EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

高画素になると・・・・

2009/10/21 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件
当機種
当機種

2倍テレコン使用1000mmの元画

その元画をさらにトリミングしたもの

僕は主にモータースポーツのSUPER GTとフォーミュラーニッポンをこのカメラで撮影しているのですが、
我々アマチュアは当然一般観戦客と全く同じなので観客席や保護金網の外から撮影することになるのです。

それでも、プレスの方がサーキットの中から撮っているような構図に憧れて超望遠にテレコン
をつないででも撮影しようと頑張っています。

いつもゴーヨンで撮っているのですが時として2倍テレコンを使い撮影しています。
それでもなお、足りない場合がありその場合は、止むなくトリミングも視野に入れないと
いけないのですが、現状の約1000万画素の1D3より約1600万画素の方がかなり
有利と思うんです。

それはサブ機で5D2で撮っているんですが2000万画素強ではフォーカスさえキレイに
決めていればかなりのトリミングも可能で、その事を経験で知っているからです。

もちろん、高画素に反対の方もおられるでしょうが、アマチュアが止むなくトリミングを
利用する場合高画素は有利な要件の一つなので1D4は楽しみですね!
贅沢を言えば是非とも2000万画素強まで行って欲しかったです・・・・。

書込番号:10344304

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/10/21 13:29(1年以上前)

当機種

70%程度にトリミング

ゼ クさん こんにちは。

私は飛行機撮りがメインでゴーヨン+テレコン1.4をよく使いトリミング前提ですので今回の高画素化は歓迎です。
トリミングせずとも使える画を撮れば良いのですが何処へ飛んでいくか分からない飛行機を三脚や一脚を据えて撮るのも難しく大半は頭の上でレンズを大きく振る手持ちで撮影ですから^^;

7Dが1800万画素まで行っていたので1D4が1600万画素と言うのは何となく物足りなくも感じます。
高画素化に伴いUDMAに対応しているのも嬉しいですね。ただデータ量が増えた為か若干ですがRAWでの連写枚数が減っているのが気にかかります。
書込速度の向上とどう折り合いが付いているのかは使ってみるまで分かりませんが。

書込番号:10344625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/10/21 14:30(1年以上前)

当機種
当機種

ほんと特殊かもしれませんが、遠くのワシ・タカを雄だ!雌だ!幼鳥だ〜!という世界もあり、APS-Hサイズでの高画素化を望んでいました。大気の状態で画像も変わりますが、いままでですと1DsMark3のトリミングに負けていました。ファインダーで小さく見えているほうが綺麗に写っているなんてね。やっと同じ解像力になったのかなと。次の1DsMark4?でまた離されそうですけどね。
あとスポットAF時の測距視野が1/2になることも興味があります。
価格が高いのですが、1DMark4のHPを読むほどに欲しくなってきます。

書込番号:10344789

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/10/21 15:38(1年以上前)

太ったペンギンさん、きもたん♪さん、どうもありがとうございます。

トリミングを最初から予定して撮る訳ではないんですが、やはりどうしようもない時は
使いますよね!今度の1D4は一体どんな写真を撮らせてくれるのか本当に楽しみですね!

書込番号:10344969

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/10/21 15:39(1年以上前)

こんにちは

 少しでもマシンに近いところで撮りたい、そんな願いが叶う講座に参加しています。
 (鈴鹿限定ですが、ゼクさんもご存じの事と思います)
 昨年は2回受講し、大満足でした。
 観客席では味わえない感動が得られますよ。

 高画素化よりも、被写体が遠くにあるような小さい状態できちんとピントが来るようなAF(スポットAF)に期待ですね。
 これが良い出来ならばトリミング前提での構図も有りだと思います。
 

書込番号:10344972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/21 20:08(1年以上前)

>もちろん、高画素に反対の方もおられるでしょうが、アマチュアが止むなくトリミ
>ングを利用する場合高画素は有利な要件の一つなので1D4は楽しみですね!
>贅沢を言えば是非とも2000万画素強まで行って欲しかったです・・・・。

いっきにやると次にやることが無くなるのでセーブしたかも???知れません。

書込番号:10346056

ナイスクチコミ!2


@78さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 21:12(1年以上前)

恥ずかしながら、アマチュアじゃなくても手持ちで撮ると水平や垂直が狂うし、
安全のために広く撮っておいてトリミングしますよ。

5D MarkIIも使っていますが、トリミングしてもA3まで伸ばせるのは本当に助かってます。

書込番号:10346407

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/21 22:18(1年以上前)

トリミング面だけを考えると画素数が多い方が楽ですよね。
とは言うものの・・・
先日7Dとか5Dm2をちょっと試撃ちしたんですが慣れもあるんでしょうが画質面とかレタッチ耐性面でセンサーサイズに対してあまり過度な画素数は辛いのかなぁ〜と感じました。

今回の1600万も自分で触ってないから何とも言えないですがねぇ〜〜〜〜


ちょっと脱線するけど
MRAWが追加になり連写多用時など今まではsRAWしかなかったので好感触が望めそうですね。




書込番号:10346874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/10/21 22:53(1年以上前)

takeさん、やっぱり高画素になるとAF性能も向上しないとついていけませんね。
サーキットの場合は、遠い場所の写真を撮るときに最初からトリミングを視野に
入れるときがあります。そんな時高画素は有利です!せめて1800万画素いってくれたら・・・。


レンズ+さん、
確かに一気にやるとアレですが、2年半分の進化ですから1D系は常にそのときの
最前線を行ってもらいたいものですね!



@78さん、
5D2は2100万画素で、それはそれは凄い画像が撮れています。
常にトリミングだけを考えて撮るのはどうかと思いますが、撮りたい写真がトリミングでしか
撮れない場合はそれもアリだと思います!


Dr.T777さん、
僕の場合、サーキットではJPEGでしか撮らないんです。
RAWで撮ると後処理が重たいのと、RAWで保存していても後でもう一度見直すことが
少ないからです。RAWより3割程度の容量ですので楽です。
もちろん家族の写真や後々見直す可能性のあるものはRAWのみで撮っています。

書込番号:10347139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

1DMarkVの処分価格は?

2009/10/21 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:258件

私は、1DMarkVの処分価格狙いでいきます。30万円前後なら買いたいですがね。

書込番号:10343680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/21 11:37(1年以上前)

十分買えると思います。

シャッターカウントは、ぜひ確認の事。

この手のプロ機驚くほどシャッター押しますので。

書込番号:10344254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 12:23(1年以上前)

処分価格とのことなので新品ですよね。
私も狙ってます。

書込番号:10344395

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/10/21 12:28(1年以上前)

僕もそれが気になっていますが、おそらく1D3を下取りに出して1D4を買うには
追い金が30〜35万円くらいではないでしょうか?
状態のいいものでしたらオークションで売ってから1D4を購入という手もありますよ!

書込番号:10344412

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/10/21 12:32(1年以上前)

新品だとプリンタキャンペーンが有るから、それが不要でもしオクで処分するなら早目の方が値崩れしないかな。

書込番号:10344428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/21 22:14(1年以上前)

中古の購入や
手持ちの1DVを処分する価格のことじゃなくて
Wが出たからVの新品が安くならないかって話ですよね?

Wの売れ行きとVの在庫数によるので何とも言えないですが
30万円以下にはなるんじゃないですか?(根拠ないので責任持てませんが)
ただ、ずっと下がっていくのではなくて
どっかで在庫が減って急に高くなる時が来ると思うので
底値の見極めが難しいですよね。

書込番号:10346850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 22:45(1年以上前)

メーカー在庫は価格対策するほど有るとは思えませんね?なにせ再三のリコールでの売上低迷・・・安くなるのは販売店の在庫位でしょうね。
私もVを発売時3か月待ちで購入しましたが、今回は価格が当時より10万円も高く買い替えの意欲すら起こりません。どうみても同価格で398k−448k程度でしょう。
今回は予約もせず値下がりを待つのも耐えられそうです・・・

書込番号:10347079

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/21 22:57(1年以上前)

ん〜〜〜〜??
新品の処分価格と言っても30万まで下がりますかねぇ〜〜〜??

現状約34万・・・
底値に近い感もしますが・・・
私の購入時期では44だったか45万でした。
安くなりましたねぇ〜〜〜


matsuyo4658さん じゃないけど価格UPで実売も50万超えなんでしょうがどこまで下がるかなぁ〜〜
m3が調子が良い分待てますよね???


書込番号:10347176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 23:11(1年以上前)

30万前後が31・2万〜30万以下を指すなら、新品ではそこまで落ちないでしょう。

Dr.T777さんが仰るようにほぼ底値だと思います
ほとんど底値の今購入してしまって、その時間を撮影にあてた方が後悔しないように思いますが。

そもそもが底値ギリギリを狙うような製品ではないですしね。

書込番号:10347280

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度3

2009/10/22 18:49(1年以上前)

今、GINICHIで298000えん。限定2台。

書込番号:10350512

ナイスクチコミ!2


taka1967さん
クチコミ投稿数:40件

2009/10/26 12:45(1年以上前)

PS0さん、はじめまして。
有益な情報ありがとうございました。

気づいた時には既に遅く…。

また安く販売しないかな。

書込番号:10370481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2009/10/27 08:24(1年以上前)

銀一とは、死角でした!
今後は、こまめにチェックします。
有難うございました。

書込番号:10374924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/27 19:16(1年以上前)

今日一日で33.4万円から現在31.9万円まで落ちましたね。
銀一の29.8万円2台限定も1日以上ありましたから
いくらWの魅力がイマイチといっても
Vを購入検討中の人もしばらくは様子見なのでしょうね。

自分もVの今後の価格には興味あるのですが
Wの性能が見た目以上に向上しているなら
例え15万円差があってもWに行きたくなりますから
Wの発売後の価格と評判が分かるのを待ちたいと思いますし。

書込番号:10377258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/10/29 21:16(1年以上前)

だいぶ安くなったなぁ…
最近40万で買った僕としては泣きたいがそれでも満足なのでまぁ良いかなぁと。
金なんてどーとでもなるし。

とりあえず保存用にもう一台欲しいかなぁ

値下がりもう少し早ければ航空祭シーズンだし多少は追い込みかけれたものを…

書込番号:10388487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

1D4 D3S 7D どれを買うのがベスト?

2009/10/20 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件

D3S発表後、かんぱつを入れずに追撃した1D4

でも、ごみ取りと、1、2Xと、動画ぐらいしか新機能がないD3Sの方が新鮮に映るのはなぜかなあ?

1D3 −−> 1D4 が、正常に進化しすぎたせいかなあ?

7Dも含めて、いろいろ比較して、分析してみたいですね。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10369207480.html

1D4に関しては、1610万画素は、2004年の1DS2とほぼ同じ画素数。

ということは、精緻な風景用途や、ポスターなど大きく伸ばす用途にも問題ないということで、

1D2で、1Dの400万画素から800万画素に倍増した時のインパクト以来のことですよね。

でも、あのときは、10Dの600万画素のあとに1D2の800万画素、
今回は、7Dの1800万がそのあとに、1D4の1610万画素。。。。このあたりはどうなのか?

書込番号:10340068

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/20 17:20(1年以上前)

こんにちは
この機種の板も出来てるようです。
http://kakaku.com/item/K0000064742/

書込番号:10340132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/10/20 21:00(1年以上前)

D3Sの1.2×は約800万画素、、、、
D3Sの動画は7D以下、、、

書込番号:10341268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/21 01:43(1年以上前)

動いている人をとる目的なら
ISO感度上げてSS稼いで1.2クロップ8Mが撮っていて気持ちいいかもしれません。

AFは1D4>D3s>7D
ISOはD3s>1D4>7D
動画はC
レンズは?

ISO上げて絞って被写界深度を深くしたい人もいるのかなあ?

このくらいの進歩だと1D3+D700+7Dで擬似体験できちゃいますね。

書込番号:10343192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

標準

1DMrakW 発表!!!!

2009/10/20 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

サイトに上がりました。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk4/index.html
(^_^)/~

書込番号:10339326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/20 13:22(1年以上前)

ニュースリリースを見ても、1D Mark IVボディだけで、新レンズの発表がないですね、、、(涙)

書込番号:10339350

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/20 13:25(1年以上前)

EF 100-400mm L IS USM のリニューアルをきたしてましたが・・・

書込番号:10339360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2009/10/20 13:26(1年以上前)

本当にAPS-Hですね。
参りました。

でもちょっと高い気がします。
予約入れました。

書込番号:10339370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/20 13:29(1年以上前)

こんにちは。
携帯からなので、どなたかスペックの概要を書いてくださると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:10339381

ナイスクチコミ!0


KALDIAさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 13:35(1年以上前)

では、スペックをHPより抜粋

約1610万画素CMOSセンサー[APS-H] + デュアルDIGIC4
常用ISO感度100-12800 拡張102400まで
高精度・新開発45点AFセンサー + AIサーボAF II
最高約10コマ/秒の高速連写、約121枚の連続撮影*JPEG(ラージ)
フルHD動画撮影機能「EOSムービー」、60pに対応したHD/SD動画撮影
高精細・広視野角 3.0型クリアビュー液晶 II
高信頼性マグネシウム合金製・防塵防滴構造ボディ
オートライティングオプティマイザ、周辺光量補正など、カメラ内画像補正機能の向上
様々な撮影条件に対応できるカスタムファンクション機能
小型軽量・新無線LANアクセサリーに対応
視野率約100%、高倍率・広視野ファインダー
進化したダスト対策システム[EOS Integrated Cleaning System]
操作ボタン形状改善による操作性の向上
シャッター耐久約30万回
ISOオート機能搭載

キヤノン試験基準16GB UDMA MODE6対応CFカード使用時

詳細は特長ページをご確認ください。

書込番号:10339404

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/20 13:36(1年以上前)

特長

* 約1610万画素CMOSセンサー[APS-H] + デュアルDIGIC4
* 常用ISO感度100-12800 拡張102400まで
* 高精度・新開発45点AFセンサー + AIサーボAF II
* 最高約10コマ/秒の高速連写、約121枚の連続撮影*JPEG(ラージ)
* フルHD動画撮影機能「EOSムービー」、60pに対応したHD/SD動画撮影
* 高精細・広視野角 3.0型クリアビュー液晶 II
* 高信頼性マグネシウム合金製・防塵防滴構造ボディ
* オートライティングオプティマイザ、周辺光量補正など、カメラ内画像補正機能の向上
* 様々な撮影条件に対応できるカスタムファンクション機能
* 小型軽量・新無線LANアクセサリーに対応
* 視野率約100%、高倍率・広視野ファインダー
* 進化したダスト対策システム[EOS Integrated Cleaning System]
* 操作ボタン形状改善による操作性の向上
* シャッター耐久約30万回
* ISOオート機能搭載

HPよりコピペ

書込番号:10339407

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/20 13:36(1年以上前)

被った_| ̄|○

書込番号:10339411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2009/10/20 13:36(1年以上前)

1610万画素、APS-H、秒10コマ、液晶92万、45点AF、
ISO100〜12800で拡張102400です。ちなみにサンプルの
最高高感度は3200までです。(商品ページ)

思いっきり予想外しました(ペコリ)

書込番号:10339414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/20 13:37(1年以上前)

キヤノンHPより引用です。

約1610万画素CMOSセンサー[APS-H] + デュアルDIGIC4
常用ISO感度100-12800 拡張102400まで
高精度・新開発45点AFセンサー + AIサーボAF II
最高約10コマ/秒の高速連写、約121枚の連続撮影*JPEG(ラージ)
フルHD動画撮影機能「EOSムービー」、60pに対応したHD/SD動画撮影
高精細・広視野角 3.0型クリアビュー液晶 II
高信頼性マグネシウム合金製・防塵防滴構造ボディ
オートライティングオプティマイザ、周辺光量補正など、カメラ内画像補正機能の向上
様々な撮影条件に対応できるカスタムファンクション機能
小型軽量・新無線LANアクセサリーに対応
視野率約100%、高倍率・広視野ファインダー
進化したダスト対策システム[EOS Integrated Cleaning System]
操作ボタン形状改善による操作性の向上
シャッター耐久約30万回
ISOオート機能搭載

キヤノン試験基準16GB UDMA MODE6対応CFカード使用時

詳細は特長ページをご確認ください。

書込番号:10339415

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2009/10/20 13:39(1年以上前)

新45点AF良さそうですね。 (^_^)/~
手は出ませんが・・・ (ーー;)

書込番号:10339423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 13:39(1年以上前)

みんな買ってね〜(w

書込番号:10339424

ナイスクチコミ!1


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/20 13:41(1年以上前)

サンプルの写真ですが、高感度での撮影が少ないですねぇ。
蝶々のISO3200のみです。
ニコンは、ボクシング(スポーツ)、鳥、風景、動物と様々。

1D4でももっと高感度すごいんだぜ!ってアピールしてもいいと思うのですが……。

書込番号:10339433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/20 13:46(1年以上前)

このスレッド見てると、なんて親切な人が多いのだろうと感心します。
同好の志っていいですよね。

書込番号:10339452

ナイスクチコミ!2


KALDIAさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 14:06(1年以上前)

ちなみに口上の文句は
「すべては、限界を超えるために。
 全身進化 EOS-1D Mark IV」です。

デジタル一眼としての限界越え?
キャノンのラインアップ上での限界越え?
撮れないものが撮れるという意味での限界越え?

限界とは何を指しているんでしょうか〜!?

書込番号:10339514

ナイスクチコミ!1


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2009/10/20 14:17(1年以上前)

私の場合カメラ予算の限界を超えてしまいます・・ _| ̄|○

書込番号:10339547

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/20 14:23(1年以上前)

みなさん、スペックを一斉に書いて頂き、ありがとうございました。
帰宅したら、またじっくりと見てみますが、なんか、お値段が凄いみたいですね。
うーん、買える人が羨ましいです。

書込番号:10339563

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/10/20 14:26(1年以上前)

1Dmk3に対して特に不満はないのですが、やっぱり最新機種の方がいいな・・・。
予約するかどうか考え中です。

書込番号:10339573

ナイスクチコミ!0


yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 14:36(1年以上前)

>限界とは何を指しているんでしょうか〜!?

自社品質管理の限界越えですかね。

熟成という言葉がぴったりですね。

MarkWではなく、markVNで十分。

今のキャノンには一番必要ですね。

安心して買えますね。

書込番号:10339602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/20 14:42(1年以上前)

>熟成という言葉がぴったりですね。
>MarkWではなく、markVNで十分。

・・・確かに。良い意味で、Mark III Nの方がしっくり来ますよね。

書込番号:10339622

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/10/20 17:17(1年以上前)

画素数も大きく上がり、液晶の画素数も大幅に上がった為に、撮影可能枚数がかなり減ってますね。

・ファインダー撮影:常温(+23℃)約1500枚、低温(0℃)約1200枚
・ライブビュー撮影:常温(+23℃)約270枚、低温(0℃)約230枚

書込番号:10340115

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

真打・登場!

2009/10/20 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

皆様こんにちは。いつもお世話になります。
『待ちに待ってた出番が来たぜ!ここはお任せ、EOS-1D MarkIV!』
という前口上をひっさげ(たかどうかはわかりませんが…)、ついに待望の1D4が発表されましたね!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk4/index.html
APS-Hセンサーの継続採用、1D2N以来となる全45点からの測距点選択、さらに39点F2.8対応クロスセンサーの搭載等により
まさに『わが道に敵なし』と言っても過言ではないような一台に進化したと思います!
1D3からの代替やミドルクラスボディからのステップアップを検討されていらっしゃる皆様にとっては朗報ですね♪(^^)
私は先日1D3を購入したばかりですので全く手も足も出せない状況でございます…。(^^;)

来シーズンはサーキットでこの1D4を目にする機会が多くなりそうですね!(^^)

書込番号:10339322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2009/10/20 13:27(1年以上前)

ついに真打出ましたねー
40万位なら7D売っぱらって・・・
なんて考えてましたが50万越えは手が出ないので
やっぱり7Dで我慢します^^;

書込番号:10339372

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/10/20 13:36(1年以上前)

ボディーが1D3と全く同じなんですね〜、ちょっとくらい換えて欲しかったです・・・。
画素数も、2100万画素まで行って欲しかったですね!

しかしAFも新型になっているし通常の進化だと思います。
この進化内容で60万円弱は高いような気がしますが、たくさん売れるでしょうかね!

まぁ、とりあえず発表されて良かったです。

書込番号:10339413

ナイスクチコミ!1


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 13:41(1年以上前)

はからずも私の予想通りのスペック(1600万画素、APS−H、10コマ/秒)!
せめて12コマにして、D3Sとの差別化をして欲しかった気が。。
フルサイズが欲しければ、1DSを買いなさいという事でしょうか?
といいつつ、買ってしまいそう。

書込番号:10339431

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/10/20 14:41(1年以上前)

こんにちは

何か、あちこちで「肩すかしムード」炸裂ですね。

−その原因−
 勝手な予測ですが、「後出しじゃんけん」だったのではないでしょうか?
 5D2の時のように、画素数を複数用意(1600万・1800万・2000万等)して、
 D3sの画素数を確認後、「よっしゃぁ!1600万にしようぜ!」みたいな。
 価格もD3sを見て設定したと思われます。
−以上、勝手な予測でした。−

ボディを変えてこなかったのは意外でしたが、それだけ Mark3 の完成度が高いと言う
評価だったのかも知れません。
ちなみに僕も Mark3 を買って1年未満ですが、買って良かった、と実感している者です。
初期型さんと同じくホッとしている身の一人です。
ね?初期型さん?

 APS-H踏襲
 画素数小幅UP
以上は、予想の通りでしたが、ファインダー倍率くらいはUPしてくると思いました。
最も「がっかり」だったのはレンズの発表が無かった事です。

書込番号:10339618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/20 16:33(1年以上前)

私も、実際問題として1D4買えはしないので、いくらか偏見になっちゃいますが

AF、高感度は、さすがに、よくなってるのだろうな、と期待するものの、
(液晶、UDMAと)
1D3N的変化だな、という気がして、自分が買えない状況下ですし、
ちょっとホットしたというのが、いつわざるところでしょうか。
あぶく銭でもあれば、いっちゃいそうですけど、なくなっちゃいましたし。

最も残念なのは、レンズの発表がなかったこと、、には、私も同意します。
70-200はともかく、100-400を期待してたんですが、、、

書込番号:10339985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 17:33(1年以上前)

モンスター中のモンスター登場! (なんちゃって)

書込番号:10340187

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/10/20 17:45(1年以上前)

やはりこれは1D3のマイナーチェンジと言ったところでしょう。1D3の初期ロットのトラブルで信用を無くしたのを挽回する?と言って良いでしょうね。
確かにトリミングは1D3の画素ではきついところがあったのでこの辺は進歩でしょう。
動画に関しては当然の事で、他社も同じなので特に取り上げるところが無いでしょう。
せめて映像形式を重いMOV形式から軽いAVCHDに変えてほしかったですね。

書込番号:10340230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2009/10/20 21:38(1年以上前)

皆様、レス頂きましてありがとうございます。(^^)

>デスカルトさん
さすがに50万を超えると、おいそれとは手が出せないですね…。
私もしばらくはボディを購入するのは無理ですので、1D3をフルに活用して撮影を楽しみたいと思います!(^^)

>ゼ クさん
1D2(N)から1D3にモデルチェンジした時には、ボディの外観もかなり変わったなぁと思うだけに、
外観上の真新しさは感じられないですね〜。
その分、中身はしっかりと正常進化を果たしていると思います。
ゼ クさんのレポート、楽しみにしております!(^^)

>eos08さん
おおっ、1D4はeos08さんが予想された通りのスペックでしたか!
私はどうも予想するのが苦手な人間みたいでして、皆様の予想を見ては「なるほど〜」と思っていました。(笑)
今回1D4がAPS-Hセンサーを搭載した事で、フルサイズのフラッグシップは1Ds4となる可能性が濃厚だなと思いました。
私は当面購入できそうもありませんので、eos08さんを含めた皆様の購入レポートを楽しみに待ちたいと思います!(^^)

>take44comさん
そうですね〜。50Dから7Dへの進化は劇的なものだった一方、今回の1D4はキープコンセプトによる正常進化という事で、
そこには真新しさを感じられないと思っていらっしゃる方が多いのかな?と考えています。
私の心境は、まさにtake44comさんのおっしゃるとおりでございます。(笑)

これはあくまで私の勝手な予想(妄想?)ですが、1D4が39点ものクロスセンサーを搭載してきた事で、
以前から噂されているEF24-70mm F2.8LやEF70-200mm F2.8L ISのリニューアルがあり得るかもしれませんね。
いずれにせよ、今後の動向は気になるところですね!(^^)

>DeadlyBlowさん
7Dの発表時にはEF100mm F2.8Lマクロの同時発表がありましたが、今回はボディのみの発表でしたね。
EF100-400mmは以前からリニューアルの最右翼として名前が挙がっていますが、なかなか現実にならないですね〜。
ボディは出揃ったので、今後はレンズのリニューアルの発表に期待したいですね!(^^)

>じじかめさん
『価格コムカメラ板のモンスター中のモンスター』、じじかめさんの登場!
…なんちゃって。(^^;)

>takeocomさん
takeocomさんも今回の1D4は1D3のマイチェン版といった印象を受けられましたか。
ボディの外観に変化がないと、なかなかモデルチェンジと言われても実感がわきませんね。
1D4で動画撮影と言ってもいまいちピンときませんが、5D2・Kiss X3・7Dと立て続けに動画撮影機能が搭載されている中で、
1D4にも搭載されるのは必然だったのかもしれませんね。
私は動画撮影よりも動体撮影性能の進化に期待しています!(^^)

書込番号:10341556

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/10/20 21:46(1年以上前)

               - もう一つの真打ちの予想 -

 言わずと知れた、EOS-1Ds MarkW のスペック。
 これまで、1D と 1Ds の関係は、「画素数がほぼ倍」であったと記憶しています
 EOS-1D MarkW が約1600万画素であるって事は?
 EOS-1Ds MarkW は3000〜3200万画素って事でしょうね!
 RAWファイル1枚当たり30MB以上?

書込番号:10341605

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

1D4は結構高い?

2009/10/20 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

1D4、1Dに求められる内容を突き進んだという感じの内容でしたね。
しかし、価格が1D3のスタートより10万近く高いというのは、APS-Hモデルとしては、割高感もありますね。
下と価格差を広げておいて、もう1機種追加のための布石かな?
なんにせよ、価格アップは一番のサプライズかもしれません。(苦笑)
しばらく1D3で静観します。

書込番号:10339317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/20 13:21(1年以上前)

こんなもんでしょう。予想通りですよ。

12月下旬に発売する予定みたいですが、私は財源がないので来夏くらいに購入する予定です。

書込番号:10339349

ナイスクチコミ!1


スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/10/20 13:35(1年以上前)

予想、次は下がるという噂もあったので、40万前後を想像していましたよ。
量販では少し前に1D3の値段を下げたので、この時期に出るなら、50万くらいもあるかなとは思いましたが、57万スタートは予想外でした。
これでは、価格の熟れた1D3も再度売れ始めるかもしれませんね。

書込番号:10339405

ナイスクチコミ!2


elponさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 14:03(1年以上前)

en-zo さん こんにちは。

>これでは、価格の熟れた1D3も再度売れ始めるかもしれませんね。

キャノンはこれも戦略かもしれないですね。

正直、私の価値観では高いです。

が、意外とこのグレード(色々なメーカーもふくめて。)はこれが相場かもしれませんね。

書込番号:10339507

ナイスクチコミ!1


スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/10/20 14:34(1年以上前)

フルサイズセンサー搭載で、全く同じ内容なら説得力ある価格でした。
しかし、ニコンがD3Sで、フルサイズに1.2倍クロップを入れてきた現在、APS-H固定で同じような価格は、ちょっと割高感が否めないですよね。

書込番号:10339597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 15:09(1年以上前)

えーっと、宝くじの売り出し日はいつでしたか・・・(?)

書込番号:10339709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/20 15:49(1年以上前)

>APS-H固定で同じような価格は、ちょっと割高感が否めないですよね。
どっちみちトリミングでしかありませんから、あんまり効果ないですよ。
D3sが高すぎるので、それに値段を合わせてきたというのが真実でしょう。

5D Mark II発売の折に「5Dと同じ価格ですよ」というキヤノンのコメントがあり、
5Dの発売当初の価格と同じだろうという予測が、価格.comの大勢を占めていました。
これが実際に発表されてみると、5Dの実勢価格と「同じ」という嬉しいサプライズ!
ご存知のように5D Mark IIは非常に好評を博しました。

1D Mark IVに関しては、1D Mark IIIの発表時の価格より少し高い価格設定で、
この点に関してはちょっとがっかりせざるを得ません。ただ、
競合機よりかは安く出してくれましたし、非常に似通ったスペックで、
価格競争は熾烈を極めることも予想されますので、来夏に購入予定の私としては、
今からとても楽しみにしています。

書込番号:10339828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング