EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(17889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信34

お気に入りに追加

標準

EOS Mark3 N が発売になるそうです。

2008/03/12 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 moco88jpさん
クチコミ投稿数:53件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

Mark3はAFの不具合が解消できず、キャノンサイドでも、ユーザーサイドでもかなり困惑しているようです。それに加えてNIKONのD3がかなり良いらしく、センサーの自社開発にも成功して売り上げを伸ばしています。(今まではsonyのセンサーでした。)Nは今年の秋に発売が決定していたそうですが、不具合の多発からさすがにもう耐えられなくなって発売を前倒しするそうです。なんでも5月には発売するそうです。もうすぐですね。プロサービスでは追加資金でNにグレードアップするなんてのも検討されているそうですよ。発売してから次機がはやすぎますからねえ。発売の情報は業界のひとからの情報ではじめは疑っていたのですが、どうやらまんざら嘘ではないらしいです。オリンピックの前には結果を出すらしいいです。サービスサイドからいうとオリンピック前に新機種を出すとなにかあったら大混乱になるからやめてほしいらしいですけどね。5月か。。。こないだ2台購入したばっかりなのに。。。

書込番号:7521722

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/12 10:48(1年以上前)

噂は過去にも何度かありましたが、現実にそうなったらえらいこっちゃですね!
((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))

書込番号:7521801

ナイスクチコミ!1


ISLAND26さん
クチコミ投稿数:59件

2008/03/12 11:14(1年以上前)

5月発売なら発表もそろそろ近いのでしょうかね?
情報筋、業界からの噂という話ですが
これに似た噂は以前から耳にしておりました。
私が知っている情報では信憑性にかけておりましたが・・・
EOS Mark3 Nとしてリニューアルモデルを発売するより、
まったく別の新たなモデルで発表したほうが良いのではないのかと思います。

書込番号:7521862

ナイスクチコミ!1


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/12 11:51(1年以上前)

私も今月9日に購入したばかりです。こういう噂は耳にしたことがありますので、販売店に確認したのですが、それは無いということでした。多少の追加資金があってもアップグレード出来るならそうして欲しいです。

書込番号:7521950

ナイスクチコミ!0


ZDP189さん
クチコミ投稿数:73件

2008/03/12 12:57(1年以上前)

MarkVの不具合連発に耐えきれず…

これはマズイでしょう、不具合に対処出来てこそ次期モデルMarkVNの信頼性も確保出来ると考えます。

不具合さえ無ければMarkVの素質はやはり抜群なものを持ち合わせていると思います、現ユーザーさん達に対して安心して使えるよう対応が済んでから次のステップへ進んで貰いたいものです。

書込番号:7522170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2008/03/12 13:09(1年以上前)

む、む、ム〜・・・
こんなに早くとわっ
しろーともグレードアップできるのだろうか???

先日、出版社カメラマンの友人が1DMK2NからD3に変えたというし、
近所のカメラおじさんもkissXからD3に変えたし
自分の周りからキャノン派が居なくなるのが寂しい。

あわてるこじきはもらいが少ないとは、待てずに買ってしまった自分のことか???(大汗)

書込番号:7522210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/12 13:28(1年以上前)

moco88jpさん、こんにちは。

moco88jpさんが1DVユーザーであることは過去の投稿歴からも疑う余地はなく、キャノンに対して悪意をお持ちでないことは明白です。

しかし、
>不具合が解消できず、キャノンサイドでも、・・・かなり困惑しているようです
>不具合の多発からさすがにもう耐えられなくなって発売を前倒しするそうです
この辺はキャノンの公式見解でないのであればもう少し注意を配ってお書きになったほうがよかったのではないでしょうか?

私が敏感すぎるだけかもわかりません。
話に水を差してすいませんでした orz

書込番号:7522251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2008/03/12 13:44(1年以上前)

そもそもキヤノンの言うことなすこと信用できない状態なので、信憑性はともかくとして裏情報的な話は有り難いです。ただ事実なら、ノーマル1DVは終わってるとしか言いようのない扱いだ。

書込番号:7522285

ナイスクチコミ!2


Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2008/03/12 14:32(1年以上前)

皆さんこにんちは。

その噂って5D板で出ている後継機では無いのですよね?発売の時期が被っているような…。

私もつい最近購入したのですが、現ユーザー(素人)を見捨てないで欲しいですね。
不具合が解消出来ずに、モデルチェンジはメーカーの怠慢でしか無いと思います。

書込番号:7522399

ナイスクチコミ!2


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/12 16:01(1年以上前)

1D3を去年発売したのは、操作体系を新しくしたため今年のオリンピックに向けて、ユーザーに慣れてもらう為の時間を十分に用意するためでしょう。
今年の5月にNが出るとしてスポーツカメラマンが飛びつくでしょうか?慎重なユーザー程、答えはNoです。
結果にシリアスなカメラマンは今の1D3に問題があれば、CSでチューニングを繰り返して満足な状態にするか、1D2Nを継続して使っていますよ。

1Ds3の品不足を尻目に、1D3は増産しているようで店頭も良く見かけるようになりました。順調に売れユーザも増えています。
キヤノンは慎重な会社ですし、現行機を否定するような印象をあたえるリスクは冒さないでしょう。
1D3Nというマイナーチェンジ版がもし出るとすれば、UDMAの対応など現行機とそれほど変わらない程度にとどまるんじゃないでしょうか。

書込番号:7522624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件

2008/03/12 16:26(1年以上前)

>>不具合が解消できず、キャノンサイドでも、・・・かなり困惑しているようです
>>不具合の多発からさすがにもう耐えられなくなって発売を前倒しするそうです

>この辺はキャノンの公式見解でないのであればもう少し注意を配ってお書きになったほうがよかったのではないでしょうか?

同感です。
まるでキヤノンサイトでこんな発表があったかのように読み取れます。
これが本当の話で5月に発売するならまだしも、もし違った場合…。
憶測でこういう書き方はすべきでないと思います。

個人的にはキヤノンがこんな一般ユーザーを突き放す(お布施を吸い上げて見捨てる)ような行為には走らないと思っていますので。

書込番号:7522695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 17:35(1年以上前)

>不具合の多発からさすがにもう耐えられなくなって発売を前倒しするそうです

>プロサービスでは追加資金でNにグレードアップするなんてのも検討されているそうですよ

不良を認める事になり、これですとお金を払う問題で無く、リコールで交換になるのではと・・・つきましては憶測でも無い話でしょうね。
最近気持ちよく使っておりますので、信憑性のある裏付けも掲載ください。

書込番号:7522919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/12 18:46(1年以上前)

>>不具合が解消できず、キャノンサイドでも、・・・かなり困惑しているようです
>>不具合の多発からさすがにもう耐えられなくなって発売を前倒しするそうです

これがほんとうだとすると1DMk3は不良品と言うことになり、わたしもmatsuyo4658さん同様
リコール扱いがとうぜんだと思います。なんと言ってもキヤノンが自ら不良品とみとめたことになるから。

書込番号:7523163

ナイスクチコミ!2


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/03/12 20:41(1年以上前)

先日来から、このようなアナウンスがされているのをご存知ないのかな。
キヤノンとしては、AF問題は一応決着としているようで、稀にある条件での問題だけと捕らえているようです(海外では青色へのAF不良が言われている)
同じアナウンスが海外でもされており、海外のサイトではファームアップがあるらしいとしか言われてないようです。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/index.html

引用開始
上記にてご案内させていただいている無償修理、またその修理と同時にカメラに搭載のカメラファームウェアを最新のバージョンにアップデートすることにより、本製品が本来かね備えているAF精度・性能をフルに発揮することができます。
しかしながら、お客さまの中には、特定の撮影状況下での AF精度・性能に関し疑問を持たれている方がおられることから、弊社では更なる改善・改良を目指し、そのご指摘の内容を調査しております。弊社では様々な撮影シーンで好結果となるよう、お客様により満足していただけるよう、今後もAFに関する調査を続け、改善・改良を行なっていきます。
引用終わり

書込番号:7523630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/12 20:47(1年以上前)

この噂時々聞きますね。

でもそれがホントの話なら全品リコールが当然の処置だと思います。

書込番号:7523669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/12 21:38(1年以上前)


新たなる情報。うぅ〜ん

もう過剰反応はやめにします。

5月・・・  いくらなんでも早すぎでしょ?

