品商品に問題は無いのに,言い掛かりのメールを送り付け修理代がかかるのでさらにキャッシュバック(修理代分)をするように言い掛かりを 付けるヤカラ者がいるみたいです。 気を付けてください m(__)m
書込番号:6452531
0点

しかし、楽天ブランドだから意外と安心しちゃってるところあると思うんですけど、その楽天さんは知らぬ存ぜぬですか。。。
聞いてあきれます。出店料取ってるならこういう事態に備えて保険とかで補えるようにしておくのが商売じゃないのかなぁ?
ちょっと消費者を小ばかにしているような気がします。
こないだヤフオクでこういったことがあった時は全額保証したみたいですけど。楽天はしないのだろうか?
書込番号:6452660
0点

楽天カードで購入すれば、商品が届かなかった時は代金が引き落としにならない旨が書いてあったような…。
書込番号:6452776
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
スペアバッテリーの在庫はどこも有るみたいですよ。
バッテリー満充電でISを利かせても1万枚は軽く撮影できます。
普通に使うなら必要無いかもしれません。
書込番号:6448344
1点

30D+f2.8さん
ああそうですか。
ここの板のオンラインショップには出てこなかったもんで。
本体が遅れているのにスペアバッテリーはあるんですか。
書込番号:6448462
0点

この機種のバッテリーの持ちはあちこちで書かれていますが、凄いんですね〜!
私は、5Dでも、かなり満足だったのですが、すごく興味あったりします。
書込番号:6448883
0点

バッテリー情報という表示があって、そこには、バッテリー残容量48%というように、きちんと数字で出てきます。
従って、私のように、マニアルフォーカス、IS無しレンズ、連写無し、となると、まるでスーパーカブの燃費のごとく、いつ満タンにしたか、忘れてしまうほどなのです。 恐らく、私と全く反対の使い方をされている方々なんかも、この残量表示は、自分の使い方で、あとどのくらいはもつだろうという予測がつき易いのではと思います。 従って、私の場合ですが、予備は今のところ、購入は無用のようです。(こんな調子だと冬場でも、全く問題ない感じがしています) こればかりは、人によって大きく違うので、一概にはいえませんが、それにしても凄くモチが良いんですね。
書込番号:6449364
0点

わたしが少々心配性なんですね。1D3をメインに1D2をサブという体制ですが(近くはこんなもの2台も持って歩きません)山も歩きますから充電器を持って歩くよりは軽いかと思った次第です。
もちろんバッテリー情報は知っておりますがカメラの初期設定や設定変更でモニターを開いている時間が多かったせいでバッテリーの減りを早く感じたのでしょう。
1万枚ですか〜?バッテリーの持ちもさることながら撮影ペースがすごいですね。ということは来年の今ごろにはシャッターの耐久度の検証ができそうですね。その節はぜひご報告を。
書込番号:6449812
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
と言ってもCAPAのムック本です。(^^;)
本体は6月に入っての予約なので当然の事ながらいつの事やらわかりません。(^^)
欲しくなるだけだから買わずにいたのですが、本屋に並んでいたので思わずゲット。
読んだらやはり速く欲しくなるだけでしたね。(^^;)
このムック本はレンズ比較が載っているのですが、超望遠の比較はとても参考になりました。
感想としては
(1)やっぱEF500mmF4ですね。遠いなぁ…400mmF4でもいいんだけど…
(2)EF400mmF4DOは3kgでも手持ちで頑張るからDOじゃなくして欲しい。(^^;)
(3)シグマの50-500mm意外に行けるじゃん。やっぱ500mm欲しいよなぁ…。
(4)EF100-400mmはリニューアルして100-500mmにならんだろうか?
径が82mmでもF5.6は無理だったかなぁ?(1に戻る…以下無限ループ)
って所でしょうか。
どうせなら超広角ももう少しちゃんと比較して欲しかったなぁ。
シグマ12-24mmと10-20mm、タムロン17-35mmあたりと両Lレンズ比較を見てみたい所です。
0点

こんにちは、失礼します。
CAPAのムック本の望遠レンズの比較、私は立ち読みしました。
純正の例の4本は文句無しの画質ですね(タメイキ)。
ヨンヨンDOは写真を間違えたものがあるのか、
意外なほどぼやけてるやつが一枚だけありますよね(それとも勘違い?)。
他のレンズメーカー製の画質は自分的には
サンニッパズーム>50-500>タム200-500とシグマ170-500という感じに見えました。
この記事、すごく興味があったのですが、
EF100-400Lやsigma APO500mm f4.5が比較に入ってなかったのが
個人的には残念であります。
(APO500mmf4.5かEF500mmf4のどちらかを狙っているものですから..)
書込番号:6444854
0点

>ヨンヨンDOは写真を間違えたものがあるのか、
>意外なほどぼやけてるやつが一枚だけありますよね(それとも勘違い?)。
エクステンダーをかましたのもありました。
どれも今イチですね…。
以前品川で328、54の三本を試させてもらったのですが、軽さは感動だけど描写は2本に比べるとかなり劣ると感じました。
でも今回の結果ほどは悪くなかった気もしますが…。
>サンニッパズーム>50-500>タム200-500とシグマ170-500という感じに見えました。
その通りですね。50-500と200-500や170-500の差は結構大きいと感じました。
>EF100-400Lやsigma APO500mm f4.5が比較に入ってなかったのが
>個人的には残念であります。
100-400と50-500の差を見たかったなぁ。
シグマの500F4.5も見たかったですね。
ついでに300-800とかも。(^^;)
書込番号:6444912
0点

とうとうムック本買っちゃいましたかw
自分も見出しの500ミリf4のスーパーGT・Zの画像を見て、
いつかこんな写真を撮りたいと思いました。
まぁフェンスの中に入らないと撮れないとは思いますけど(笑)
書込番号:6444935
0点

ちょろあきさん、買っちゃいました。
>自分も見出しの500ミリf4のスーパーGT・Zの画像を見て、
>いつかこんな写真を撮りたいと思いました。
赤が綺麗でしたね。
私はどうも赤が苦手で…、あんな感じで綺麗に赤を出したいと思いました。
書込番号:6445016
0点

こんばんは。八十八夜と申します。
SIGMA APO500mmF4.5を使用してます。主にサーキットで撮影したサンプルをアップしました。カメラはキヤノン20Dです。昨年の写真ばかりですが、よろしければご参考にして下さい。
頃合いを見計らって削除します。
書込番号:6446248
1点

八十八夜さん、ありがとうございます。
非常に参考になりました。
とても素晴らしい描写です。そして腕も素晴らしいです。
開放も良いですね。
きりっと写るのがいかにもシグマらしいレンズだと思いました。
書込番号:6446302
0点

買っちゃいましたね。これでますます欲しい欲しい病に拍車がかかってしまいますね。
書込番号:6447318
0点

くろちゃネコさん こんばんはです
売っているんですか?明日買いに行きます
この前の作戦失敗に終わりましたので
今、家に帰るとこれ見よがしにカタログを開いています
本まで買ったら妻も諦めて許してくれるかな(笑)
書込番号:6447413
0点

>今、家に帰るとこれ見よがしにカタログを開いています
本まで買ったら妻も諦めて許してくれるかな(笑)
あははは
一度でダメでも二度押しならきくかもしれませんね。
後は奥さんの寝耳に呟いて心理的に落し入れる。
かえって逆効果にならないことだけお祈りしておきます。
書込番号:6447508
0点

325のとうちゃん!さん:
>買っちゃいましたね。これでますます欲しい欲しい病に拍車がかかってしまいますね。
予想通りそうなりました。
悪い事にEF500mmF4ISとかが欲しくなりました。
シグマ50-500mmも試しに買うかも…。
APS-CからAPS-Hになった時今までの420mmで耐えられるかが問題です。(^^;)
エヴォンさん:
>今、家に帰るとこれ見よがしにカタログを開いています
>本まで買ったら妻も諦めて許してくれるかな(笑)
カタログ見ながら泣くとか…。
寝言で言うとか…。(^^;)
書込番号:6447542
0点

くろちゃネコさん、こんにちは^^
ムック本ですが、なぜか私の住んでいるイナカの書店にも結構売っています。
しかも、2冊ずつ…。
1DMK3も買う人がいるかどうかなんですが…。
でも、私もかなり立ち読みさせていただいたのでありがたかったりですね^^
早く順調に入荷してくるといいですね〜
書込番号:6447586
0点

あげぜんスウェーデンさん、こんばんは。
>ムック本ですが、なぜか私の住んでいるイナカの書店にも結構売っています。
>しかも、2冊ずつ…。
うちの田舎にもなぜか二冊でした。
私の予約しているキタムラでは今のところ予約したのは3人だそうで、うち1人は知人だったりします。(^^;)
書込番号:6449165
0点

こんばんわ。
>悪い事にEF500mmF4ISとかが欲しくなりました。
くろちゃネコさんの欲しい欲しい病に拍車をかけるべく、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/18/6453.html
こんなのを偶然見つけてしまいました(笑
どうぞご堪能あれ^^
書込番号:6449787
0点

くろちゃネコさん、こんばんは。
予約されたとのことですが、待ち遠しいですね。(^^)
自分は本体はとても買えないので、とりあえずムック本は
買うことにしました。(笑)
ちょろあきさん同様、スーパーGTのZのような写真が
撮りたいと思いました。ほんと、いろいろな意味でこの
カメラはスゲーと思います。
書込番号:6449824
0点

photo by 企画屋さん、こんばんは。
>こんなのを偶然見つけてしまいました(笑
えへへ既にチェック済みっす。(^^;)
どうやら宝くじを買えとの神の思し召しかと…。
ジャンボが当ったら500F4買って16-35F2.8II買ってMPE65とツインライト買って、それらを入れるお家を買ってもまだ大丈夫。(^^;;)
書込番号:6449832
0点

CanonPixさん、こんばんは。
>自分は本体はとても買えないので、とりあえずムック本は
>買うことにしました。(笑)
ムック本はホントに身体に良くないです。(^^;)
しかもここんところ500F4情報が急にあちこちから舞い込んで来て地獄です。(^^;)
書込番号:6449844
0点

こんばんは ムック本買ってきました
妻が本を覗き込みましたので
「食いついてきた!交渉のチャンス!」
と思ったら
フィギュアスケートの本と勘違いしたようでした
私は負けません
何としても買わせていただきます!!!
書込番号:6456356
0点

>フィギュアスケートの本と勘違いしたようでした
確かにフィギュアの写真ありましたね。(^^;)
なかなか道は険しそう?
書込番号:6456748
0点

このムックって、カメラ本体の価格について触れていないところが
出版社の心憎い配慮?
「いつものカメラ、電池入れてるとこがいちいち分離するの面倒だろ?
最初からひっついたやつ今度出るんだけど、そっちに買い換えようかな?」
「どれどれ?」
「ほら、一体化してる方が軽かったりするかもよ(かなり適当)」
「ふーん」といってパラパラめくる。
しめしめ、価格については一切触れてないので、キスデジ並み・・・
と勝手に思ってくれたら(^^)
・・・なわけないか(>_<)
書込番号:6456951
0点

PO-MUさん
キスデジをお持ちならそれを隠しておいて「あれの下取りがけっこうよかったので、」「差額は3万8000円(ウソのサンパチ)で済んだ。」なんてのはどう?
書込番号:6457257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