書込番号:7524025

ナイスクチコミ!1


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/03/12 22:11(1年以上前)

"N" とは限りませんが、昨日と今日と立て続けに噂が出てきましたね。
http://dslcamera.ptzn.com/

こんな噂も見つけました。
(個人の方のブログへの投稿記事ですので、直リンクは控えます)

フォトキナにでるとされるモデル。

Canon EOS-1Dx (仮称)
14.4mp Full Frame 36X24
12fps
1.3 cropmode(6.2mp 16fps)
newEye controlsystem
ISO 100-6400 (Expansion to 12800, 25600)
HDVideo Mode 80G
3" ELscreen
Digic 4 twochip
Live View
dust removing system

Canon EOS 5D Mark II
15.1mp Full Frame 36X24
4fps viewfinder 100%
newEye controlsystem
ISO 100-6400 (Expansion to 12800, 25600)
3" ELscreen
Digic 4
Live View
dust removing system

newLens
EF 24-70 f/2.8L IS
EF-S 17-200 f/4-5.6 IS
EF 100-400 f/4.5-5.6L IS II






書込番号:7524262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 23:14(1年以上前)

stern☆さん
新製品の情報と言うより、発売希望の皆さんの気持ちが反映された機種のラインアップですね・・・多分あと三年位で登場するのではと、メディアの進歩も早いですし50G位のフラッシュが発売されるとカメラのアプリケーションもフイルムの延長路線から、デジタル本来の機能追及が反映されて来る事を期待しています。
チョコチョコ変えてもらわなくてもよいので・・・CANONさん常に先行した開発を期待しています。

書込番号:7524689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/03/12 23:33(1年以上前)

要するにCanon自体も事態の収拾が付かず、MKV&MKVユーザーは捨て石にされるって事ですね。

もし、事実ならCanonって最低最悪な企業ですね。本当にやったらCanonユーザー辞めますわ。ドン引きです…

ていうか、本当にやったら、今よりユーザー離れが進むと思われますが…

書込番号:7524832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/03/13 00:31(1年以上前)

moco88jpさん、こんばんは。

オリンピック前に、後継機投入してくるのですかね?楽しみです!

しかし、そんなに不具合を実感されている方って多いのでしょうか?
Pompoko55さんが紹介されているメーカーのアナウンスにもあるように、AFの不具合に関する噂が広まり、ユーザーが疑心暗鬼になってしまっているところもあるのでは?と思います。
私自身、昨年末にAFミラー調整をしてもらってから、以前使っていた1D2N以上にビシバシAFが決まるようになり、1D3の性能には十分満足しています。

まあ、いずれにせよキヤノンも年内には何らかのアクションをおこしてくるでしょうね。
後継機発表が早すぎるという意見もあるでしょうが、D3があれだけのスペックで出てきた以上、キヤノンもこのまま引き下がってはいられないというところではないでしょうか。
私は楽しみに待つことにします。

書込番号:7525202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/13 05:35(1年以上前)

>しかし、そんなに不具合を実感されている方って多いのでしょうか?

私は全然実感していないです。
今でも十分いいと思うんですよね。

それにキヤノンってマイペースだからD3が良かったからあわててリニューアルなんてするような会社と違うと思うんだよなぁ。(^^;)
正直今の時期リニューアルされても困るのはオリンピックの現場でしょう?
新たな不具合がでる可能性だって否定出来ないわけだし。

書込番号:7525789

ナイスクチコミ!2


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/03/13 07:02(1年以上前)

>>しかし、そんなに不具合を実感されている方って多いのでしょうか?

私は全然問題ないです。
まわりの仲間も(スポーツ)問題があるという人は居ませんね〜
不具合があった人はちゃんと治してもらってるし〜

ここからは、誰に言うわけでもないですが・・・
AFの件は、自分で不具合の有無を判断つかない方が、臆病な人が柳の木を見て幽霊だというように、実態のないものを恐れているように思えて残念です。
そういう原因を作ったキヤノンを責めるのはかまいませんが、やっかみやアンチキヤノン氏の言葉に振り回されて自分の愛機を疑う必要はないと私は思います。

愛機? そう「愛」!
愛がないなら、あんさん、さっさとわかれなはれ〜〜 って、昔ありましたな(笑)

書込番号:7525887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/13 07:09(1年以上前)

不具合多発だとして、なぜ「N」にしたら急にそれがなくなるのか?という部分で基本的なロジックが破綻しているようにみえてならない僕だったりします(スレ主さんがという意味ではなくこの手の噂に関してです)。

たとえば、何か先進的な技術の中で不具合のボトルネックになっている機能があってそいつを省いた機種を出すということであれば不具合はなくなるかも知れませんが、それは不具合はなくなっても機能ダウンになりますからそんな機種を出すとも思えませんし・・・。

書込番号:7525895

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/03/13 10:00(1年以上前)

mk3nですか。うらやましい。

ではなくて・・・。
mk3は今のままで本当に使いやすい機種です。
私の腕には、十分すぎます。不具合も全くないし。
でも、オリンピックなどのイベントはある程度勝負なわけですから、
キヤノンも出してくるかもしれないですね。

もしも本当なら一般ユーザーもバージョンアップ出来ることを願い
たいですね。なんたって私の場合「ボーナス一括払い」ですから!

書込番号:7526254

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/13 12:29(1年以上前)

>EOS Mark3 N が発売になるそうです。

1年で後続機ですか?
でても買えないから好きなの出して・・・キヤノンさん。

書込番号:7526717

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/03/13 13:20(1年以上前)

5月にNを出すと言うということは1D3が失敗だったと認めることになりませんか?
そんな事するでしょうか?キヤノンにとって損はあっても得はないと思うのですが。

書込番号:7526908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/13 19:04(1年以上前)

ゼ クさん

私もそう思います。
出てくるとすれば液晶の解像度アップと、UDMA対応、AF完全版?等じゃないかと思いますが
それをやったらキヤノン、ユーザー離れが加速するかも。

書込番号:7527922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/13 19:34(1年以上前)

5月に出なかったからどうするの?
何かにおびえてるの?

書込番号:7528038

ナイスクチコミ!4


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/14 07:40(1年以上前)

実際5月に出て本番のオリンピックが8月でしょ
初期不具合が出たとしても3ヶ月以内に発覚して修正ができるとは思えません
ましてやプロ用機なのにそんな実験的なことをするのかなあ

それに、今回の不具合はハードウエアよりもソフトウエアの面が大きいのでは
ないかと思います。
新機種にしたから不具合全て直るって言う根拠もあるのでしょうか

と推測で書きます。

書込番号:7530311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/14 09:14(1年以上前)

スレ主さんが出てこないので眉を唾で整えながら読んでますが

>今年の秋に発売が決定していたそうですが、不具合の多発からさすがにもう耐えられなくなって発売を前倒しするそうです。なんでも5月には発売するそうです。

スレ主さんはこの情報をどこで聞いたのか知りたいです。タイトルは「噂」になってますが随分内情に詳しいようですので。
昨日新IXYシリーズの四月上旬発売がアナウンスされましたがEOSシリーズがIXYシリーズ同様に発売ギリギリで発表するとは思えないのですが。

書込番号:7530500

ナイスクチコミ!0


スレ主 moco88jpさん
クチコミ投稿数:53件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/14 10:21(1年以上前)

ども。なんだか噂のぺーじなんですが、書き込みいただきまして、ありがとうございます。
決定したそうです。というあくまでも正式発表ではない「噂」です。5DMark2と1DMark3N。
この2機種がでるという噂は実際にみんな話しています。(私もカメラマンです)
もともとの出所はスポーツイラストレイテッド(ゴルフ担当)のイギリス人カメラマンがMark3Nのテストをしているとの話。
秋(9月?10月?)に発売が決定していたというはなしでしたが、今回の不具合に加えてまたAFが特殊撮影用の
ブルーバックで撮影すると全く反応しなくなるというまた新たな不具合がみつかったとのこと。。。
今回キャノンは基本設計(回路の。外観ではない)からすべて中身の設計を新たにやり直しました。
「だから1DMark2Nまで継承してきたボタン配置ががらっと変わった。」とのこと。
AFの不具合も新設計の不安定なところからきているそうです。
で、5〜6月に前倒しになるという噂も確実に出ています。発売前日まで正式発表はないでしょうが。
というお話でした。私は仕事でずっとキャノンを使ってますからこれからもずっとキャノンですよ。
この話を載せた悪意はありません。あくまでも噂です。

書込番号:7530678

ナイスクチコミ!4


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/14 11:15(1年以上前)

いままで1系は発売の3ヶ月前くらいには発表されてますから、いきなり今回だけ発売前日に公式発表して不信感を煽るようなことは考えにくいです。
試作機、β版、プロ仕様機というのは常に色々なバージョンが作られているはずで、
それを誰かロバート・ガルブレイス氏のような人が先に手にするのではないでしょうか。

どのみち前倒しされなくても今までの周期どおり、10〜11月頃には3Nか4が出るのでしょうね。
1D2から1D2Nのときは変更点はピクスタの搭載など当り障りない点しか公表されませんでしたが、
実際にはセンサのマイクロレンズやAF周りなど相当変わっていたと聞きます。
AFのアルゴリズムや関連部品には3→3Nに限らず毎回手が入るでしょうね。

書込番号:7530835

ナイスクチコミ!1


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/14 20:45(1年以上前)

ちょっと信じがたいというか、あり得ない情報だと思いますね。

3Nが出るという噂と、3からの有償交換という噂が事実の場合の仮説を立ててみました。
(これもかなり無理がありますが ^^;)

各方面のプロ等より、オリンピック前にUDMAへ対応できるファームUPを強く要望されている。
しかし、ファームUPレベルでは、UDMA対応は出来ないので、3NとしてUDMA対応版を販売する。
(他に細かい改善はする可能性はあるでしょうが・・・)

※決して3の不具合を理由には、3Nを発表しないと思います。
(そうでないとリコール以外の何ものでもありませんから。)

現3ユーザーへは、有償でUDMA対応(3N相当へ)の部品の交換(銘板交換)なりが実施される。
(3Nへの本体交換はどうですかね? 本体交換になると金額も高くなるのでやらない気がします。)

と、こんな仮説立ててみましたが如何でしょう?



書込番号:7532730

ナイスクチコミ!0


ばか客さん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/19 18:11(1年以上前)

moco88jpさん、ど〜も。

アナタは以前、ご自身で下記のような書き込みをしていたのですが、

>正直な感想ですが、さすがにフラッグシップモデルです。
>正直、ここまですごいカメラが出るとは思ってなかったのでびっくりしました。

アナタはそれでもMarkVは”欠陥品”だとお思いですか!?
私は在庫処分の1DsMarkU(フルサイズ)を格安で購入した卑怯モノですが。
これからはフルサイズが主流となるでしょう!


皆さんも同様にお考えでしょうが、すでにデジカメはパソコンのように考えられつつありますね。”新しいモノ>古いモノ”という図式。

どのデジ一眼にも”新機種発売のうわさ!”・・・てのがありますが、
何故キャノンはダントツで多いのでしょう(次点オリンパス)!

40D Kissx2 MarkV・・・等のトピではいずれもうわさがありますが、
30D Kissx MarkUnの頃のユーザーのうわさをことごとく
打ち破る機種が発売されてますからね。

メーカーのほうがやはり一枚上手だと思います。
もちろん新機種の発売はあるでしょうが我々の予想を少し超える機種の
発売は間違いないでしょう!

あと、不具合の完全対応無しに新機種の発売はやはり考えにくいですね。
そんなことしたら経済通産省からキャノンはお叱りを受けます(リコール隠し)!
大手都市銀もキャノンへの融資を控えることになりかねないので
当分キャノンも辛抱でしょう!

書込番号:7555653

ナイスクチコミ!1


sakura-skさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/06 23:21(1年以上前)

moco88jpさん

大変興味深い情報をありがとうございました。
私はEOS-1D MarkII N、EOS-1D MarkVを所有していますので、EOS-1D MarkVNの情報はとても関心があります。
さてmoco88jpさんの情報にあるEOS-1D MarkVNなんですが、画素数はどれくらいのものなのかの情報がはいっていますか?
その辺の情報がありましたら教えてください。

書込番号:7640137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

動産総合保険加入完了

2008/04/01 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

みなさんこんにちは。

40D水没ショックから何とか立ち直りましたが、1D3も価格が価格なだけに保険で武装と思いいろいろ探していました。

今回、無事東京海上日動の「動産総合保険」に加入できまして1年間は安心です。
ちなみにボディ2台、レンズ5本、ビデオカメラ1台の総額約130万円に対して保険料は18500円でした。
ま、これくらいで安心が買えると思えば…。

書込番号:7616611

ナイスクチコミ!8


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/01 20:20(1年以上前)

こんばんは。
>総額約130万円に対して保険料は18500円でした。
確かに安いですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:7617971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/01 20:25(1年以上前)

なるほどその位の総額だと年間の保険料はそのくらいかかるんですね。
とても参考になります。

書込番号:7617994

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/01 21:29(1年以上前)

こんばんは

なるほど・・安いのかな・・高いのかよくは判りませんが
今度私も調べてみようかな・・
参考になるスレありがとうございます

書込番号:7618294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/01 23:54(1年以上前)

1万円あたりの保険料が142円=1.42%これは安いのではないでしょうか。
ちなみに海外特約などは付けられましたか?

私は住友で入りましたが、海外特約つきで1000円あたり保険料は2300円でした。

書込番号:7619182

ナイスクチコミ!1


taka0007さん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/02 15:16(1年以上前)

EdyEdyEdyさんこんにちは。
この保険について少しお聞かせください。
内容的に水没も対象になるのでしょうか?
水没時に現物が回収できない場合が私の場合あるのですが。
船とかヨットレースの写真で海上撮影があるので。
さしつかえなければ教えてください。

書込番号:7621059

ナイスクチコミ!0


スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/02 19:02(1年以上前)

皆さんこんにちは。もう少し補足です。

加入は自動車保険で長年(15年以上)の付き合いのある代理店です。
飛込みではなかなか受け付けてくれないらしいですね…。

料率は14.4%〜15.1%程度です。45万円のものであれば保険料は6500円程度です。
免責は保険金額の2%です。45万円であれば免責は9000円になります。
契約上は、ボディ1台ずつ、レンズ1本ずつになっているようでそれぞれに免責金額が設定されています。

鉄腕アトム2さん
海外特約は付けていません。したがって国内の事故でしか補償されません。
海外特約を付与すると結構高いですね。海外は行かないので、特約は全く考えませんでした。

taka0007さん
水没による故障は対象になります。ただし、全損の場合は現物の提出が必要なような話でした。
今回の保険とは違いますが、40Dを水没させたときも「修理不能見積書」と「現物」が必要でした。
そうなると、落として現物がないということになると保険が下りるのか?ちょっと分かりません。
そのような事態は全く考えていませんでしたが、ヨットでなくてもあり得ますよね…。
一度、確認しておきたいと思います。

HPとかを見てもイマイチきちんとした記載がないので、問い合わせ先を書いておきます。
御参考に。
 東京海上日動カスタマーセンター 0120-868-100 (平日と土日祝ともAM9〜PM8)

書込番号:7621713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/02 21:25(1年以上前)

すみません。上でも記述が変でした。

私が入った保険は、初年度70万円で保険料が約35000円
1万円あたり500円となります。

内容は、盗難、落下、水没などほぼ全てカバーされ、免責はなし、海外特約つきです。

書込番号:7622322

ナイスクチコミ!1


taka0007さん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/04 10:23(1年以上前)

EdyEdyEdyさん
レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:7628210

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/05 00:58(1年以上前)

本体だけで国内のみですと、キヤノンの保険も選択肢かと思います。
http://www.imagegateway.net/eosd/insurance/index.html
但し購入1月以内で無いと申し込みできませんし、2年目までしか更新
できません。
また、クレジットカード払いでしたら、種類によっては90日以内の保険が
ありますので、現金よりもカード払いのほうがいいかと思います。
(対応しているカードでです)

書込番号:7631190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

キヤノンのHPにAFに付いて記載(3/6付)

2008/04/03 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

みなさま、こんにちは。

2008年3月6日付けなので、ネタとしてはずいぶん古く、既にご覧になっている方も多いと思いますがAF精度・性能に関してキヤノンが公式にコメントしているのはあまり見たことがなかったのであえて書き込みます。
(公式コメントといえるのかどうか?ちょっと疑問でもありますが)

文章の引用はまずいと思うので、以下のURLの『お知らせ 2008年3月6日 「EOS-1D Mark III」をご使用のお客さまへ 』の後半を見てください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/index.html

要約すると
 1、AF精度・性能に関して疑問を持っている人がいる
 2、改善・改良を目指し、内容を調査中
 3、今後もAFに関する調査を続け、改善・改良を行なう
ってな感じだと思うのですが、1〜2を読む限りキヤノンも1D3の状況(ユーザーからの声)に対して一定の危機感を感じていると言うことでしょうか?
3はお決まりの一言だと思うのですが、ちょっと気になります。
事態の沈静化のために書いたのかもしれませんが、この程度の内容ではユーザーはかえって疑心暗鬼になってしまいますよね。

今後のファームアップなどで、さらに改善されればいいなと思うのですが…。
ちなみにわたしの愛機はピント調整で入院中ですが、それ以外何の不具合も感じていません。

書込番号:7624522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/03 11:51(1年以上前)

大方のリコールというものは、こんな感じではないでしょうか?
大多数の方には、直接関係ない現象でも、不具合の可能性のある場合はメーカー側はこうやってアナウンスしておかないと、後で問題が大きくなった時にリコール隠し扱いされて、とんでもないことになりかねませんからね。
早急に原因を突き止めて対策をとってもらいたいものです。

書込番号:7624579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/03 11:56(1年以上前)

EdyEdyEdyさん こんにちは

AFミラーの調整に出した後、調子が悪くなりました。
800枚くらい撮ったのが全滅、同じライブを併用で使っていた1DsVは、良かったので
まあ、良いかなという感じですが、その後、ピント調整で入院しましたが、未だ試し撮りしたいません。
私も、1DVのAFに付いて疑問を持っています。

書込番号:7624596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/04/03 14:41(1年以上前)

私はリコール修理に出してから調子が悪くなったという話をよく聞きますので、修理には出してません。
不具合は特定の場合に多く発動すると思います。従って、そのような状況で撮影しない人には全く違和感を感じないかもしれません。
特にコントラストの高い方に引っ張られます。しかし、暗いシチュエーションでの撮影では高いAF精度だと感じました。要するにAFが過敏すぎるのかも・・・
私はクセを掴んで何とか凌いでいます。

書込番号:7625027

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/04/03 17:31(1年以上前)

私はリコールの前にすでに修理に出していますがリコール修理後も問題なく動作していますよ。

書込番号:7625402

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/04 00:31(1年以上前)

こんばんは

私の場合もリコール対象機なのですが、機会が合わなくて修理していません。
初めはなんとなくAIサーボが合わなかったのですが、最近久しぶりにサーボで撮ったら食いつきも良くほぼジャスピンでした。
あたりが出てきたのか?理由が全くわかりませんが、調子の良いうちはこのまま使ってしまおうか悩ましい所です。

書込番号:7627230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信27

お気に入りに追加

標準

1Dmk3と40Dで・・・

2008/03/31 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

お世話になります。

Yuuki_papaと申します。どうぞ宜しくお願いいたします。

現在買い増しの検討中で1D3と40Dの2機種で悩んでおります。

 何を悩んでいるかといいますと・・・

ずーっと憧れてきた1系ボディの最新機種を手に入れたいが、約40万という価格。
それに対して、このところあり得ないほど安くキャッシュバックを含めると実質8万円台
になった「40D」この4倍ほどの価格差と機体性能をどう考えればいいのか?

この2つを比較して1D3を購入された皆様の1D3に決めた理由をお聞かせ下さいませんか?

まず現在私が思っている考えは

「1D3のメリット」

・航空祭の戦闘機撮影の際のAF精度と連写速度ならびにバッファ容量(これが1番)
・憧れのボディでありこれ以上の機材はないという満足感。

「1D3に踏み切れない点」

・40Dの4倍近い価格(仕方が無いのはわかっているのですがね・・・)
・コスト対効果という点でどうなのか?
・1D3Nが5月発売の噂を耳にするので少々気になる・・・
・AFクロスセンサーがF2.8のみ対応の為、F4-5.6では40DのF5.6対応クロスセンサーと較べて
 精度はどうなのか?


「40Dのメリット」

・コストパフォーマンスが抜群(1D3の4分の1の価格でここまでの性能)
・他に資金を回せる

「40Dに踏み切れない点」

・連写速度6.5コマが微妙(8コマはほしい・・)
・AF精度は20Dよりも良くなっていると思うが、1D3との比較ではF4-5.6対応クロスセンサー とは言え、かなり差があるのか?
・やっぱり満足出来なくて近々1D系に逝ってしまいそうな予感・・・

 です。



主な撮影対象は・・・

・航空機(航空祭での戦闘機・ブルーインパルスの展示飛行および民間機)
・新幹線(走行中のもの)

 以上の割合が60%程度

・風景
・花
・スナップ

 以上の割合が40%程度 

 
 手持ボディ&レンズ

・ボディ 20D 1台

・EF100-400mmF4.5-5.6LIS USM
・EF70-200mmF2.8LIS USM
・EF24-105mmF4LIS USM
・EF50mmF1.8
・EF100mmF2.8 マクロUSM
・EFS17-85mmF4-5.6IS USM
・EFS10-22mmF3.5-4.5
・エクステンダー1.4 T型
・エクステンダー2 T型

 以上です。

 最終的には自分で決めることではあるのですが、家内の説得も含めてそうそう買える金額ではありませんので、ついつい慎重になってしまいこのようなスレを立てさせて頂きました。

 私自身の個人的なことにお付き合いをお願いし誠に恐縮ですが、どのようなコメントでも結構ですので、レス頂ければ有難く存じます。

 長々と長文となりまして申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7613663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/31 20:20(1年以上前)

こんばんは。

お悩みは良く分かります。

・「1D3のメリット」

 その通りだと思います。
 1.3倍ですがフルサイズ機並みにボケます。
 私の場合は連射もですがポートレートも視野に入れています。


・「1D3に踏み切れない点」

 防塵、防滴のプロ機ですからね。
 高いのは仕方ありません、CPならKiss X2や40Dですね。


・「40Dのメリット」

 実は5Dと40Dを処分(ヤフオフ)してこの機材とKiss X2を購入しました。
 ワンショットがメインですと軽い方がサブ機(使い方ではメインにも)
 にはちょうど良いかと思いまして。。。


・レンズ群

 それだけお持ちでしたら、EOS-1D Mark IIIを買う買わないというよりも
 買うタイミングだけのような気もします(^^)

 購入する方に 一票!

書込番号:7613830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/31 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1

2◎

3

誘っちゃっていいんですか?(笑)

>・連写速度6.5コマが微妙(8コマはほしい・・)

10 f/sでこんな感じです。

書込番号:7613865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2008/03/31 22:01(1年以上前)

今、『1DMarkV』を買うのはリスクがかなり大きいと思います
ライバル機『D3』の評価が高いので、早期にテコ入れしてくる可能性は高いでしょう

『1DMarkU』⇒『1DMarkUN』へのタイミングを見ても
この秋に新機種が発売になる可能性は高いと思います
今買うなら『40D』、待てるなら秋まで待ちましょう

書込番号:7614359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2008/03/31 22:04(1年以上前)

こんばんは

40D使っていますが、やはり1Dとは比べ物にならないと思います
1Dのご予算が有るのでしたら迷わず1Dではないでしょうか

あと以前自分が迷った1Dより安いニコンD300とVR80-400と言う選択肢もありますけど
レンズもお持ちのようですしAFの最初の合わせは圧倒的に1Dの勝ちです

書込番号:7614393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/31 22:22(1年以上前)

1D3買うと残らないものは、現金、買わずに残るものは後悔と思えるようであれば、買うべきでしょう(笑)
それなりの満足感はあります。

書込番号:7614529

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/03/31 22:28(1年以上前)

こんばんは

私の場合は高ISOです。
どうしても1段分の感度が欲しかったので....

ついでに連写や耐久性や45点AFが付いてきましたが、まあまあです。
これが無いと撮れないって時には投資も必要です。

書込番号:7614569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/31 22:29(1年以上前)

20Dから1Dmk3を買いましたが、その頃は40Dはまだ出ていませんでした。
知っていたら40Dにしたかもしれません。
でも1Dmk3にして後悔は全くしていませんよ。

多分5月に1Dmk3の後継機種は出ないだろうと思っています。
でも秋に出る可能性は高いですね。
D3を意識したものになるでしょうから、思い切った性能アップもあり得るでしょう。
そう言う意味では待てるなら待つと言うのはありです。

書込番号:7614578

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/03/31 22:40(1年以上前)

まよい道さん・kiss kiss digitalさん 


 早速のレスを頂きありがとうございます。

まよい道さん

>1.3倍ですがフルサイズ機並みにボケます。
 私の場合は連射もですがポートレートも視野に入れています。

 ・1.3倍機ですので航空祭などで望遠域を稼ぐには不利ですが、違う視点から見ると
  1.6倍機にはない画角が得られるメリットもありますね!


>防塵、防滴のプロ機ですからね。
 高いのは仕方ありません、CPならKiss X2や40Dですね

 ・そうですね・・防塵防滴ですよね。シャッター耐久性や信頼性などボディにかかってる
  コストを考えると妥当な価格なんでしょうね・・・^^;


>それだけお持ちでしたら、EOS-1D Mark IIIを買う買わないというよりも
 買うタイミングだけのような気もします(^^)

 購入する方に 一票!


 こうして並べて書いてみると結構な数のレンズが・・・。
 タイミングの問題ですか・・・やっぱ今ですかね^^;

清き購入票を頂きありがとうございました!m(__)m

 

 kiss kiss digitalさん


 画像ありがとうございます!

 タッククロス2ですね!

 10コマでこんな感じですか・・・20Dの5コマだと大抵はずしてますw
 
 ブルーの展示飛行ではほぼ100-400mmをつけたまま、バーティカルキューピットとスターク ロスで10-22mmに付け替えてます^^;(めちゃ忙しいです)

 ですので、20Dをサブに広角・標準域を20Dでメインを1D3でと思ってます。

 
 う〜〜ん・・・誘って下さい!^^;

ホント迷いますね・・・

書込番号:7614649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/03/31 23:04(1年以上前)

Yuuki_papaさん こんばんは。

1D MarkVは持っていませんが、40Dでモータースポーツを撮影しています。
先日のSUPER GT開幕戦ではこちらのクチコミストのゼ クさんとお会いする事ができ、幸運にもゼ クさん愛用の1D MarkVを使わせて頂く事ができました。

短い間の試写でしたが、40Dと1D MarkVの差は想像していた以上にありました。
そこで気付いた点を簡単に申し上げますと、
・ファインダーが圧倒的に見やすい
・手にピッタリ吸い付くようなグリップのホールド感
・秒間10コマの連写は、40D以上に『カ・イ・カ・ン♪』(笑)
・シャッターフィーリングのよさ(ストロークが短くていい感じ♪)  など…。
とにかく、私のようなへっぽこな腕の持ち主でも1D MarkVはプロ機を名乗るだけの事はあるなと実感できました。
と同時に、私にも1Dシリーズへの興味が沸々と湧き上がる事に…。(^^;)

20D→40Dへのシフトも、基本性能が大幅にアップしていていいかなと思いますが、1D MarkVを一度知ってしまうと…。
う〜ん。難しいところですね〜。

直近にシャッターチャンスを逃したくないイベントが控えており、ご予算も十分確保されている状況でしたら、1D MarkVをご購入されても後悔はされないと思います。シャッターチャンスは『プライスレス』ですからね。(^^)
噂されている後継機が少しでも気になっていらっしゃったり、逼迫して1D MarkVを必要とされる状況がなければ、もう少し待ってみるのもいいかもしれませんね。

駄レス、失礼致しました。

書込番号:7614820

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/03/31 23:25(1年以上前)

うわっ!レス書いてる間にたくさんのレスありがとうございます!m(__)m

北よりの風さま

ご指摘のD3への対抗の件なのですが、やはりリスクがありますかね?
1D2>1D2N程度の変更であれば、許容範囲なのですがね・・・。

考えてると前にも進めず・・・。

実は、某なじみの量販店で428000円(税込)でポイント18%つけて頂き77040円還元の
実質350960円という価格を頂いてまして・・・。

それでここ2−3日グッとやる気が出てたところなのです^^;
逝けってことかなと・・。

1D3N悩ましいですよね・・確かに。
ただいくらで出てくるか?またそのときに同じような価格で購入可能かどうか?

そのあたりも悩む原因ですね。
何分、春からの航空祭シーズンで投入したいもので・・・。
アドバイスありがとうございました!m(__)m


たこやきソースさん

やはり比べ物にならないですかね・・。シャッターを切った感じなどは実機を触ったときに
実感しましたが・・・^^;

D300あたりが価格&スペック的にはぴったりで痒いところに手が届いてるんですが、何分レンズが・・・。

キヤノンだとやっぱ1D3ですかね^^;

アドバイスありがとうございました!m(__)m


325のとうちゃんさん

いつもコメント拝見しております。

後悔と現金。天秤にかけることですよね。

何が怖いって買って現金も無くなりスゴイ1D3Nが出て後悔も残る(爆)
これが最悪のパターンですね。

これほどのカメラですので私の腕前からすると何が出てもコレで十分なんですがね^^;

ホント悩ましい選択です・・・
アドバイスありがとうございました!m(__)m


山だ錦さん

高ISOですか・・なるほどですね。

先にありました325のとうちゃんさんのスレのサンプル確かにISO3200&6400ノイズ少ないですよね。
確かにその点でも魅力ありますね!

アドバイスありがとうございました!m(__)m


くろちゃネコさん

20Dからだの変更だと満足度が高いもよぉーくわかります!
40Dってのが値段の割りに良く出来すぎてるんですよね・・・困ったもんだ(笑)

D3を意識するとどんな1D3Nになるんでしょうかね??
液晶92万画素&UDMA対応&Ds系と統合してフルサイズ&クロップ搭載?

そうなると価格は高くなって金額的に苦しいかな・・・;;

5月〜7月そして10月の航空祭が私のメインですので秋だと来シーズンって感じなんですよね^^;

あ〜どうするんだろオレ・・・

アドバイスありがとうございました!m(__)m


 

書込番号:7614985

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/03/31 23:42(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

 レスを頂きありがとうございます。

>短い間の試写でしたが、40Dと1D MarkVの差は想像していた以上にありました。
 そこで気付いた点を簡単に申し上げますと、

 ・ファインダーが圧倒的に見やすい
 ・手にピッタリ吸い付くようなグリップのホールド感
 ・秒間10コマの連写は、40D以上に『カ・イ・カ・ン♪』(笑)
 ・シャッターフィーリングのよさ(ストロークが短くていい感じ♪)  など…。

 私は実戦での経験はないのですが、店頭で触れた感じはまさにおっしゃるとおりでした。

 ・ファインダーの見え
 ・ホールド感
 ・10コマの連写&シャッターフィーリング
 
 何度か40Dと持ち替えて触ってみましたがサスガ・・って感じですよね。
 (40Dをお持ちの皆様ごめんなさい。他意はありません・・・)

 この辺のフィーリングが結構価格に跳ね返って来てるんだろうとは思います^^;

 1D3に触れてしまった私が悪いんですよね^^;
逝っちゃえってことですかね・・

レポート&アドバイスありがとうございました!m(__)m

書込番号:7615128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/04/01 00:36(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

秒間10コマはチャンスに強いです

100-400LIS+EF1.4XIIでもAF使えます

屋内スポーツ撮影もISO6400が威力を発揮します

多少の雨でもタフネスボディなので安心です


Yuuki_papaさん、こんばんは。

40Dは店頭でしか触ったことはありませんが、1D3は所有しています。
1D3の連写力、レスポンスの良さは、シャッターチャンスに強いです!
防塵防滴ボディのタフネスさにも、助けられる場面が多いです!

>何分、春からの航空祭シーズンで投入したいもので・・・。

20Dは残されるようですので、ご予算がおありなら即購入で、1D3との2台体制で航空祭もバッチリ撮影できるのではないでしょうか?
確かに1D3N?が発表されるかは、私も気になるところではありますので、もし待てるのであれば、今年は20Dで頑張るという手もあるかと思いますが、悩むところですね。

書込番号:7615412

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/04/01 01:10(1年以上前)

Z−DESIGNさん

レス頂きありがとうございます。

特長をわかりやすく画像アップ頂き重ねてお礼申上げます。

1.見事なタッククロス!!(このあたり1Dならではって感じですね!)
2.エクステンダー1.4でAF!
3.屋内スポーツもバッチリ!(家内がバドミントンやってますのでその撮影に効果あり?)
4.防塵防滴!


1つZ-DESIGNさんに教えて頂きたいのですが、2の100-400mm+EX1.4だと中央1点のみAFが有効だと思いますが、精度・合焦速度はいかがなものでしょうか?

1.3倍機で焦点距離稼ごうと思うとEX1.4倍が必須かと思いまして・・・。
主観で結構ですので宜しければ教えて頂けないでしょうか?

で・・・・

航空祭シーズンには2台体制で挑みたいんですよね・・。
新機種を気にしてるといつまでも買えないのがこの世界ですしね。

今回は価格もかなりお買い得に値段を出してくれてるのでこの機会を逃すと次がないかなと
いう気持ちもかなりありまして、80%程度逝っちゃう気持ちでいるのですが、あと一歩が
なかなか出なくて皆さんにアドバイスを頂く運びとなりました。

現物も1台仮押さえ状態で、その量販店では入荷はいつになるかハッキリわからないとのこと
今ならこの価格で、確実に手に入るので決断のときかな・・・とは思ってます。

みなさんから頂いたアドバイスをもとにもうチョイとだけ悩んでみます!

アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:7615558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/01 05:47(1年以上前)

私も大都会に出張した際に実機に触れて40Dとの違いに驚愕しました。いつかは型落ちでも良いからマーク3と思いましたが、一か月もしないうちに何故か手元にあります。迷ったら買いましょう。新型が出たら出たでその時に考えましょう。新型はかなり安くなった今の値段では買えないでしょうから。マーク3も最初は50万弱からスタートしたんですよね。値落ちするのを待っていたら今度はマーク4が気になりますよ。いいですよマーク3。

書込番号:7615862

ナイスクチコミ!1


あゆいさん
クチコミ投稿数:157件

2008/04/01 05:56(1年以上前)

悩みはよくわかります。
僕も半年悩みましたから。 同じ理由でです。(^^

1Dマーク3を購入してのメリット

防滴加工は、安心できます。(航空祭での雨シーンでも大丈夫です)
僕は天候条件でテレコンを使用しますが、2倍でもAFが利きます。(中央だけですが)
レンズとのバランスがいいのですごく安定してるように思います。
ISO3200やISO6400でも結構使えます。(他の方と同じです)

悪条件ほど活躍できる頼もしい奴だと思います。

20Dとの併用を考えているようですが(これも僕と同じです)
望遠系と広角系を違うカメラで比較しながら撮れるのも面白いと思います。

書込番号:7615879

ナイスクチコミ!1


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/01 11:35(1年以上前)

Yuuki_papaさん

私は40Dを発売日に購入して、6万ショット近く使いました。
今は1D3を使っています。40Dは事情があり(実は水没全損)既に手元にはないのですが、
この2機種には歴然とした差がありますよ。

あれほどまで使っても、もうひとつしっくり来なかった40Dですが、1D3を使って数百カット
で、もう虜になってしまいました。
うまく表現できませんが、1D3はシャッターを押すのが本当に楽しい!
もうこの一言に尽きると思います。

1D3でなければ撮影できないカットも当然たくさんあると思いますが、そんなことではなく
本当に使ってみて下さい。1日で良さが分かると思います。

どうぞ、お仲間へと・・・。

書込番号:7616500

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/04/01 17:49(1年以上前)

お値段の話ですが、ネットオークションで30万円の前半まで下がって来ています。
僕は5Dの後継機待ちでしたが、いつまでたっても発表されないので、先週末北原カメラが出品したEOS 1D MKIIIを34万と送料500円で落札してしまいました。

商品は今日手元に届きました。見た感じはまっさらの新品に見えます。これからテストを兼ねて夜桜でも撮って来ます。

しかし、1D MKIII,こんなに価格が下がると言うことは、Nモデルの投入が近いのでしょうか?
でもあこがれの1Dに手が届く価格になってくれたのは嬉しい限りです。

書込番号:7617452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 19:41(1年以上前)

こんばんは!
私も迷いましたが1DmkV逝きました!
つい3日前の事ですが憧れの機体はやっぱり良いですよ〜
40DはCP的に非常に良くできた機体であることに間違いありませんしレンズを買い足すのも良い選択ではないかと思います(自分がこの考えだった)
機体の価格的は4倍ですが旗艦としての魅力を堪能できます!!
「N」を待つのもいいですけれど価格もかなりこなれてきましたし私は逝きました\(^o^)/

書込番号:7617807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/04/01 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

サーキットでも

航空祭でも


Yuuki_papaさん、こんばんは。

>100-400mm+EX1.4だと中央1点のみAFが有効だと思いますが、精度・合焦速度はいかがなものでしょうか?
>1.3倍機で焦点距離稼ごうと思うとEX1.4倍が必須かと思いまして・・・。
>主観で結構ですので宜しければ教えて頂けないでしょうか?

多分、私の意見は極少数派の考えだとは思いますが、主観で結構ということですので、遠慮なく書かせていただきます。(汗)

価格.comの板では、100-400LIS+EF1.4XIIでは精度がいまいち、AFスピードは1/2になります(カタログスペックに記載)という書き込みが多いですが、私自身使ってみて、そこまで使えない組み合わせではないと思っています。
確かにレンズ単体で使うよりは、精度、AFスピードともに落ちますが、全然撮れないとは感じていません。

ただ、動体撮影時の成功率は下がりますね。
モータースポーツの車両は、比較的派手なデザインでコントラストが高いのでピントも合いやすいですが、ヒコーキとかはシンプルなデザインが多いので合いにくい気がします。
でも、キッチリ撮れたときは素晴らしくシャープな時もありますので、私は屋外では常用しています。
本当は、まだ焦点距離が足りないと感じているので、ゴーヨンが欲しいんですけどね。(笑)

私のCANON iMAGE GATEWAYのアルバムの中に、この組み合わせで撮ったJPEGオリジナルの画像をUPしてます。
3枚目と4枚目がONEショットで撮ったもの、9枚目がAIサーボで撮ったものです。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=p0InNZSEUJ

私のブログでも、この組み合わせで撮った写真を大量にUPしてあります。
http://zeromax.exblog.jp/i4/

少しでも、ご参考になればと思います。

Yuuki_papaさんは、すでにレンズはお持ちのようですので、あとは実際使われてみて、ご自分でどう感じるか、だと思います。
「使えないよ〜」と思われても、なにとぞご容赦ください。(汗)

書込番号:7618766

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/04/01 23:37(1年以上前)

totoちゃんさん

>いつかは型落ちでも良いからマーク3と思いましたが、一か月もしないうちに何故か手元に あります。

 私も実は型落ちでもいいので、mk2Nを・・・って思ってたんですよね。
でもmk3が出るとどうしてもそちらに目が行きますね。

 一ヶ月もしないうちに何故か手元に・・ってソレよくわかりますよ!(笑)

 私も今週末には手に持ってそうな・・・。
 
 アドバイスありがとうございました!


あゆいさん

>防滴加工は、安心できます。(航空祭での雨シーンでも大丈夫です)
 僕は天候条件でテレコンを使用しますが、2倍でもAFが利きます。(中央だけですが)

 このあたり重要ですよね。
 今までも雨天の航空祭は何度か経験しております(ノД`)
 20Dでボディーをタオルで覆いながら・・・

 そんな心配がなくなるだけでも精神的に助かりますね!
 ま・・・100−400が防滴ではないのでレンズは相変わらずですけどね^^;

F8AFセンサーも結構魅力に感じてます。

 アドバイスありがとうございました!


EdyEdyEdyさん


>40Dは事情があり(実は水没全損)既に手元にはないのですが、この2機種には歴然とした差 がありますよ。

 40Dお気の毒でしたね(ノД`)
 40Dとの歴然とした差、店頭で触っただけで感じました(笑)
 
 なので悩むのですが、価格差4倍に匹敵する「差」を感じますね。

 自分の中でもう一押しです(笑)

 アドバイスありがとうございました!


FJ2501さん

>僕は5Dの後継機待ちでしたが、いつまでたっても発表されないので、先週末北原カメラが出 品したEOS 1D MKIIIを34万と送料500円で落札してしまいました。
 
 確かにオークションでも程度の良い新古品は価格も魅力ですね。
 ただ、私の場合は「夏ボ一括」なのでオークションじゃ無理かな(ノД`)

>しかし、1D MKIII,こんなに価格が下がると言うことは、Nモデルの投入が近いのでしょう  か?

 この価格の低下が気になるんですよね・・・mk2Nの最終価格も30万台ってなかなかなかっ たと思うので・・・
 単なるキヤノンの戦略価格なら大歓迎なのですがね(笑)

 アドバイスありがとうございました!


紅いタチコマさん


>私も迷いましたが1DmkV逝きました!つい3日前の事ですが憧れの機体はやっぱり良い ですよ〜

 1Dmk3購入おめでとうございます!!
 やっぱいいですかぁ〜!いいですよねぇ〜 私も逝っちゃうかぁ!

アドバイスありがとうございました!



Z-DESIGNさん

 再びのレスありがとうございます!

>価格.comの板では、100-400LIS+EF1.4XIIでは精度がいまいち、AFスピードは1/2になります(カタログスペックに記載)という書き込みが多いですが、私自身使ってみて、そこまで使えない組み合わせではないと思っています。
確かにレンズ単体で使うよりは、精度、AFスピードともに落ちますが、全然撮れないとは感じていません。
 
 
 これは自分自身の感じ方でしょうね。以前70−200IS+1.4×で撮影したことがありますがその際は、それほど違和感は感じました。

 70−200LISと100−400LISとではマスターレンズのAF速度が結構違いますがね。
ただ、エクステンダー付けてAFで望遠域を確保できるのは100−400+1.4しかないので、イケル!と思うかどうかは試してみて・・・ってことですね!

>「使えないよ〜」と思われても、なにとぞご容赦ください。(汗)

 そんなことは言いませんよ(笑) こういったことはすべて自己責任の世界ですから。
 アドバイス頂けるだけで大変参考になり有難く思ってます。


 お写真拝見させていただきました! 
素晴らしいものがたくさんあり参考になります!

 今シーズンはZ-DESIGNさんのようなタッククロスを収めたいものです!

2度にわたるアドバイス&お写真ありがとうございました!



 レスを頂いたすべてのみなさんへ!

 私の個人的な悩みにお付き合い頂きまして本当にありがとうございました!
 お蔭様で「1Dmk3」逝く決心を致しました!

 週末までに「N」が発表されたら話は変わりますが^^;
「N」が出ても自分には何一つ不十分な点は無く、当たり前ですが大変素晴らしいカメラ
 であると考えました。

 週末に手元に届きましたら、「桜」でデビューしたいと思います。
 1Dmk3手にすることが出来ましたら、その際はどうぞお仲間に!

 この度は本当にたくさんの貴重なアドバイスありがとうございました!
心より感謝いたします。m(__)m

書込番号:7619083

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/01 23:44(1年以上前)

>1D MKIII,こんなに価格が下がると言うことは、Nモデルの投入が近いのでしょうか?

1D3Nが近いかどうかは判りませんが、一見1D3にフルサイズ素子を積んだ様なD3が50万円弱なのでマーケットの値下げ圧力が働いたのではないでしょうか。
いつまでもキヤノンの独壇場ではないということだと思います。競争が働くのはユーザには良いことですね。

実力的には1D3がD3より十数万円分低いとは思えないので、ずいぶんお買い得な気がします。
発売が古いというのもあるのでしょう、デジタルは旬が命ですから。旬とか関係ないジャンルのカメラなんですけどね。


書込番号:7619114

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/04/02 01:15(1年以上前)

山だ錦さん
>1D3Nが近いかどうかは判りませんが、一見1D3にフルサイズ素子を積んだ様なD3が50万円弱なのでマーケットの値下げ圧力が働いたのではないでしょうか。

 確かにそれも有り得る話ですね。コストパフォーマンスで勝負ってとこですかね?


>いつまでもキヤノンの独壇場ではないということだと思います。競争が働くのはユーザには良いことですね。

 
 今回のD3とD300はキヤノンにとっても良い刺激になったことは間違いないでしょう!
 結果としてキャノンユーザーにも後々恩恵が得られそうですね!


>実力的には1D3がD3より十数万円分低いとは思えないので、ずいぶんお買い得な気がしま す。
発売が古いというのもあるのでしょう、デジタルは旬が命ですから。旬とか関係ないジャンルのカメラなんですけどね。


 D3との比較の中では、私にとっては望遠域を少しでも稼ぎたいのでフルサイズには魅力を
 感じないのですが、そういう意味ではAPS-Hの1D3はD3(クロップも含めて)よりも魅力の あるカメラです。

 デジタル物の旬って・・・腐るわけじゃないのでね・・^^;

書込番号:7619539

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/04/02 15:36(1年以上前)

山だ錦さん、Yuuki_papaさん、
 
確かにD3の圧力はあるでしょうね。ニコンの場合は、1DsMKIIIと1D MKIIIの中間を占めているので、D3の機能でOKな人にはすごくCP高いと思います。僕は個人的にISO100が使えないカメラは、フィルムカメラから使っている絞りとシャッター速度の感覚が使えなくなるのと、真夏の炎天下で明るい単焦点レンズが使いにくいのでパスです。

>いつまでもキヤノンの独壇場ではないということだと思います。競争が働くのはユーザには良いことですね。

確かにおっしゃるとおりだとおもいます。これでSONYが廉価なフルサイズでも出そうものなら、どうなるのでしょうね(笑)次期5Dは20万円台からの売り出しになるかも・・・

僕は気に入った手持ちレンズが使えそうなカメラから予算の範囲内で選ぶ主義なので、ボディは欲しい機能があれば、大げさな話、どれでも良い感じです。今回の1D MKIIIは、たまたま安いオークション品を見つけて、次期5D用の予算で落札したので予算より2万くらい安く入手できました。まだ試し撮り段階ですが、ISO100の昼間撮影からISO3200の夜間撮影まで、全く破綻なく撮れるので、なかなか良い選択だったと感じました。今まで使って来た5Dだと、フルサイズのせいか周辺減光やゆがみが気になる24-105L F4も、約30-135mmになるので、すごくかっきりした絵が撮れる様になりました。画角変化が良い方に効いた感じです。ASP-Cほど下がらなくてもいいかんじですし(笑)

>実力的には1D3がD3より十数万円分低いとは思えないので、ずいぶんお買い得な気がします。

これもおっしゃる通りです。僕がネットオークションで落札した商品も、新古品とかではなくて、新品未開封とのことでした。もちろん対策品です。1D系のカメラは買えば2〜3年は現役で使えるカメラだと思うので、30万円台の前半なら、しっかりもとはとれそうです。週末は早速カワセミや水辺の鳥を撮りに行ってきます。果たしてこんな高性能なカメラ、僕に使いこなせるでしょうか(笑)ちゃんと写真が撮れたらまたアップします。

書込番号:7621114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/04/02 22:30(1年以上前)

FJ2501さん

こんばんは。

>確かにD3の圧力はあるでしょうね。ニコンの場合は、1DsMKIIIと1D MKIIIの中間を占めているので、D3の機能でOKな人にはすごくCP高いと思います。僕は個人的にISO100が使えないカメラは、フィルムカメラから使っている絞りとシャッター速度の感覚が使えなくなるのと、真夏の炎天下で明るい単焦点レンズが使いにくいのでパスです。
 
 D3がISO100が使えないっていうのは知りませんでした^^;
 もともとメーカーもフォーマットも価格も眼中に無かったので・・・。
 炎天下でのスローシャッターですとNDフィルター必須となりそうですね。

 ただ、1Dsmk3と1Dmk3の中間的な位置づけはオールマイティーという点では上手く製品を
 作ってきたな・・とは思います。


>1D系のカメラは買えば2〜3年は現役で使えるカメラだと思うので、30万円台の前半なら、しっかりもとはとれそうです。週末は早速カワセミや水辺の鳥を撮りに行ってきます。果たしてこんな高性能なカメラ、僕に使いこなせるでしょうか(笑)ちゃんと写真が撮れたらまたアップします。


 2−3年と言わずもっと大丈夫そうですね^^
私も20Dは発売時から今日まで(これからも)ずーっと現役ですよ〜。

 週末はいい写真が撮れるといいですね!また写真拝見させて下さいね^^

私は1Dmk3注文しましたが、残念ながら週末には間に合わず、手元に来るのは週明けの月曜 日になりそうです(ノД`)

 今からとても楽しみですヽ(´ー`)ノ

書込番号:7622674

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/04/03 13:38(1年以上前)

Yuuki_papaさん、

EOS 1D MK3届くの週明けですか・・・それは待ち遠しいでしょうね。
僕は今まで1D系を使った事が無かったので、大きさと重さが気になってましたが、ここ数日持ち歩いて、意外に軽く感じられたので喜んでいます。おそらくレンズ装着時に、レンズとカメラボディの重量バランスが良いのだとおもいます。今週末、一日フィールドで持ち歩いてみて、やっぱりつらい様ならストラップを重量分散型に変えようと思います。

>D3がISO100が使えないっていうのは知りませんでした^^;

実は僕もニコンのショールームに行くまで知りませんでした(汗)

僕の場合、夏は仕事で虫ばかり撮ってるので、炎天下で開放で撮りたい時に、NDフィルタ必須と言うのも、困りものです。NDフィルタは視界が暗くなってしまうので、木陰に入って小さい昆虫を撮る時にピント合わせがつらいのです。昆虫みたいに小さい被写体が移動するたびにフィルタのつけはずしなんてまず出来ませんし。

それとニコンはD3だけでなく、レンズも重いです。

ニコンのショールームにあったD3は、本体が1240g、レンズが14-24mmで1kgと言う組み合わせでした。これにバッテリが入ってるので、2.4kgくらいある感じでした。でもレンズで1kgっていうとキヤノンならEF300mm F4Lの白玉の感覚なんですよね。ニコンのED 300mm F4Dは1.4Kg越えます。これはEF100-400mmより重いのです。

1DMK3は、本体1155gに常用レンズEF24-105Lの670gをつけても、2kg以下に収まります。1D MK3と300mm台の望遠レンズは、僕の感覚からすると、フィールドで丸一日持ち歩く上限ですが、良いバランスになっている気がします。

書込番号:7624865

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/04/03 22:58(1年以上前)

FJ2501さん

こんばんは。

>EOS 1D MK3届くの週明けですか・・・それは待ち遠しいでしょうね。
僕は今まで1D系を使った事が無かったので、大きさと重さが気になってましたが、ここ数日持ち歩いて、意外に軽く感じられたので喜んでいます。おそらくレンズ装着時に、レンズとカメラボディの重量バランスが良いのだとおもいます

 今日お店から連絡があって早ければ、週末の土日にはお渡しできそうですとのことでしたので、週末はじっくりと試写しながら設定をしてみたいと思います。

 私は銀塩時代EOS-3にブースターを使用していたこと、また20Dもバッテリーグリップを常用していたことから重さはそれほど気にしていませんが、20Dと2台体制で肩から提げると肩こりそうだなとは思ってます^^;

>1DMK3は、本体1155gに常用レンズEF24-105Lの670gをつけても、2kg以下に収まります。1D MK3と300mm台の望遠レンズは、僕の感覚からすると、フィールドで丸一日持ち歩く上限ですが、良いバランスになっている気がします。


 確かに1DMK3の軽量化は嬉しいですね!
重量バランスが優れていると、実際の重さよりも軽く感じこの点でもバランスは重要だと思います。

 今年の航空祭では20D+24−105&1DMK3+100−400という2台体制で1日中歩くことになると思うのでちょいときついかもなぁーとは思ってます^^;

 まぁ・・撮影中は重さも忘れてしまってるんですがね^^;

書込番号:7626729

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/03 23:41(1年以上前)

>今日お店から連絡があって早ければ、週末の土日にはお渡しできそうですとのことでしたので、週末はじっくりと試写しながら設定をしてみたいと思います。

それは、楽しみですね。
1D3は大柄なカメラの割には手軽に感じます。週末は楽しんでください。

書込番号:7627005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

カワセミを、、、。

2008/03/30 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

皆さんこんにちは。

1D3&100-400ISでカワセミに挑戦して来ました!
野鳥撮影の知識は全く無い状態での挑戦で、正直戸惑う事ばかりでしたが
運良くカワセミに会う事も出来たので満足です。
わかっていた事ですが、やはり400mmでは全然短いですね。
途中から1.4倍テレコン挟んで見ましたが、物足りず、、、。

ヤバイ世界に首を突っ込んで仕舞ったようです!
ゴーヨンかロクヨンが欲しくなってしまいました。

へたれ画像ですがアップします。
ご意見頂ければ幸いです。(ピントアマアマですが、、、。)

http://www.imagegateway.net/a?i=pCvkYYRDqr


PS ホバリング、飛び込みは拝めませんでした、、、。orz

書込番号:7608130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/30 16:51(1年以上前)

こんにちは。

わたしもカワセミを撮影したことがありますが、ここ4年くらい見てません。
人嫌いなので近寄ってきませんが400mmでよく撮れていると感じました。

ピントは等倍で見ても良く撮れているのが判ります。

また撮れましたら拝見したいです。

書込番号:7608278

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/30 17:34(1年以上前)

お疲れ様でした。

とても綺麗に撮影されています。
野鳥撮影はお金がかかるものですね。
ゴーヨンゴですか、ビックリなレンズ価格ですね。(笑)
これからもカワセミのお写真をたくさん撮影して下さい。

書込番号:7608460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2008/03/30 20:15(1年以上前)

早速、画像を拝見しました。すごくキレイに撮れていると思います。
私もカワセミなどの鳥を撮る様になってから、ゴーヨン・ロクヨンが
欲しくてたまりません。そういう意味では鳥っていうのは非常に
危険な領域だと思います^^;
私もダイブ・ホバ、全く撮れてません^^;

書込番号:7609211

ナイスクチコミ!0


TK-1さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/30 20:32(1年以上前)

キレイに撮れてますよ!

先ずは100-400でカワセミにストレスを与えず近ずく方法を考えるか、人なれしているカワセミを探す事ですね・・

止まり物でしたら、背景も考えてね!

★長玉購入したから、いい写真が撮れるとは限りませんよ。

 所有した事により、謙虚にみえてイヤミなコメントが書けるだけ・・・・・



    以上

書込番号:7609306

ナイスクチコミ!1


batpapaさん
クチコミ投稿数:25件 犬ばっかじゃん! 

2008/03/30 21:19(1年以上前)

Kimi-X5さん。
カワセミ撮影お疲れ様でした。
とっても綺麗に撮れてますね〜!!

>ヤバイ世界に首を突っ込んで仕舞ったようです!
本当ですよね〜!
私の場合は嫁さんが始めに嵌り、巻き込まれたのですが
今は散歩コースで遭遇するカワセミの成長観察を日課にし
週末は天気予報を見ながらの夫婦で「どこに逢いに行く?」と会話を楽しんでいます。
今日は大和市の〇の森で雨降るまでのんびりしてました。
長玉に三脚&雲台!欲しい物だらけですよね〜!!

書込番号:7609627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/30 21:56(1年以上前)

〉謙虚に見えてイヤミなコメント


書いているご本人様のことかな?

書込番号:7609901

ナイスクチコミ!1


TK-1さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/30 22:14(1年以上前)

さぶろ-きゅうさん

私をご指名かな?

自称、謙虚さのカケラも無い思った事をハッキリ言うレディよ。

わざわざ新規IDを取得してまでご苦労さん。

マインIDでモノを言えない★気のちぃっちゃい男★なの。それとも女。(爆爆)

ひょっとして、★すばらしいブログ★も公開してるのかなぁ〜(笑)

板汚しになるから、返信は1回ね!

   私はこれにて終了。

書込番号:7610017

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2008/03/31 12:52(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。

まよい道さん

>400mmでよく撮れていると感じました。

画像ご覧頂き有難うございます。
確かにかなり近くまで来てくれたので、そこそこの大きさで撮れました!
初めて&機材的に満足しています。欲を言ったらきりがありませんよね。

titan2916さん

何時もお世話になっています&お褒め頂きまして恐縮です!

>とても綺麗に撮影されています。
野鳥撮影はお金がかかるものですね。

そうですね確かにお金幾らあっても足りない気がします!
常連と思われる方たちのレンズのを見ただけで尻込みしそうでした!
ゴーヨン、ロクヨンのオンパレードでしたから。

ことじんさん

お褒め頂きまして恐縮です!

>私もダイブ・ホバ、全く撮れてません^^;

常連さんの話ですが、昨日は余りホバ&ダイブは見れなかったようです!
なかなか難しい様ですね、仮に見れたとしても自分は撮影不可能だと思いますが、、、。

TK-1さん

お褒め頂きまして恐縮です!

>止まり物でしたら、背景も考えてね!

はい、昨日は全く余裕が無かったので次回はその辺も課題にしたいと思います。

>★長玉購入したから、いい写真が撮れるとは限りませんよ。

確かにその通りだと思います。
でももう少し寄れればって思ってしまったのです!
あくまでも理想で、購入なんてとんでもない話ですのでスルーして下さい(笑)
100-400で暫く頑張ります!

batpapaさん

お褒め頂きまして恐縮です!

>私の場合は嫁さんが始めに嵌り、巻き込まれたのですが
今は散歩コースで遭遇するカワセミの成長観察を日課にし
週末は天気予報を見ながらの夫婦で「どこに逢いに行く?」と会話を楽しんでいます。

ご夫婦で楽しまれているのですね!羨ましいです!
家の嫁は写真には何の興味も無いんです!
でもそのお陰で今まで購入した機材の総額はバレずにすんでいます(爆)
バレてしまったらとんでも無い事になるかもしれませんので、一人で楽しみます!

皆さん本当に有難うございました!
これからもカワセミ撮影にチャレンジし続けます!


書込番号:7612425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/31 15:21(1年以上前)

Kimi-X5さん、こんにちわ。

これからカワセミは子育ての時期に入るので、ホバリングやダイブも頻繁に見られると思いますよ。
ちなみに家の近隣の調整池では現在20組弱の青鷺が営巣中です。
早く生まれたものでは、3月23日に雛に餌を運んでいました。
雛をアップで見ると余り可愛くは有りませんが、今年も無事に巣立って欲しいと思います。

書込番号:7612847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

安心?

2008/03/26 06:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:312件

機動系諸先輩方々の愛機にトラブルは少ないようですね。
度々クチコミにトラブルの書き込みが掲載されるのでアナログ機からのキャノン愛好者としましてはブルーな日々を送っていました。
諸先輩方々からの報告もいただき一安心かな?
やっぱり逝きますか!

書込番号:7588509

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2008/03/26 06:29(1年以上前)

おはようございます。

もう1DMarkVも落ち着いてきたでしょう。
是非逝ってください!!

書込番号:7588519

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 Room no.624 

2008/03/26 07:15(1年以上前)

私は今年に入ってすぐ購入しました。
私も含めた直近で購入したユーザーからは不良の報告は無い感じですね。
安定してきたと思っても構わないのでは。

書込番号:7588595

ナイスクチコミ!1


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/26 09:41(1年以上前)

紅いタチコマさん

今日は、私は今月初めに購入し、カワセミ撮りに使っていますが、今のところ全くトラブルはありません。最近の物は皆様から書き込みされているような不具合は解消されていると思います。値段も大分こなれてきていますから、欲しい時に購入し早く使ったほうが幸せなんじゃないでしょうか。

書込番号:7588907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/26 10:42(1年以上前)

おはようございます。
1D3お悩みなのですね。
私も去年は不具合が納まるまで買い控えていました。
今年はじめに購入しましたが。
不具合は私の機体でも出ていませんよ。
もう買っても不良に悩まされるって事は少ないと思うけど。
でも、『絶対』は付けられないですけどね。
本当か嘘か新機種の噂もちらほら出てたりするけどそんなの待ってたら
また買えなくなっちゃいますからね。
関東でも桜が咲き始めました。
1D3で良い写真の花を咲かせてください。

書込番号:7589039

ナイスクチコミ!2


あゆいさん
クチコミ投稿数:157件

2008/03/26 20:36(1年以上前)

僕も、もうすぐ3か月になりますがトラブルと思うことは1度もありません。

防滴も、これからのシーズンを想定し、「これでもかっ」というぐらいの雨の中
撮影しましたが、大丈夫なので安心しております。

確かに、高い買い物ですし、心配する気持ちはわからなくはないけど
保証もありますし、今のこの時代の最高を手にするのは悪いことではないと思います。

書込番号:7590815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/26 21:24(1年以上前)

トラブルの話は結構騒ぎになりますが、
ノントラブルの話は当たり前ですが、騒ぎになりません。

昨年10月に購入しましたが、何事も無く普通に使っています。
大半の方がそうなのではないでしょうか

書込番号:7591048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/26 21:44(1年以上前)

一度リコール処置はしましたがこれは別に悪かった訳でもないし私の個体は快調です。

書込番号:7591177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件

2008/03/26 23:07(1年以上前)

トラブル続きだった1DmkVも安心して購入する事ができそうな気配ですね!
今度こそ逝けそうです!!

書込番号:7591756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/27 09:55(1年以上前)

一番幸せなのは欲しいときに欲しいものを購入し、
その手にする事では?
一日でも早く手に入れて使ってみてください。
もっと早く決断しておけば良かったとなります。

『こっち側の世界へようこそ!!!』

書込番号:7593290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2008/03/27 22:40(1年以上前)

完全趣味のサンデーカメラマンですから、
まだ2ヶ月で8000枚ほどしか撮ってませんが。
私の愛機もノートラブルです。
AF性能は動体をガッチリ捕まえてくれますし♪
早くサーキットで1Dデビューしたいです。

秋にはNが出る可能性もあるのかも知れませんが、この機体も十分素晴らしいですから♪

書込番号:7595943

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング